湯田中渋温泉郷・志賀高原旅行記(ブログ) 一覧に戻る
地獄谷温泉にいき、露天風呂につかる猿の親子たちを見てきました。<br />とても、ほのぼのしていました。^^

「地獄谷温泉」 露天風呂につかる猿の親子たち

36いいね!

2009/05/06 - 2009/05/06

193位(同エリア1089件中)

4

65

じゃが♪

じゃが♪さん

地獄谷温泉にいき、露天風呂につかる猿の親子たちを見てきました。
とても、ほのぼのしていました。^^

交通手段
自家用車

PR

  • 渋温泉に到着。

    渋温泉に到着。

  • 渋温泉の道路。<br /><br />昔、志賀高原スキー場へ行く観光バスにのり、ここをよく通りました。

    渋温泉の道路。

    昔、志賀高原スキー場へ行く観光バスにのり、ここをよく通りました。

  • 野猿公苑の入り口に到着。

    野猿公苑の入り口に到着。

  • この近辺は、ちょうど新緑の季節です。

    この近辺は、ちょうど新緑の季節です。

  • 新緑。

    新緑。

  • 新緑の中に咲く山桜。<br /><br />山肌に、さりげなく咲いています。

    新緑の中に咲く山桜。

    山肌に、さりげなく咲いています。

  • 野猿公苑の看板。

    野猿公苑の看板。

  • 山奥の風景。

    山奥の風景。

  • 後楽館。<br /><br />運のいい人は、お猿さんと混浴できる温泉宿です。<br />(冬場がいいらしい)<br /><br />地獄谷温泉の源泉に、つかることができます。<br />お土産屋さんもあります。

    後楽館。

    運のいい人は、お猿さんと混浴できる温泉宿です。
    (冬場がいいらしい)

    地獄谷温泉の源泉に、つかることができます。
    お土産屋さんもあります。

  • 後楽館の建物脇で、お猿さんを発見!

    後楽館の建物脇で、お猿さんを発見!

  • 後楽館の露天風呂。<br /><br />誰も、(猿も)、入っていませんでした。<br /><br />*ちなみに、日中、日帰り温泉でここに入ると、観光客に写真を撮影されます。(爆)

    後楽館の露天風呂。

    誰も、(猿も)、入っていませんでした。

    *ちなみに、日中、日帰り温泉でここに入ると、観光客に写真を撮影されます。(爆)

  • 天然記念物 「渋の地獄谷噴泉」

    天然記念物 「渋の地獄谷噴泉」

  • 渋の地獄谷噴泉。

    渋の地獄谷噴泉。

  • 小猿がいます。♪

    小猿がいます。♪

  • 野猿公苑入り口の看板。

    野猿公苑入り口の看板。

  • 志賀高原一帯の案内図。

    志賀高原一帯の案内図。

  • この階段を登ります。

    この階段を登ります。

  • 野猿公苑入場券売り場の前。<br /><br />お猿さんをみる時の注意書き。<br />手書きの看板が、いい味を出しています。

    野猿公苑入場券売り場の前。

    お猿さんをみる時の注意書き。
    手書きの看板が、いい味を出しています。

  • サルを見るときの注意。<br /><br />「犬、猫等は、連れて入れません。」<br /><br />それはそうでしょう。<br />おサルさんが、興奮して、大変なことになります。<br />(うけました。(爆))<br />

    サルを見るときの注意。

    「犬、猫等は、連れて入れません。」

    それはそうでしょう。
    おサルさんが、興奮して、大変なことになります。
    (うけました。(爆))

  • 入場券売り場の建物の中。<br />お土産屋さんになっています。

    入場券売り場の建物の中。
    お土産屋さんになっています。

  • 野猿公苑内の道。<br /><br />お猿さんが、いっぱいいるんです。

    野猿公苑内の道。

    お猿さんが、いっぱいいるんです。

  • お猿さんの親子。<br /><br />

    お猿さんの親子。

  • 沿路脇のおサルさん。<br /><br />すぐ手に触れるところにいます。<br />でも、触ってはいけません。<br />びっくりしちゃいます。

    沿路脇のおサルさん。

    すぐ手に触れるところにいます。
    でも、触ってはいけません。
    びっくりしちゃいます。

  • 子供を毛繕いする、母親。<br /><br />かわいい。♪

    子供を毛繕いする、母親。

    かわいい。♪

  • お昼寝中。 〜♪<br /><br />もっこりしています。<br /><br />ふさふさした毛にさわりたいけれど、がまん、がまん。

    お昼寝中。 〜♪

    もっこりしています。

    ふさふさした毛にさわりたいけれど、がまん、がまん。

  • ♪ 〜♪<br /><br />赤ちゃんが、お母さんのお乳を飲んでいます。 〜♪<br />お母さんは、潤んだ眼をして、じっとしているんです。<br /><br />

    ♪ 〜♪

    赤ちゃんが、お母さんのお乳を飲んでいます。 〜♪
    お母さんは、潤んだ眼をして、じっとしているんです。

  • 沿路の手すりに、こんなにたくさんいます。

    沿路の手すりに、こんなにたくさんいます。

  • 山の中に、小猿を発見。<br /><br />美味しそうに、木の芽を食べています。

    山の中に、小猿を発見。

    美味しそうに、木の芽を食べています。

  • ここでも注意書き。<br /><br />なれなれしくしたり、眼をじっとみては、いけなないんです。

    ここでも注意書き。

    なれなれしくしたり、眼をじっとみては、いけなないんです。

  • おサルの露天風呂は、この先。

    おサルの露天風呂は、この先。

  • !!<br /><br />いました。♪<br /><br />お猿さんたちが、お風呂につかっています。<br />

    !!

    いました。♪

    お猿さんたちが、お風呂につかっています。

  • 小猿たちが、温泉に潜って、遊んでいます。

    小猿たちが、温泉に潜って、遊んでいます。

  • 温泉のお湯で、びしょびしょ。

    温泉のお湯で、びしょびしょ。

  • 通路を歩く小猿。<br /><br />結構、慣れています。

    通路を歩く小猿。

    結構、慣れています。

  • 「湯につかろうかなー?」<br />「お湯の湯加減は、どうかなー?」<br /><br />この体勢で、顔を湯に近づけたり遠ざけたりを、何度も繰り返していました。<br />

    「湯につかろうかなー?」
    「お湯の湯加減は、どうかなー?」

    この体勢で、顔を湯に近づけたり遠ざけたりを、何度も繰り返していました。

  • おサルさんのエサ。<br /><br />

    おサルさんのエサ。

  • おサルさんが、エサを食べています。

    おサルさんが、エサを食べています。

  • 「湯につかろうかなー?」<br />「お湯の湯加減は、どうかなー?」<br /><br />まだ、やっています。(爆)<br /><br />奥のほうに、他の小猿がやってきました。

    「湯につかろうかなー?」
    「お湯の湯加減は、どうかなー?」

    まだ、やっています。(爆)

    奥のほうに、他の小猿がやってきました。

  • おっと!<br /><br />突然、マウンティングを始めました。<br /><br />オス同士が、優位を示すためにやるそうです。<br /><br />まだ子ザルなのに。。<br /><br />

    おっと!

    突然、マウンティングを始めました。

    オス同士が、優位を示すためにやるそうです。

    まだ子ザルなのに。。

  • あら!<br /><br />隣に小さな赤ちゃんがいます。 ♪<br /><br /><br />お母さんがうっとりした眼で赤ちゃんを見つめ、赤ちゃんは潤んだ眼でお母さんを見つめています。 〜♪<br /><br />なんて、ほのぼのしているのでしょう。 〜♪♪

    あら!

    隣に小さな赤ちゃんがいます。 ♪


    お母さんがうっとりした眼で赤ちゃんを見つめ、赤ちゃんは潤んだ眼でお母さんを見つめています。 〜♪

    なんて、ほのぼのしているのでしょう。 〜♪♪

  • うん、いい湯加減だ。

    うん、いい湯加減だ。

  • よーくみてください。<br /><br />お母さんの後ろに、赤ちゃんがしがみついています。 〜♪<br /><br />こんな小さなうちから、天然露天風呂にはいっていたら、温泉好きになりますよね。^^

    よーくみてください。

    お母さんの後ろに、赤ちゃんがしがみついています。 〜♪

    こんな小さなうちから、天然露天風呂にはいっていたら、温泉好きになりますよね。^^

  • いい湯だなー。<br /><br />コックリ、コックリ。

    いい湯だなー。

    コックリ、コックリ。

  • 赤ちゃんがしがみついたお母さんを、他のおサルさんが毛繕いをしています。<br /><br />お猿さんて、毛繕いが大好きなんですね。<br />猫みたい。(爆)

    赤ちゃんがしがみついたお母さんを、他のおサルさんが毛繕いをしています。

    お猿さんて、毛繕いが大好きなんですね。
    猫みたい。(爆)

  • ここの管理人さん。<br /><br />子ザルが、抱きついています。^^

    ここの管理人さん。

    子ザルが、抱きついています。^^

  • 石垣の横で、2匹の子ザルを発見。

    石垣の横で、2匹の子ザルを発見。

  • 石垣をよじ登っています。

    石垣をよじ登っています。

  • 石垣の上に到着。

    石垣の上に到着。

  • はい、ポーズ!!<br /><br />(カシャツ!)

    はい、ポーズ!!

    (カシャツ!)

  • 管理人さんが、エサをまき始めました。

    管理人さんが、エサをまき始めました。

  • 食べています。

    食べています。

  • お母さんも食べています。 〜♪<br /><br />温泉の中にも、エサをまくのですね。 ^^;

    お母さんも食べています。 〜♪

    温泉の中にも、エサをまくのですね。 ^^;

  • ちょっと、お母さん!<br />食べている場合じゃないでしょ。<br /><br />赤ちゃんが、おぼれそうなんですけど!!<br /><br />(でも、赤ちゃんはしっかりしがみついていて、溺れません。)

    ちょっと、お母さん!
    食べている場合じゃないでしょ。

    赤ちゃんが、おぼれそうなんですけど!!

    (でも、赤ちゃんはしっかりしがみついていて、溺れません。)

  • おサルさんたちの露天風呂。<br /><br />

    おサルさんたちの露天風呂。

  • 山と自然に囲まれた、とても環境のいいところにあるのです。 <br />

    山と自然に囲まれた、とても環境のいいところにあるのです。

  • ♪<br /><br />ここにも、赤ちゃんをだっこしたお母さんがいました。<br /><br />ぬいぐるみのおサルさんを抱いているみたいです。 〜♪<br />



    ここにも、赤ちゃんをだっこしたお母さんがいました。

    ぬいぐるみのおサルさんを抱いているみたいです。 〜♪

  • 猿スベリ。<br /><br />この子は、この態勢で、上からツルツル下りているんです。(笑)

    猿スベリ。

    この子は、この態勢で、上からツルツル下りているんです。(笑)

  • 親子の集い。

    親子の集い。

  • ここでも食べています。

    ここでも食べています。

  • かわいい。 〜♪

    かわいい。 〜♪

この旅行記のタグ

36いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • Noririnさん 2009/05/16 11:15:54
    癒されました♪
    じゃが♪さん はじめまして
    足跡を辿ってお邪魔しに参りました。

    地獄谷温泉って間近でお猿さんを見る事が出来るんですね。
    可愛い♪
    お昼寝しているお猿さんやお乳をあげているお母さん猿も良いけど
    子供を毛繕いする母親猿が1番キュンと来ました。

    お母さんの愛情をたっぷり感じながら育つんでしょうね。
    凄く癒されました♪
    Noririn

    じゃが♪

    じゃが♪さん からの返信 2009/05/16 21:16:52
    RE: 癒されました♪
    Noririnさん、こんにちは。

    ご訪問&書き込み、ありがとうございます。

    地獄谷温泉のお猿さんは、本当にかわいかったす。
    たまたまこの時期は、子育てシーズンだったようで、お猿さんの親子や小猿がたくさんいました。
    お母さんが、お猿さんのお赤ちゃんを抱っこしたり、お乳をあげたり、子供の体毛を毛繕っていたり、一緒にお風呂に入ったり、その他いろいろしたり、、などしている姿を、園内中のいたるところで見かけました。
    とても癒されました。^^



    私も、NoririnさんのNY旅行記をお邪魔させていただきました。
    とても暖かい旅行記ですね。^^


  • nao0880さん 2009/05/11 17:56:27
    混浴露天風呂、家族風呂
    じゃが♪さん、こんにちは。
    露天風呂が好きです。

    でも猿と混浴の言うのは経験がありません。
    猿も温泉につかるのですね。
    横にビールでも準備したら、飲む猿も出てくるかもしれません。

    この写真、よく見ると可愛い赤ちゃん猿も写っていますね。
    なんとなく、ほのぼの、あたたまる温泉の写真です。

    楽しませていただきました。
    ではまた。

    じゃが♪

    じゃが♪さん からの返信 2009/05/11 22:34:00
    RE: 混浴露天風呂、家族風呂
    naoさん、こんにちは。

    ご訪問&書き込み、ありがとうございます。


    > でも猿と混浴の言うのは経験がありません。
    > 猿も温泉につかるのですね。
    > 横にビールでも準備したら、飲む猿も出てくるかもしれません。


    横にビールを準備するって、本当に飲むかもしれませんね。(爆)

    後楽館の露天風呂では、運がいい人は、本当にお猿さんと混浴ができるそうです。
    私は経験ありませんが、あこがれます。


    > この写真、よく見ると可愛い赤ちゃん猿も写っていますね。
    > なんとなく、ほのぼの、あたたまる温泉の写真です。

    そうなんです。
    赤ちゃんが露天風呂に溺れないように、お母さんにしっかりしがみついていて、とてもほのぼのしていました。
    こんな小さなうちから温泉に慣れていたら、大人になっても温泉好きになりますよね。^^


じゃが♪さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP