
2017/10/28 - 2017/10/28
1141位(同エリア4260件中)
suzuka。さん
- suzuka。さんTOP
- 旅行記96冊
- クチコミ110件
- Q&A回答0件
- 83,288アクセス
- フォロワー21人
東京探訪最終日は日本橋周辺の銀行建築などの外観を見て歩きその後、旧新橋停車場の展示室を訪れ、京橋の100%チョコレートカフェで軽食。銀座を散策して最後に東京駅周辺を見学した旅でした。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 4.5
- 交通
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
無料ビュッフェスタイルのヴィアイン東銀座の朝食です。パンもいろいろ種類がありますが、ご飯は白米と菜飯がありました。
マーガリン付きのメープルシロップとホイップバター取ってきたけど何につけましょう。ヴィアイン東銀座 宿・ホテル
-
左下のパンドヴィエノワとかいうパンがクロワッサンに似た食感でメープルシロップにもよく合う味です。
-
そろそろ築地をあとにして最終日の行程へ。
-
大手町にあります日本工業倶楽部会館です。
日本工業倶楽部会館 名所・史跡
-
正面から見た日本工業倶楽部会館。
-
そしてすぐ隣には東京銀行協会ビルが・・・あっ!無い!!
残念ながら取り壊されてしまったようでした。東京銀行協会ビル (旧東京銀行集会所) 名所・史跡
-
日本橋高島屋です。
日本橋高島屋S.C. 百貨店・デパート
-
日本橋が見えて来ました。橋は高架の下です。
-
イチオシ
橋の手前に観光船乗り場らしき場所があって、その近くまで行くと日本橋の姿を下から見る事ができました。
時間に余裕がある時なら日本橋クルーズも良いかもしれないですね。日本橋(東京都中央区) 名所・史跡
-
高架にはさまれている日本橋のモニュメント。
-
細かい彫刻がほどこされていて立派な物です。
-
日本橋三越です。
三越日本橋本店 百貨店・デパート
-
同じく日本橋三越です。
-
三井本館です。
三井本館 名所・史跡
-
三井本館
-
日本銀行本店です。
日本銀行 名所・史跡
-
日本銀行本店
-
新橋まで来ました。ニュー新橋ビルは個性的なお店が入る雑居ビルです。
ニュー新橋ビル 名所・史跡
-
新橋の駅前に蒸気機関車がありました。
-
新橋駅前1号館ビル
新橋駅前ビル 名所・史跡
-
旧新橋停車場です。
発掘された遺構の上に復元された駅舎です。
入場無料ですが展示室内の撮影はできません。旧新橋停車場 美術館・博物館
-
新橋停車場の正面です。
-
新橋まで来たらついでに見たい中銀カプセルタワービル。
メタボリズム建築の代名詞!
黒川紀章の初期の作品です。 -
中銀カプセルタワー。入場できませんが、西洋人らしき団体さんが見物に来ていました。
奇抜な形の建築はハリウッド映画にも登場するほど注目の的ですね。
ウルヴァリンSAMURAIではレジャーホテルとして登場していましたが実際はホテルではないので泊まれません。 -
京橋まで来ました。あちらは明治屋京橋ビル。
-
100%チョコレートカフェは今年の12月26日で閉店してしまうそうです。
閉店前に東京に来れて良かった! -
100%チョコレートカフェのまぜまぜショコラオレンジです。なかなか混ざらないのでチョコレートドリンクとオレンジジュースを飲んでいる感じ。混ぜて飲むのも別々に飲むのもアリかな?
-
ほうじ茶とジャワカカオのスペシャルワッフレート
-
ショコラぜんざいボウルです。ぜんざいの入った器とチョコレートの入ったポットを持った店員さんが「これからチョコレートを注ぎますが、お写真など大丈夫ですか?」と声をかけてくれました。なるほど、チョコレートをかけた後だと全部茶色で写真映えしないから配慮してくれたのね、ありがとう。
-
銀座で一番有名な交差点。あちらに見えるは和光ビルですね。
セイコーハウス銀座 ショッピングモール
-
リコーイメージングスクエア銀座です。8階ギャラリーは有料会員限定ですが、9階カメラゾーンは一般の人も無料で見学出来ます。
-
イチオシ
夫が商品を物色しているのを待っている私に配慮してくれたのか、スタッフの人が「こちらに立つとスカイツリーが見えるんですよ」と教えてくれました。左側のほう、ビルとビルの間にしっかり見えましたスカイツリー。まさか銀座の交差点越しに見られるなんてスゴイ!
-
GINZA SIXの屋上庭園に来ました。
GINZA SIX ショッピングモール
-
この建物の設計者は谷口 吉生さん。金沢の鈴木大拙館を設計した人ですね。
金沢でもコンクリートの四角い池に度肝を抜かれましたが、ここにもありました四角い水面。しかもお洒落。
これはもう、彼に方形水鏡の魔術師(ほうぎょうすいきょうのまじゅつし)という称号を与えよう。 -
イチオシ
GINZA SIXまで来たらついでに見たい交詢ビル。
交詢ビル ショッピングモール
-
東京駅周辺に来ました。三菱一号館です。
Cafe 1894 グルメ・レストラン
-
明治生命館です。土日の11時から17時までと水木金の16時半から19時半まで限定ですが無料で一般公開されています。
明治生命館 名所・史跡
-
明治生命館の内部です。あまりの装飾の豪華さに驚きの声が漏れます。
-
柱もテーブルも大理石ですね。
-
三菱一号館の裏手には素敵な中庭がありました。
三菱一号館 歴史資料室 美術館・博物館
-
三菱一号館美術館の入り口。
三菱一号館美術館 美術館・博物館
-
駅前近くに戻って来ました。KITTEに入ります。
-
KITTEの広大な吹き抜け空間。
KITTE (キッテ) ショッピングモール
-
イチオシ
KITTEの4階に旧東京中央郵便局長室というのがありました。
-
イチオシ
KITTE4階の旧東京中央郵便局長室の窓から東京駅がよく見えます。
-
KITTE4階旧東京中央郵便局長室の内部。
-
KITTEの屋上に来てみました。
キッテガーデン 名所・史跡
-
KITTEの屋上から見た東京駅です。4階郵便局長室からみた景色のほうが良かったかもしれない。
-
東京ステーションギャラリーって有料なのですね。
東京ステーションギャラリー 美術館・博物館
-
帰りの車内で食べた駅弁です。
東京の味共演 深川&品川 -
穴子蒲焼と貝の共演。ごちそうさまでした。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
東京探訪
-
東京探訪 其の一 神保町・万世橋・上野
2017/10/26~
神田・神保町
-
東京探訪 其の二 靖国・築地・旧古河庭園・鳩山会館・品川
2017/10/27~
築地
-
東京探訪 其の三 日本橋・新橋・銀座・東京駅周辺
2017/10/28~
丸の内・大手町・八重洲
-
令和の夏旅 タワーを探して何故か芝浦
2019/08/01~
浜松町・竹芝
-
令和の夏旅 築地と言えばお寿司
2019/08/01~
築地
-
令和の夏旅 東京国立博物館たてものめぐりコースと安藤忠雄展
2019/08/02~
上野・御徒町
-
迷い道
2019/08/05~
東京
-
品川から在来線でひと駅の大井町で泊まる
2019/12/18~
品川
-
上野 博物館たてもの巡り完結編
2019/12/19~
上野・御徒町
-
品川ミュージアム街道
2019/12/20~
品川
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
丸の内・大手町・八重洲(東京) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 東京探訪
0
51