ホイアン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
アンコールワット&ホイアン観光5日間の旅[2014](14)の続編です。<br />ベトナム中部の世界遺産ホイアンで観光しました。<br /><br />表紙写真は、約400年前にこの地で暮らしていた日本人が架けたと言われる来遠橋(らいおんばし)です。<br />

アンコールワット&ホイアン観光5日間の旅[2014](15) (ホイアン市内散策編1)

109いいね!

2014/11/28 - 2014/11/28

65位(同エリア1804件中)

潮来メジロ

潮来メジロさん

アンコールワット&ホイアン観光5日間の旅[2014](14)の続編です。
ベトナム中部の世界遺産ホイアンで観光しました。

表紙写真は、約400年前にこの地で暮らしていた日本人が架けたと言われる来遠橋(らいおんばし)です。

旅行の満足度
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
観光バス
航空会社
ベトナム航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • ベトナムの世界遺産ホイアンの風景です。<br /><br />ホイアンは、ダナンの南東30km、トゥボン川が南シナ海に流れ出る三角洲に形成された沿岸都市で、16〜17世紀頃にはアユタヤ、マニラと並んで日本人町も造られていたそうです。<br /><br />橋の先に見える川が、トゥボン川です。

    ベトナムの世界遺産ホイアンの風景です。

    ホイアンは、ダナンの南東30km、トゥボン川が南シナ海に流れ出る三角洲に形成された沿岸都市で、16〜17世紀頃にはアユタヤ、マニラと並んで日本人町も造られていたそうです。

    橋の先に見える川が、トゥボン川です。

  • 来遠橋(らいおんばし)。<br /><br />1593年に造られた屋根付きの橋で、ベトナムを代表する観光名所の一つだそうです。<br />当時、ホイアンに住む日本人達によって架けられたと考えられているそうです。

    来遠橋(らいおんばし)。

    1593年に造られた屋根付きの橋で、ベトナムを代表する観光名所の一つだそうです。
    当時、ホイアンに住む日本人達によって架けられたと考えられているそうです。

    来遠橋 (日本橋) 建造物

  • 来遠橋。<br /><br />ジャパニーズ・ケイブ・ブリッジとも呼ばれている屋根付き橋で、ベトナムの2万ドン札にも印刷されているそうです。

    来遠橋。

    ジャパニーズ・ケイブ・ブリッジとも呼ばれている屋根付き橋で、ベトナムの2万ドン札にも印刷されているそうです。

  • 来遠橋入口。

    来遠橋入口。

  • 来遠橋入口で記念撮影。

    来遠橋入口で記念撮影。

  • 来遠橋を渡ります。

    来遠橋を渡ります。

  • 来遠橋の屋根に架かっていた照明。<br />ホイアンと書いてあります。<br />日本人観光客が多いという事なんでしょうね。

    来遠橋の屋根に架かっていた照明。
    ホイアンと書いてあります。
    日本人観光客が多いという事なんでしょうね。

  • 馮興家 (フーンフンの家)<br /><br />来遠橋を渡って、道路の右手にありました。<br />約200年前に貿易商人の家として建てられた木造建築で、今でも8代目が住んでいるそうです。<br />壁はベトナム、柱やドアは中国、屋根は日本と三国を折衷させた建築様式で、ホイアンの古建築様式の最も美しい民家の一つだそうです。

    馮興家 (フーンフンの家)

    来遠橋を渡って、道路の右手にありました。
    約200年前に貿易商人の家として建てられた木造建築で、今でも8代目が住んでいるそうです。
    壁はベトナム、柱やドアは中国、屋根は日本と三国を折衷させた建築様式で、ホイアンの古建築様式の最も美しい民家の一つだそうです。

  • 馮興家 (フーンフンの家)の祭壇。<br /><br />この家の最初の家主は顔が広くてお金持ちの商人であり、繁栄の意味でこの家を馮興と名付けました。<br />

    馮興家 (フーンフンの家)の祭壇。

    この家の最初の家主は顔が広くてお金持ちの商人であり、繁栄の意味でこの家を馮興と名付けました。

  • 馮興家 (フーンフンの家)<br /><br />内部は土産物店も兼ねている。

    馮興家 (フーンフンの家)

    内部は土産物店も兼ねている。

  • 馮興家 (フーンフンの家)<br /><br />中国様式の掛軸でしょうか?<br />

    馮興家 (フーンフンの家)

    中国様式の掛軸でしょうか?

  • 馮興家 (フーンフンの家)<br /><br />

    馮興家 (フーンフンの家)

  • 馮興家 (フーンフンの家)の二階テラスから眺めたホイアンの街並み。<br /><br />

    馮興家 (フーンフンの家)の二階テラスから眺めたホイアンの街並み。

  • 馮興家 (フーンフンの家)の二階テラスから眺めたホイアンの街並み。<br />

    馮興家 (フーンフンの家)の二階テラスから眺めたホイアンの街並み。

  • 馮興家 (フーンフンの家)の二階テラスから眺めたホイアンの街並み。<br />

    馮興家 (フーンフンの家)の二階テラスから眺めたホイアンの街並み。

  • 馮興家 (フーンフンの家)<br /><br />内部では刺繍の実演をしている人もいました。

    馮興家 (フーンフンの家)

    内部では刺繍の実演をしている人もいました。

  • ホイアンのグエンティミンカイ通りを散策しました。

    ホイアンのグエンティミンカイ通りを散策しました。

  • 照明器具も可愛いですね。

    照明器具も可愛いですね。

  • 中国様式の照明器具?

    中国様式の照明器具?

  • こんなお土産も売られていました。

    こんなお土産も売られていました。

  • ホイアンのグエンティミンカイ通りの街並み。

    ホイアンのグエンティミンカイ通りの街並み。

  • 観光客目当てのお土産屋さんがいっぱいあります。

    観光客目当てのお土産屋さんがいっぱいあります。

  • 観光客目当てのお土産屋さん。

    観光客目当てのお土産屋さん。

  • 観光客目当てのお土産屋さん。

    観光客目当てのお土産屋さん。

  • 観光客目当てのお土産屋さん。

    観光客目当てのお土産屋さん。

  • ホイアンのグエンティミンカイ通りの街並み。<br />地元の人々の生活も垣間見えます。

    ホイアンのグエンティミンカイ通りの街並み。
    地元の人々の生活も垣間見えます。

  • シクロでホイアンの旧市街を回る観光客。

    シクロでホイアンの旧市街を回る観光客。

  • 店先に咲いていた睡蓮。

    店先に咲いていた睡蓮。

  • 窓には、こんな面白いお猿さんも・・・。

    窓には、こんな面白いお猿さんも・・・。

  • 来遠橋の入口脇に鎮座している犬の像。<br /><br />反対側の入口には猿の像があるそうですが、撮影忘れしました。<br />この像は、申の年に建設し始めて戌年に造り終えたからと言われています。

    来遠橋の入口脇に鎮座している犬の像。

    反対側の入口には猿の像があるそうですが、撮影忘れしました。
    この像は、申の年に建設し始めて戌年に造り終えたからと言われています。

この旅行記のタグ

109いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ベトナムで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ベトナム最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ベトナムの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP