壱岐旅行記(ブログ) 一覧に戻る
壱岐は五島と同じように海が美しいところだった,少し黄砂がかかっていたが,それでもうつくしい海を堪能することが出来た.<br />0724にヒルトン福岡シーホークを出発,0846博多港ベイサイドプレイス,壱岐ジェットフォイル乗り場へ.九州郵船 0800発111便壱岐郷ノ浦行き.5120円と結構な料金.ジェットフォイルはあまり景色を堪能できないのが難点.窓越しの低い位置からの景色しか見えないし波に邪魔される.0912壱岐郷ノ浦到着.今は同伴者とレンタカーを借りるのは禁止されてしまったので仕方なくタクシー.7時間強で27000円とメーター制だったが割と安かった.まず猿岩,黒崎砲台.猿岩はなかなかの奇岩.草がまるで体毛のようにみえるのがおもしろい.黒崎砲台は日本の巨艦砲の時代的錯誤の遺物を見るようだった.巨艦砲では航空機は落とせない.本当にきれいな海ときれいな島々を堪能.1013湯ノ本を通って,古墳群を見に,亀石に向かう.

2014.7福岡出張・壱岐日帰り旅行2-ジェットフォイルで壱岐に.タクシーで猿岩,黒崎砲台跡

7いいね!

2014/07/30 - 2014/07/30

215位(同エリア328件中)

suomita2

suomita2さん

壱岐は五島と同じように海が美しいところだった,少し黄砂がかかっていたが,それでもうつくしい海を堪能することが出来た.
0724にヒルトン福岡シーホークを出発,0846博多港ベイサイドプレイス,壱岐ジェットフォイル乗り場へ.九州郵船 0800発111便壱岐郷ノ浦行き.5120円と結構な料金.ジェットフォイルはあまり景色を堪能できないのが難点.窓越しの低い位置からの景色しか見えないし波に邪魔される.0912壱岐郷ノ浦到着.今は同伴者とレンタカーを借りるのは禁止されてしまったので仕方なくタクシー.7時間強で27000円とメーター制だったが割と安かった.まず猿岩,黒崎砲台.猿岩はなかなかの奇岩.草がまるで体毛のようにみえるのがおもしろい.黒崎砲台は日本の巨艦砲の時代的錯誤の遺物を見るようだった.巨艦砲では航空機は落とせない.本当にきれいな海ときれいな島々を堪能.1013湯ノ本を通って,古墳群を見に,亀石に向かう.

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
その他
交通手段
レンタカー ANAグループ
旅行の手配内容
その他
  • 0724ヒルトン福岡シーホークをタクシーで出発

    0724ヒルトン福岡シーホークをタクシーで出発

  • 0846博多港ベイサイドプレイス,壱岐ジェットフォイル乗り場へ

    0846博多港ベイサイドプレイス,壱岐ジェットフォイル乗り場へ

  • 子供山笠が飾ってある

    子供山笠が飾ってある

  • この水槽 水族館並みだ!前にここから海の中道行きのうみなかライン連絡船に乗ったことがあるのでこれ覚えている

    この水槽 水族館並みだ!前にここから海の中道行きのうみなかライン連絡船に乗ったことがあるのでこれ覚えている

  • http://4travel.jp/travelogue/10686389

    http://4travel.jp/travelogue/10686389

  • 今度は壱岐行きジェットフォイル.九州郵船 0800発111便壱岐郷ノ浦行き

    今度は壱岐行きジェットフォイル.九州郵船 0800発111便壱岐郷ノ浦行き

  • 片道5120円と結構の値段.往復だと9440円と割り引かれる.サーチャージ2160円を除き1割引きのようだ.

    片道5120円と結構の値段.往復だと9440円と割り引かれる.サーチャージ2160円を除き1割引きのようだ.

  • 0800に出発,博多ポートタワー

    0800に出発,博多ポートタワー

  • 大きなタンカーとジェットフォイル

    大きなタンカーとジェットフォイル

  • 海上保安庁巡視船PL41あそ 2005年 770トン

    海上保安庁巡視船PL41あそ 2005年 770トン

  • 港を出る

    港を出る

  • 福岡ドームとヒルトンシーホーク

    福岡ドームとヒルトンシーホーク

  • 0818能古島の北端

    0818能古島の北端

  • 0823玄界島

    0823玄界島

  • 0905 黄砂か,もやのなかに島影が

    0905 黄砂か,もやのなかに島影が

  • 0906 島全体が見えた

    0906 島全体が見えた

  • 近づいてくる

    近づいてくる

  • 0912郷ノ浦港に到着!

    0912郷ノ浦港に到着!

  • 仕事の際に同伴者とともにレンタカーで同乗することは禁止されたので,やむを得ずタクシーにする.時間割でなくメーター制.結局1630まで7時間強で27000円くらい.長崎の小型タクシーは安い.0925港を出発

    仕事の際に同伴者とともにレンタカーで同乗することは禁止されたので,やむを得ずタクシーにする.時間割でなくメーター制.結局1630まで7時間強で27000円くらい.長崎の小型タクシーは安い.0925港を出発

  • じつはこの近くに「鬼の足跡」があるのだが,運転手さんまず最初に猿岩に向かう

    じつはこの近くに「鬼の足跡」があるのだが,運転手さんまず最初に猿岩に向かう

  • 半城湾の脇を通る

    半城湾の脇を通る

  • 県道59号線に

    県道59号線に

  • 田んぼが多い.壱岐米は有名だ.一支国を支えた田んぼの伝統

    田んぼが多い.壱岐米は有名だ.一支国を支えた田んぼの伝統

  • 海岸縁は絶壁が多く,山がちなのでここも主要道は島の真ん中を貫く

    海岸縁は絶壁が多く,山がちなのでここも主要道は島の真ん中を貫く

  • 高台の景色のいい場所で写真

    高台の景色のいい場所で写真

  • 下り坂で島がよく見える

    下り坂で島がよく見える

  • 猿岩が見えてきた

    猿岩が見えてきた

  • 0949猿岩駐車場

    0949猿岩駐車場

    猿岩 自然・景勝地

  • 何枚かスナップ撮影したが,やはり猿そっくりだ!

    何枚かスナップ撮影したが,やはり猿そっくりだ!

  • イチオシ

  • なるほど有名になるわけだ,草が体毛のよう

    なるほど有名になるわけだ,草が体毛のよう

  • 海では漁船が見える

    海では漁船が見える

  • 広い駐車場,向こうに待つのが乗ってきたタクシー

    広い駐車場,向こうに待つのが乗ってきたタクシー

  • 隣の黒崎砲台跡に,入り口

    隣の黒崎砲台跡に,入り口

  • 砲弾は戦艦大和の砲弾並の大きさ.右が黒崎砲台砲弾

    砲弾は戦艦大和の砲弾並の大きさ.右が黒崎砲台砲弾

  • 中に入ったが行き止まりで立ち入り禁止

    中に入ったが行き止まりで立ち入り禁止

  • 説明図.大きな砲台だ.<br /><br />もちろん、跡というだけあって本物の砲台はすでに解体されてないが、海が見える小高い山(丘?)をくりぬき、洞窟にして要塞化してある。設置された砲台は、戦艦「土佐」に搭載されていた主砲。なぜ戦艦の主砲が?とお思いになるだろう。<br />明治維新以降、富国強兵を推し進め海軍増強に努める日本、他主要国も他国に負けじと軍備増強を進める中、各国の財政は切迫していく。そこで1922年(大正11年)のワシントン軍縮会議では、米、英、日の主力艦の所有率を「5:5:3」とすることで調整、それに合わせ主力艦を廃棄することとなる。その頃建造中だったのが戦艦「土佐」である。当時世界最大の戦艦であった「長門型」よりさらに大きな最新鋭戦艦として建造中であったが、軍縮の取り決めにより実験標的として沈められた。本来主砲も解体されなければならないところだろうが、戦艦「土佐」はまだしも主砲だけは、となんとか隠して保管し再び活躍の場が与えられたといったところ。ここ黒崎砲台は昭和8年に完成。<br />主砲について詳細は後述するが、放たれる砲弾は射程距離35kmと信じられない飛距離。現代のハイテクミサイルのように目標を自動補足・追尾するものではないので、35kmともなれば着弾点の誤差はそれなりに大きいものと思われるが、命中精度はともかく、近くを通る船には脅威であることに違いはない。ただし実際には使用されることなく、昭和25年には本当に解体されてしまったそうだ。主砲として生まれたが実戦で活躍できず、誤解を恐れず言えば不運な砲門である(もちろん火を吹かないことは良いことである)。また話を戻せば、やはり戦艦「土佐」も不運である。後に、「土佐」で培われた建造技術が巨大戦艦「大和」に受け継がれるのだが...その船もご存知のように不運と言えるかな。<br />http://www.ajkj.jp/ajkj/nagasaki/gonoura/kanko/kurosakihodai/kurosakihodai.html

    説明図.大きな砲台だ.

    もちろん、跡というだけあって本物の砲台はすでに解体されてないが、海が見える小高い山(丘?)をくりぬき、洞窟にして要塞化してある。設置された砲台は、戦艦「土佐」に搭載されていた主砲。なぜ戦艦の主砲が?とお思いになるだろう。
    明治維新以降、富国強兵を推し進め海軍増強に努める日本、他主要国も他国に負けじと軍備増強を進める中、各国の財政は切迫していく。そこで1922年(大正11年)のワシントン軍縮会議では、米、英、日の主力艦の所有率を「5:5:3」とすることで調整、それに合わせ主力艦を廃棄することとなる。その頃建造中だったのが戦艦「土佐」である。当時世界最大の戦艦であった「長門型」よりさらに大きな最新鋭戦艦として建造中であったが、軍縮の取り決めにより実験標的として沈められた。本来主砲も解体されなければならないところだろうが、戦艦「土佐」はまだしも主砲だけは、となんとか隠して保管し再び活躍の場が与えられたといったところ。ここ黒崎砲台は昭和8年に完成。
    主砲について詳細は後述するが、放たれる砲弾は射程距離35kmと信じられない飛距離。現代のハイテクミサイルのように目標を自動補足・追尾するものではないので、35kmともなれば着弾点の誤差はそれなりに大きいものと思われるが、命中精度はともかく、近くを通る船には脅威であることに違いはない。ただし実際には使用されることなく、昭和25年には本当に解体されてしまったそうだ。主砲として生まれたが実戦で活躍できず、誤解を恐れず言えば不運な砲門である(もちろん火を吹かないことは良いことである)。また話を戻せば、やはり戦艦「土佐」も不運である。後に、「土佐」で培われた建造技術が巨大戦艦「大和」に受け継がれるのだが...その船もご存知のように不運と言えるかな。
    http://www.ajkj.jp/ajkj/nagasaki/gonoura/kanko/kurosakihodai/kurosakihodai.html

  • 今度は上に,猿岩駐車場から登る

    今度は上に,猿岩駐車場から登る

  • 上から見た砲台跡

    上から見た砲台跡

  • 黒崎砲台から降りてきたところからの駐車場,もういちど右の道を帰る

    黒崎砲台から降りてきたところからの駐車場,もういちど右の道を帰る

  • 里触付近のきれいな海の景色,最高!

    里触付近のきれいな海の景色,最高!

  • この海のきれいさ!!!

    この海のきれいさ!!!

  • 有名な高い旅館 海里村上 一泊一人4ー5万,関西人の経営と,タクシー運転手

    有名な高い旅館 海里村上 一泊一人4ー5万,関西人の経営と,タクシー運転手

    壱岐リトリート 海里村上 by温故知新 宿・ホテル

  • 私には手がでないな...そういうお金の使い方の哲学はない..1013 これから湯ノ本温泉を過ぎ,亀石から古墳群に.

    私には手がでないな...そういうお金の使い方の哲学はない..1013 これから湯ノ本温泉を過ぎ,亀石から古墳群に.

  • このパンフレットが役に立つ.郷ノ浦港の観光案内所などで手に入る

    このパンフレットが役に立つ.郷ノ浦港の観光案内所などで手に入る

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP