砂川・新十津川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
明けましておめでとうございます。昨年は内容の偏った旅行記に投票、コメント等たいへんありがとうございました。今年もよろしくお願いします。旅先からの投稿です。

2017謹賀新年!

43いいね!

2017/01/01 - 2017/01/01

29位(同エリア136件中)

14

3

とのっち

とのっちさん

明けましておめでとうございます。昨年は内容の偏った旅行記に投票、コメント等たいへんありがとうございました。今年もよろしくお願いします。旅先からの投稿です。

PR

  • 2017.01.01 新十津川<br />当駅に着く始発列車兼最終列車は盛大なお迎えをいただく。

    2017.01.01 新十津川
    当駅に着く始発列車兼最終列車は盛大なお迎えをいただく。

    新十津川駅

  • 2017.01.01 新十津川<br />心温まるメッセージカードをいただいたのだが、早速バスが正月ダイヤで運休だったことが発覚し、雪道を1人ニューイヤー駅伝することになってしまった。

    2017.01.01 新十津川
    心温まるメッセージカードをいただいたのだが、早速バスが正月ダイヤで運休だったことが発覚し、雪道を1人ニューイヤー駅伝することになってしまった。

  • 2017.01.01 滝川〜砂川<br />やっとこさ石狩川渡って、滝川駅までの通り道にえぇ感じの踏切があった。雪煙上げてカーブを曲がるスラント(上り「オホーツク」)撮れた。いつもなら安物コンデジでズームして連写でバシャバシャやるところだが、訳あってデジカメが手元にないので、スマホカメラで「せーの、はい!」とタイミング合わせるしかなく、こうして画面に入ってくれること自体満足なのだ。帰ってから本編書きます。

    2017.01.01 滝川〜砂川
    やっとこさ石狩川渡って、滝川駅までの通り道にえぇ感じの踏切があった。雪煙上げてカーブを曲がるスラント(上り「オホーツク」)撮れた。いつもなら安物コンデジでズームして連写でバシャバシャやるところだが、訳あってデジカメが手元にないので、スマホカメラで「せーの、はい!」とタイミング合わせるしかなく、こうして画面に入ってくれること自体満足なのだ。帰ってから本編書きます。

この旅行記のタグ

43いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (14)

開く

閉じる

  • ケロケロマニアさん 2017/01/06 17:38:34
    本年も宜しくお願い申し上げます
    とのっちさん、こんにちは。

    新年あけましておめでとうございます。本年も何卒宜しくお願い申し上げます。

    元日から北海道の雪道歩きを満喫(?)されたようですね。

    今春は夕張支線を始め、廃止ラッシュのJR北海道で、新年早々気が重くなるばかりです。

    もう既にお帰りになられた頃かもしれませんね。またお時間がございましたら、是非この会社の”救済”にお力添え下さいね…。

    それでは、続編にも期待しております。

    byケロケロマニア

    とのっち

    とのっちさん からの返信 2017/01/06 22:25:41
    RE: 本年も宜しくお願い申し上げます
    ケロケロマニアさま

    明けましておめでとうございます!コメントありがとうございます。

    のっけからお恥ずかしい失敗旅行記で、だいぶ「のぞみ」に巻き上げられました。バスの件は完全に準備不足で、普段使わない筋肉を使いました。私は過密ダイヤが好きなので採算とれないローカル線はしょうがないかなと思っている立場ですが、せっかく走っているので“6−タ”のチケットですが乗りに行きました。最寄りのJRは車しか乗らず乗ること自体観光である一見さんから“救済”してもらっているので、北の大地のJRは我々のように鉄道を移動手段として使う旅行者が金を落とすべきだと思います。

    我々西に住む者に取っては雪を蹴散らかしながら走る特急列車がとても惹かれるのですが、北海道にずっと住んでいらっしゃったら雪は害以外の何者でもないと思われるので、適当に読み飛ばしていただければと思います。

    今年度もよろしくお願いします。仁川で一泊しろと言われたら早々とソウルに出て西大田あたりまで夜行で往復して金を使ってしまいそうなので、節約旅行勉強になります。

    とのっち
  • S...t...e...Pha...n...i...Eさん 2017/01/04 00:21:59
    あけましておめでとうございます!
    とのっちさん、あけましておめでとうございます^^

    昨年はたくさんの「いいね」とお立ち寄りいただきありがとうございました!

    この冬もきっと・・・と期待していましたが、
    北の大地、しかも私の大好きな「新十津川」が出てきて、
    新年早々いいもん見ました(´▽`)ありがとうございます。
    元旦に1日1本の電車に乗る・・・いいですね!!
    あの葉書、正月は特別な年賀状がもらえるんですねぇ〜

    バス運休は痛かったですね。
    かなりの雪のようなので、歩くのは大変だったかと;

    まだ旅の途中でしょうか?
    この先もお気をつけて!いい写真いっぱい撮れますように☆彡

    本年もどうぞよろしくお願いします。

    ステファニー

    とのっち

    とのっちさん からの返信 2017/01/04 19:39:20
    RE: あけましておめでとうございます!
    ステファニーさま

    あけましておめでとうございます。こちらこそ、投票たいへんありがとうございました。いつも興味深く旅行記を拝見させていただいております。札沼線のどの駅で降りるか悩んでいたため、だいぶ旅行記を読み返させていただきました。

    新十津川でいただいたメッセージカードは心温まるものでした。乗客は正月に一人旅ができるような予定のない男ばっかりでしたが、心洗われた者も多かったんじゃないでしょうか。バス停で時刻表見た瞬間現実に引き戻されました。あと、“鉄子”さんはなかなか見ませんでした。鏡越しに列車を撮る“ステショット”、いつかやってみたいと思います。

    残念ながら旅は昨日で終わりで、今日からは通常どおりです。今年もよろしくお願いします。

    とのっち
  • BTSさん 2017/01/02 09:28:47
    新十津川町民のおもてなし

    とのっちさまへ

    おはようございます。

    新年から心温まる画像を拝見でき、思わずジーンときました。
    町民の「おもてなし」には感動です。
    手書きのメッセージカードは、とのっちさんの宝物ですね〜

    とのっちさんも存じているかと思いますが、北海道新十津川町は、日本一大きな村「奈良県十津川村」で大洪水が発生し一部の村民(約2500名)が移り住み誕生した町です。
    町旗は奈良県の本家と同じです。

    札沼線は昨年3月のダイヤ改正で3本から1本へと減便しましたが、本来は廃止だったようです。運が良かったのは廃止までの手続きに手が廻らなかったそうです。

    路線バスの運休にはヤラレましたね〜
    新十津川駅から滝川駅までは直線で約2.5kmあるんですね〜今年は雪が多いので歩くのも大変だったのではないでしょうか?

    体調の方は大丈夫ですか〜気を付けて旅を続けてください。

    BTS

    とのっち

    とのっちさん からの返信 2017/01/02 10:13:11
    Re:新十津川町民のおもてなし
    BTSさま

    あけましておめでとうございます!昨年は投票書き込みたいへんありがとうございました。

    今日は休養日、チェックアウトギリギリまで寝て、今白石へ向かっています(例のスマホでちょっとだけ撮り鉄)。逆に、札幌で休養できるほど面白い列車が来なくなりました。

    新十津川は1日1本で、逆に有名になりました。バスは不意討ちでした。準備不足です。

    今年もよろしくお願いします。

    とのっち
  • オーヤシクタンさん 2017/01/01 17:39:17
    謹賀新年
    とのっち様、新年明けましておめでとうございます。
    オーヤシクタンでございます。

    お正月は北海道なんですね。
    どのようにして、そこまでたどり着いたのかが気になります。
    デジカメがなくと、スマホでの撮影‥
    大変だと思いますが、楽しい旅をお続け下さい。
    本年も宜しくお願い申し上げます。

    オーヤシクタン。

    とのっち

    とのっちさん からの返信 2017/01/01 18:27:48
    Re:謹賀新年
    オーヤシクタンさま

    あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。外真っ暗で雪と斜面しか見えません。1両キハに揺られながら返事書くのもいいものです。

    JR北海道が列車の直通を妨害する大工事を成し遂げたお陰で、出費のかさむルートです。ちょっとは期待されたかもしれませんが、船ではありません。北海道は行くまでが面白い!

    スマホカメラむずかしいですね。国内外問わず、力を入れて撮った写真は全てズーム&連写です。人間どうしの仲良し具合を確認するために特化した昨日ばかりなので、私には使いこなせません。

    今年度もきっと壮大なスケールの企画が飛び出すんだろうなと思います。

    とのっち
  • へけけさん 2017/01/01 16:07:04
    雪の北海道、羨ましいです
    とのっちさん こんにちは。

     やっぱり北海道の車両は魅力的ですね。特に雪景色。絵になります。ディーゼル特急、ナイスです。

     自分は最後の希望として、今日新幹線で岡山まで行って泊まって明日一日一畑電鉄を訪れて明日の臨時サンライズ92号で帰るっていう計画をたてて朝一番で駅に行ったんですが臨時サンライズ(もちろん定期サンライズも)は売り切れでした。残念!とのっちさんの一畑電鉄の3000系の3本並びの写真、凄いです。でも今月引退しちゃうとは。

     おとなしく今日はエヌゲージの線路磨きをしてました。トミックスのクリーニングカーもほこりを良く吸い取ります。

     先生、今年も宜しくです。 へけけ

    とのっち

    とのっちさん からの返信 2017/01/01 17:51:49
    Re:雪の北海道、羨ましいです
    へけけさま

    あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。昨年は台湾に行ったことで、たくさんの方から旅行記の投票をいただきました。札幌も台北も、やってること変わらんのに…

    北海道の国鉄型ディーゼル特急も3月で大幅に運用縮小、写真に載せた角ばった特急車両が非常に危ないので今年の行き先は北海道としました。

    昨年度はへけけさまのお陰で大学のとき以来久しぶりにNゲージが再燃しました。全てはあの動画が発端です。トミックスが3枚目の「オホーツク」を出しているので、私は次はこれかもしれません(笑)

    波乱万丈の出雲旅行記期待してますよ!3000形運用なしでも私は責任とれません。大井川はダメなんでしょうか?

    とのっち
  • アルカロイド ダリルさん 2017/01/01 14:40:50
    ニューイヤー駅伝
    とのっちさまへ

    あけましておめでとうございます!

    今年もよろしくお願いいたします!

    いきなりのニューイヤー駅伝、お疲れ様です!
    石狩川まで、1キロでは済まない距離ですね?

    雪で足元の悪い中、鉄の根性で走り抜いた元日は、ご苦労様でした! 年齢的に色恋沙汰でも、走ってくださるとイイのですが? そちらは冷えた氷の世界のままなのでしょうか?

    熱い視線を鉄の箱だけでなく、ダブルエックスの持ち主にも、注ぐ旅になるとイイなぁと、淡い初夢を期待して、今夜は寝ることにします!
    大晦日の夜にがんばって、旅行記一本書きました! またまた、成田まで宿題を持ち越しそうなので、、、と、いうか、成田って書き物がはかどるんだわ~! だれも来ないし、仕事はもう、できないし!

    へけけ先輩はイノシシ鍋の二日酔いで、臨時便をのがしたようです! まだ、新幹線がある!と、野心は消えてないようで、おとなしい正月になるかは?

    ダリルは元旦から出勤です!お掃除さんは休みだわ、風邪で来れない社員はいるわで、エラくハードな日でした! 時給もいつもと変わらず、暴れたい気分です! タイでまた、ムエタイして、ウサをはらそぉ~っと! 怒!

    極寒の中、身体だけは気をつけてくださいね~

    とのっちさまへ

    とのっち

    とのっちさん からの返信 2017/01/01 17:16:25
    Re:ニューイヤー駅伝
    アルカロイドダリルさま

    あけましておめでとうございます!書き込みありがとうございます。

    夜行バスで札幌乗り込みそのまま1日1本のローカル線攻めて、終点からのバスが運休。石狩川の橋だけで1キロくらいありそうです。たぶん4キロくらい?札幌の夜を楽しむほどの身分でもないので、代わりに2時間半かけて3月に廃線になる夕張まで行ってます。どうせ18きっぷでタダなので…

    XとYの話しは年明け早々授業でやるので、一般的なXYよりはXXに興味を持ってると思うのですが(笑)…色恋沙汰に巻き込まれても大丈夫なくらい国内に魅力的な列車は減りました…あっ、台湾にいけば魅力わんさかあります。

    先輩すごい企画を打ち出しましたね。往復新幹線で、お目当ての車両はお休みだった…なことにならないといいのですが。

    今年もよろしくお願いします。台湾の続き楽しみです。

    とのっち
  • フロンティアさん 2017/01/01 14:09:52
    北海道
     改めまして今年もよろしくお願いします。
     北海道旅行を満喫されていますね。新十津川からは折り返し札幌直行かと思いきや滝川か…砂川か分かりませんが勝手にニューイヤー駅伝されているんですね(笑)
     その甲斐あってか無事183系サロベツを無事撮影することが出来たのですね…先程の返事にも記しましたが、785系の運用もかなり少なくなるそうですので、そちらにも出逢えると良いですね。
     路面か凍って足場が良くないかと思いますので、どうか足下に気を付けて楽しんできてください。
    (追伸)今宵はすすき野満喫ですか(笑)(新年早々すみませんでした_(..)_)

    とのっち

    とのっちさん からの返信 2017/01/01 17:01:36
    Re:北海道
    フロンティアさま

    あけましておめでとうございます!書き込みありがとうございます。

    調べたときは、正月は土日ダイヤだったので余裕だと思って、いざバス停に行くと今日だけ半数くらいに間引かれてました。滝川まで小走りで行きました。歩道はアイスバーンなので出来る限り車道です。1時間後に写真の「オホーツク2号」が通過するので間に合わせるために必死でした。「サロベツ」はですね、拝観料670円払って乗りました。

    正月くらいはと思いまして札幌駅近くの宿を取りました。シャワー浴びてさてどうするというところですが、明日はすすきのへ友人と飲みに行きますので、今日は夕張へ1人で乗りに行きます。これから2時間半弱かかりますが、「サロベツ」も含め、計画のとおりです。

    今年もよろしくお願いします。

    とのっち

とのっちさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP