戸隠・鬼無里旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「戸隠植物園でバードウォッチング[2014](2)」の続編です。<br />戸隠植物園にアカショウビンが入ったとの情報で、鳥仲間と出かけてきましたが・・・。<br />今日は、2日目のバードウォッチングです。<br /><br />表紙写真は、戸隠森林植物園から見た戸隠連峰の風景です。

戸隠植物園でバードウォッチング [2014](3)

89いいね!

2014/06/01 - 2014/06/02

16位(同エリア585件中)

潮来メジロ

潮来メジロさん

「戸隠植物園でバードウォッチング[2014](2)」の続編です。
戸隠植物園にアカショウビンが入ったとの情報で、鳥仲間と出かけてきましたが・・・。
今日は、2日目のバードウォッチングです。

表紙写真は、戸隠森林植物園から見た戸隠連峰の風景です。

旅行の満足度
4.0
同行者
友人
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
観光バス
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 戸隠森林植物園の風景です。<br /><br />小鳥の鳴声が聞こえてきます。<br /><br />一緒に来た鳥仲間は、戸隠奥社に参拝に出かけましたが、私は足に自信が無かったので、参拝せずにバードウォッチングをしました。

    戸隠森林植物園の風景です。

    小鳥の鳴声が聞こえてきます。

    一緒に来た鳥仲間は、戸隠奥社に参拝に出かけましたが、私は足に自信が無かったので、参拝せずにバードウォッチングをしました。

    戸隠森林植物園 公園・植物園

  • 戸隠連峰をアップで・・・。

    戸隠連峰をアップで・・・。

  • 「戸隠小鳥の森」の石碑が・・・。

    「戸隠小鳥の森」の石碑が・・・。

  • 石碑の後ろで佇んでいる観音様

    石碑の後ろで佇んでいる観音様

  • 戸隠森林植物園内の「みどりが池」

    戸隠森林植物園内の「みどりが池」

  • 水辺に咲いていた花。「クリンソウ」<br />

    水辺に咲いていた花。「クリンソウ」

  • 水辺に咲いていた花。名前は?

    水辺に咲いていた花。名前は?

  • ミズバショウも咲いていました。

    ミズバショウも咲いていました。

  • カイツブリ(鳰)<br /><br />カイツブリ目カイツブリ科<br />

    カイツブリ(鳰)

    カイツブリ目カイツブリ科

  • カイツブリ<br /><br />留鳥として、本州中部以南に広く分布。<br />

    カイツブリ

    留鳥として、本州中部以南に広く分布。

  • カイツブリ<br /><br />鴨さんの子供と勘違いされている方も稀に見ますが、鴨の仲間ではありません。<br />

    カイツブリ

    鴨さんの子供と勘違いされている方も稀に見ますが、鴨の仲間ではありません。

  • お馴染みのカルガモ(軽鴨)<br /><br />カモ目カモ科。<br />

    お馴染みのカルガモ(軽鴨)

    カモ目カモ科。

  • カルガモ<br /><br />留鳥として、全国に広く分布する。<br />

    カルガモ

    留鳥として、全国に広く分布する。

  • カルガモ

    カルガモ

  • シジュウカラ(四十雀)<br /><br />スズメ目シジュウカラ科<br />

    シジュウカラ(四十雀)

    スズメ目シジュウカラ科

  • シジュウカラ<br /><br />留鳥または漂鳥として、小笠原諸島を除く全国に分布する。

    シジュウカラ

    留鳥または漂鳥として、小笠原諸島を除く全国に分布する。

  • コゲラ(小啄木鳥)<br /><br />キツツキ目キツツキ科<br />

    コゲラ(小啄木鳥)

    キツツキ目キツツキ科

  • コゲラ<br /><br />留鳥。<br />もっとも普通に見られるキツツキ類。

    コゲラ

    留鳥。
    もっとも普通に見られるキツツキ類。

  • アカゲラ(赤啄木鳥)<br /><br />キツツキ目キツツキ科。<br />

    アカゲラ(赤啄木鳥)

    キツツキ目キツツキ科。

  • アカゲラ<br /><br />留鳥または漂鳥。<br />北海道から本州に分布する。<br />四国にも極めて少数が生息する。

    アカゲラ

    留鳥または漂鳥。
    北海道から本州に分布する。
    四国にも極めて少数が生息する。

  • カワラヒワ(河原鶸)<br /><br />スズメ目アトリ科。<br />留鳥または漂鳥として九州以北に分布。<br />

    カワラヒワ(河原鶸)

    スズメ目アトリ科。
    留鳥または漂鳥として九州以北に分布。

  • アカハラ(赤腹)<br /><br />スズメ目ツグミ科。<br />本州中部以西では冬鳥として越冬するが、一部は漂鳥として本州中部以北で繁殖する。<br />

    アカハラ(赤腹)

    スズメ目ツグミ科。
    本州中部以西では冬鳥として越冬するが、一部は漂鳥として本州中部以北で繁殖する。

  • ホオジロ(頬白)♂<br /><br />スズメ目ホオジロ科<br />留鳥または漂鳥。

    ホオジロ(頬白)♂

    スズメ目ホオジロ科
    留鳥または漂鳥。

  • ニュウナイスズメ(入内雀)<br /><br />スズメ目ハタオリドリ科。<br />

    ニュウナイスズメ(入内雀)

    スズメ目ハタオリドリ科。

  • ニュウナイスズメ<br /><br />夏鳥または漂鳥として、本州中部以北で繁殖する。

    ニュウナイスズメ

    夏鳥または漂鳥として、本州中部以北で繁殖する。

  • ニュウナイスズメ<br /><br />普通のスズメは、頬に黒斑がありますが、ニュウナイスズメには黒斑がありません。

    ニュウナイスズメ

    普通のスズメは、頬に黒斑がありますが、ニュウナイスズメには黒斑がありません。

  • ホオジロ♂

    ホオジロ♂

  • ホオジロ♂

    ホオジロ♂

  • ゴジュウカラ(五十雀)<br /><br />スズメ目ゴジュウカラ科。<br />留鳥として九州以北に分布。<br />

    ゴジュウカラ(五十雀)

    スズメ目ゴジュウカラ科。
    留鳥として九州以北に分布。

  • コサメビタキ(小鮫鶲)<br /><br />スズメ目ヒタキ科。<br />

    コサメビタキ(小鮫鶲)

    スズメ目ヒタキ科。

  • コサメビタキ<br /><br />夏鳥として九州以北に渡来する。<br />

    コサメビタキ

    夏鳥として九州以北に渡来する。

  • コサメビタキ<br /><br />落葉広葉樹林に生息する。<br />

    コサメビタキ

    落葉広葉樹林に生息する。

  • コサメビタキ<br /><br />雌雄同色。<br />

    コサメビタキ

    雌雄同色。

  • コサメビタキ<br />

    コサメビタキ

  • コサメビタキ<br />

    コサメビタキ

  • コサメビタキ<br />

    コサメビタキ

  • コサメビタキ<br /><br />しつこく撮影していたら、逃げられてしまった。

    コサメビタキ

    しつこく撮影していたら、逃げられてしまった。

  • エナガ(柄長)<br /><br />スズメ目エナガ科。

    エナガ(柄長)

    スズメ目エナガ科。

  • エナガ<br /><br />留鳥または漂鳥として、九州以北に分布。

    エナガ

    留鳥または漂鳥として、九州以北に分布。

  • エナガ<br /><br />樹木の多い都市公園などでも見られる。

    エナガ

    樹木の多い都市公園などでも見られる。

  • シジュウカラ

    シジュウカラ

  • センダイムシクイ(仙台虫食)<br /><br />スズメ目ウグイス科。<br />

    センダイムシクイ(仙台虫食)

    スズメ目ウグイス科。

  • センダイムシクイ<br /><br />夏鳥として九州以北に渡来し、落葉広葉樹林に生息する。<br />

    センダイムシクイ

    夏鳥として九州以北に渡来し、落葉広葉樹林に生息する。

  • カッコウ(郭公)<br /><br />カッコウ目カッコウ科。<br />

    カッコウ(郭公)

    カッコウ目カッコウ科。

  • カッコウ<br /><br />夏鳥として九州以北に渡来する。<br />

    カッコウ

    夏鳥として九州以北に渡来する。

  • キセキレイ(黄鶺鴒)<br /><br />スズメ目セキレイ科。<br /><br />ピンボケですみません。(T-T)

    キセキレイ(黄鶺鴒)

    スズメ目セキレイ科。

    ピンボケですみません。(T-T)

  • クロツグミ(黒鶫)?<br /><br />クロツグミは、夏鳥として九州以北に渡来する。<br />ちょっと遠すぎです。<br />クロツグミは、下記旅行記に登場します。興味のある方は、ぜひ覗いてみて下さい。<br />http://4travel.jp/travelogue/10331724<br /><br />結局、期待していたアカショウビンには巡りあえずでした。<br />来年、再挑戦するぞ〜・・・。(^_^;<br /><br />アカショウビンは、下記旅行記に登場します。興味のある方はぜひ、お越し下さい。<br />http://4travel.jp/travelogue/10470750

    クロツグミ(黒鶫)?

    クロツグミは、夏鳥として九州以北に渡来する。
    ちょっと遠すぎです。
    クロツグミは、下記旅行記に登場します。興味のある方は、ぜひ覗いてみて下さい。
    http://4travel.jp/travelogue/10331724

    結局、期待していたアカショウビンには巡りあえずでした。
    来年、再挑戦するぞ〜・・・。(^_^;

    アカショウビンは、下記旅行記に登場します。興味のある方はぜひ、お越し下さい。
    http://4travel.jp/travelogue/10470750

この旅行記のタグ

89いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP