桜井・三輪・山の辺の道旅行記(ブログ) 一覧に戻る
”大和まほろばの旅”2日目は桜の花びらが舞う長谷寺と室生寺へ行きました。<br /><br />王子さまと早朝の奈良公園を散歩した後、天理でjyugonさん夫妻と合流。<br />なんと、奈良から天理に向かう道で、jyugonさん夫婦の車と並走することになり、驚きました。<br /><br />昨年のGWに訪れた時の旅行記はこちらです。<br />http://4travel.jp/traveler/morino296/album/10236642/

桜舞う長谷寺・室生寺

11いいね!

2009/04/12 - 2009/04/12

459位(同エリア911件中)

11

48

morino296

morino296さん

”大和まほろばの旅”2日目は桜の花びらが舞う長谷寺と室生寺へ行きました。

王子さまと早朝の奈良公園を散歩した後、天理でjyugonさん夫妻と合流。
なんと、奈良から天理に向かう道で、jyugonさん夫婦の車と並走することになり、驚きました。

昨年のGWに訪れた時の旅行記はこちらです。
http://4travel.jp/traveler/morino296/album/10236642/

PR

  • 長谷寺に向かう町並み<br /><br />雰囲気のある建物が目に付きます。

    長谷寺に向かう町並み

    雰囲気のある建物が目に付きます。

  • 新聞販売店の看板<br /><br />呉越同舟とはいえ、凄い種類の新聞を扱っているようです。

    新聞販売店の看板

    呉越同舟とはいえ、凄い種類の新聞を扱っているようです。

  • 長谷寺の参道<br /><br />まだ、桜が残っていてくれました。

    長谷寺の参道

    まだ、桜が残っていてくれました。

  • 長谷寺 仁王門と桜<br /><br />昨年は牡丹が咲いているころに訪れましたが、今年は桜に間に合いました。

    長谷寺 仁王門と桜

    昨年は牡丹が咲いているころに訪れましたが、今年は桜に間に合いました。

  • 長谷寺 仁王門

    長谷寺 仁王門

  • 長谷寺 仁王門の内側の彫刻

    長谷寺 仁王門の内側の彫刻

  • 長谷寺 登廊<br /><br />桜もそろそろ終わりかけ、牡丹祭りが始まる前ということで、少し空いていたようです。

    長谷寺 登廊

    桜もそろそろ終わりかけ、牡丹祭りが始まる前ということで、少し空いていたようです。

  • 長谷寺 登廊の脇の桜

    長谷寺 登廊の脇の桜

  • 長谷寺 礼堂<br /><br />奉献額が沢山飾られています。

    長谷寺 礼堂

    奉献額が沢山飾られています。

  • 長谷寺 礼堂<br /><br />この奉献額には「天保15甲辰仲冬」とありました。<br />西暦1845年で165年前になります。

    長谷寺 礼堂

    この奉献額には「天保15甲辰仲冬」とありました。
    西暦1845年で165年前になります。

  • 長谷寺 礼堂の外舞台から眺める五重塔と桜<br /><br />桜の時期にしか楽しめない絶景ですね。

    長谷寺 礼堂の外舞台から眺める五重塔と桜

    桜の時期にしか楽しめない絶景ですね。

  • 長谷寺 礼堂の外舞台から眺める五重塔と桜<br /><br />ここからなかなか動けませんでした。

    長谷寺 礼堂の外舞台から眺める五重塔と桜

    ここからなかなか動けませんでした。

  • 長谷寺 本長谷寺と桜<br /><br />花びらが風に舞い、とても綺麗でした。<br />

    長谷寺 本長谷寺と桜

    花びらが風に舞い、とても綺麗でした。

  • 長谷寺 五重塔と桜<br /><br />五重塔に近づくと、桜の花と塔を一緒に撮るのが難しいです。<br />花びらも舞っていたのですが、写真になると・・・。<br />

    長谷寺 五重塔と桜

    五重塔に近づくと、桜の花と塔を一緒に撮るのが難しいです。
    花びらも舞っていたのですが、写真になると・・・。

  • 長谷寺 五重塔の横の桜の幹<br />

    長谷寺 五重塔の横の桜の幹

  • 長谷寺 開山堂と眼力不動明王<br /><br />桜吹雪を浴びながら<br />

    長谷寺 開山堂と眼力不動明王

    桜吹雪を浴びながら

  • 長谷寺 桜と本堂・礼堂の外舞台<br /><br />五重塔から下りる途中から<br />

    長谷寺 桜と本堂・礼堂の外舞台

    五重塔から下りる途中から

  • 長谷寺 散った花びらも綺麗です。<br /><br />五重塔から下りる途中

    長谷寺 散った花びらも綺麗です。

    五重塔から下りる途中

  • 長谷寺 本堂・礼堂の外舞台とモミジの若葉

    長谷寺 本堂・礼堂の外舞台とモミジの若葉

  • 長谷寺 梅心院(と思います)の鬼瓦と桜<br /><br />鬼瓦も桜を楽しんでいることでしょう。

    長谷寺 梅心院(と思います)の鬼瓦と桜

    鬼瓦も桜を楽しんでいることでしょう。

  • 長谷寺 水鉢(池)の亀<br /><br />桜の花びらで飾っていました。

    長谷寺 水鉢(池)の亀

    桜の花びらで飾っていました。

  • 長谷寺 参道のお餅やさん<br /><br />草もち(蓬もち)をつくデモンストレーションもあります。

    長谷寺 参道のお餅やさん

    草もち(蓬もち)をつくデモンストレーションもあります。

  • お昼にいただいた温麺セット(1000円)<br /><br />寺前の商店街にあるお店(吉野館:旅館)にて。<br />ちょっと食べかけてから、写真を撮りました(失礼)。<br />我々が入った後、直ぐに満席になりました。<br />(ひょっとして招き猫?)

    お昼にいただいた温麺セット(1000円)

    寺前の商店街にあるお店(吉野館:旅館)にて。
    ちょっと食べかけてから、写真を撮りました(失礼)。
    我々が入った後、直ぐに満席になりました。
    (ひょっとして招き猫?)

  • 長谷寺へ向かう途中の商店街のお店にて(売り物ではありませんが)<br /><br />柿と梅の農家の方が開かれたお店でした。<br /><br />この後、室生寺へ向かいました。

    長谷寺へ向かう途中の商店街のお店にて(売り物ではありませんが)

    柿と梅の農家の方が開かれたお店でした。

    この後、室生寺へ向かいました。

  • 室生寺 太鼓橋

    室生寺 太鼓橋

  • 室生寺 表門<br /><br />女人高野室生寺の石碑と桜がお出迎えです。 <br /><br />

    室生寺 表門

    女人高野室生寺の石碑と桜がお出迎えです。

  • 室生寺 表門から<br />

    室生寺 表門から

  • 室生寺 仁王門<br /><br />こちらが入り口になります。

    室生寺 仁王門

    こちらが入り口になります。

  • 室生寺 鎧坂<br /><br />長い石段を上ると金堂です。<br />もう少しすると、この石段の両側は石楠花が咲き誇ります。<br />

    室生寺 鎧坂

    長い石段を上ると金堂です。
    もう少しすると、この石段の両側は石楠花が咲き誇ります。

  • 軍茶利明王の石仏<br /><br />金堂の前にある拝所の左手にあります。<br /><br />

    軍茶利明王の石仏

    金堂の前にある拝所の左手にあります。

  • 弥勒堂<br /><br />金堂の左手にある仏堂(鎌倉時代の造営)。<br />本尊の弥勒菩薩立像と釈迦如来坐像(国宝)が安置されています。

    弥勒堂

    金堂の左手にある仏堂(鎌倉時代の造営)。
    本尊の弥勒菩薩立像と釈迦如来坐像(国宝)が安置されています。

  • 室生寺 金堂(国宝)<br /><br />&#26478;葺(こけらぶき)屋根で平安時代初期の造営。<br />釈迦如来立像(国宝)、十一面観音立像(国宝)と重文の3体の像、十二神将が安置されています。<br />堂内は薄暗く、はっきりと拝めないので、絵ハガキを購入しました。

    室生寺 金堂(国宝)

    杮葺(こけらぶき)屋根で平安時代初期の造営。
    釈迦如来立像(国宝)、十一面観音立像(国宝)と重文の3体の像、十二神将が安置されています。
    堂内は薄暗く、はっきりと拝めないので、絵ハガキを購入しました。

  • 室生寺 本堂(灌頂堂(かんじょうどう))<br /><br />延慶元年(1308)建立の国宝。<br />日本三如意輪の一つである木造如意輪観音坐像が安置されています。<br />堂内に入り、如意輪観音坐像を間近に拝むことが出来ます。

    室生寺 本堂(灌頂堂(かんじょうどう))

    延慶元年(1308)建立の国宝。
    日本三如意輪の一つである木造如意輪観音坐像が安置されています。
    堂内に入り、如意輪観音坐像を間近に拝むことが出来ます。

  • 五重塔<br /><br />石段には写真を撮る人が止まって動きません。

    五重塔

    石段には写真を撮る人が止まって動きません。

  • 五重塔の横に並ぶ石仏

    五重塔の横に並ぶ石仏

  • 五重塔<br /><br />石段を登ったところから。<br /><br />室生寺に現存する最古の建造物。<br />3間四方、檜皮葺きで高さが約16mと小さいため、弘法大師が一夜で造ったとの伝説もあるそうです。

    五重塔

    石段を登ったところから。

    室生寺に現存する最古の建造物。
    3間四方、檜皮葺きで高さが約16mと小さいため、弘法大師が一夜で造ったとの伝説もあるそうです。

  • 五重塔<br /><br />五重塔の横の山を登って撮ったもの。<br />王子さまご推薦です。

    五重塔

    五重塔の横の山を登って撮ったもの。
    王子さまご推薦です。

  • 本堂前の池<br /><br />桜の花と本堂が映りこんでいます。

    本堂前の池

    桜の花と本堂が映りこんでいます。

  • 室生寺 五大堂の前の枝垂れ桜

    室生寺 五大堂の前の枝垂れ桜

  • 室生寺のポスター<br /><br />竹下さんも訪れたのでしょうか?<br /><br />この後は、大野寺へ移動しました。

    室生寺のポスター

    竹下さんも訪れたのでしょうか?

    この後は、大野寺へ移動しました。

  • 大野寺<br /><br />役行者の開基といわれる真言宗室生寺派の寺。<br />枝垂桜が見事です。 <br />

    大野寺

    役行者の開基といわれる真言宗室生寺派の寺。
    枝垂桜が見事です。

  • 大野寺 弥勒磨崖仏<br /><br />宇陀川の対岸の弥勒磨崖仏の姿が描かれています。<br /><br />

    大野寺 弥勒磨崖仏

    宇陀川の対岸の弥勒磨崖仏の姿が描かれています。

  • 大野寺 弥勒磨崖仏<br /><br />残念ながらお顔に木の陰がかかっていました。<br />

    大野寺 弥勒磨崖仏

    残念ながらお顔に木の陰がかかっていました。

  • 大野寺 枝垂れ桜

    大野寺 枝垂れ桜

  • 大野寺 枝垂れ桜

    大野寺 枝垂れ桜

  • 大野寺会館の駐車場にて<br /><br />ちょっと珍しいかも?

    大野寺会館の駐車場にて

    ちょっと珍しいかも?

  • 大野寺 枝垂れ桜<br /><br />大和路まほろばの旅、2日間一杯楽しめました。<br />ご一緒いただきました皆さん有難うございました。

    大野寺 枝垂れ桜

    大和路まほろばの旅、2日間一杯楽しめました。
    ご一緒いただきました皆さん有難うございました。

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (11)

開く

閉じる

  • Rさん 2009/05/03 00:13:46
    懐かしいです
    morino296さん、こんばんは!

    春の奈良は素敵ですね。
    以前長谷寺と室生寺に行ったことを懐かしく思い出しました。
    その時は少し桜の時期には遅くて葉桜しか見られなかったのですが、満開だとこんなに美しいのですね。
    五重塔と桜が本当に素晴らしい!
    写真でもこんなに綺麗なのですから、実際目にしたらとても感動するのでしょうね。
    今度は桜の季節に行ってみたくなりました。
    室生寺もまた行きたいな〜。

    Rita

    morino296

    morino296さん からの返信 2009/05/03 08:24:30
    RE: 懐かしいです
    Ritaさん

    おはようございます。
    いつも有難うございます。

    春の奈良は、
    「春はあけぼの。やうやう白くなりゆく山際、
    少しあかりて、紫だちたる雲の細くたなびきたる。」(枕草子)
    といった感じを実感できるような気がしますね。

    「花の命は短くて・・・」ではないですが、
    桜の花の見ごろに合わせて行くのは、なかなか難しいですが、
    今回はラッキーでした。

    また、機会があったらお出掛けください。

    GWも、お忙しいのでしょうか?

    morino296
  • rokoさん 2009/04/29 20:38:43
    美しいですね!
    morino296さん こんばんは〜
    奈良の旅、楽しまれたようですね。


    >長谷寺 礼堂の外舞台から眺める五重塔と桜

    ほんとに美しいですね、
    長谷寺は牡丹の咲く時期に行きましたが
    この桜舞う季節も素敵です、
    絶景ですね。

    花びらが舞ってる様子が伝わってきました。


       roko


    morino296

    morino296さん からの返信 2009/04/29 21:24:15
    RE: 美しいですね!
    rokoさん

    こんばんは。
    いつも有難うございます。

    桜舞う長谷寺、良かったです。
    私も、前回は、牡丹の咲く時期でしたが、
    桜もまた良しですね。

    室生寺は、石楠花が有名ですが、
    rokoさんのご覧になった天然記念物の石楠花には敵いませんね。

    morino296
  • ralphinさん 2009/04/22 12:27:22
    懐かしい長谷寺
    morino296さん、こんにちは。

    やはり桜は古い建物(お寺や五重塔)に良く合う!
    あの五重塔から眺める景色は、ため息ものなんでしょうね。
    長谷寺、懐かしいです。
    あの長い階段は今も覚えています。
    桜は枝垂れの方が満開だったみたいですね!
    少し時期がずれてもこうして見ることが出来ると嬉しいですよね!
    最近、宿泊する旅行に出掛けていないので、とてもうらやましい。

    ralphin

    morino296

    morino296さん からの返信 2009/04/22 20:08:44
    RE: 懐かしい長谷寺
    ralphinさん

    こんばんは。
    いつも有難うございます。

    長谷寺の桜は、散り始めていましたが、楽しめましたよ。
    本堂の舞台から眺める桜に包まれた五重塔は絶景でした。

    皆さん、この場所に立ち止まってしまうので、
    辛抱強く待っていましたが。

    GW、楽しい計画をされているのでは?

    morino296
  • naniwa ladyさん 2009/04/22 07:59:39
    おはようございます。8(*^o^*)8naniwa  
    morino296さん、長谷寺、室生寺、見せていただきました。
    5月、長谷寺へ行く予定です。桜はもう散ってしまっているでしょうが・・でも桜の長谷寺もいいですね。桜と五重塔、とってもマッチしています。
    室生寺もしばらく行ってませんが、久しぶりに五重塔も見せていただきました。行ったのは3,4年まえかな・・

    morino296

    morino296さん からの返信 2009/04/22 20:01:08
    RE: おはようございます。8(*^o^*)8naniwa  
    naniwa ladyさん

    こんばんは。
    書き込みいただき有難うございます。

    長谷寺、室生寺ともに桜の花びらが舞い、綺麗でしたよ。
    5月にお出掛けとのこと、ぼたんと石楠花が見ごろになりますね。
    ちょっと混雑するかも知れませんが、楽しんで来てください。

    morino296

    はなかみno王子

    はなかみno王子さん からの返信 2009/04/22 22:30:28
    RE: おはようございます。8(*^o^*)8naniwa  
    naniwa ladyさん

    長谷寺の十一面観音菩薩像はいいですよ。。。
    じっくり眺めてると、心がほっこりしてきます。

    室生寺では薬師如来像が好きです。

    はなかみno王子
  • かりんさん 2009/04/21 11:39:58
    五重塔
    こんにちは。

    緑の木々の中にある室生寺の五重塔。
    長谷寺では、桜の雲の中からそびえ立つように見えました。
    同じ五重塔でも、場所が違えば楽しみ方も変わるんだなぁと感じます。
    王子さまのおススメスポットも見事です。
    素敵なものを見つけては立ち止まり…
    皆さんで楽しまれている姿が想像できます。

    この日は筋肉痛の体を引きずるようにして動いてました。
    大和路では感じませんでしたが、運動不足を痛感した翌日。
    健脚の296さんは、そんなこと無いんだろうなぁ〜なんて思いながら過ごしてました^_^;
    翌日に筋肉痛きたから、まだまだ果林も大丈夫♪なんて思ったり^m^

    またご一緒できることを楽しみにしています。
    果林

    morino296

    morino296さん からの返信 2009/04/21 22:42:43
    RE: 五重塔
    果林さん

    こんばんは!

    長谷寺、室生寺ともに良かったですよ。
    皆さん、それぞれの感性で写真を撮っていらっしゃいました。

    前日の山の辺の道は、沢山歩きましたね。
    私も、久々に腰が痛くなりました。

    果林さんは翌日に疲れが出たようですが、直ぐに治ったと思いますが、
    私は、今だに疲れが残っていますよ。(歩き過ぎですかね?)

    また、ご一緒できると良いですね!

    morino296

morino296さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP