ツェルマット旅行記(ブログ) 一覧に戻る
私たち夫婦にとって、ツェルマットSKIで最大の楽しみは、イタリア側のチェルビニア方面へ滑っていき、ランチタイムを楽しむこと。<br /><br />まずはクラインマッターホルンへのゴンドラでトロッケナー・シュティークへ。ここでチェルビニア・サイドの1日券を買うが、風が強いと運行していない。また、インターナショナルのリフト券を購入してるなら、購入する必要はない。<br /><br />ここからはロープウェイで山頂まで上がり、そこから下る途中でテオドールパスを抜けてイタリア側に入る。コースも快適で陽光降り注ぐ中で快適なクルージングが楽しめる。<br /><br />チェルビニアの街まで積雪があれば滑っていくこともできるので、街中でランチタイムを取って戻ることもできる。ただし、帰りのロープウェイの乗り継ぎの混雑や、風が強いとリフトを乗り継いで帰る時もあるので、余裕を持ってスケジュールを組みたい。何度も街には行ったことがあるので、最近は途中のプラン・メゾンでゆっくりとランチタイムを楽しむことが多い。<br /><br />帰りは、テスタグルージアまでロープウェイを乗り継いで戻るか、リフトを乗り継いで戻るかになる。その後は、斜度があまりない氷河のコースを延々と下り、トロッケナーシュティークまで戻る。ここで一旦、お茶でもするのも良い。<br /><br />あとは、疲れていたらゴンドラで戻るもよし、滑って行き、最後は林間コースをツェルマットの街まで滑ることもできる。

10回目のスイス・ツェルマットSKI=(伊)チェルビニア方面=

13いいね!

2012/12/23 - 2013/01/02

641位(同エリア1980件中)

0

23

toroppe

toroppeさん

私たち夫婦にとって、ツェルマットSKIで最大の楽しみは、イタリア側のチェルビニア方面へ滑っていき、ランチタイムを楽しむこと。

まずはクラインマッターホルンへのゴンドラでトロッケナー・シュティークへ。ここでチェルビニア・サイドの1日券を買うが、風が強いと運行していない。また、インターナショナルのリフト券を購入してるなら、購入する必要はない。

ここからはロープウェイで山頂まで上がり、そこから下る途中でテオドールパスを抜けてイタリア側に入る。コースも快適で陽光降り注ぐ中で快適なクルージングが楽しめる。

チェルビニアの街まで積雪があれば滑っていくこともできるので、街中でランチタイムを取って戻ることもできる。ただし、帰りのロープウェイの乗り継ぎの混雑や、風が強いとリフトを乗り継いで帰る時もあるので、余裕を持ってスケジュールを組みたい。何度も街には行ったことがあるので、最近は途中のプラン・メゾンでゆっくりとランチタイムを楽しむことが多い。

帰りは、テスタグルージアまでロープウェイを乗り継いで戻るか、リフトを乗り継いで戻るかになる。その後は、斜度があまりない氷河のコースを延々と下り、トロッケナーシュティークまで戻る。ここで一旦、お茶でもするのも良い。

あとは、疲れていたらゴンドラで戻るもよし、滑って行き、最後は林間コースをツェルマットの街まで滑ることもできる。

旅行の満足度
5.0
グルメ
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • まずは街のはずれからゴンドラに乗る。結構 混んでいるように見えても、スピードが早いので、どんどん進む。<br />好天続きで翌日も行くなら、ここのスキーロッカーに板は置いて帰る時もある。

    まずは街のはずれからゴンドラに乗る。結構 混んでいるように見えても、スピードが早いので、どんどん進む。
    好天続きで翌日も行くなら、ここのスキーロッカーに板は置いて帰る時もある。

  • トロッケナー・シュティークからはロープウェイで登る。イタリア側はオープンしていても、ここが強風で動いてない時は、長い長いJバーリフトを乗り継いで行くこともできる。

    トロッケナー・シュティークからはロープウェイで登る。イタリア側はオープンしていても、ここが強風で動いてない時は、長い長いJバーリフトを乗り継いで行くこともできる。

  • 終点近くになると眼下にツェルマットの街が小さくみえる

    終点近くになると眼下にツェルマットの街が小さくみえる

  • ロープウェイを降りると、長いトンネルを板を担いて出口まで歩く。途中で展望台に行きたい人は、分岐点に板を置いてエレベーターで登る。<br /><br />トンネルの出口にはレストラン、ショップ、トイレもある。<br /><br />出口を出るとイタリア側との国境のテスタグルージアのロープウェイ乗り場、レストランの建物が見える<br />その右側を巻いて下るとイタリアのチェルビニアだ<br /><br />左の遠くにモンブランも見える

    ロープウェイを降りると、長いトンネルを板を担いて出口まで歩く。途中で展望台に行きたい人は、分岐点に板を置いてエレベーターで登る。

    トンネルの出口にはレストラン、ショップ、トイレもある。

    出口を出るとイタリア側との国境のテスタグルージアのロープウェイ乗り場、レストランの建物が見える
    その右側を巻いて下るとイタリアのチェルビニアだ

    左の遠くにモンブランも見える

  • 出口を出てまっすぐ方向にもJバーがあるが、あまり運行しているのを見たことがない<br /><br />途中で右に下ってカーブして進む

    出口を出てまっすぐ方向にもJバーがあるが、あまり運行しているのを見たことがない

    途中で右に下ってカーブして進む

  • カーブを終わると氷河の急な斜面<br /><br />ここを一気に下り、最後はリフトの支柱の横を左に下る通路のコースを、スピードを出して直滑降で一気に進む<br />出ないと、最後は少し登りになっているので、ポールで押して進むことになる<br />

    カーブを終わると氷河の急な斜面

    ここを一気に下り、最後はリフトの支柱の横を左に下る通路のコースを、スピードを出して直滑降で一気に進む
    出ないと、最後は少し登りになっているので、ポールで押して進むことになる

  • 通路を終わると広いバーンに出る<br />ここを少し下り、左側のリフトの下をくぐってイタリア側に入る<br />看板もあるのでスピードを出しすぎて見落とさないように<br /><br />その峠の途中も下って登る通路があるので、スピードを出して進む<br /><br />マッターホルンが見えてくるが、形はこの写真のようにスイス側とは随分違う

    通路を終わると広いバーンに出る
    ここを少し下り、左側のリフトの下をくぐってイタリア側に入る
    看板もあるのでスピードを出しすぎて見落とさないように

    その峠の途中も下って登る通路があるので、スピードを出して進む

    マッターホルンが見えてくるが、形はこの写真のようにスイス側とは随分違う

  • 雪質も良い広くて快適なバーンを滑り降りると、最初にこのような旗のたくさん飾ってあるレストランがリフト乗り場の隣にある<br /><br />ここはカフェテリア方式のレストラン<br />見晴らしは良いが、高度もあるので風が冷たくテラス席はおすすめできません

    雪質も良い広くて快適なバーンを滑り降りると、最初にこのような旗のたくさん飾ってあるレストランがリフト乗り場の隣にある

    ここはカフェテリア方式のレストラン
    見晴らしは良いが、高度もあるので風が冷たくテラス席はおすすめできません

  • さらに快適なバーンを下るとリフトの両側にレストランがある<br />下りの左側はカフェテリア方式とオーダーレストランがある<br />天気が良ければ外も気持ちが良い

    さらに快適なバーンを下るとリフトの両側にレストランがある
    下りの左側はカフェテリア方式とオーダーレストランがある
    天気が良ければ外も気持ちが良い

  • オーダー式のレストラン「TUKTU」は入口が別<br />時間があればぜひこちらで

    オーダー式のレストラン「TUKTU」は入口が別
    時間があればぜひこちらで

  • 景色は楽しめませんが、内装も山小屋風で雰囲気がいい

    景色は楽しめませんが、内装も山小屋風で雰囲気がいい

  • 入り口にある食材を選んでオリジナルを作ってもらうこともできます<br />この日はシーフードでペスカトーレを作ってもらいました<br />麺は手打ちの極太でした

    入り口にある食材を選んでオリジナルを作ってもらうこともできます
    この日はシーフードでペスカトーレを作ってもらいました
    麺は手打ちの極太でした

  • 下り方向でリフトの右側にあるのはカジュアルなレストラン<br />マッターホルンが目の前に見えます

    下り方向でリフトの右側にあるのはカジュアルなレストラン
    マッターホルンが目の前に見えます

  • 色々な種類のパニーニの乗った棚から選んで焼いてもらいます<br />スープやパスタもあります

    色々な種類のパニーニの乗った棚から選んで焼いてもらいます
    スープやパスタもあります

  • この店の前も日光浴で人気です<br />デッキチェアーはお店で代金を払ってレンタルし、自分で倉庫から出します

    この店の前も日光浴で人気です
    デッキチェアーはお店で代金を払ってレンタルし、自分で倉庫から出します

  • 急に強風となりロープウェイもリフトも運行停止になりました<br />この雪上車、スノーモービル数台でスイスから来た人はピストン輸送で、国境地点まで送ってもらいました<br />様子が変だと思ったら周囲の動きをよく見ておきましょう

    急に強風となりロープウェイもリフトも運行停止になりました
    この雪上車、スノーモービル数台でスイスから来た人はピストン輸送で、国境地点まで送ってもらいました
    様子が変だと思ったら周囲の動きをよく見ておきましょう

  • 国境を越えてスイス側に戻ると、氷河のコースを延々と下ります<br /><br />向かい風が強いとなかなか進まない斜度のゆるいスロープです<br />直滑降も長いと、太ももが疲れて、なかなか辛いです

    国境を越えてスイス側に戻ると、氷河のコースを延々と下ります

    向かい風が強いとなかなか進まない斜度のゆるいスロープです
    直滑降も長いと、太ももが疲れて、なかなか辛いです

  • トロッケナー・シュティークのロープウェイ乗り場に戻る最後のところは、登り斜面のため、板をつけたまま乗る「動く歩道」があり助かります

    トロッケナー・シュティークのロープウェイ乗り場に戻る最後のところは、登り斜面のため、板をつけたまま乗る「動く歩道」があり助かります

  • 登ったところのロープウェイ、ゴンドラ乗り場のレストランは格調高い方、かなり広いカフェテリア形式のカジュアルな方があります<br />ショップ、スキーロッカー、トイレもあります

    登ったところのロープウェイ、ゴンドラ乗り場のレストランは格調高い方、かなり広いカフェテリア形式のカジュアルな方があります
    ショップ、スキーロッカー、トイレもあります

  • カジュアルなカフェテリアの方は外のテラス席もあります<br /><br />ここからのマッターホルンは形はやや平面的

    カジュアルなカフェテリアの方は外のテラス席もあります

    ここからのマッターホルンは形はやや平面的

  • 下る途中の分岐点にはコースのNo.もついた案内の看板があり、コースにもポールの色やNo.がついているので、わかりやすいです

    下る途中の分岐点にはコースのNo.もついた案内の看板があり、コースにもポールの色やNo.がついているので、わかりやすいです

  • クラインマッターホルンの乗り場まで戻ったら、近くのホテルなら歩いてでも帰れます<br /><br />バス、電気タクシーは川を渡ったところに並ぶようになっています<br />行く先の方向だけ間違えないように

    クラインマッターホルンの乗り場まで戻ったら、近くのホテルなら歩いてでも帰れます

    バス、電気タクシーは川を渡ったところに並ぶようになっています
    行く先の方向だけ間違えないように

  • コースの地図<br />左からスネガ方面、ゴルナーグラート方面<br />真ん中から右側がクラインマッターホルン、チェルビニア方面<br />こちらが、いかに広大なエリアかがわかります<br /><br />それぞれ、一箇所だけのリフト券、3ケ所のリフト券<br />そしてチェルビニアも含むインターナショナルのリフト券があります

    コースの地図
    左からスネガ方面、ゴルナーグラート方面
    真ん中から右側がクラインマッターホルン、チェルビニア方面
    こちらが、いかに広大なエリアかがわかります

    それぞれ、一箇所だけのリフト券、3ケ所のリフト券
    そしてチェルビニアも含むインターナショナルのリフト券があります

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

toroppeさんの関連旅行記

toroppeさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 497円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP