
美しきアプサラが微笑むアンコール遺跡へ in Siem Reap★2012 09 4日目【REP:Pre Rup⇒East Mebon⇒Ta Som⇒Neak Pean⇒Preah Khan編】
2012/01/03 - 2012/01/09
4983位(同エリア8311件中)
RiEさん
旅行4日目、Pre Rup⇒East Mebon⇒Ta Som⇒Neak Pean⇒Preah Khan編。
大回りコースも終盤に差し掛かり、太陽の位置がだんだん低くなっていくけど、見るべき場所はまだたくさんある!
境内の石槽で死者を荼毘に付し、その灰で死者を描く儀式が行われたと伝わる:Pre Rup(プレループ)。
巨大な象が周壁の四隅を守る:East Mebon(東メボン)。
かつては僧院だったバイヨン様式の小さな仏教寺院:Ta Som(タ・ソム)。
トゥクトゥクドライバーが1番好きな遺跡だと勧めてくれた、池の上に掛かった長い桟橋参道を歩く:Neak Pean(ニャック・ポアン)。
ジャヤヴァルマン7世がチャンパ軍に勝利した事を祝い創建した:Preah Khan(プリヤ・カーン)を駆け足で観光する。
そして夜は、ワインとキンキンに冷えたマルゲリータで乾杯した。
PR
-
Pre Rupはピラミッド式寺院。
プレ ループ 寺院・教会
-
この後行くEast Mebonに似ているけど、全体的に保存状態が悪い。
プレ ループ 寺院・教会
-
階段の下に見える、四角い囲いが王を荼毘に付した石槽。
中央伽藍と東塔門の間に置かれた、この石槽で火葬の儀式が執り行われていたのだとか。
ちなみに“プレループ”とは、身体を裏返すという意味。プレ ループ 寺院・教会
-
心臓破りの長い階段を昇りきると…
プレ ループ 寺院・教会
-
かなり高い場所まで来たのが良くわかる。
プレ ループ 寺院・教会
-
綺麗な装飾が施されているけど、砂岩で造られた偽物の扉。
プレ ループ 寺院・教会
-
上部はグルッと周回できるので裏側へ行ってみたら、崩壊が進んでいた。
プレ ループ 寺院・教会
-
中央祠堂のこの場所から見る夕焼けは、実は穴場スポット。
プレ ループ 寺院・教会
-
Pre Rupの周辺は濃い樹林に包まれ、ずっと先の方まで見渡せる。
プレ ループ 寺院・教会
-
登るときは平気だけど、降りるときは毎回恐怖。
石段の幅が狭い上に手摺も無い。
月日を追うごとに体力との相談で、体感できる場所が減っていくんだろうな。プレ ループ 寺院・教会
-
スケッチ販売をする画家兼商売人。
プレ ループ 寺院・教会
-
続いて訪れたのは、東バライの中心部Pre Rupの北1.5kmに位置するEast Mebon。
大池に浮かぶよう建設されたけど、現在は池が枯渇して迫力不足。東メボン 史跡・遺跡
-
周囲を歩いてみると、キレイに刈られた芝が目に入る。
3層構造だけど、それほど高さは感じない。東メボン 史跡・遺跡
-
シンハ像の階段から中へ。
東メボン 史跡・遺跡
-
とても単純な構造で、基壇が重なっているだけのピラミッド式寺院。
一層一層の幅が広くて、下層の装飾はほとんど無い。
四隅には等身大の巨大な象が設置されているのが特徴。東メボン 史跡・遺跡
-
風当たりが強いのか、状態があまり良くない主祠堂。
まぐさ石は手直しされたらしく、綺麗だった。東メボン 史跡・遺跡
-
一箇所扉が開いているので、主祠堂の中を覗くことが出来る。
東メボン 史跡・遺跡
-
主祠堂の内部。
東メボン 史跡・遺跡
-
最初、戦争の影響で銃弾を受けた跡かと思ったけど、実はレンガの漆喰を剥がれにくくするための穴らしい。
東メボン 史跡・遺跡
-
華がある遺跡では無いので、次へ移動。
東メボン 史跡・遺跡
-
奥の林と、四面仏の西門塔が神秘的な雰囲気を醸し出すTa Somへ。
タ ソム 史跡・遺跡
-
中央祠堂への西門。
全体的に崩壊が進んでいる印象。タ ソム 史跡・遺跡
-
遺跡内で大規模な工事が行われているみたい。
タ ソム 史跡・遺跡
-
様々なデバター像が見れるのを期待していたけど、ガッチリと足場が組まれていた。
タ ソム 史跡・遺跡
-
崩壊が進んで崩れ落ちている箇所もあるけど、この辺りの保存状態は良く、美しいデバターや周囲の装飾、連子状窓を確認することが出来る。
この連子状窓は、途中で細工を止めたのか、シャッターが降りたように途切れていて面白い。タ ソム 史跡・遺跡
-
夕方の時間帯だからか、土産物売りのチビッコの姿も多かった。
タ ソム 史跡・遺跡
-
Ta Somは、Ta Prohmのように出来るだけありのままの姿を維持しようと、あまり復元が行われていない。
遺跡群の発見当時の姿を想像するには絶好の場所かも♪タ ソム 史跡・遺跡
-
補強されてるけど、この石壁も危うい。
タ ソム 史跡・遺跡
-
遺跡内であまり犬を見かける事が無かったけど、Ta Somは居心地がいいみたい。
ドライバーとは入場した西塔門で待ち合わせたので、東塔門に絡みつく木の根を見忘れる失態を犯す。タ ソム 史跡・遺跡
-
そして“絡み合うナーガ”の意味を持つNeak Peanへ。
トゥクトゥクドライバーは、この遺跡が1番好きらしくて3人で見に行くことに。
鬱蒼と茂る森の中へ、スゥっと伸びる1本道。ニャック ポアン 史跡・遺跡
-
最初は土の道…
ニャック ポアン 史跡・遺跡
-
そして細い桟橋が続く、たぶん今までで1番長い参道かも。
ニャック ポアン 史跡・遺跡
-
なみなみと水を湛える池の中から、細い木が生えている。
夕方という時間帯も手伝って幻想的だった。ニャック ポアン 史跡・遺跡
-
やっとたどり着いた先は、鉄柵が張られ立ち入り禁止。
遺跡内は満水で全く遺跡が見えず。
今回みたいに満水だと全体像が掴めないけど、この池が枯渇している時期もあるそうで、遺跡の内部まで入れるのだとか。ニャック ポアン 史跡・遺跡
-
遠くから眺めていたけど、他の観光客は到着した途端にガッカリした表情で踵を返す。
規模が大きいのは分かったけど、私たちも来た道を戻ることに。ニャック ポアン 史跡・遺跡
-
桟橋をトコトコ歩く犬を発見。
ニャック ポアン 史跡・遺跡
-
今日まで一切、営業活動をしてこなかったドライバーから「明日は買い物行くの?」と聞かれたけど、何も決めてなかったので「のんびりするかも…」と答えたら、押されるかと思ったのに「そっか…」とあっさり終了(笑。
商売っ気が本当に無い。ニャック ポアン 史跡・遺跡
-
大回りコースの最後の目的地は、ジャヤヴァルマン7世がチャンパ軍に勝利したのを祝って創建したという、聖なる剣という意味を持つPreah Khanへ。
プリヤ カーン 史跡・遺跡
-
西塔門前のナーガと乳海攪拌。
ここの神様は全員、首が無くて不気味。プリヤ カーン 史跡・遺跡
-
時間帯が遅かったせいか、観光客の姿はほとんど無かった。
プリヤ カーン 史跡・遺跡
-
モンスターのような木の根。
プリヤ カーン 史跡・遺跡
-
人もいない上に妙に静か、日が傾き始めたため、迷路のような内部は薄気味悪かった。
プリヤ カーン 史跡・遺跡
-
創建当時は、様々な職種の人々が住む村が形成されて繁栄していたそう。
プリヤ カーン 史跡・遺跡
-
はぐれたら大変なので、あまりゆっくりもしてられず…
プリヤ カーン 史跡・遺跡
-
迷路のような内部を、早歩き気味に進んでいく。
プリヤ カーン 史跡・遺跡
-
規模が大きく、壁や屋根も残っているのでイメージとしては要塞風。
プリヤ カーン 史跡・遺跡
-
優しい微笑みが、ホッとさせてくれる。
プリヤ カーン 史跡・遺跡
-
スポアンによる遺跡への負荷や崩壊、彫像の盗難による損壊が目立つ。
プリヤ カーン 史跡・遺跡
-
まぐさ石と、周りの装飾がキレイに残る入口。
写真のような真っ暗な通路を抜けて進む場所も多く、この時間帯だとかなり怖い。プリヤ カーン 史跡・遺跡
-
この辺りの装飾の保存状態は良かったけど、先入観を持たないよう基本的にガイドブックで予習をしないで観光しているから、メイン観光スポットの二層構造の珍しい建物を見逃してしまった(本日2度目の見逃し)。
プリヤ カーン 史跡・遺跡
-
東塔門に到着した頃には、西の空がオレンジに染まっていた。
プリヤ カーン 史跡・遺跡
-
西側の入口も同じような乳海撹拌。
そしてやっぱり、首が無い…。プリヤ カーン 史跡・遺跡
-
ガルーダが下部に彫られた、リンガを模した境界石。
日本の寺社の参道を思わせるけど…上部に彫られたはずの仏陀が全て削り取られていて、気味が悪い。
遺跡全体で頻繁に見られた首の無い像や、剥ぎ取られたレリーフは、宗教戦争の爪跡によるもの。プリヤ カーン 史跡・遺跡
-
彼が3日間お世話になった、商売っ気が薄いトゥクトゥクドライバー。
帰り道は、スピードが速すぎて写真には収められなかったけど、言葉通り燃えるような夕陽を眺めながら帰路に着いた。プリヤ カーン 史跡・遺跡
-
出かける準備をして、最初に向かったのはナイトマーケット内にあった路上マッサージ屋。
15分:1USドルのマッサージで今日の疲れを癒してもらう。
夫は物足ら無さそうだけど、私はマッサージが苦手なのでちょうど良かった。 -
Pub Streetへ移動♪
パブ ストリート 散歩・街歩き
-
今夜はPub Streetから1本南、クメールキッチン隣の“KHMER HOUSE”に。
Wi-Fiのスピードも良好で、小さな店だけど2階席もある。クメール ハウス レストラン 地元の料理
-
席に座ると、隣のクメールキッチン角に猫の姿を発見。
クメール ハウス レストラン 地元の料理
-
Menuを眺めていたら、足元がモゾモゾするので視線を向けると…
クメール ハウス レストラン 地元の料理
-
さっきの猫が私の足に絡んでた(笑。
この位置が気に入ったらしく、時々尻尾で叩かれる私。クメール ハウス レストラン 地元の料理
-
【KREAMER スパークリングワイン】12USドル
ワインの種類は割と豊富で、全体的にお値打ち。
1日中動きまわったから本当に美味しく感じる♪クメール ハウス レストラン 地元の料理
-
【フレンチフライ】1.75USドル
クメール ハウス レストラン 地元の料理
-
【バナナの葉サラダ】2.75USドル
辛くないソムタムで、食感がイイ。
人参とピーマンが入っていて、店によっては妙に甘い味付けのところもあるけど、ココはサッパリな味付けで美味しかった。クメール ハウス レストラン 地元の料理
-
【チキンクメールサワースープ】2.75USドル
レモングラスが効いていて、かなり酸っぱめの元気が出る味♪クメール ハウス レストラン 地元の料理
-
【LAO LAK】3USドル
牛肉を甘辛ソースで絡めてあって、ゴハンが欲しくなる味。
【赤:グラスワイン】1.5USドルを追加して、美味しくいただき合計:23.75USドルだった。
INETでクッキングクラスの検索をしていたら、今食べている店名がヒットしたのでスタッフに声をかけてみたところ、明日のランチコースを受講できるとのこと。
1人:10USドルという破格だったので即決、先払い。
朝8:45に店に集合の約束を取り付けて、2軒目へ♪クメール ハウス レストラン 地元の料理
-
夫のリクエストでやって来たのは、2日目の夜にも行ったメキシコ料理店“Viva Restaurant”。
Viva Restaurant メキシコ料理
-
【ジントニック】1.5USドル
この店はカクテルも美味しいので、ジントニックでスッキリする。Viva Restaurant メキシコ料理
-
【マンゴー味マルゲリータ】2USドル
夫のお気に入り。Viva Restaurant メキシコ料理
-
【チップ&サルサ】1.25USドル
をおつまみに、アンコール遺跡観光を振り返る。
明日はクッキングクラスの集合時間が早いので、残念だけど1杯だけ飲んでHOTELに戻ることに。
続きは10へ。Viva Restaurant メキシコ料理
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
-
前の旅行記
美しきアプサラが微笑むアンコール遺跡へ in Siem Reap★2012 08 4日目【REP:Ta Pr...
2012/01/03~
シェムリアップ
-
次の旅行記
美しきアプサラが微笑むアンコール遺跡へ in Siem Reap★2012 10 5日目【REP:Cooki...
2012/01/03~
シェムリアップ
-
美しきアプサラが微笑むアンコール遺跡へ in Siem Reap★2012 01 1-2日目【名古屋⇒ICN...
2012/01/03~
シェムリアップ
-
美しきアプサラが微笑むアンコール遺跡へ in Siem Reap★2012 02 2日目【REP:アンコール...
2012/01/03~
シェムリアップ
-
美しきアプサラが微笑むアンコール遺跡へ in Siem Reap★2012 03 2日目【REP:アンコール...
2012/01/03~
シェムリアップ
-
美しきアプサラが微笑むアンコール遺跡へ in Siem Reap★2012 04 3日目【REP:アンコール...
2012/01/03~
シェムリアップ
-
美しきアプサラが微笑むアンコール遺跡へ in Siem Reap★2012 05 3日目【REP:ROLUO...
2012/01/03~
シェムリアップ
-
美しきアプサラが微笑むアンコール遺跡へ in Siem Reap★2012 06 4日目【REP:アンコール...
2012/01/03~
シェムリアップ
-
美しきアプサラが微笑むアンコール遺跡へ in Siem Reap★2012 07 4日目【REP:アンコール...
2012/01/03~
シェムリアップ
-
美しきアプサラが微笑むアンコール遺跡へ in Siem Reap★2012 08 4日目【REP:Ta Pr...
2012/01/03~
シェムリアップ
-
美しきアプサラが微笑むアンコール遺跡へ in Siem Reap★2012 09 4日目【REP:Pre R...
2012/01/03~
シェムリアップ
-
美しきアプサラが微笑むアンコール遺跡へ in Siem Reap★2012 10 5日目【REP:Cooki...
2012/01/03~
シェムリアップ
-
美しきアプサラが微笑むアンコール遺跡へ in Siem Reap★2012 11 5日目【REP:アプサラダ...
2012/01/03~
シェムリアップ
-
美しきアプサラが微笑むアンコール遺跡へ in Siem Reap★2012 12 6-7日目【REP⇒ICN...
2012/01/03~
シェムリアップ
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
シェムリアップ(カンボジア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
シェムリアップ(カンボジア) の人気ホテル
カンボジアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
カンボジア最安
290円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
旅行記グループ 美しきアプサラが微笑むアンコール遺跡へ in Siem Reap★2012
0
69