
2017/10/26 - 2017/10/26
191位(同エリア708件中)
suzuka。さん
- suzuka。さんTOP
- 旅行記78冊
- クチコミ97件
- Q&A回答0件
- 59,230アクセス
- フォロワー13人
東京探訪一日目は旧万世橋駅の場所に出来た商業施設mAAchを訪れた後に旧岩崎邸を見学し、上野近くまで来たついでに周辺の博物館建物を見てまわり、夜は大手町でやきとりを食べそして学士会館ホテルへ泊まる旅。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 4.5
- ショッピング
- 4.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
東京に着きました。
東京駅 駅
-
本日のお宿はこちら、学士会館ホテルです。
ドラマのロケ地としても有名な学士会館に一般の人も泊まれちゃう。日本野球発祥の地 記念碑 名所・史跡
-
イチオシ
学士会館。
立派な建物です・ -
学士会館。
-
ちょうどこの翌日から神田古本まつりが開催されるようで、露店に古本を並べて準備している最中のお店を見かけました。
本と街の案内所 名所・史跡
-
途中で見かけたレトロな建物
-
マーチエキュート神田万世橋です。
マーチエキュート 神田万世橋 ショッピングモール
-
大正初期の万世橋駅ジオラマ 縮尺1/150
-
イチオシ
旧万世橋駅の開業時につくられたホーム部分が整備されてデッキになりました。
通過する電車を見ながらくつろげるカフェもあります。RESTAURANT PLATINUM FISH マーチエキュート神田万世橋店 グルメ・レストラン
-
イチオシ
建物は川越しに見ると、よりフォトジェニック。
この橋が万世橋なのですね。万世橋 名所・史跡
-
秋葉原界隈まで来たついで、高架下に出来た商業施設2k540AKI-OKA ARTISANに来ました。
2k540 AKI-OKA ARTISAN ショッピングモール
-
高架下のお洒落空間。2k540というのは東京駅からの距離を意味しているそうです。
-
2k540でお買い物したかったショップ、inouiでクッキー型革表紙のシール帳を買いました。プリクラサイズのシールを自分で貼ると小さな絵本みたいに開いて見れます。
inoui 専門店
-
イチオシ
旧岩崎邸に来ました
旧岩崎邸庭園 公園・植物園
-
旧岩崎邸のお屋敷内部も見学しました。
-
こちらも旧岩崎邸内部です。
-
イチオシ
引き続き旧岩崎邸です同じ建物が庭から見ると全く違った表情でいい雰囲気ですね。
-
岩崎邸の撞球室。岩崎家の人達が当時ビリヤードをして楽しんだ小屋です。横から撮影しようとしたら突然カラスが舞い降りてきました。なんて写りたがり!
-
本当は国立近代現代建築資料館に行きたかったのですが、そこは企画展を開催されている時期しか公開されていない建物だと知らず迷って探し回ってしまいました。
公開中なら岩崎邸の入館料を払って入る方法と合同庁舎側から無料で入る方法があるようです。 -
迷ったおかげで見つけた三菱史料館。見学無料です。内部撮影は不可。
三菱史料館 美術館・博物館
-
湯島天満宮が見えます。
湯島天満宮 寺・神社
-
上野公園不忍池の中島に建つ弁天堂へと続く道。
不忍池弁天堂 寺・神社
-
こんな所に森鴎外の旧居があったとは知りませんでした。
しかも温泉料亭水月ホテル鴎外荘 森鴎外旧居跡 名所・史跡
-
何やら面白い形の建物がありますね。
上田邸 (旧忍旅館) 名所・史跡
-
どうやら歴史的な建造物のようです。
上田邸(旧忍旅館) -
まだ上野公園周辺です
-
ここにも歴史のありそうな建物が。
-
国登録有形文化財造物市田邸だそうです。
-
東京芸術大学美術館
東京芸術大学大学美術館 美術館・博物館
-
東京芸術大学赤レンガ1号館2号館
東京芸術大学 名所・史跡
-
京成電鉄旧博物館動物園駅
一度は内部に入ってみたいものです。グーグルのストリートビューでは一般公開された時の内部画像が見られますね。 -
黒田記念館
黒田記念館 美術館・博物館
-
奇抜な形の建物、公益財団法人文化財保護・芸術研究助成財団ビルが国際子供図書館への視界を邪魔する。
-
国際こども図書館
国際子ども図書館 美術館・博物館
-
上野公園噴水
上野大仏とパゴダ 名所・史跡
-
定款様式な東京国立博物館本館。
東京国立博物館 美術館・博物館
-
国立博物館東洋館
東洋館 (アジアギャラリー) 美術館・博物館
-
イチオシ
国立科学博物館
国立科学博物館 美術館・博物館
-
国立科学博物館の横には蒸気機関車D-51があります。定期的に機関車から音が鳴って下から蒸気が出て来るのが見られます。
蒸気機関車D51231 名所・史跡
-
国立科学博物館横のエレベーター前でたたずむ猫ちゃん。
-
ル・コルビジェの建築という事で最近有名になった国立西洋美術館。
国立西洋美術館 美術館・博物館
-
上野まで来たついでなのでアメ横にも来てみました。
アメヤ横丁問屋街 (アメ横) 名所・史跡
-
三叉路まで来たら折り返し戻って来ようと思っていたのですが、結局のところ通りの端まで行って反対側の通りも見て戻って来ました。
-
UENO3153は数多くの飲食店が入った施設です。
UENO3153 グルメ・レストラン
-
大手町まで来ました。計画していた通りに全や連でやきとりです。
やきとりスタジアム東京 グルメ・レストラン
-
全国のやきとり7店が集結と言うからフードコート的な形を想像していましたが、席をチャージしてお通しが出る居酒屋スタイルです。
-
やきとりは焼くのに時間がかかりますが、燻製玉子などは比較的すぐに食べられます。
手前のキンカン燻製、スモークする事で味に旨みが増してチーズみたいな風味で美味しい。これは北海道にもない美味! -
食べ比べセットです。
-
学士会館ホテルにチェックインです。大きなホテルならスタッフに見つからないようにこっそり写真を撮ってしまうのですが、フロントから見渡せる場所なので「ロビーの写真を撮ってもいいですか?誰も写らないようにするので」と聞いてOKをもらいました。
学士会館ホテル 宿・ホテル
2名1室合計 12,276円~
-
するとフロントの人が「もしご興味がおありでしたら」と言って学士会館建築物語と書かれた小冊子を一冊くれました。
一声かけてみるものですね。 -
こちらは学士会館談話室。学士会会員と学士会館利用者だけが使用できるお部屋です。
-
学士会館客室。窓は柱の陰のデスク前にあります。
-
なかなか年期のはいった机ですね。
-
備え付けのごあいさつにも建物の歴史が書かれています。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
神田・神保町(東京) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
旅行記グループ 東京探訪
0
54