別府温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
第88部-407冊目 13/15<br /><br />皆様、こんにちは。<br />オーヤシクタンでございます。<br /><br />4トラのトラベラーページを見ると、行った国と国内の県が塗り潰されています。<br />さて、私の場合、国内でまだ塗り潰されていないのは、埼玉/宮崎/熊本/大分の4県となりました。<br />ちょうど、勤務先の有給休暇の期限が3月末となっており、消滅してしまう休暇を上司に土下座して1週間の休暇取得に成功しました。<br />てな訳で、今回は4トラ國盗り合戦!<br />残りの県全てを制覇し、涙の47都道府県制覇の旅です。<br /><br />本編は、朝、別府市内を散策し、特急ソニック号で小倉に向かいます。<br />拙い旅行記ですが、ご覧頂けたら幸いです。<br /><br />表紙写真‥別府市温泉課発行の市営温泉めぐりの地図。<br /><br />━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<br />平成30年3月21日~27日 6泊7日<br /><br />3月26日(月) 第6日目-1 晴れ<br />※別府市内散策.7:09~8:40<br />↓<br />①特急3016M ソニック16号.博多行<br />別府.9:19→小倉.10:37<br /><br />━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<br />日の出温泉‥100円<br />JR九州‥2450円

残り4県!4トラ國盗り合戦・その13.別府温泉外湯巡りの儀(単に外から眺めるだけ)

27いいね!

2018/03/26 - 2018/03/26

646位(同エリア2424件中)

オーヤシクタン

オーヤシクタンさん

この旅行記のスケジュール

2018/03/26

この旅行記スケジュールを元に

第88部-407冊目 13/15

皆様、こんにちは。
オーヤシクタンでございます。

4トラのトラベラーページを見ると、行った国と国内の県が塗り潰されています。
さて、私の場合、国内でまだ塗り潰されていないのは、埼玉/宮崎/熊本/大分の4県となりました。
ちょうど、勤務先の有給休暇の期限が3月末となっており、消滅してしまう休暇を上司に土下座して1週間の休暇取得に成功しました。
てな訳で、今回は4トラ國盗り合戦!
残りの県全てを制覇し、涙の47都道府県制覇の旅です。

本編は、朝、別府市内を散策し、特急ソニック号で小倉に向かいます。
拙い旅行記ですが、ご覧頂けたら幸いです。

表紙写真‥別府市温泉課発行の市営温泉めぐりの地図。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平成30年3月21日~27日 6泊7日

3月26日(月) 第6日目-1 晴れ
※別府市内散策.7:09~8:40

①特急3016M ソニック16号.博多行
別府.9:19→小倉.10:37

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日の出温泉‥100円
JR九州‥2450円

同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
JR特急 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • おはようございます。<br />6日目の朝です。<br />47都道府県制覇を無事に終え、大分県別府温泉に滞在しております。<br />

    おはようございます。
    6日目の朝です。
    47都道府県制覇を無事に終え、大分県別府温泉に滞在しております。

  • 7:09<br />朝の散歩に出かけましょう。

    7:09
    朝の散歩に出かけましょう。

    宿 うらしま 宿・ホテル

  • 7:11<br />「秋葉神社」<br /><br />祭神は火之迦具土大神で、火の幸を恵み悪人を鎮め、諸厄諸病を祓い除く火防、開運と温泉の神様だそうです。<br /><br />参拝していきましょう。

    7:11
    「秋葉神社」

    祭神は火之迦具土大神で、火の幸を恵み悪人を鎮め、諸厄諸病を祓い除く火防、開運と温泉の神様だそうです。

    参拝していきましょう。

  • 47都道府県制覇に感謝して‥<br />パンパン.礼。

    47都道府県制覇に感謝して‥
    パンパン.礼。

  • どこかで朝風呂に入ろうと、宿で共同浴場の地図を頂きました。<br /><br />せっかくなので、共同浴場を巡ってみましょう。<br />時間的に巡る浴場全てに入るのは無理なので、別府温泉外湯めぐりの儀(単に眺めるだけ)と称して巡ります。

    どこかで朝風呂に入ろうと、宿で共同浴場の地図を頂きました。

    せっかくなので、共同浴場を巡ってみましょう。
    時間的に巡る浴場全てに入るのは無理なので、別府温泉外湯めぐりの儀(単に眺めるだけ)と称して巡ります。

  • では、歩きましょう。

    では、歩きましょう。

  • 「レンガホール」<br /><br />昭和3年.旧逓信省別府電報電話局として建設。<br />昭和40年.電話局移転により、別府市が買い取り市役所第2庁舎・市役所南部出張所と利用。<br />平成3年に改修及び修復工事を行い、トレーニングルートや会議室等を開放して利用できるになりました。

    「レンガホール」

    昭和3年.旧逓信省別府電報電話局として建設。
    昭和40年.電話局移転により、別府市が買い取り市役所第2庁舎・市役所南部出張所と利用。
    平成3年に改修及び修復工事を行い、トレーニングルートや会議室等を開放して利用できるになりました。

  • ホルモン焼のお店。<br /><br />この佇まい。<br />入ってみたい!

    ホルモン焼のお店。

    この佇まい。
    入ってみたい!

  • ここは、歌人.丸山待子 生誕の地だそうです。<br /><br />

    ここは、歌人.丸山待子 生誕の地だそうです。

  • 7:23<br />共同浴場がありました。<br />まず、1湯目‥<br /><br />「永石温泉」<br /><br />古くは永石湯と呼ばれた永石温泉。<br />以前の温泉は別の場所に建っていました。<br />地元有志が 買い取った土地で温泉を掘ったところ良質の温泉が出たため、その利用法について思案していたところ、ある朝一晩のうちに小さいながらも木造の温泉場が出来上がっていたので「一夜温泉」と呼ばれるようになったという言い伝えがあります。<br />現在の施設は平成3年に建てられたものです。

    7:23
    共同浴場がありました。
    まず、1湯目‥

    「永石温泉」

    古くは永石湯と呼ばれた永石温泉。
    以前の温泉は別の場所に建っていました。
    地元有志が 買い取った土地で温泉を掘ったところ良質の温泉が出たため、その利用法について思案していたところ、ある朝一晩のうちに小さいながらも木造の温泉場が出来上がっていたので「一夜温泉」と呼ばれるようになったという言い伝えがあります。
    現在の施設は平成3年に建てられたものです。

  • 思い付きで、外湯めぐりの儀(単に眺めるだけ)をやる事にしたので、入湯する時間がありません。<br />てな訳で、入口の画像でご了承願います。<br /><br />永石温泉の泉質は、単純温泉です。

    思い付きで、外湯めぐりの儀(単に眺めるだけ)をやる事にしたので、入湯する時間がありません。
    てな訳で、入口の画像でご了承願います。

    永石温泉の泉質は、単純温泉です。

  • 古い街並みをテクテク‥

    古い街並みをテクテク‥

  • 7:34<br />永石温泉から少し歩くと‥<br /><br />おっと!<br />ありました。<br />「東蓮田温泉」です。<br />うっかりしてると、共同浴場だとわからない佇まいですね。<br /><br />旧町名東蓮田が浴場名となり、建物は木造瓦葺き平家建で、昭和32年3月に創設されました。

    7:34
    永石温泉から少し歩くと‥

    おっと!
    ありました。
    「東蓮田温泉」です。
    うっかりしてると、共同浴場だとわからない佇まいですね。

    旧町名東蓮田が浴場名となり、建物は木造瓦葺き平家建で、昭和32年3月に創設されました。

    東蓮田温泉 温泉

  • 泉質はアルカリ性単純泉。<br />湯は若干茶色がかっており、口に含むと若干の金気臭がするそうです。

    泉質はアルカリ性単純泉。
    湯は若干茶色がかっており、口に含むと若干の金気臭がするそうです。

  • 7:38<br />さて、次は「蓮田温泉」ですよ。<br /><br />東蓮田温泉に近く、別府市南部、南小学校そばの住宅地にある素朴な共同浴場です。<br />建物は戦後昭和23年に建築されたもので、木造平家建て、昭和57年6月改造にされたものです。

    7:38
    さて、次は「蓮田温泉」ですよ。

    東蓮田温泉に近く、別府市南部、南小学校そばの住宅地にある素朴な共同浴場です。
    建物は戦後昭和23年に建築されたもので、木造平家建て、昭和57年6月改造にされたものです。

    蓮田温泉 温泉

  • 泉質は弱アルカリ性の単純温泉で、堀田温泉からの引き湯だそうで、無色透明だが、口に含むとかすかな金気があるとの事でした。

    泉質は弱アルカリ性の単純温泉で、堀田温泉からの引き湯だそうで、無色透明だが、口に含むとかすかな金気があるとの事でした。

  • あっ!<br />特急3091M ソニック101号.大分行が通過していきました。

    あっ!
    特急3091M ソニック101号.大分行が通過していきました。

  • 7:43<br />「末広温泉」です。<br /><br />戦前からあった浴場で、今の建物は、昭和47年改築の木造二階建てで、1階は浴場2階は公民館になっております。<br />こうして見ると、なんだか酒屋さんみたいですね。

    7:43
    「末広温泉」です。

    戦前からあった浴場で、今の建物は、昭和47年改築の木造二階建てで、1階は浴場2階は公民館になっております。
    こうして見ると、なんだか酒屋さんみたいですね。

    末広温泉 温泉

  • 泉質は含土類弱食塩泉。<br />使用源泉は別府市有雲泉寺泉源だそうで、無色透明でほぼ無味無臭のお湯だそうです。

    泉質は含土類弱食塩泉。
    使用源泉は別府市有雲泉寺泉源だそうで、無色透明でほぼ無味無臭のお湯だそうです。

  • 7:47<br />入浴してないけど、5湯目。<br />「紙屋温泉」に着きました。<br /><br />こちらは、明治初期創立の歴史ある温泉で、別府でも数少ない飲み湯が可能で、ミネラルたっぷりの泉質は胃腸や前立腺などへの効能があるそうです。

    7:47
    入浴してないけど、5湯目。
    「紙屋温泉」に着きました。

    こちらは、明治初期創立の歴史ある温泉で、別府でも数少ない飲み湯が可能で、ミネラルたっぷりの泉質は胃腸や前立腺などへの効能があるそうです。

  • 泉質は、炭酸水素塩泉。<br />地下300mから湧き出る源泉は、「美人の湯」と称されるそうです。

    泉質は、炭酸水素塩泉。
    地下300mから湧き出る源泉は、「美人の湯」と称されるそうです。

  • 昔、旅館だったらしい建物があります。

    昔、旅館だったらしい建物があります。

  • 7:53<br />まだまだありますよ。<br />次は「住吉温泉」です。<br /><br />昭和31年創設の浴場で、創設当時は木造平屋建て瓦葺きの浴場だったそうです。<br />現在の建物は昭和41年11月4日に竣工したもので、1階浴場部は鉄筋コンクリート造りであるが、北側階段部分及び二階の公民館は木造と言う珍しい建物になっています。

    7:53
    まだまだありますよ。
    次は「住吉温泉」です。

    昭和31年創設の浴場で、創設当時は木造平屋建て瓦葺きの浴場だったそうです。
    現在の建物は昭和41年11月4日に竣工したもので、1階浴場部は鉄筋コンクリート造りであるが、北側階段部分及び二階の公民館は木造と言う珍しい建物になっています。

    住吉温泉 温泉

  • 泉質は単純泉。<br />湯船が約60cmと深く「体を温めやすく、湯冷めしにくい」との評判があるそうです。

    泉質は単純泉。
    湯船が約60cmと深く「体を温めやすく、湯冷めしにくい」との評判があるそうです。

  • 別府ネコ.3<br /><br />住吉温泉は夕方からの営業。<br />朝はネコがのんびりしています。

    別府ネコ.3

    住吉温泉は夕方からの営業。
    朝はネコがのんびりしています。

  • 朝見川を渡ります。

    朝見川を渡ります。

  • 7:58<br />この建物は、浜脇地区の再開発事業の一環として、平成3年、多目的温泉保養館の「湯都ピア浜脇」と普通浴のみの「浜脇温泉」の複合温浴施設です。

    7:58
    この建物は、浜脇地区の再開発事業の一環として、平成3年、多目的温泉保養館の「湯都ピア浜脇」と普通浴のみの「浜脇温泉」の複合温浴施設です。

    市営 湯都ピア浜脇 温泉

  • 7:59<br />「湯都ピア浜脇」<br /><br />湯都ピア浜脇は、ヨーロッパのクアハウスがモデルの温泉です。<br />豊富な温泉を活用しての健康管理を目的とした多目的温泉保養館として、平成3年にオープン。<br />温泉医学や運動生理学等に基づき、利用者の体力と健康状態に応じた入浴と運動を実践する健康増進施設です。施設内には「バーデ・ゾーン(浴室)」として、かぶり湯・気泡浴・全身浴・圧注浴・うたせ湯・運動浴・寝湯があり、浴室の外には歩行浴や入浴の途中で休憩ができる和室休憩室もあり、いろいろな温泉を満喫することができます。<br />また、入浴前に体力づくりができるよう充実したトレーニングルームもご利用できるそうです。

    7:59
    「湯都ピア浜脇」

    湯都ピア浜脇は、ヨーロッパのクアハウスがモデルの温泉です。
    豊富な温泉を活用しての健康管理を目的とした多目的温泉保養館として、平成3年にオープン。
    温泉医学や運動生理学等に基づき、利用者の体力と健康状態に応じた入浴と運動を実践する健康増進施設です。施設内には「バーデ・ゾーン(浴室)」として、かぶり湯・気泡浴・全身浴・圧注浴・うたせ湯・運動浴・寝湯があり、浴室の外には歩行浴や入浴の途中で休憩ができる和室休憩室もあり、いろいろな温泉を満喫することができます。
    また、入浴前に体力づくりができるよう充実したトレーニングルームもご利用できるそうです。

  • 7:59<br />「浜脇温泉」<br /><br />鉄輪と並び別府温泉発祥の地と呼ばれる浜脇温泉。<br />名前の由来は、浜から温泉が湧き出る様子から「浜わき」の地名が生まれたと伝えられています。<br /><br />東温泉(東の湯・弦月泉)と西温泉(西の湯・清華泉)が昭和3年6月合併してできた温泉で、東の湯・西の湯時代の歴史を持っている古い温泉だそうです。

    7:59
    「浜脇温泉」

    鉄輪と並び別府温泉発祥の地と呼ばれる浜脇温泉。
    名前の由来は、浜から温泉が湧き出る様子から「浜わき」の地名が生まれたと伝えられています。

    東温泉(東の湯・弦月泉)と西温泉(西の湯・清華泉)が昭和3年6月合併してできた温泉で、東の湯・西の湯時代の歴史を持っている古い温泉だそうです。

  • 昔の「浜脇温泉」の写真がありました。<br /><br />昭和2年に浜脇東・西温泉が合併し「浜脇温泉」と改称され、近世オランダ様式の鉄筋コンクリート建築で、当時の最近文化をとり入れて建築した公衆浴場でありました。

    昔の「浜脇温泉」の写真がありました。

    昭和2年に浜脇東・西温泉が合併し「浜脇温泉」と改称され、近世オランダ様式の鉄筋コンクリート建築で、当時の最近文化をとり入れて建築した公衆浴場でありました。

  • 昭和3年6月に竣工した浜脇温泉浴場の東側部分あった「浜脇高等温泉」です。<br /><br />内部には坪湯、砂湯、家族湯がありコンクリート温泉建築としては東洋一を誇った。東側が浜脇高等温泉、西側が浜脇温泉として建築されたが、昭和63年に浜脇再開発で取り壊されました。

    昭和3年6月に竣工した浜脇温泉浴場の東側部分あった「浜脇高等温泉」です。

    内部には坪湯、砂湯、家族湯がありコンクリート温泉建築としては東洋一を誇った。東側が浜脇高等温泉、西側が浜脇温泉として建築されたが、昭和63年に浜脇再開発で取り壊されました。

  • 8:04<br />「日の出温泉」<br /><br />昭和初期になって、浴場が創設されたところは、以前、海だったところが大正末期に埋めたてられたところで、このあたりは地面を掘ればお湯が湧きだしていたといいます。<br />今の建物は、昭和42年に鉄筋二階建として完成したものであり、一階は浴場、二階は集会場として使用されております。

    8:04
    「日の出温泉」

    昭和初期になって、浴場が創設されたところは、以前、海だったところが大正末期に埋めたてられたところで、このあたりは地面を掘ればお湯が湧きだしていたといいます。
    今の建物は、昭和42年に鉄筋二階建として完成したものであり、一階は浴場、二階は集会場として使用されております。

    日の出温泉 温泉

  • ここも、昭和の銭湯のような鄙びた佇まいは味がありますね。<br /> 泉質は、単純温泉です。<br /><br />別府温泉外湯めぐりの儀(単に眺めるだけ)と称して、朝からたくさんの共同浴場を見てきましたが<br />、時間的に入湯できるのは1湯だけなので、ここにします。<br />入浴料100円を払って入りましょう。

    ここも、昭和の銭湯のような鄙びた佇まいは味がありますね。
    泉質は、単純温泉です。

    別府温泉外湯めぐりの儀(単に眺めるだけ)と称して、朝からたくさんの共同浴場を見てきましたが
    、時間的に入湯できるのは1湯だけなので、ここにします。
    入浴料100円を払って入りましょう。

  • 内部は、浴室脱衣場一体型のスタイル。<br />タイル貼りの浴室で、浴槽は2槽式となっています。<br />右側が熱いお湯、左側がぬるいお湯で、お湯の色は青味がかって見えますが、実際は無色透明です。

    内部は、浴室脱衣場一体型のスタイル。
    タイル貼りの浴室で、浴槽は2槽式となっています。
    右側が熱いお湯、左側がぬるいお湯で、お湯の色は青味がかって見えますが、実際は無色透明です。

  • 8:21<br />いい湯でした。<br />海沿いの大通りである国道10号線を歩きます。

    8:21
    いい湯でした。
    海沿いの大通りである国道10号線を歩きます。

  • 再び、路地裏へ‥<br />昭和の匂いが漂う界隈。<br />いつまでも、残してほしいものです。

    再び、路地裏へ‥
    昭和の匂いが漂う界隈。
    いつまでも、残してほしいものです。

  • 8:26<br />「松原温泉」<br /><br />この温泉は、明治30年に源左工門川の川べりで発見されたのが始まりだと言われています。<br />最初から公共浴場としてのスタートであったが、<br />その後は何回となく改造され、松寿泉と呼ばれるようになります。<br />戦後、別府市費による半額融資の補助を得て、昭和31年3月15日、松寿泉を改め「松原温泉」が茲に堂々世紀の脚光を浴びて完工しました。

    8:26
    「松原温泉」

    この温泉は、明治30年に源左工門川の川べりで発見されたのが始まりだと言われています。
    最初から公共浴場としてのスタートであったが、
    その後は何回となく改造され、松寿泉と呼ばれるようになります。
    戦後、別府市費による半額融資の補助を得て、昭和31年3月15日、松寿泉を改め「松原温泉」が茲に堂々世紀の脚光を浴びて完工しました。

    松原温泉 温泉

  • 泉質は、合食塩土類-重曹泉だそうです。

    泉質は、合食塩土類-重曹泉だそうです。

  • 「中浜地蔵尊」。<br /><br />提灯が並んでいて、立派な構えですね。<br />お参りをしていきましょう。

    「中浜地蔵尊」。

    提灯が並んでいて、立派な構えですね。
    お参りをしていきましょう。

  • 中浜地蔵尊は、約1500年前に日羅法師が作ったとされる地蔵尊で、水害を沈める神社として地元民に愛されています。<br />本堂の裏にある「一願石」に一つだけ願い事を心に願うと、その願いを聞き入れて下さると言われています。<br /><br />パンパン.礼。

    中浜地蔵尊は、約1500年前に日羅法師が作ったとされる地蔵尊で、水害を沈める神社として地元民に愛されています。
    本堂の裏にある「一願石」に一つだけ願い事を心に願うと、その願いを聞き入れて下さると言われています。

    パンパン.礼。

  • 8:33<br />「寿温泉」。<br /><br />この浴場は明治32年「床下の湯」として始まりました。<br />大正に入ってからは町有の共同浴場となり「寿温泉」と改名されました。<br />浴槽の底から湧き出る温泉は、特に婦人病や痔疾に特効があると伝えられています。

    8:33
    「寿温泉」。

    この浴場は明治32年「床下の湯」として始まりました。
    大正に入ってからは町有の共同浴場となり「寿温泉」と改名されました。
    浴槽の底から湧き出る温泉は、特に婦人病や痔疾に特効があると伝えられています。

    寿温泉 温泉

  • まだオープン前なので、こうして見ると、公共浴場とわかりませんね。<br />泉質は、ハ含炭酸アルカリ泉だそうです。

    まだオープン前なので、こうして見ると、公共浴場とわかりませんね。
    泉質は、ハ含炭酸アルカリ泉だそうです。

  • ブラタモリの撮影があって、タモリさんがここを通ったそうです。

    ブラタモリの撮影があって、タモリさんがここを通ったそうです。

  • 人がいないアーケードを歩いていると‥

    人がいないアーケードを歩いていると‥

  • 別府ネコ.4<br /><br />あっ!<br />ここにもネコがいるよ。<br />かわいいニャ~

    別府ネコ.4

    あっ!
    ここにもネコがいるよ。
    かわいいニャ~

  • 8:37<br />「やよいの湯」<br /><br />これまで、地元密着の市営又は区営の共同浴場を見てまわりましたが、民間の温浴施設も多数あります。<br /><br />こちらは、民間施設のひとつ‥「やよいの湯」です。<br />なかなかモダンなデザインの外観ですね。<br />なんと、こちらは平成19年にオープンと、別府では新しい共同浴場で、何と、24時間営業の温泉なんだそうです。

    8:37
    「やよいの湯」

    これまで、地元密着の市営又は区営の共同浴場を見てまわりましたが、民間の温浴施設も多数あります。

    こちらは、民間施設のひとつ‥「やよいの湯」です。
    なかなかモダンなデザインの外観ですね。
    なんと、こちらは平成19年にオープンと、別府では新しい共同浴場で、何と、24時間営業の温泉なんだそうです。

    やよいの湯 温泉

  • 新しい共同浴場とあって番台はなく、入口はなんと!オートロックになっており、<br />硬貨投入口に入湯料200円を投入しますと、自動ドアが開く仕組みになっています。<br /><br />セキュリティ対策として監視カメラも設置されているそうです。<br />いやぁ、ハイテクですね。<br />ちなみに、泉質は単純温泉だそうです。

    新しい共同浴場とあって番台はなく、入口はなんと!オートロックになっており、
    硬貨投入口に入湯料200円を投入しますと、自動ドアが開く仕組みになっています。

    セキュリティ対策として監視カメラも設置されているそうです。
    いやぁ、ハイテクですね。
    ちなみに、泉質は単純温泉だそうです。

  • 8:38<br />「てんぐの湯」<br /><br />こちらは、カプセルホテルやカラオケボックスなどを運営するニューグロリアグループの温浴施設です。

    8:38
    「てんぐの湯」

    こちらは、カプセルホテルやカラオケボックスなどを運営するニューグロリアグループの温浴施設です。

  • 大浴場はビルの3階にあります。<br /><br />泉質は単純温泉。<br />24h営業する源泉掛け流し温泉を使用した大浴場やサウナを提供し、女性用浴室には専用アメニティを備えているそうです。<br />マッサージ施設を併設する他、フィットネスジム(宿泊者の方は特典あり)、カラオケフロア、屋上のビアガーデンなど複合的なサービスを提供。<br />有料駐車場もあるそうです。

    大浴場はビルの3階にあります。

    泉質は単純温泉。
    24h営業する源泉掛け流し温泉を使用した大浴場やサウナを提供し、女性用浴室には専用アメニティを備えているそうです。
    マッサージ施設を併設する他、フィットネスジム(宿泊者の方は特典あり)、カラオケフロア、屋上のビアガーデンなど複合的なサービスを提供。
    有料駐車場もあるそうです。

  • 8:40<br />宿に戻りました。

    8:40
    宿に戻りました。

    宿 うらしま 宿・ホテル

  • 部屋に戻ると‥<br />室内灯が落ちて、破損していました。<br /><br />寝ている時に落ちてこなくて、よかった‥

    部屋に戻ると‥
    室内灯が落ちて、破損していました。

    寝ている時に落ちてこなくて、よかった‥

  • 電気がつきません。<br />宿の方が、別室を用意して下さると言ってくれたのですが、もう、チェックアウトしなくてはならないので、暗い中、準備して‥

    電気がつきません。
    宿の方が、別室を用意して下さると言ってくれたのですが、もう、チェックアウトしなくてはならないので、暗い中、準備して‥

  • 9:00<br />チェックアウトしました。<br />お世話になりました。

    9:00
    チェックアウトしました。
    お世話になりました。

    宿 うらしま 宿・ホテル

  • 「亀の井ホテル」。<br /><br />シティホテルの趣がありますが、明治24年開業の老舗ホテルです。<br />17年ほど昔、泊まった事があります。

    「亀の井ホテル」。

    シティホテルの趣がありますが、明治24年開業の老舗ホテルです。
    17年ほど昔、泊まった事があります。

    亀の井ホテル 別府 宿・ホテル

  • 9:05<br />駅までの道のりにも、共同浴場がありました。<br /><br />こちらは「不老泉」です。<br />市営の共同浴場で、明治に入った頃からこの浴場があったと言われています。<br />観光客の増加に伴い明治、大正時代に改築を行い、昭和32年には大浴場をはじめ、家族室やホールを備えた鉄筋コンクリート3階建ての建物に改築されました。<br /><br />今の建物は、平成26年8月にリニューアルオープンし、多くの人に気持ちよく利用していただくために、視覚障害者対応エレベーター、多目的トイレを備え、エントランスへのスロープの設置などバリアフリーデザインを多く取り入れていれ、歴史ある温泉にふさわしい風格ある魅力的な意匠を取り入れています。

    9:05
    駅までの道のりにも、共同浴場がありました。

    こちらは「不老泉」です。
    市営の共同浴場で、明治に入った頃からこの浴場があったと言われています。
    観光客の増加に伴い明治、大正時代に改築を行い、昭和32年には大浴場をはじめ、家族室やホールを備えた鉄筋コンクリート3階建ての建物に改築されました。

    今の建物は、平成26年8月にリニューアルオープンし、多くの人に気持ちよく利用していただくために、視覚障害者対応エレベーター、多目的トイレを備え、エントランスへのスロープの設置などバリアフリーデザインを多く取り入れていれ、歴史ある温泉にふさわしい風格ある魅力的な意匠を取り入れています。

    市営 不老泉 温泉

  • 泉質は、単純温泉です。<br />市営温泉の中でもっとも広い浴槽を確保し、好みに合わせて入浴できるよう「あつ湯」と「ぬる湯」を設けたそうです。<br />

    泉質は、単純温泉です。
    市営温泉の中でもっとも広い浴槽を確保し、好みに合わせて入浴できるよう「あつ湯」と「ぬる湯」を設けたそうです。

  • 9:10<br />別府駅に着きました。<br /><br />駅前にユニークな銅像があります。<br />この銅像の人物は油屋熊八と言い、亀の井ホテルグループの基礎を築いた人です。<br />私財を投げ打って別府の宣伝につくしたので、「別府の父」と呼ばれています。

    9:10
    別府駅に着きました。

    駅前にユニークな銅像があります。
    この銅像の人物は油屋熊八と言い、亀の井ホテルグループの基礎を築いた人です。
    私財を投げ打って別府の宣伝につくしたので、「別府の父」と呼ばれています。

    別府駅 (大分県)

  • 別府駅前には足湯ならぬ手湯があります。

    別府駅前には足湯ならぬ手湯があります。

  • さて、別府から小倉に向かいましょう。<br />奮発して特別急行列車のきっぷを買いました。<br /><br />JR九州はおトクなネット割が充実していますね。

    さて、別府から小倉に向かいましょう。
    奮発して特別急行列車のきっぷを買いました。

    JR九州はおトクなネット割が充実していますね。

  • 9:18<br />あっ!<br />来ましたよ。

    9:18
    あっ!
    来ましたよ。

  • 特急3016M ソニック16号.博多行。<br /><br />白い885系です。<br />特急 かもめ(長崎⇔博多)の速度向上を目的とした振り子式車両で、最高速度は130km/hだそうです。<br />平成12年3月11日に営業運転を開始しました。<br /><br />平成12年に鉄道友の会第44回ブルーリボン賞、ブルネル賞、財団法人産業デザイン振興会グッドデザイン賞を受賞しております。<br /><br />①特急3016M ソニック16号.博多行<br />別府.9:19→小倉.10:37<br />[乗]JR九州.クロハ884-1 (120.8km/乗1:18)

    特急3016M ソニック16号.博多行。

    白い885系です。
    特急 かもめ(長崎⇔博多)の速度向上を目的とした振り子式車両で、最高速度は130km/hだそうです。
    平成12年3月11日に営業運転を開始しました。

    平成12年に鉄道友の会第44回ブルーリボン賞、ブルネル賞、財団法人産業デザイン振興会グッドデザイン賞を受賞しております。

    ①特急3016M ソニック16号.博多行
    別府.9:19→小倉.10:37
    [乗]JR九州.クロハ884-1 (120.8km/乗1:18)

  • 乗りました。<br />1号車です。<br />グリーン車ではなくて‥

    乗りました。
    1号車です。
    グリーン車ではなくて‥

  • 私が乗るのは、こちらの普通車です。<br />この車両は、車両中央にドアがあって、半分がグリーン車。<br />もう半分が普通車になっています。

    私が乗るのは、こちらの普通車です。
    この車両は、車両中央にドアがあって、半分がグリーン車。
    もう半分が普通車になっています。

  • 普通車の車内。<br />黒い座席が高級感を醸し出していますね。

    普通車の車内。
    黒い座席が高級感を醸し出していますね。

  • 私の席はコチラ‥<br />1号車5D席。<br />指定席です。

    私の席はコチラ‥
    1号車5D席。
    指定席です。

  • 885系の編成表。<br />この列車は、6両編成です。<br />車両価格は6両編成で10億8000万円となり、1両平均価格1.8億円だそうです。<br /><br />全車が日立製作所で製造されています。

    885系の編成表。
    この列車は、6両編成です。
    車両価格は6両編成で10億8000万円となり、1両平均価格1.8億円だそうです。

    全車が日立製作所で製造されています。

  • 恒例儀式を忘れてた。<br />乗っているぜ、JR九州885系!

    恒例儀式を忘れてた。
    乗っているぜ、JR九州885系!

  • 特急かもめに運用されていただけあって、長崎らしい内装です。

    特急かもめに運用されていただけあって、長崎らしい内装です。

  • トイレ。<br />ちょっと狭いですね。

    トイレ。
    ちょっと狭いですね。

  • フリースペース。<br /><br />デザインは某デザイナー主宰のドーンデザイン研究所が担当しております。

    フリースペース。

    デザインは某デザイナー主宰のドーンデザイン研究所が担当しております。

  • こんな立席展望スペースもあります。<br />JR九州は、こう言うの好きですね。

    こんな立席展望スペースもあります。
    JR九州は、こう言うの好きですね。

  • こっ、これは‥<br />デビュー時、特急かもめ(博多⇔長崎)で運用していた名残があります。<br />885系で一番古い1次車.SM1編成です。

    こっ、これは‥
    デビュー時、特急かもめ(博多⇔長崎)で運用していた名残があります。
    885系で一番古い1次車.SM1編成です。

  • 朝食にしましょう。<br /><br />昨夜残しておいた、吉野鶏めし。<br />鶏肉とごぼうを砂糖と醤油などで煮込み、ご飯が八分炊きの時に混ぜ合わせる2度炊きで作られる、大分県大分市南部にある吉野地区の郷土料理です。<br /><br />吉野鶏めし(3コ)‥389円<br />水道水‥0円

    朝食にしましょう。

    昨夜残しておいた、吉野鶏めし。
    鶏肉とごぼうを砂糖と醤油などで煮込み、ご飯が八分炊きの時に混ぜ合わせる2度炊きで作られる、大分県大分市南部にある吉野地区の郷土料理です。

    吉野鶏めし(3コ)‥389円
    水道水‥0円

  • 9:33<br />日豊本線.大神→杵築を走行中。

    9:33
    日豊本線.大神→杵築を走行中。

  • 前の画像で見えている川。<br />八坂川を渡ります。

    前の画像で見えている川。
    八坂川を渡ります。

  • 特急に乗りまくって、今回の旅は豪遊だ。<br />車内で寛ぐ筆者。

    特急に乗りまくって、今回の旅は豪遊だ。
    車内で寛ぐ筆者。

  • 9:38<br />日豊本線.杵築→中山香を走行中。<br />カーブが多い区間ですが、振り子をきかせてガンガン走っています。<br />昨日乗った、特急ゆふいんの森より速いです。

    9:38
    日豊本線.杵築→中山香を走行中。
    カーブが多い区間ですが、振り子をきかせてガンガン走っています。
    昨日乗った、特急ゆふいんの森より速いです。

  • 9:53<br />日豊本線.豊前長洲→柳ヶ浦を走行中。<br />駅舘川を渡ります。

    9:53
    日豊本線.豊前長洲→柳ヶ浦を走行中。
    駅舘川を渡ります。

  • 10:28<br />日豊本線.朽網→下曽根を走行中。<br />あと9分で小倉に到着します。<br /><br />

    10:28
    日豊本線.朽網→下曽根を走行中。
    あと9分で小倉に到着します。

  • 10:37<br />別府から、120.8km/1時間18分。<br />小倉に到着しました。<br /><br />次は、山陽新幹線のあの車両に乗ります。<br />続きは次回です。<br /><br />拙い旅行記をご覧下さいまして、ありがとうございました。<br /><br />つづく。

    10:37
    別府から、120.8km/1時間18分。
    小倉に到着しました。

    次は、山陽新幹線のあの車両に乗ります。
    続きは次回です。

    拙い旅行記をご覧下さいまして、ありがとうございました。

    つづく。

    小倉駅 (福岡県)

27いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • とのっちさん 2018/10/06 09:28:06
    こんなにたくさん…
    オーヤシクタンさま

    おはようございます。台風が来なけりゃ秋の乗り放題で明日の琴電レトロ電車と伯備線“撮り鉄”、山陰DD51貨物リターンズ(先週の台風で山陽本線がまた被災したようで…)を考えていたのですが…

    照明落下は驚きです。私なら「部屋で暴れまわったんじゃないよ!」と必死に自分の無実をアピールしようとすると思います(笑)。昔N県のSスキー場の近くで出張中に連れが廊下の壁に穴をあけて必死で謝り関係各所に連絡しまくったことはありますので…オーヤシクタンさまのように心の余裕が欲しいですね。

    別府の外湯巡りもいいですね~行きたくなってしまいました。豊肥本線が未だ復旧しないので近くて遠いのです。列車を使う人はだいたい博多経由で行きます。「ソニック」は885系だったのですね~シックな787系、遊び心いっぱいの883系、そして革張りの885系…これ以降は在来線特急電車の製造を行っておらず、観光列車や定期の特急列車もみんなカフェのようなデザインになってしまいました。2月に小倉から博多まで乗ったときは1号車の指定席区画は貸し切りでした。いい場所を狙い撃ちしましたね~

    次は鉄道少年憧れのアイツですね。楽しみです。

    とのっち

    オーヤシクタン

    オーヤシクタンさん からの返信 2018/10/07 07:45:55
    RE: こんなにたくさん…
    とのっち様、おはようございます。
    オーヤシクタンでございます。

    朝の散歩に行くのに、宿のフロントにあった市営温泉マップを貰ったら、市内にはたくさんの共同浴場がある事が判明しました。
    そこで、散歩を兼ねて、「外湯巡りの儀(単に眺めるだけ)」を行う事に‥
    これ、野沢温泉でもやりましたね。
    ひとつひとつ入っていると湯あたりおこしてしまいそうですし、今回は時間が許しませんで、入れたのは1湯だけになってしまいました。
    生活の一部である共同浴場は、建物に趣があって外から眺めるだけでも楽しいものです。
    単に眺めるだけ‥が多彩化してきました。


    照明落下はビックリですね。
    宿に戻ったら、部屋の中に照明器具が粉々になっていました。
    外出していた時で良かったです。
    宿の方に状況説明をして、終わりにしました。

    さて、別府→小倉は特急ソニックです。
    時刻表には、白いソニックとありました。
    かもめで運用していた885系でした。
    グリーン車ではなく普通車でしたが、黒い革張りシートは高級感がありますね。
    座席をシートマップを見ながらネットで予約する時、1号車の座席がやけに少ないと感じたのですが、グリーン車と普通車を1両にまとめてあったんですね。

    次は、山陽新幹線500系ですよ。
    旅は終半です。
    次回も宜しくお願い申し上げます。

    オーヤシクタン。

  • アルカロイド ダリルさん 2018/10/01 19:52:56
    こんばんわ~~!

    照明の落下は、びっくりですよね~~

    滅多にない激怒ポイントだとは思うのですが
    、4トラの業で、ネタになってしまう? 宿命が、、、なかなかセツナーいなぁ~!

    忿怒のドタバタが起きると、本人の怒りとは対象的に、皆さんのオモロいポイントが上がってしまい、痛しかゆし! 滅多にない当たりまして~~なので、宝くじでもお買いになりませんか?

    885系の振り子さん列車のマックス時に、シートのズルズル遠心力は、どうだったですか? 別府に行ったのは40年くらい前だったのですが、共同温泉は 昔のままの佇まいで懐かしい! 種類の違う温泉が、ビッシリと立ち並ぶので、やっぱり1週間くらい湯治してみたくなっちゃいました!

    昨日の台風で東京駅が軒並み閉店、運転中止の中、危うく食いっぱぐれそうになりながら、なんとか食事に成功し、台風に追いつかれながらナントカ帰ってきました! 交通系の お仕事の方は、滅茶滅茶になったのでは? 被害はありませんでしたか?

    嵐の中のダリル






    オーヤシクタン

    オーヤシクタンさん からの返信 2018/10/01 22:15:56
    Re: こんばんわ~~!
    アルカロイドダリル様、こんばんは。
    オーヤシクタンでございます。

    宿の照明落下‥
    部屋に戻ってびっくらポン!でした。
    まあ、私の人体には影響がなかったわけですし、楽しい旅の途中なので、怒る気にもなれず、宿の方を呼んで、情況報告をして終了です。
    寝ている時に落ちて、直撃をくらって、ケガをしなかったのが、幸いです。

    885系‥
    振り子を利かせてガンガン走っていましたが、遠心力を感じる事はなかった‥私が鈍感なのかもしれません。
    別府は、大温泉地帯です。
    1泊では、とても見きれませんでした。
    なんせ、下調べもろくにしなかったので、散策と外湯を外から眺めるだけで、お茶を濁してしまいました。

    昨日は、速攻で帰りました。
    バイク通勤なので、交通機関が止まっても問題ないのですが、雨の中のバイクはイヤですからね。
    ちなみに、深夜帯は凄い風と雨で、家が揺れていました。
    朝には通り過ぎてくれ、朝の通勤には支障がなかったので、良かったです。

    もう、台風は終わりでしょうか。
    今日から10月、秋ですね。

    オーヤシクタン。
  • BTSさん 2018/10/01 16:36:00
    知らなかった…
    オーヤシクタンさまへ

    こんにちは~
    別府の街中にはたくさんの共同浴場があるんですね。初めて知りました。
    数年前に九州を一周したときに大分駅前に泊まりましたが、オーヤシクタンさんの旅行記を拝見し別府で泊れば良かったと後悔しています。(最近、後悔することが多すぎます)オジサンが気になっている温泉は「永石温泉」です。ローカル線の駅舎のようで気に入りました。そして風呂上りは、レトロすぎるホルモン焼屋で決まりですね。(笑)

    別府からの移動は885系(白いかもめ)ですね。
    ヨーロピアン風の車体はオジサンの好きな車両です。ただ、高速走行時(100km/h以上)揺れが凄いのと皮張りのシートなので暫くすると座面からズルズルと何回も滑り落ちそうになりました。(笑)

    小倉駅からは山陽新幹線に乗換えですね。
    「あの車両に乗ります」と書いてあるので500系でしょうか?続きを楽しみにしています。

    BTS

    オーヤシクタン

    オーヤシクタンさん からの返信 2018/10/01 22:02:08
    Re: 知らなかった…
    BTS様、こんばんは。
    オーヤシクタンでございます。

    別府ってとにかく広い温泉地なんです。
    今回、私が訪れたのは、ごく一部にすぎません。
    駅から海岸に向かっての界隈は、前作で紹介した、男の楽園です。
    今回は、観光客が行かないごく普通の住宅地を散策しましたが、共同浴場が多い事、多い事。
    遊びの温泉ではなく、生活の一部である温泉です。
    毎日の風呂が温泉なんて、羨ましいですね。

    帰りは特急ソニックに乗りました。
    ふりこをガンガンに利かせて走っていましたが、そんなに揺れは感じませんてしたね。
    でも、速いです。

    さて、次は山陽新幹線のアレです。
    東海道新幹線を300km以上の高速で走っていましたが、今は山陽新幹線のみで活躍しています。
    次回も宜しくお願い申し上げます。
    いつも、ありがとうございます。

    オーヤシクタン。
  • ケロケロマニアさん 2018/10/01 15:47:21
    照明が落下!
    こんにちは。
    いつも楽しく拝見させて頂いております。
    また、新しい儀式を開発(?)されたようで、共同浴場の多い別府ならではのご苦労があったのかなと思います。どこも、外観を見ているだけで入りたくなるような、昭和の風情がたまりませんね。もう平成も終わろうとしているこの時代に…( ´∀` )。

    それはそうと、照明が落下していた、なんて、地震でもない限りは、かなりレアな光景ではないですか!百戦錬磨の私でも、こんな”貴重な”体験は未だにありません。でも、普通のお客さんなら凄い剣幕でキレてしまいそうなところを、恐らくネタが出来たと楽しんでおられたであろう(?)オーヤさんの懐の深さに感銘致します。もし、寝ている間に体に直撃していたら、と思うと、少し怖いですけどね…。

    byケロケロマニア

    オーヤシクタン

    オーヤシクタンさん からの返信 2018/10/01 21:50:26
    Re: 照明が落下!
    ケロケロマニア様、こんばんは。
    オーヤシクタンでございます。

    朝の散歩に行くだけのつもりが、宿を出る時、フロントにあったのが市営温泉マップです。
    見たら、近くに共同浴場がたくさんあるんですね。
    さすがに、入浴する時間はないので、外観だけ見て回る事にしました。
    一軒一軒見て行くと、観光要素はまったくない、みんな生活の為の施設なんですね。
    あの界隈の方々‥
    みなさん、自宅の風呂には入らないと思います。

    散歩を終え、部屋に戻ったら、室内灯が落下して粉々になっているのは、ビックリしました。
    私自身には問題がなかったので、宿の方を呼んで、情況報告をしただけで済ませました。
    ただ、寝ている時に落ちてきたら‥
    と、思うとゾッとしますね。
    ある意味、危険を回避できたので、ラッキーでした。
    これからは、宿の照明にも注意しましょう。

    何のこっちゃ。

    パクリです。
    スンマセン。

    オーヤシクタン。

オーヤシクタンさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP