大津旅行記(ブログ) 一覧に戻る
初めての滋賀! メインは長期の修復に入ってしまう前の比叡山延暦寺に行くこと。梅花藻がシーズンの中山道醒井宿、国宝彦根城の散策、酒蔵見学などのお楽しみもあり1泊2日ながら充実した楽しい旅行になりました。<br /><br />【1日目】<br />東京<br />↓<br />米原<br />↓<br />中山道醒井宿<br />↓<br />彦根城・玄宮園<br />↓<br />藤居本家(縁日、酒蔵見学)<br />↓<br />大津(泊)<br /><br />【2日目】<br />大津<br />↓<br />比叡山延暦寺<br />↓<br />日吉大社<br />↓<br />旧竹林院<br />↓<br />下鴨神社・糺の森<br />↓<br />京都<br />↓<br />東京

160813-14歴史もグルメもたっぷり滋賀の旅【4】

8いいね!

2016/08/13 - 2016/08/14

845位(同エリア1466件中)

0

32

未明花

未明花さん

初めての滋賀! メインは長期の修復に入ってしまう前の比叡山延暦寺に行くこと。梅花藻がシーズンの中山道醒井宿、国宝彦根城の散策、酒蔵見学などのお楽しみもあり1泊2日ながら充実した楽しい旅行になりました。

【1日目】
東京

米原

中山道醒井宿

彦根城・玄宮園

藤居本家(縁日、酒蔵見学)

大津(泊)

【2日目】
大津

比叡山延暦寺

日吉大社

旧竹林院

下鴨神社・糺の森

京都

東京

同行者
友人
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
新幹線 JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 琵琶湖の眺め。雲が多くてもやっとしていますが、やはりすばらしい。

    琵琶湖の眺め。雲が多くてもやっとしていますが、やはりすばらしい。

    琵琶湖 自然・景勝地

  • ラストの西塔(さいとう)エリアはやや駆け足巡拝。<br />五重照隅塔。

    ラストの西塔(さいとう)エリアはやや駆け足巡拝。
    五重照隅塔。

  • 親鸞聖人ご修行の地。名だたる僧侶みな比叡山に来て修行してるんですね。。

    親鸞聖人ご修行の地。名だたる僧侶みな比叡山に来て修行してるんですね。。

  • 常行堂と法華堂、同じ形の2つの建物が渡り廊下で繋がっています。<br />弁慶がこの渡り廊下をてんびん棒にしてお堂をかついだ伝説があり、「弁慶のにない堂」と呼ばれています。

    常行堂と法華堂、同じ形の2つの建物が渡り廊下で繋がっています。
    弁慶がこの渡り廊下をてんびん棒にしてお堂をかついだ伝説があり、「弁慶のにない堂」と呼ばれています。

    比叡山延暦寺 寺・神社・教会

    同じ形の2つの建物が繋がっていて特徴的 by 未明花さん
  • 左側が常行堂。

    左側が常行堂。

    比叡山延暦寺 寺・神社・教会

    同じ形の2つの建物が繋がっていて特徴的 by 未明花さん
  • 渡り廊下をくぐって階段を降りると、延暦寺の現存建築の中では最古の「釈迦堂(転法輪堂)」。三井寺の金堂を秀吉が移築したものとのこと。<br />ざんざん降りの雨になってしまい、今回の比叡山巡拝はここまで。3つのエリア、ひととおりメジャーなお堂を見られたので大満足!

    渡り廊下をくぐって階段を降りると、延暦寺の現存建築の中では最古の「釈迦堂(転法輪堂)」。三井寺の金堂を秀吉が移築したものとのこと。
    ざんざん降りの雨になってしまい、今回の比叡山巡拝はここまで。3つのエリア、ひととおりメジャーなお堂を見られたので大満足!

    比叡山延暦寺 寺・神社・教会

    同じ形の2つの建物が繋がっていて特徴的 by 未明花さん
  • 雨から逃げるように下山(ケーブルはこの旅最大混雑、通勤列車並み)…なのに雨雲がついてきちゃったようで、坂本駅に着いた所でさらなる土砂降り! ゲゲゲーーしかし即座に止んでホッ。<br />早尾地蔵尊(六角地蔵堂)、坂本六地蔵の一番目とのこと。かわいらしいお堂です。<br />

    雨から逃げるように下山(ケーブルはこの旅最大混雑、通勤列車並み)…なのに雨雲がついてきちゃったようで、坂本駅に着いた所でさらなる土砂降り! ゲゲゲーーしかし即座に止んでホッ。
    早尾地蔵尊(六角地蔵堂)、坂本六地蔵の一番目とのこと。かわいらしいお堂です。

  • 早尾神社の石段、いいかんじ。

    早尾神社の石段、いいかんじ。

  • 求法寺・走井元三大師堂。ここにもおみくじ大師をまつるお寺が。

    求法寺・走井元三大師堂。ここにもおみくじ大師をまつるお寺が。

  • 大宮橋を渡ると、日吉大社です。

    大宮橋を渡ると、日吉大社です。

  • 京都の表鬼門(北東)を守る日吉大社。天台宗の護法神として比叡山延暦寺とも深い縁があります。こちらの山王鳥居、カッコイイ! 神仏習合の山王信仰を表しているんだそうです。

    京都の表鬼門(北東)を守る日吉大社。天台宗の護法神として比叡山延暦寺とも深い縁があります。こちらの山王鳥居、カッコイイ! 神仏習合の山王信仰を表しているんだそうです。

    日吉大社 寺・神社・教会

    山王鳥居がかっこいい! by 未明花さん
  • 境内にはたくさんの社が。<br />奥には宇佐宮、本殿・拝殿が国指定重要文化財です。

    境内にはたくさんの社が。
    奥には宇佐宮、本殿・拝殿が国指定重要文化財です。

  • 西本宮の楼門(国指定重要文化財)。東本宮の楼門よりも少し豪華に造られているんだそうな。

    西本宮の楼門(国指定重要文化財)。東本宮の楼門よりも少し豪華に造られているんだそうな。

  • 軒下四隅に注目! お猿さんが屋根を支えながら見張ってるよ~<br />方除・厄除の大社ということで、魔除の象徴・神猿(まさる)さんが境内あちこちに隠れているのです。

    軒下四隅に注目! お猿さんが屋根を支えながら見張ってるよ~
    方除・厄除の大社ということで、魔除の象徴・神猿(まさる)さんが境内あちこちに隠れているのです。

  • 日吉大社の現在の建造物は信長の焼き討ち後に再建されたものですが、復興には秀吉が特に尽力しました。やっぱり「猿」つながりなのかな。

    日吉大社の現在の建造物は信長の焼き討ち後に再建されたものですが、復興には秀吉が特に尽力しました。やっぱり「猿」つながりなのかな。

  • こちらは拝殿(国指定重要文化財 )、奥には国宝の本殿。

    こちらは拝殿(国指定重要文化財 )、奥には国宝の本殿。

  • 宇佐宮、白山宮と周辺の小さな社を巡り、東本宮の楼門へ。

    宇佐宮、白山宮と周辺の小さな社を巡り、東本宮の楼門へ。

  • 東本宮前の参道にある猿の霊石。たしかに猿っぽく見える…?

    東本宮前の参道にある猿の霊石。たしかに猿っぽく見える…?

  • 坂本の町で特徴的なのは美しい石積みとともに、数多く建ち並ぶ里坊。これらは皆、延暦寺のお坊さんの隠居所です。旧竹林院はその一つ。閉まる時間ぎりぎり、滑り込み。

    坂本の町で特徴的なのは美しい石積みとともに、数多く建ち並ぶ里坊。これらは皆、延暦寺のお坊さんの隠居所です。旧竹林院はその一つ。閉まる時間ぎりぎり、滑り込み。

    旧竹林院 寺・神社・教会

  • 主屋の2階から見事な庭園を眺めながら疲れた足をしばし休めました。

    主屋の2階から見事な庭園を眺めながら疲れた足をしばし休めました。

    旧竹林院 寺・神社・教会

  • 庭園内は自由に散策できます。雨上がりの苔がきれい~。珍しい間取りの茶室もありました。<br />このような立派な庭園をもつ里坊が他にいくつもあり、毎年春には里坊の庭園巡りが催されるとのこと。

    庭園内は自由に散策できます。雨上がりの苔がきれい~。珍しい間取りの茶室もありました。
    このような立派な庭園をもつ里坊が他にいくつもあり、毎年春には里坊の庭園巡りが催されるとのこと。

    旧竹林院 寺・神社・教会

  • 坂本から浜大津へ出てきました。琵琶湖が見えます。駅前にはかつて大津城があったようだけど、その面影はほぼ感じられません。

    坂本から浜大津へ出てきました。琵琶湖が見えます。駅前にはかつて大津城があったようだけど、その面影はほぼ感じられません。

  • 浜大津駅近く、歴史がありそうな建物が見えました。

    浜大津駅近く、歴史がありそうな建物が見えました。

  • お土産を買った後、新幹線の時間までは余裕があるので京阪電車で出町柳へ、ちょろっと足をのばしてみたりして。思ったより近い! 京都を寄り道扱いできるなんて…新鮮。<br />出町柳駅を出てすぐの橋より、夕暮れ時の鴨川デルタを望む。ここで高野川と賀茂川が合流して鴨川になるのですね。憩う人々、手前には白い鷺。のどかです。

    お土産を買った後、新幹線の時間までは余裕があるので京阪電車で出町柳へ、ちょろっと足をのばしてみたりして。思ったより近い! 京都を寄り道扱いできるなんて…新鮮。
    出町柳駅を出てすぐの橋より、夕暮れ時の鴨川デルタを望む。ここで高野川と賀茂川が合流して鴨川になるのですね。憩う人々、手前には白い鷺。のどかです。

    鴨川 (賀茂川) 自然・景勝地

  • 黄昏時の下鴨神社。比叡山もですが、こうした森林には何か凛とした特有の空気がたちこめているように感じます。

    黄昏時の下鴨神社。比叡山もですが、こうした森林には何か凛とした特有の空気がたちこめているように感じます。

    下鴨神社(賀茂御祖神社) 寺・神社・教会

  • 糺(ただす)の森を抜け、国歌にうたわれた「さざれ石」や縁結びの神様・相生社などを見学しながら、

    糺(ただす)の森を抜け、国歌にうたわれた「さざれ石」や縁結びの神様・相生社などを見学しながら、

    下鴨神社(賀茂御祖神社) 寺・神社・教会

  • 下鴨神社の楼門の前まで。中には入れません。

    下鴨神社の楼門の前まで。中には入れません。

    下鴨神社(賀茂御祖神社) 寺・神社・教会

  • 出町柳駅近くの町家カフェ。

    出町柳駅近くの町家カフェ。

    さるぅ屋 グルメ・レストラン

  • 軽く食べます。<br />

    軽く食べます。

    さるぅ屋 グルメ・レストラン

  • 混雑する時間は席が上がってドアを増やすしくみ。よくできてるなー! こうした車両は東京にはありませんね。

    混雑する時間は席が上がってドアを増やすしくみ。よくできてるなー! こうした車両は東京にはありませんね。

    京阪本線 乗り物

  • 今回大活躍した「比叡山横断チケット」。<br />京阪電車全線・京都市営地下鉄東西線の一部が乗り放題、滋賀と京都両方向からの比叡山へのアクセスと山内シャトルバスも乗り放題、延暦寺巡拝券も込み。日吉大社と旧竹林院も割引料金になってラッキーでした。

    今回大活躍した「比叡山横断チケット」。
    京阪電車全線・京都市営地下鉄東西線の一部が乗り放題、滋賀と京都両方向からの比叡山へのアクセスと山内シャトルバスも乗り放題、延暦寺巡拝券も込み。日吉大社と旧竹林院も割引料金になってラッキーでした。

  • 京都駅でおつまみとビール(黄桜の地ビール)を買って、新幹線内で晩酌~。<br />それにしてもこの2日間でよく歩いたなぁ~魅力いっぱい、発見だらけの滋賀の旅。また来ます!

    京都駅でおつまみとビール(黄桜の地ビール)を買って、新幹線内で晩酌~。
    それにしてもこの2日間でよく歩いたなぁ~魅力いっぱい、発見だらけの滋賀の旅。また来ます!

    東海道新幹線 乗り物

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP