シベニク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
時間的にプリモシュテンからプリトヴィッツェに直接行けないので、とりあえずシベニクまで行って何とかしようとバスで向かったシベニク。<br /><br />バスターミナルに着き、次のプリトヴィッツェ行きは明日朝7時。<br />泊まるしかないのか。。。<br />去年来た時は普通の街だなーという印象だったこの街。<br />スルーして隣のヴォディチェまで行くかプリモシュテンに戻るか考えたけど、面倒だったのでここで泊まることにした。<br /><br />去年初めてこの街に来て泊まった時、バス停にSOBEのおばさんもいないしツーリストインフォメーションも閉まってるしで途方にくれていたら、一人旅で来ていた日本人旅行者の方に助けていただいて超怪しいSOBEの客引きのお兄さんの紹介するSOBEに泊まったのだった。<br /><br />去年、プリトヴィッツェからシベニクへと向かうバスの中で親切なシベニク在住のおばちゃんからツーリストインフォメーションで宿を探すといいよと言われたので、今年はそれを実践すべくツーリストインフォメーションまで向かったのだった。<br /><br />今年はSOBEが見つかるといいなあ、と思いながら。<br /><br /><6日目のあらすじ><br />ヴィス→スプリット(フェリー@47HRK[Jadrolinija])<br />2時間位でスプリットの市場や城壁内部を主に周る。<br />スプリット→トロギール(バス@16HRK[途中で故障w])<br />バスが故障して炎天下で1時間待ち。トロギールで時間が取れず、2時間位で旧市街一周とランチ。<br />トロギール→プリモシュテン(バス@22HRK)<br />3時間位いたかも。若干脱水症状気味で水飲みまくる。1時間位バス待ち。<br />プリモシュテン→シベニク(バス@23HRK)<br />砦に行ったり街をさまよったり。<br />シベニク泊(景色最高のSOBE@200HRK[海沿いの旅行会社の紹介])<br /><br /><7日目のあらすじ><br />シベニク→プリトヴィッツェ(バス@運賃不明)<br />プリトヴィッツェを5時間位散策。<br />プリトヴィッツェ→カルロヴァッツ(バス@50HRK[ザグレブ〜プリトヴィッツェ間の専用シャトルバス])<br />カルロヴァッツ→リエカ(バス@93HRK)<br />リエカに到着後、街をうろつきつつ深夜2時のバスを待つ。<br />リエカ→ポストイナ(バス@運賃不明)<br />車中泊<br /><br />【クロアチアの旅、旅程】<br />1日目☆羽田→関空→ドゴール→オルリー→プラハ。<br />2日目☆プラハ→ドブロヴニク。<br />3日目☆終日ドブロヴニク滞在。<br />4日目☆ドブロヴニク→コルチュラ→ヴェラルカ。<br />5日目☆ヴェラルカ→スプリット→ヴィス→コミザ(青の洞窟)→ヴィス。<br />6日目★ヴィス→スプリット→トロギール→プリモシュテン→シベニク。<br />7日目★シベニク→プリトヴィッツェ→(カルロヴァッツ)→リエカ→ポストイナ。<br />8日目☆リエカ→ポストイナ(ポストイナ鍾乳洞)→ディヴァーチャ(シュコツィアン鍾乳洞)→ポレチュ→リエカ。<br />9日目☆リエカ→ミュンヘン→フランクフルト→成田。

夜の雰囲気と高台からの眺めが最高だったシベニク【クロアチアの旅、行き当たりばったりのバス旅編その4】

3いいね!

2008/08/06 - 2008/08/07

130位(同エリア171件中)

eme10

eme10さん

時間的にプリモシュテンからプリトヴィッツェに直接行けないので、とりあえずシベニクまで行って何とかしようとバスで向かったシベニク。

バスターミナルに着き、次のプリトヴィッツェ行きは明日朝7時。
泊まるしかないのか。。。
去年来た時は普通の街だなーという印象だったこの街。
スルーして隣のヴォディチェまで行くかプリモシュテンに戻るか考えたけど、面倒だったのでここで泊まることにした。

去年初めてこの街に来て泊まった時、バス停にSOBEのおばさんもいないしツーリストインフォメーションも閉まってるしで途方にくれていたら、一人旅で来ていた日本人旅行者の方に助けていただいて超怪しいSOBEの客引きのお兄さんの紹介するSOBEに泊まったのだった。

去年、プリトヴィッツェからシベニクへと向かうバスの中で親切なシベニク在住のおばちゃんからツーリストインフォメーションで宿を探すといいよと言われたので、今年はそれを実践すべくツーリストインフォメーションまで向かったのだった。

今年はSOBEが見つかるといいなあ、と思いながら。

<6日目のあらすじ>
ヴィス→スプリット(フェリー@47HRK[Jadrolinija])
2時間位でスプリットの市場や城壁内部を主に周る。
スプリット→トロギール(バス@16HRK[途中で故障w])
バスが故障して炎天下で1時間待ち。トロギールで時間が取れず、2時間位で旧市街一周とランチ。
トロギール→プリモシュテン(バス@22HRK)
3時間位いたかも。若干脱水症状気味で水飲みまくる。1時間位バス待ち。
プリモシュテン→シベニク(バス@23HRK)
砦に行ったり街をさまよったり。
シベニク泊(景色最高のSOBE@200HRK[海沿いの旅行会社の紹介])

<7日目のあらすじ>
シベニク→プリトヴィッツェ(バス@運賃不明)
プリトヴィッツェを5時間位散策。
プリトヴィッツェ→カルロヴァッツ(バス@50HRK[ザグレブ〜プリトヴィッツェ間の専用シャトルバス])
カルロヴァッツ→リエカ(バス@93HRK)
リエカに到着後、街をうろつきつつ深夜2時のバスを待つ。
リエカ→ポストイナ(バス@運賃不明)
車中泊

【クロアチアの旅、旅程】
1日目☆羽田→関空→ドゴール→オルリー→プラハ。
2日目☆プラハ→ドブロヴニク。
3日目☆終日ドブロヴニク滞在。
4日目☆ドブロヴニク→コルチュラ→ヴェラルカ。
5日目☆ヴェラルカ→スプリット→ヴィス→コミザ(青の洞窟)→ヴィス。
6日目★ヴィス→スプリット→トロギール→プリモシュテン→シベニク。
7日目★シベニク→プリトヴィッツェ→(カルロヴァッツ)→リエカ→ポストイナ。
8日目☆リエカ→ポストイナ(ポストイナ鍾乳洞)→ディヴァーチャ(シュコツィアン鍾乳洞)→ポレチュ→リエカ。
9日目☆リエカ→ミュンヘン→フランクフルト→成田。

同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
高速・路線バス
航空会社
JAL

PR

  • バスターミナルから港沿いに歩いて1分位。<br />シベニクの街です。<br /><br />ツーリストインフォメーションは写真の左下の方にあります。

    バスターミナルから港沿いに歩いて1分位。
    シベニクの街です。

    ツーリストインフォメーションは写真の左下の方にあります。

  • 去年来たときと全く変わっていません。<br />去年も同じ位の時間帯にここにやってきました。<br />状況も全く一緒。<br /><br />そう、去年も今年も宿を探していた。<br />そして、同じ人物から声を掛けられた。<br />あの怪しいお兄さんから。<br />「俺のフレンドの素晴らしいSOBEはどうだい?ここ(港)から徒歩3分で270クーナでどうよ?」と。<br />まあ、去年泊まったのでどこに泊まるのかは大体想像出来るw<br />そして、270クーナは高すぎる。<br />だって、前々日は180クーナで素晴らしいSOBEに泊まってますから。<br />大体180〜230クーナで泊まれたらなあと思い、彼の誘いを断ってツーリストインフォメーションへ。<br /><br />去年と唯一違ったことはツーリストインフォメーションが空いていたこと!<br /><br />そしてツーリストインフォメーションで宿が無いか聞いてみる。<br />そしたら、200クーナで泊めてくれるSOBEがあったので即決。<br />車でくるから「ガスステーション」のところまで行って待っててと言われたので、そうする。<br /><br />このツーリストインフォメーションには2種類の日本語のパンフレットがありました!<br />おおっ!と驚いたので頂いてきました。<br /><br />もっとも、重かったので後に訪れたリエカのApartmanの部屋に置いて帰りましたw

    去年来たときと全く変わっていません。
    去年も同じ位の時間帯にここにやってきました。
    状況も全く一緒。

    そう、去年も今年も宿を探していた。
    そして、同じ人物から声を掛けられた。
    あの怪しいお兄さんから。
    「俺のフレンドの素晴らしいSOBEはどうだい?ここ(港)から徒歩3分で270クーナでどうよ?」と。
    まあ、去年泊まったのでどこに泊まるのかは大体想像出来るw
    そして、270クーナは高すぎる。
    だって、前々日は180クーナで素晴らしいSOBEに泊まってますから。
    大体180〜230クーナで泊まれたらなあと思い、彼の誘いを断ってツーリストインフォメーションへ。

    去年と唯一違ったことはツーリストインフォメーションが空いていたこと!

    そしてツーリストインフォメーションで宿が無いか聞いてみる。
    そしたら、200クーナで泊めてくれるSOBEがあったので即決。
    車でくるから「ガスステーション」のところまで行って待っててと言われたので、そうする。

    このツーリストインフォメーションには2種類の日本語のパンフレットがありました!
    おおっ!と驚いたので頂いてきました。

    もっとも、重かったので後に訪れたリエカのApartmanの部屋に置いて帰りましたw

  • 待ち合わせ場所がバスステーションかガスステーションか微妙にわからずさまよっていたら、ガスステーションでした。<br /><br />車にはSOBEのオーナーのおばさんと宿泊客のイタリア人カップルと私の4人でSOBEへと向かいました。<br /><br />どうやら、結構高台にあり迷いそうな感じのところです。

    待ち合わせ場所がバスステーションかガスステーションか微妙にわからずさまよっていたら、ガスステーションでした。

    車にはSOBEのオーナーのおばさんと宿泊客のイタリア人カップルと私の4人でSOBEへと向かいました。

    どうやら、結構高台にあり迷いそうな感じのところです。

  • そしてSOBEに到着。<br />眺めはお世辞抜きで最高です。<br /><br />シャワーとトイレは4部屋で2箇所をシェア。<br />他の宿泊客が来る前にさっさと使わせて頂きました。<br />何せ、昨日は野宿。<br />明日の宿がある保障がないので、とりあえず入念にシャワーを浴びるw

    そしてSOBEに到着。
    眺めはお世辞抜きで最高です。

    シャワーとトイレは4部屋で2箇所をシェア。
    他の宿泊客が来る前にさっさと使わせて頂きました。
    何せ、昨日は野宿。
    明日の宿がある保障がないので、とりあえず入念にシャワーを浴びるw

  • シャワーを浴びてリフレッシュしたところで、夕方の街へと繰り出す。<br /><br />バッグを部屋に置いてカメラを持った軽装で。<br />まあ、大事なものを忘れていたわけですが。。。<br />それは後になって気づくw

    シャワーを浴びてリフレッシュしたところで、夕方の街へと繰り出す。

    バッグを部屋に置いてカメラを持った軽装で。
    まあ、大事なものを忘れていたわけですが。。。
    それは後になって気づくw

  • 路地の階段を下りていく。

    路地の階段を下りていく。

  • 向かった先は聖ミカエル要塞。<br />去年来たときは閉まっていて中には入らなかった。<br /><br />しかし、財布がない!<br />部屋に置いてあるバッグの中だorz<br /><br />15分位歩いたのにw<br />ある程度大回りしていた感じだったのでショートカットして宿に戻る。

    向かった先は聖ミカエル要塞。
    去年来たときは閉まっていて中には入らなかった。

    しかし、財布がない!
    部屋に置いてあるバッグの中だorz

    15分位歩いたのにw
    ある程度大回りしていた感じだったのでショートカットして宿に戻る。

  • こんな感じの道を、感覚だけを頼りに歩くが。。。

    こんな感じの道を、感覚だけを頼りに歩くが。。。

  • 路地が迷路状になっており、全く方向感覚がつかめない。<br /><br />ここ、ヴェネツィアより迷う。。。

    路地が迷路状になっており、全く方向感覚がつかめない。

    ここ、ヴェネツィアより迷う。。。

  • この街、猫は沢山いました。<br />3分に1匹は見たかも。と言える位沢山見かけた。

    この街、猫は沢山いました。
    3分に1匹は見たかも。と言える位沢山見かけた。

  • さまようこと45分。<br />素直に普通に行った道を戻ればよかった。。。<br /><br />この街、アップダウンが激しいので疲れます。<br /><br />SOBEのテラスからの眺め。素晴らしい。<br />財布を持ってもう一度要塞へ。

    さまようこと45分。
    素直に普通に行った道を戻ればよかった。。。

    この街、アップダウンが激しいので疲れます。

    SOBEのテラスからの眺め。素晴らしい。
    財布を持ってもう一度要塞へ。

  • 今度はショートカットして10分位。<br />下手にさまよったせいで無駄に土地勘がついた。<br /><br />無事入場料の20クーナを支払い、要塞へ。

    今度はショートカットして10分位。
    下手にさまよったせいで無駄に土地勘がついた。

    無事入場料の20クーナを支払い、要塞へ。

  • 聖ミカエル要塞の看板。

    聖ミカエル要塞の看板。

  • いい眺め!<br />左下の教会は世界遺産の聖ヤコブ大聖堂です。

    いい眺め!
    左下の教会は世界遺産の聖ヤコブ大聖堂です。

  • 日が暮れてきました。<br />つまり、夕暮れと夜景が撮れるおいしい時間です。<br /><br />つか、綺麗だなー。<br />シベニクってこんなにいいところだったんだ!<br />去年来た時は全然そんな印象なかったのに。<br />多分、去年は2時間位しか観光してなかったからだな。その点は反省。

    日が暮れてきました。
    つまり、夕暮れと夜景が撮れるおいしい時間です。

    つか、綺麗だなー。
    シベニクってこんなにいいところだったんだ!
    去年来た時は全然そんな印象なかったのに。
    多分、去年は2時間位しか観光してなかったからだな。その点は反省。

  • 砦の最上部へと登る。<br /><br />街並みと海(川)、島。<br />素晴らしい景色です。<br />まさかシベニクで感動するとは。元々寄るつもりも無かったところでしたが、本当に来て良かった!

    砦の最上部へと登る。

    街並みと海(川)、島。
    素晴らしい景色です。
    まさかシベニクで感動するとは。元々寄るつもりも無かったところでしたが、本当に来て良かった!

  • しばらく砦の上でこの景色を堪能。

    しばらく砦の上でこの景色を堪能。

  • 本気で来て良かった!<br />シベニクに一目ぼれ。

    本気で来て良かった!
    シベニクに一目ぼれ。

  • 良い街だ。。。<br />なんで去年来た時にこの良さに気づかなかったんだろう。

    良い街だ。。。
    なんで去年来た時にこの良さに気づかなかったんだろう。

  • 要塞を撮ってみました。

    要塞を撮ってみました。

  • こちらの空はまだ夕方。

    こちらの空はまだ夕方。

  • しかし反対側は既に夜。

    しかし反対側は既に夜。

  • この位の明るさの時が一番綺麗に見えました。

    この位の明るさの時が一番綺麗に見えました。

  • 空が本当に綺麗!!

    空が本当に綺麗!!

  • 1時間位かけて20クーナ以上の価値がある景色を堪能して大満足で要塞を後にしました。<br /><br />夕暮れ時の要塞はおすすめです。<br /><br />なんだか、惹きこまれそうな写真だ。

    1時間位かけて20クーナ以上の価値がある景色を堪能して大満足で要塞を後にしました。

    夕暮れ時の要塞はおすすめです。

    なんだか、惹きこまれそうな写真だ。

  • そして夜の街へ。

    そして夜の街へ。

  • いい感じの雰囲気です。

    いい感じの雰囲気です。

  • ドブロヴニクの華やかで活気溢れる夜の雰囲気とも違う。<br />何と言うか、飾らない。けど素朴というわけでもない。<br />この街独特の雰囲気があります。

    ドブロヴニクの華やかで活気溢れる夜の雰囲気とも違う。
    何と言うか、飾らない。けど素朴というわけでもない。
    この街独特の雰囲気があります。

  • レストランは大盛況。

    レストランは大盛況。

  • 港の方まで降りてきました。<br />こちらはこちらでいい感じ。

    港の方まで降りてきました。
    こちらはこちらでいい感じ。

  • 世界遺産の聖ヤコブ大聖堂。<br />去年中へと入ったので今回は入りませんでした。

    世界遺産の聖ヤコブ大聖堂。
    去年中へと入ったので今回は入りませんでした。

  • 聖ヤコブ大聖堂を正面から。<br /><br />入らなくても全く悔い無し。<br />去年来たときは「ハァ?これが世界遺産??」みたいな感想だったからw<br /><br />この教会は外側の壁にある数々の顔とかが見所です。

    聖ヤコブ大聖堂を正面から。

    入らなくても全く悔い無し。
    去年来たときは「ハァ?これが世界遺産??」みたいな感想だったからw

    この教会は外側の壁にある数々の顔とかが見所です。

  • レストランの屋根の上で生活している猫たち。<br /><br />この街の路地裏を歩くと、猫や犬と良くすれ違います。<br />魔女宅のキキが沢山いるような。そんな街。<br /><br />猫との遭遇率はシベニクがダントツでトップです。<br />本当に猫が沢山いるので、猫好きの人はたまらないかもしれません。

    レストランの屋根の上で生活している猫たち。

    この街の路地裏を歩くと、猫や犬と良くすれ違います。
    魔女宅のキキが沢山いるような。そんな街。

    猫との遭遇率はシベニクがダントツでトップです。
    本当に猫が沢山いるので、猫好きの人はたまらないかもしれません。

  • 宿へと戻る途中に見つけたレストラン。<br />確か、レストランNo.4って言う店だったかな。<br /><br />地球の歩き方でおいしいと書いてあった、シベニク産のワイン、バビッチ(Babic)を頼んでみた。<br />そしたら、ワイングラスに氷が入っていて、そこにワインを注ぐ感じで出てきた。<br /><br />これ、一種のヘヴァンダ(シベニク辺りでよく見られるワインの水割り)?<br /><br />けど、結構いける。つか、ワインが美味しい。<br />バビッチって正確にはプリモシュテン産みたいですね。あの段々畑みたいになっているワイン畑から取れるワインだそうです。<br /><br />料理もスープとチェバブチチを頼んだけどどっちもおいしい。<br /><br />途中、犬がテーブルの近くに来ていたので、軽く犬と遊びながら楽しく夕飯を食べました。<br /><br />ほんとクロアチアってワインとビールが安くておいしいなー。<br /><br />もちろん、バビッチは土産として買って帰りました。<br />後に訪れたリエカのスーパーで750mlが33クーナ(約700円)で売っていたので即決。

    宿へと戻る途中に見つけたレストラン。
    確か、レストランNo.4って言う店だったかな。

    地球の歩き方でおいしいと書いてあった、シベニク産のワイン、バビッチ(Babic)を頼んでみた。
    そしたら、ワイングラスに氷が入っていて、そこにワインを注ぐ感じで出てきた。

    これ、一種のヘヴァンダ(シベニク辺りでよく見られるワインの水割り)?

    けど、結構いける。つか、ワインが美味しい。
    バビッチって正確にはプリモシュテン産みたいですね。あの段々畑みたいになっているワイン畑から取れるワインだそうです。

    料理もスープとチェバブチチを頼んだけどどっちもおいしい。

    途中、犬がテーブルの近くに来ていたので、軽く犬と遊びながら楽しく夕飯を食べました。

    ほんとクロアチアってワインとビールが安くておいしいなー。

    もちろん、バビッチは土産として買って帰りました。
    後に訪れたリエカのスーパーで750mlが33クーナ(約700円)で売っていたので即決。

  • 飯○、ワイン◎、雰囲気◎、楽しさ◎、値段○と大満足の食事を終えてほろ酔い気分で宿へと戻りました。<br /><br />宿に戻ったら明日の準備をしてすぐに寝ます。<br />明日のバスは7時。<br />ここ数日、6時、5時、4時半、6時半と早起きが続きました。<br /><br />そして無事起きて荷物をまとめてバスターミナルへと向かいます。<br /><br />SOBEのテラスから見る朝の景色も素晴らしい。

    飯○、ワイン◎、雰囲気◎、楽しさ◎、値段○と大満足の食事を終えてほろ酔い気分で宿へと戻りました。

    宿に戻ったら明日の準備をしてすぐに寝ます。
    明日のバスは7時。
    ここ数日、6時、5時、4時半、6時半と早起きが続きました。

    そして無事起きて荷物をまとめてバスターミナルへと向かいます。

    SOBEのテラスから見る朝の景色も素晴らしい。

  • もう1枚。<br /><br />これもSOBEからの景色です。<br />このSOBEも良かった。

    もう1枚。

    これもSOBEからの景色です。
    このSOBEも良かった。

  • 急ぎ足で下のほうへと向かう。

    急ぎ足で下のほうへと向かう。

  • この街を去るのが本当に名残惜しい。

    この街を去るのが本当に名残惜しい。

  • だんだんバスターミナルへと近づいてきました。

    だんだんバスターミナルへと近づいてきました。

  • 朝の海もいい感じです。

    朝の海もいい感じです。

  • バスターミナルでチケットを買って、時間が多少あったので港へ。<br /><br />ちょっと写真を撮ってからプリトヴィッツェへと向かうバスに乗り込みました。<br /><br />当初訪れる予定が無かったですが、スプリット→トロギール間のバスのトラブルで予定が大幅に狂ったせいで予定外に訪れたこの街。<br />しかし、全く期待していなかったにも関わらず、聖ミカエル要塞からの景色と夜の街の雰囲気の素晴らしさに魅せられて大満足でこの街を去りました。<br /><br />いい街だったー!<br />シベニクがこの旅で一番印象に残った街でした。

    バスターミナルでチケットを買って、時間が多少あったので港へ。

    ちょっと写真を撮ってからプリトヴィッツェへと向かうバスに乗り込みました。

    当初訪れる予定が無かったですが、スプリット→トロギール間のバスのトラブルで予定が大幅に狂ったせいで予定外に訪れたこの街。
    しかし、全く期待していなかったにも関わらず、聖ミカエル要塞からの景色と夜の街の雰囲気の素晴らしさに魅せられて大満足でこの街を去りました。

    いい街だったー!
    シベニクがこの旅で一番印象に残った街でした。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • edanさん 2008/09/04 23:12:48
    シベニクふたたび
    eme10さん、おひさしぶり!
    「シベニク再訪」ですな、今回はいい思い出が出来たようですね。

    あの”お兄さん”も相変わらずあそこでガンバってるんだ〜
    なつかしいなぁ。
    今年はヨーロッパ方面には縁がなくって...来年は行きたいな。
    またどこかで出会ったりして。

    海岸沿いはやっぱ夏がイイですよね。

    eme10

    eme10さん からの返信 2008/09/05 00:42:23
    RE: シベニクふたたび
    おお、edanさんお久しぶりです!

    いやー、あのホモっぽいお兄さんまだいましたww
    相変わらず口説き方も出没場所もほぼ一緒ですw
    ただ、さすがに向こうは覚えていないみたいでした。
    あのお兄さんに話しかけられたら一気に去年の記憶が蘇ってきました。

    行く前はシベニクはSOBE少ないしもういいかなーと思っていたのですが、いざ観光してみるとその素晴らしさにびっくり。
    前は要塞に登っていなかったのと路地裏をあまり歩き回っていなかったので素晴らしさが解らなかったんだと思います。

    やっぱり海沿いは夏ですね。春に比べて海の色も綺麗だし雰囲気もいいし。
    高くてもベストシーズンに来て良かったです。
    ただ、プリトヴィッツェは春の方が綺麗でした。

    去年話してたPivo tocenoのトチェーノはやっぱりDraftって意味ですね。
    相変わらずビールもワインも安くて美味かったです。

    最近はサーチャージとユーロが高すぎてヨーロッパに行くのがきつくなってきましたね。
    幸いどちらも収まり気味なので、来年はもっと楽にいければいいなと思いますが。。。

    そのうちまたどこかでぱったり会うかもしれませんね。
    そしたらまた飲みに行きましょう!

eme10さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

クロアチアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
クロアチア最安 451円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

クロアチアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP