鎌倉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大船の切通を通り、大船高校グランド横の六国見山登山道を下ると甘糟家墓地横に出、向こうに道標が見える。大船の切通と高野の切通がこんなにも近くにあり、両者を比較する意味で、高野の切通を通ってみた。<br /> 高野の切通は高野公園がある谷の上にある。高野公園側は崖になっているが、片側はなだらかであり、尾根道という感じではない。高野公園側は崖になっているために切通にしたのか?崖の手前にはフェンスが設えてある。大船の切通にもフェンスが設えてあったが、倒れている状態の部分がかなりあったが、ここ高野の切通はフェンスも短く、転倒しているフェンスはなかった。要は、「かまくら景観百選」(31番)に選ばれているために、隣の大船の切通よりも手入れがなされているだけであろうか。<br />(表紙写真は高野の切通)

鎌倉高野の切通-2013年夏

1いいね!

2013/08/24 - 2013/08/24

6069位(同エリア7119件中)

0

13

ドクターキムル

ドクターキムルさん

大船の切通を通り、大船高校グランド横の六国見山登山道を下ると甘糟家墓地横に出、向こうに道標が見える。大船の切通と高野の切通がこんなにも近くにあり、両者を比較する意味で、高野の切通を通ってみた。
 高野の切通は高野公園がある谷の上にある。高野公園側は崖になっているが、片側はなだらかであり、尾根道という感じではない。高野公園側は崖になっているために切通にしたのか?崖の手前にはフェンスが設えてある。大船の切通にもフェンスが設えてあったが、倒れている状態の部分がかなりあったが、ここ高野の切通はフェンスも短く、転倒しているフェンスはなかった。要は、「かまくら景観百選」(31番)に選ばれているために、隣の大船の切通よりも手入れがなされているだけであろうか。
(表紙写真は高野の切通)

  • 高野の切通手前にある道標。道標にある「高野経由」とは大船高校の北側を通り、「高野台バス停」のある「高野台ロータリ経由」という意味か?道標にある「長窪経由」とは戦前の地図では高野の切通がある辺りの字は「長窪」であった。したがって「長窪経由」とは高野の切通を通ってという意味だろう。

    高野の切通手前にある道標。道標にある「高野経由」とは大船高校の北側を通り、「高野台バス停」のある「高野台ロータリ経由」という意味か?道標にある「長窪経由」とは戦前の地図では高野の切通がある辺りの字は「長窪」であった。したがって「長窪経由」とは高野の切通を通ってという意味だろう。

  • 高野の切通。

    高野の切通。

  • 高野の切通入口付近の小さな穴に祠のように人形など据えられている。

    高野の切通入口付近の小さな穴に祠のように人形など据えられている。

  • 高野の切通。

    高野の切通。

  • 高野の切通に残る落石か。

    高野の切通に残る落石か。

  • 高野の切通に残る落石か。

    高野の切通に残る落石か。

  • 高野の切通。

    高野の切通。

  • 高野の切通。

    高野の切通。

  • 高野の切通。

    高野の切通。

  • 高野の切通。

    高野の切通。

  • 高野の切通。

    高野の切通。

  • 高野の切通。

    高野の切通。

  • 高野の切通。ここも谷側にはフェンス。

    高野の切通。ここも谷側にはフェンス。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP