
2018/07/11 - 2018/07/13
652位(同エリア2963件中)
rokuさん
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
7/11 今日はミュンヘンに移動する日です。
Innsbruck 14:17 Kufstein乗り換え Muenchen 16:16
オーストリア鉄道のサイトで購入、早割 14ユーロでした。
インスブルックの街歩きは雨の日(7/6)にしました。電車の時刻まで街を、うろうろして、時間を過ごしました。写真も撮りましたが、少しだけ載せて、ミュンヘンが主です。
写真はミュンヘンの新市庁舎
(旅程)
7月4日(水)関空~ミュンヘン空港
7月5日(木)ミュンヘン空港~インスブルック経由~フルプメス泊
7月6日(金)雨のためインスブルック街歩き フルプメス泊
7月7日(土)SerlesbahnでKoppeneck、Maria Waldrast、 Elfer頂上へ、Grawa滝 フルプメス泊
7月8日(日)Schlick 2000 途中駅Fronebenまでハイキング フルプメス泊
7月9日(月)Top of Tyrol、Neustift im.Stubaital 、Neder、 Mieders 散策 フルプメス泊
7月10日(火)Mutters、 Obernberger Seeへ フルプメス泊
7月11日(水)フルプメス~インスブルック経由 ミュンヘン中央駅
ミュンヘン泊
7月12日(木)ミュンヘン街歩き ミュンヘン空港~
7月13日(金)関西空港へ 帰宅
- 旅行の満足度
- 3.0
- 観光
- 3.0
- ホテル
- 3.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
フルプメス最後の朝です。山に雲が・・・ 6:35
-
この景色も今日まで・・
-
今日の朝はゆっくりと・・・9:30発のSTB鉄道でインスブルックへ行きます。
-
インスブルック中央駅にあるコインロッカー、荷物を入れて電車の時刻まで、街歩き。
-
インスブルックの街はわかりやすい・・・と地図を見て思うのですが、またしても、
2回目なのに、あれっ???状態に・・・
グーグルマップで調べたら ルドルフスブルネン(Rudolfsbrunnen) -
広場になっていて、この周りのベンチで休憩中のサラリーマン風の人も・・・あとは老夫婦が座っておしゃべり。
-
何?? カエル?
-
うろうろ歩いていて、
-
この日会ったワンコたち。お茶しながらおしゃべりしているママの横に、ホワイトテリア 水も置いてもらって・・・
-
わが家と同じシーズー犬。赤い首輪が似合ってるよ。
-
お友達かな?あいさつ中。
-
このあたりでカメラの設定が、4Kとかになってしまい、元に戻そうとするも、出来ず・・・
-
良い天気だなぁ~ 山の写真を撮れば良かった・・
-
馬車も走っています。
-
すごく良い天気で、観光客もいっぱい・・・
-
広場でみんな遊んでいます。
-
あっちこっち歩いて、疲れてきて駅に戻ります。朝からきちんと計画をして、行けなかったところを重点的に回れば良かったな~と反省。
-
駅の券売機と黄色のポスト?
-
フルプメス行きのSTB。さようなら・・・また、ここに来たいなぁ~
-
Innsbruck 14:17 Kufstein乗り換え Muenchen 16:16
-
インスブルック駅、出発です。
-
Kufstein駅であわてました・・・乗り換えのホーム(2番ホームから11番ホームへ)が見つからない? キャリーを持ってうろうろ・・・切符はミュンヘンまで買っているのに・・乗り換え時間は12分ぐらいあるのですが・・・
焦りました。やっと見つけて、待って~~! 一番後ろの車両にぎりぎりセーフ?
待ってくれたんだと思います。汗がダラダラ・・・
インスブルック駅からバスにするか?乗り換えなしの電車にすべきだと、痛感しました。 -
ミュンヘン中央駅に着いたら、気温が・・・・暑っ~暑っ~暑っ~暑っ~!!!
泊まるHotel Haberstockです。駅から距離的には近いです。
ただ着いた駅のホーム(一番後ろに乗っていたので・・・)から15分くらいかかりました。
荷物がなくて、スタスタ歩けば6分ぐらいです。 -
このあたりは人がいっぱい・・・紙コップを出されて、コインを入れて??でしょうか?若い女の子も、高齢者のおばあちゃんも、お友達としゃべりながら、入れて~と出されるのには、びっくり・・・
チロルから来ると、ほんとに景色が違いすぎて・・・
もっと郊外に泊まれば良かったかな??と。後悔しながらチェックイン。 -
部屋の入り口は、二重になっています。
-
洗面所とトイレ、シャワーブース。これが『どうして?こんなに広いの??』びっくりするぐらいの広さです。
-
こんなに広いなら、お風呂タブにしたらいいのになぁ・・・
-
ツインをシングル使用
-
小さな扇風機はあります。しかし暑い・・・白いドアが入り口です。棚もたくさんあります。街歩きを少し・・と思って外に出ますが、何しろ暑い、人が多い。気持ちが
めちゃくちゃ下がります。駅のフードコートで夕食になるものを買い、ホテルに戻りました。外は声がすごく聞こえます。やはりクーラーのあるホテルにするか、もう少し郊外にした方が良かったです。今夏はどこも暑かったようですが。 -
小さな冷蔵庫もあります。
-
7/12 朝食、トマト、キュウリ、ピクルス、ハム、ヨーグルト・・まぁまぁかな。
-
飛行機の出発が14:25なので、お昼ごろまで、ミュンヘンの街歩きをします。ホテルから歩いてマリエン広場を目指して・・
-
カールス広場近くで見たロードスィーパー
-
通りの大きな3本の木、人はまだまだ少ないです。ノイハウザー通りを東に歩いてマリエン広場に向かっています。
-
Burgersaalkirche. 英語でCitizen’s Hallとあるので、市民ホールでしょうか?
歴史的な建物 -
ミヒャエル教会 (Michaelskirche)、 イエズス会の教会
-
教会の正面の像
-
ドアノブ
-
教会の内部のブロンズ像
-
天井はレースのよう~
-
少しアップして
-
側面の絵
-
正面の祭壇
-
ミヒャエル教会 の内部
-
教会に設置されたままで、人がいない・・どこのカメラ?Nikon D850
この旅行で見た日本のカメラ、キャノン、ニコンがほんとに多かった。 -
教会内部
-
パイプオルガン
-
Hirmer
-
なまず?
-
いのしし?
-
正面から、座る姿が艶めかしい?
-
公園のようなところにある泉?
-
フラウエン教会(聖母教会)Frauenkirch
-
塔の1つは修復中
-
外にミュンヘンの街のミニチュア
-
金色に見える2塔がフラウエン教会
-
教会の内部
-
内部のステンドグラス
-
こちらもステンドグラス
-
この教会で30分くらい座って、ぼ~~と過ごしました。
-
座ったまま、ぼうっと・・
-
外に出て、この辺りをぶらぶら歩いて~
-
イチオシ
ペーター教会 塔にも登れるそうです、300段?
-
新市庁舎 塔にもエレベーターで登れるそうです。
-
ドイツ最大の仕掛け時計(グロッケンシュピール)
動くのは 3月~10月 11時 12時 17時
11月~2月 11時 12時 -
人もだんだん増えてきました。
-
マリエン広場の聖母像の塔
-
アップして
-
今日も暑い、だんだん疲れてきたので、ゆっくりホテルに戻ります。
-
おもちゃ博物館
-
おもちゃ博物館
-
花屋さんは準備中でした。
-
誰かが花を・・・??像
-
ペーター教会の入り口の上の像
-
ペーター教会
-
ペーター教会への道
-
祭壇
-
内部の天井
-
内部
-
準備中の屋台
-
ステキなキッチングッズのショップ、まだ開店したばかり~
-
青い空と新市庁舎
-
ミュンヘンの中心地 マリエンプラッツ
-
ツアーでミュンヘンには2回、来ましたが建物はほとんど記憶から抜けています。
ビアホールだけ覚えていますが・・・ -
新市庁舎のベランダの花
-
イチオシ
雲一つない空。だんだん暑くなって来ました。
-
新市庁舎のラーツケラー
-
コスモスとダリア
-
3人の像、だんだん暑くなってきたので、街歩きはお終いに。きちんと廻るところを調べておけば良かった・・・最後の日なのであんまり考えていませんでした。
-
ホテルに歩いて戻っています。
-
ミュンヘン中央駅
-
ホテルは12時、チェックアウトですが少し早めに(11:15頃)出て、中央駅の中をウロウロ。果物屋さんで、リンゴをジュースにしてもらって、座るとこを探すも、見つからず。バスでミュンヘン空港へ行く予定なので、北側に移動。ジュースはバスの中で飲みました。
-
ミュンヘン中央駅~ミュンヘン空港を結ぶ、ルフトハンザ航空エアポートバス(Lufthansa Airport Bus)で行きます。空港から来たバスは遅れて着いたらしく、時刻になっても発車しません。あれっ?? 15分間隔で運転なのになぁ・・・
バスの中の時計も、滅茶苦茶な時刻を指しています。ドイツって何でも正確に、几帳面に・・いえこれは日本だけだわ・・・と思ったのでした。空港に向かう道はスイスイと進みますが、反対車線は、ノロノロと動きません。運転手さんもお疲れだったのね。バス代は11ユーロ、運転手さんから買いました。
空港に12:40ぐらいに着いて、最後のビールを。おいしかった・・ -
この飛行機で帰国します。バンコク経由、7/13 ほぼ定刻に、関空に着きました。
(16時過ぎ)
家には17時半過ぎに着いて、犬の散歩も出来ました。犬は17歳なので、心配しましたが、元気で食欲もあり、ほっと・・
最後のミュンヘン編がなかなか書けなくて、やっと終わりました。記憶もかなり薄れてしまって。
もう季節は秋が終わりに近づき、冬になろうとしている・・・
来年は・・・どこかに行けるんだろうか?元気でないと・・・
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2018 初チロル 散策とちょこっとハイキング
-
2018 初チロル 散策とちょこっとハイキング 1 出発からフルプメス(Fulpmes)到着
2018/07/04~
フルプメス
-
2018 初チロル 散策とちょこっとハイキング 2 雨なのでインスブルック街歩き
2018/07/06~
インスブルック
-
2018 初チロル 散策とちょこっとハイキング 3 Maria Waldrast 7/7(1)
2018/07/07~
チロル
-
2018 初チロル 散策とちょこっとハイキング 4 エルファー山、 グラヴァ滝 7/7(2)
2018/07/07~
シュトゥバイタール
-
2018 初チロル 散策とちょこっとハイキング 5 Schlick2000 足が痛くなって大変だったハイキン...
2018/07/08~
チロル
-
2018 初チロル 散策とちょこっとハイキング 7 Top of Tyrol ,Neustift ,Ne...
2018/07/09~
シュトゥバイタール
-
2018 初チロル 散策とちょこっとハイキング 6 フルプメス散歩 7/9(1)
2018/07/09~
フルプメス
-
2018 初チロル 散策とちょこっとハイキング 8 Mieders(ミーダース)村の散策 7/9(3)
2018/07/09~
チロル
-
2018 初チロル 散策とちょこっとハイキング 9 Mutters(ムッタース)村 散歩 7/10(1)
2018/07/10~
チロル
-
2018 初チロル 散策とちょこっとハイキング 10 オーベルンベルグ湖へ(Obernberger See...
2018/07/10~
その他の観光地
-
2018 初チロル 散策とちょこっとハイキング 11 ミュンヘンへ移動と散策~帰国
2018/07/11~現在の旅行記
ミュンヘン
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ミュンヘン(ドイツ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2018 初チロル 散策とちょこっとハイキング
2
94