天白・笠寺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 例年より2週間ほど開花が遅れた枝垂梅です。遅咲種の方はまだ暫くは大丈夫ですが、早咲種は散り始め、そろそろ見納めの時期となってきました。<br /><br />最近の梅の花探訪記の一覧です。<br />○2012名古屋市農業センター:五分咲<br />http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10652616/<br />○2012名古屋市農業センター:一分咲<br />http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10651043/<br />○2012東山植物園:三分咲<br />http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10652754/<br />○2012大高緑地公園:やっと見頃の梅林<br />http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10651024/<br />○2012名古屋市農業センター:今年は遅い梅一輪<br />http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10649342/<br />○2011名古屋市農業センター:満開<br />http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10554413/<br />○2010名古屋市農業センター:満開<br />http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10434834/<br />○2010名古屋市農業センター:咲き始め<br />http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10432108/<br />○2009名古屋市農業センター:咲き始め<br />http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10308170/<br />○2009名古屋市農業センター:七分咲き<br />http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10312766/<br />○2009名古屋市農業センター:散り始め<br />http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10316048/<br />○2009東山植物園<br />http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10310494/<br />○2009長浜盆梅展<br />http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10311614/<br />○2009大高緑地公園<br />http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10311929/<br />○2008名古屋市農業センター:咲き始め<br />http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10222000/<br />○2008名古屋市農業センター:満開直前<br />http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10224578/

2012早春、今年見納めの枝垂梅(1/3):名古屋市農業センター・枝垂白梅、枝垂紅梅

22いいね!

2012/03/22 - 2012/03/22

232位(同エリア670件中)

旅人のくまさん

旅人のくまさんさん

 例年より2週間ほど開花が遅れた枝垂梅です。遅咲種の方はまだ暫くは大丈夫ですが、早咲種は散り始め、そろそろ見納めの時期となってきました。

最近の梅の花探訪記の一覧です。
○2012名古屋市農業センター:五分咲
http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10652616/
○2012名古屋市農業センター:一分咲
http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10651043/
○2012東山植物園:三分咲
http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10652754/
○2012大高緑地公園:やっと見頃の梅林
http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10651024/
○2012名古屋市農業センター:今年は遅い梅一輪
http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10649342/
○2011名古屋市農業センター:満開
http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10554413/
○2010名古屋市農業センター:満開
http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10434834/
○2010名古屋市農業センター:咲き始め
http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10432108/
○2009名古屋市農業センター:咲き始め
http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10308170/
○2009名古屋市農業センター:七分咲き
http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10312766/
○2009名古屋市農業センター:散り始め
http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10316048/
○2009東山植物園
http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10310494/
○2009長浜盆梅展
http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10311614/
○2009大高緑地公園
http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10311929/
○2008名古屋市農業センター:咲き始め
http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10222000/
○2008名古屋市農業センター:満開直前
http://4travel.jp/traveler/tabitonokumasan/album/10224578/

交通手段
徒歩

PR

  • 毎度のことですが、家から歩いて名古屋市農業センターにやってきました。片道30分とはかかりません。アプローチ道路の街路樹、紅梅枝垂です。名札はありませんが、呉服枝垂(クレハシダレ)が多いように見受けます。

    毎度のことですが、家から歩いて名古屋市農業センターにやってきました。片道30分とはかかりません。アプローチ道路の街路樹、紅梅枝垂です。名札はありませんが、呉服枝垂(クレハシダレ)が多いように見受けます。

  • 呉服枝垂の花のアップ光景です。呉服枝垂の特徴は、八重咲き中輪、全体が華やかで早咲きとされます。類似の別の品種かも知れませんが、その特徴に良く合っています。<br /><br />

    呉服枝垂の花のアップ光景です。呉服枝垂の特徴は、八重咲き中輪、全体が華やかで早咲きとされます。類似の別の品種かも知れませんが、その特徴に良く合っています。

  • 更にアップした、呉服枝垂と思われる紅梅枝垂の花の光景です。満開の時期が過ぎ、既に散り始めていました。

    更にアップした、呉服枝垂と思われる紅梅枝垂の花の光景です。満開の時期が過ぎ、既に散り始めていました。

  • 例年の光景ですが、駐車待ちの車の列です。この場所でも1時間以上は待たないと駐車は出来ないようです。

    例年の光景ですが、駐車待ちの車の列です。この場所でも1時間以上は待たないと駐車は出来ないようです。

  • 街路樹の白梅枝垂にも品種名は記されていません。名札があっても『白梅枝垂』と記されているだけです。八重咲の白梅ですから、緑ガク枝垂れの可能性が高いようです。複数の種類があるかもしれません。

    街路樹の白梅枝垂にも品種名は記されていません。名札があっても『白梅枝垂』と記されているだけです。八重咲の白梅ですから、緑ガク枝垂れの可能性が高いようです。複数の種類があるかもしれません。

  • 緑ガク枝垂らしい白梅枝垂の花のアップ光景です。緑ガク枝垂の特徴である、青軸性と八重咲の特徴があります。

    緑ガク枝垂らしい白梅枝垂の花のアップ光景です。緑ガク枝垂の特徴である、青軸性と八重咲の特徴があります。

  • 1輪だけアップした、緑ガク枝垂れらしい花の光景です。緑ガク枝垂の花の特徴とされる、心の部分が透けて緑色に見えているようです。

    1輪だけアップした、緑ガク枝垂れらしい花の光景です。緑ガク枝垂の花の特徴とされる、心の部分が透けて緑色に見えているようです。

  • 街路樹の紅梅枝垂の光景です。この木も呉服枝垂でしょうか、満開を過ぎて、かなり散っていました。写真は省略しましたが、根元に落花の光景がありました。

    街路樹の紅梅枝垂の光景です。この木も呉服枝垂でしょうか、満開を過ぎて、かなり散っていました。写真は省略しましたが、根元に落花の光景がありました。

  • 歩道の脇の民家の庭先です。この時期、いつも通りの赤いボケ(木瓜)の花が満開でした。ボケは、バラ科ボケ属の落葉灌木です。

    歩道の脇の民家の庭先です。この時期、いつも通りの赤いボケ(木瓜)の花が満開でした。ボケは、バラ科ボケ属の落葉灌木です。

  • 名古屋市農業センターに到着しました。入口近くでの撮影です。黒い幹越しに、枝垂紅梅や枝垂白梅の林が見えました。

    名古屋市農業センターに到着しました。入口近くでの撮影です。黒い幹越しに、枝垂紅梅や枝垂白梅の林が見えました。

  • 黄色の花は、サンシュユのようです。先に咲いたマンサクの花が終わった後に咲きだします。サンシュユは、ミズキ科ミズキ属の落葉小高木です。

    黄色の花は、サンシュユのようです。先に咲いたマンサクの花が終わった後に咲きだします。サンシュユは、ミズキ科ミズキ属の落葉小高木です。

  • この場所では、早春にはクロッカスの花を見かけますが、その花の時期は過ぎ、次のヒヤシンスが花茎を伸ばしていました。

    この場所では、早春にはクロッカスの花を見かけますが、その花の時期は過ぎ、次のヒヤシンスが花茎を伸ばしていました。

  • センターの建物の前から見下ろした梅林の光景です。夕方近くになりましたが、これから園内の枝垂梅の見学の始まりです。期待通り、見頃になっていました。

    センターの建物の前から見下ろした梅林の光景です。夕方近くになりましたが、これから園内の枝垂梅の見学の始まりです。期待通り、見頃になっていました。

  • 同じく、センターの建物の前から眺めた梅林の光景です。見納めの時期が近づき、今日は一日賑わっていたようです。

    同じく、センターの建物の前から眺めた梅林の光景です。見納めの時期が近づき、今日は一日賑わっていたようです。

  • 見事に咲いた淡紅系の紅梅枝垂れの樹の頭の部分です。右後ろには、濃い赤色の花が咲いていました。普通種のシシガシラ(獅子頭)です。センターの建物の前の光景です。

    見事に咲いた淡紅系の紅梅枝垂れの樹の頭の部分です。右後ろには、濃い赤色の花が咲いていました。普通種のシシガシラ(獅子頭)です。センターの建物の前の光景です。

  • 淡紅系の紅梅枝垂と白梅枝垂が咲き競っていた、梅林の一角です。淡紅系の紅梅枝垂のわきには、呉服枝垂の名札がありました。

    淡紅系の紅梅枝垂と白梅枝垂が咲き競っていた、梅林の一角です。淡紅系の紅梅枝垂のわきには、呉服枝垂の名札がありました。

  • 呉服枝垂の花のアップ光景です。淡紅系の八重咲き種です。以前に調べたことですが、名古屋市農業センターの紅梅枝垂の中では、一番栽培本数が多かった種類です。

    呉服枝垂の花のアップ光景です。淡紅系の八重咲き種です。以前に調べたことですが、名古屋市農業センターの紅梅枝垂の中では、一番栽培本数が多かった種類です。

  • 同じく、呉服枝垂れ花のアップ光景です。

    同じく、呉服枝垂れ花のアップ光景です。

  • 昨年までは、少し遅く咲き始める呉服枝垂で、個体差かと思っていた紅梅枝垂です。呉服枝垂が既に散り始めていたのに、まだ蕾が沢山ありました。

    昨年までは、少し遅く咲き始める呉服枝垂で、個体差かと思っていた紅梅枝垂です。呉服枝垂が既に散り始めていたのに、まだ蕾が沢山ありました。

  • 今年新しく設置された名札です。個体差を持った呉服枝垂ではなく、『品種不明』と記されていました。八重咲きの淡紅系の花は、呉服枝垂とそっくりです。

    今年新しく設置された名札です。個体差を持った呉服枝垂ではなく、『品種不明』と記されていました。八重咲きの淡紅系の花は、呉服枝垂とそっくりです。

  • 見頃はこれからの枝垂紅梅の花です。本格的なDNA鑑定をしなければ、この先も『品種不明』のままのようです。

    見頃はこれからの枝垂紅梅の花です。本格的なDNA鑑定をしなければ、この先も『品種不明』のままのようです。

  • 同じく、呉服枝垂の花に似た、『品種不明』の花の光景です。ネット情報で調べた、苗木の販売リストには、『呉服枝垂』を遅咲き種と説明したものがありましたから、現在でも『呉服枝垂』で流通しているかもしれません。

    同じく、呉服枝垂の花に似た、『品種不明』の花の光景です。ネット情報で調べた、苗木の販売リストには、『呉服枝垂』を遅咲き種と説明したものがありましたから、現在でも『呉服枝垂』で流通しているかもしれません。

  • 『品種不明』でも、花の美しさに変わりはありません。この後は、『遅咲き呉服枝垂』と、勝手に命名して紹介します。

    『品種不明』でも、花の美しさに変わりはありません。この後は、『遅咲き呉服枝垂』と、勝手に命名して紹介します。

  • 『呉服枝垂』と勝手に名付けた『遅咲き呉服枝垂』が咲き競う梅林の光景です。早咲き種と遅咲き種が混在しますので、長い期間花が楽しめる一角です。

    『呉服枝垂』と勝手に名付けた『遅咲き呉服枝垂』が咲き競う梅林の光景です。早咲き種と遅咲き種が混在しますので、長い期間花が楽しめる一角です。

  • 名古屋市農業センターの中でも、枝垂れ梅のビューポイントの一つです。背景の竹林が枝垂れ梅の花を引き立たせてくれます。写真撮影にも絶好の通りです。

    名古屋市農業センターの中でも、枝垂れ梅のビューポイントの一つです。背景の竹林が枝垂れ梅の花を引き立たせてくれます。写真撮影にも絶好の通りです。

  • 白滝枝垂の株です。開花時期は2月中旬から3月中旬とされますが、見頃になるまでは開花が進んでいません。

    白滝枝垂の株です。開花時期は2月中旬から3月中旬とされますが、見頃になるまでは開花が進んでいません。

  • 白滝枝垂の花のアップです。中輪の八重咲きです。

    白滝枝垂の花のアップです。中輪の八重咲きです。

  • 更にアップした白滝枝垂の花です。

    更にアップした白滝枝垂の花です。

  • 藤牡丹枝垂の花です。紅梅枝垂れの中でも人気の品種とされます。淡いピンク色が上品な感じに見えます。

    藤牡丹枝垂の花です。紅梅枝垂れの中でも人気の品種とされます。淡いピンク色が上品な感じに見えます。

  • 藤牡丹枝垂の花のアップ光景です。豊後性の大輪の八重咲き種です。蕾の先は紫に見えると表現されています。

    藤牡丹枝垂の花のアップ光景です。豊後性の大輪の八重咲き種です。蕾の先は紫に見えると表現されています。

この旅行記のタグ

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP