嵐山・嵯峨野・太秦・桂旅行記(ブログ) 一覧に戻る
京都にちょくちょく行った記録をまとめます!時期はだいたい夏から10月にかけての分です。

ちょくちょく行く京都

9いいね!

2018/08/01 - 2018/10/08

2613位(同エリア4467件中)

0

5

とある和菓子好き

とある和菓子好きさん

京都にちょくちょく行った記録をまとめます!時期はだいたい夏から10月にかけての分です。

PR

  • 高山寺 石水院(国宝)<br /><br />鳥獣戯画で有名な高山寺にあります。鎌倉時代の住居建築としての価値を認められての国宝です。住居建築なので,決して広さがあるわけではありませんが,京都の奥座敷ともいうべき三尾(高雄・栂尾・槙尾)にあるので,なかなかいい風情でした。ただ,なぜか渡海文殊菩薩像の一尊として知られる善財童子像がぽつんと室内にいます。知らずに行くと,すこしビックリ…。境内自体は無料ですが,石水院には800円の拝観料が必要です。

    高山寺 石水院(国宝)

    鳥獣戯画で有名な高山寺にあります。鎌倉時代の住居建築としての価値を認められての国宝です。住居建築なので,決して広さがあるわけではありませんが,京都の奥座敷ともいうべき三尾(高雄・栂尾・槙尾)にあるので,なかなかいい風情でした。ただ,なぜか渡海文殊菩薩像の一尊として知られる善財童子像がぽつんと室内にいます。知らずに行くと,すこしビックリ…。境内自体は無料ですが,石水院には800円の拝観料が必要です。

  • 醍醐寺 三宝院 大書院・唐門(国宝)<br /><br />真言宗の大寺院です。境内は三宝院や伽藍からなる下醍醐と山上に広がる上醍醐の2つのエリアに大きく分かれます。三宝院は豊臣秀吉の醍醐の花見で有名で,秀吉考案の庭園をはじめ豪華絢爛な襖絵などが見られます。ここにいると何だか時間を忘れてしまう空間です。数ある京都の寺社の中でもここは東寺等とともに格が違うなと思わされる寺社の一つです。<br /><br />なお,下醍醐から上醍醐までは徒歩であがるしかなくおおよそ60分の道のりです。どちらのエリアにも国宝建築物が目白押しなので,楽しみだったのですが…台風21号の影響で10月6日時点で上醍醐には行けません。かなりの被害だったようで…。一日も早く上醍醐までの復興されることを願ってやみません。

    醍醐寺 三宝院 大書院・唐門(国宝)

    真言宗の大寺院です。境内は三宝院や伽藍からなる下醍醐と山上に広がる上醍醐の2つのエリアに大きく分かれます。三宝院は豊臣秀吉の醍醐の花見で有名で,秀吉考案の庭園をはじめ豪華絢爛な襖絵などが見られます。ここにいると何だか時間を忘れてしまう空間です。数ある京都の寺社の中でもここは東寺等とともに格が違うなと思わされる寺社の一つです。

    なお,下醍醐から上醍醐までは徒歩であがるしかなくおおよそ60分の道のりです。どちらのエリアにも国宝建築物が目白押しなので,楽しみだったのですが…台風21号の影響で10月6日時点で上醍醐には行けません。かなりの被害だったようで…。一日も早く上醍醐までの復興されることを願ってやみません。

  • 東寺 金堂(国宝)<br /><br />正しくは教王護国寺といわれる真言宗の大寺院です。京都駅から見える五重塔で有名です。醍醐寺,西本願寺,仁和寺,大徳寺等とともに国宝の多い京都の寺院ではないでしょうか。建築物だけでも金堂・五重塔・大師堂・蓮花門・勧智院の5つがあります。そして,この寺院で忘れてならないのが講堂内の仏像群である立体曼荼羅です。真言密教の世界観を仏像で表現しています。中央に五智如来,その左右を五大菩薩,五大明王,梵天,帝釈天,四天王が囲む姿は圧巻です。後の時代に補われた五智如来の5躯以外は全て国宝です。この立体曼荼羅は仏像に興味がない方でも圧倒されること間違いなしです。また,春・秋の時期には勧智院,そして,宝物館を拝観できます。客殿としても勧智院は見事ですし,宝物館には国宝の兜跋毘沙門天像をはじめ,巨大な千手観音像などもあるので今の時期はオススメです!

    東寺 金堂(国宝)

    正しくは教王護国寺といわれる真言宗の大寺院です。京都駅から見える五重塔で有名です。醍醐寺,西本願寺,仁和寺,大徳寺等とともに国宝の多い京都の寺院ではないでしょうか。建築物だけでも金堂・五重塔・大師堂・蓮花門・勧智院の5つがあります。そして,この寺院で忘れてならないのが講堂内の仏像群である立体曼荼羅です。真言密教の世界観を仏像で表現しています。中央に五智如来,その左右を五大菩薩,五大明王,梵天,帝釈天,四天王が囲む姿は圧巻です。後の時代に補われた五智如来の5躯以外は全て国宝です。この立体曼荼羅は仏像に興味がない方でも圧倒されること間違いなしです。また,春・秋の時期には勧智院,そして,宝物館を拝観できます。客殿としても勧智院は見事ですし,宝物館には国宝の兜跋毘沙門天像をはじめ,巨大な千手観音像などもあるので今の時期はオススメです!

  • 清凉寺<br /><br />通称,嵯峨釈迦堂と呼ばれてます。建築物の国宝はありませんが,ここには清凉寺式と名高い釈迦如来像があります。もちろん国宝です。清凉寺式釈迦如来像は,一般的な如来像と違いエキゾチックな雰囲気が特徴的です。昔からここの本尊は有名だったようで,多くの寺院で模した仏像が作られました。なので,ここの本尊にならったものを清凉寺式と呼んでいます。本堂の中に件のご本尊はおられますが,普段は遠目からの拝観となります。4月の法要の日には間近までいって拝観できるようです。東寺と同じように春・秋は霊宝館が拝観できます。こちらにも国宝の仏像である阿弥陀三尊像があります。これは清凉寺の前身寺院にあたる棲霞寺の本尊だったものです。三つともかなりの大きさで圧倒されます。清凉寺式釈迦如来像があまりにも有名なので,これはかなり予想外でした。その他にも重文級の仏像が目白押しです。

    清凉寺

    通称,嵯峨釈迦堂と呼ばれてます。建築物の国宝はありませんが,ここには清凉寺式と名高い釈迦如来像があります。もちろん国宝です。清凉寺式釈迦如来像は,一般的な如来像と違いエキゾチックな雰囲気が特徴的です。昔からここの本尊は有名だったようで,多くの寺院で模した仏像が作られました。なので,ここの本尊にならったものを清凉寺式と呼んでいます。本堂の中に件のご本尊はおられますが,普段は遠目からの拝観となります。4月の法要の日には間近までいって拝観できるようです。東寺と同じように春・秋は霊宝館が拝観できます。こちらにも国宝の仏像である阿弥陀三尊像があります。これは清凉寺の前身寺院にあたる棲霞寺の本尊だったものです。三つともかなりの大きさで圧倒されます。清凉寺式釈迦如来像があまりにも有名なので,これはかなり予想外でした。その他にも重文級の仏像が目白押しです。

  • 太秦広隆寺 本堂<br /><br />国宝 弥勒菩薩半跏思惟像で有名な寺院です。かの有名な弥勒菩薩半跏思惟像は教科書等で見るまんまの優しそうな顔立ちで霊宝殿の中で拝観できます。弥勒菩薩半跏思惟像が有名ですが,他にも宝髻(ほうけい)弥勒,十二神将,不空羂索観音,千手観音などの国宝仏像があり,仏像が好きな方なら何ともいえない場所この上なしです。今回みた中では,不空羂索観音が印象深いです。不空羂索観音像自体,なかなか見ることができないものですし,3m以上あるので,それはもう印象に残らざるを得ません。<br /><br />ただ,10月・11月には建築物として国宝指定されている桂宮院本堂が拝観できるという情報があったのですが,今年はそこへの道が封鎖されていました。また,講堂にも国宝の阿弥陀仏があるのですが,講堂の周りもロープが張られており,こちらも拝観できず…。醍醐寺と同じように台風の影響なのでしょうか?桂宮院への道だけ見ると,倒木が多そうだったので。また,いずれ見れるといいなと思っています。

    太秦広隆寺 本堂

    国宝 弥勒菩薩半跏思惟像で有名な寺院です。かの有名な弥勒菩薩半跏思惟像は教科書等で見るまんまの優しそうな顔立ちで霊宝殿の中で拝観できます。弥勒菩薩半跏思惟像が有名ですが,他にも宝髻(ほうけい)弥勒,十二神将,不空羂索観音,千手観音などの国宝仏像があり,仏像が好きな方なら何ともいえない場所この上なしです。今回みた中では,不空羂索観音が印象深いです。不空羂索観音像自体,なかなか見ることができないものですし,3m以上あるので,それはもう印象に残らざるを得ません。

    ただ,10月・11月には建築物として国宝指定されている桂宮院本堂が拝観できるという情報があったのですが,今年はそこへの道が封鎖されていました。また,講堂にも国宝の阿弥陀仏があるのですが,講堂の周りもロープが張られており,こちらも拝観できず…。醍醐寺と同じように台風の影響なのでしょうか?桂宮院への道だけ見ると,倒木が多そうだったので。また,いずれ見れるといいなと思っています。

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP