その他の観光地旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今日は徹底的に引き篭もる日。<br />それも、宿ではなく洞窟に。<br /><br />ポストイナ鍾乳洞を見学し終わった後はさっさとバスターミナルに戻って、ちょうど停まっていたピラン行きのバスに乗車!<br />プリトヴィッツェに続き、待ち時間ゼロでバスに乗ることが出来ました。<br /><br />シュコツィアン鍾乳洞へは4tの旅行記を参考にして片道40分を歩こうかと思いましたが、とある旅行記に送迎バスがあるというのを見て、バスに乗れたらいいなーと思いつつディヴァーチャでバスを降りました。<br /><br /><8日目のあらすじ><br />早朝にポストイナに着く。夏なのに激寒。朝9時にポストイナ鍾乳洞を見学。<br />ポストイナ→ディヴァーチャ(バス@確か3〜4EUR)<br />ディヴァーチャ→シュコツィアン鍾乳洞(バス@0EUR[無料送迎シャトルバス])<br />世界遺産の鍾乳洞を見学。<br />シュコツィアン鍾乳洞→ディヴァーチャ(バス@0EUR[無料送迎シャトルバス])<br />ディヴァーチャ→ポレチュ(バス@運賃不明)<br />1時間半位観光した後、ものすごい夕立に直撃。ロヴィニ行きをやめてリエカへ戻る。<br />ポレチュ→リエカ(バス@運賃不明)<br />リエカ泊(立地最高なAPARTMAN@270HRK+5EUR[飛び込み])<br /><br />【クロアチアの旅、旅程】<br />1日目☆羽田→関空→ドゴール→オルリー→プラハ。<br />2日目☆プラハ→ドブロヴニク。<br />3日目☆終日ドブロヴニク滞在。<br />4日目☆ドブロヴニク→コルチュラ→ヴェラルカ。<br />5日目☆ヴェラルカ→スプリット→ヴィス→コミザ(青の洞窟)→ヴィス。<br />6日目☆ヴィス→スプリット→トロギール→プリモシュテン→シベニク。<br />7日目☆シベニク→プリトヴィッツェ→(カルロヴァッツ)→リエカ→ポストイナ。<br />8日目★リエカ→ポストイナ(ポストイナ鍾乳洞)→ディヴァーチャ(シュコツィアン鍾乳洞)→ポレチュ→リエカ。<br />9日目☆リエカ→ミュンヘン→フランクフルト→成田。

地底の谷はまるで映画やゲームの世界。シュコツィアン鍾乳洞は凄かった【クロアチアの旅、内陸部の大自然編その4】

5いいね!

2008/08/08 - 2008/08/08

88位(同エリア162件中)

eme10

eme10さん

今日は徹底的に引き篭もる日。
それも、宿ではなく洞窟に。

ポストイナ鍾乳洞を見学し終わった後はさっさとバスターミナルに戻って、ちょうど停まっていたピラン行きのバスに乗車!
プリトヴィッツェに続き、待ち時間ゼロでバスに乗ることが出来ました。

シュコツィアン鍾乳洞へは4tの旅行記を参考にして片道40分を歩こうかと思いましたが、とある旅行記に送迎バスがあるというのを見て、バスに乗れたらいいなーと思いつつディヴァーチャでバスを降りました。

<8日目のあらすじ>
早朝にポストイナに着く。夏なのに激寒。朝9時にポストイナ鍾乳洞を見学。
ポストイナ→ディヴァーチャ(バス@確か3〜4EUR)
ディヴァーチャ→シュコツィアン鍾乳洞(バス@0EUR[無料送迎シャトルバス])
世界遺産の鍾乳洞を見学。
シュコツィアン鍾乳洞→ディヴァーチャ(バス@0EUR[無料送迎シャトルバス])
ディヴァーチャ→ポレチュ(バス@運賃不明)
1時間半位観光した後、ものすごい夕立に直撃。ロヴィニ行きをやめてリエカへ戻る。
ポレチュ→リエカ(バス@運賃不明)
リエカ泊(立地最高なAPARTMAN@270HRK+5EUR[飛び込み])

【クロアチアの旅、旅程】
1日目☆羽田→関空→ドゴール→オルリー→プラハ。
2日目☆プラハ→ドブロヴニク。
3日目☆終日ドブロヴニク滞在。
4日目☆ドブロヴニク→コルチュラ→ヴェラルカ。
5日目☆ヴェラルカ→スプリット→ヴィス→コミザ(青の洞窟)→ヴィス。
6日目☆ヴィス→スプリット→トロギール→プリモシュテン→シベニク。
7日目☆シベニク→プリトヴィッツェ→(カルロヴァッツ)→リエカ→ポストイナ。
8日目★リエカ→ポストイナ(ポストイナ鍾乳洞)→ディヴァーチャ(シュコツィアン鍾乳洞)→ポレチュ→リエカ。
9日目☆リエカ→ミュンヘン→フランクフルト→成田。

同行者
一人旅
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
高速・路線バス
航空会社
JAL

PR

  • ディヴァーチャのバス停に地図がありました。<br />噂どおりかなりの距離を歩きそうです。<br /><br />バスターミナルというか、バス停には行き先のわからないぼろいバスが停まっている位で、ツーリストインフォメーションらしき建物も閉まっていました。<br />そのドアに送迎バスの時刻表が一応張り出されていました。

    ディヴァーチャのバス停に地図がありました。
    噂どおりかなりの距離を歩きそうです。

    バスターミナルというか、バス停には行き先のわからないぼろいバスが停まっている位で、ツーリストインフォメーションらしき建物も閉まっていました。
    そのドアに送迎バスの時刻表が一応張り出されていました。

  • 地図の前でどうしようか考えていたら、行き先不明のバスの運転手さんから声を掛けられ、シュコツィアンに行くなら乗って行きなと言われたので、バスに乗りました。<br /><br />どうやら、これが噂のシャトルバスです。<br />ちなみに料金はタダ。<br />スーツケースがあってもOK(車内持込)でした。<br /><br />私の他に乗客はいません。<br />私を乗せたらさっさと出発して行きました。

    地図の前でどうしようか考えていたら、行き先不明のバスの運転手さんから声を掛けられ、シュコツィアンに行くなら乗って行きなと言われたので、バスに乗りました。

    どうやら、これが噂のシャトルバスです。
    ちなみに料金はタダ。
    スーツケースがあってもOK(車内持込)でした。

    私の他に乗客はいません。
    私を乗せたらさっさと出発して行きました。

  • バスは7分位走ってシュコツィアンの受付の所まで来ました。<br /><br />これは確かに歩いたら遠いわ・・・<br />バスの運転手さんに帰りのバスの時刻を教えてもらってバスを降りました。

    バスは7分位走ってシュコツィアンの受付の所まで来ました。

    これは確かに歩いたら遠いわ・・・
    バスの運転手さんに帰りのバスの時刻を教えてもらってバスを降りました。

  • 受付でチケットを買いました。<br />その際、スーツケースを預かってくれないかと言ったら裏のロッカーに入れろと言われましたが、鍵のかけ方が良くわからなかったので鍵をかけずにスーツケースをそのまま入れちゃいました。<br /><br />どうせ誰もとらねーだろと思いつつ。

    受付でチケットを買いました。
    その際、スーツケースを預かってくれないかと言ったら裏のロッカーに入れろと言われましたが、鍵のかけ方が良くわからなかったので鍵をかけずにスーツケースをそのまま入れちゃいました。

    どうせ誰もとらねーだろと思いつつ。

  • 入場時間までしばらく待っていたら、ガイドさんが皆を引き連れて入り口までぞろぞろ歩いて行きました。<br /><br />てっきり受付の建物から入るのかと思っていたら違った。<br />山道を5分以上かけて下って行きます。

    入場時間までしばらく待っていたら、ガイドさんが皆を引き連れて入り口までぞろぞろ歩いて行きました。

    てっきり受付の建物から入るのかと思っていたら違った。
    山道を5分以上かけて下って行きます。

  • 入り口で言語別(スロヴェニア語or英語)に別れ、それぞれレクチャーを受けました。<br />洞窟内は滑りやすくて危ないとか、写真は撮っちゃダメとか。<br /><br />数時間前にポストイナの鍾乳洞を見たばかりなので、どう違うのか楽しみでした。<br /><br />そして、中へと入ります。<br />中がどうなっているかは自分の目で確かめてみてください。

    入り口で言語別(スロヴェニア語or英語)に別れ、それぞれレクチャーを受けました。
    洞窟内は滑りやすくて危ないとか、写真は撮っちゃダメとか。

    数時間前にポストイナの鍾乳洞を見たばかりなので、どう違うのか楽しみでした。

    そして、中へと入ります。
    中がどうなっているかは自分の目で確かめてみてください。

  • 前半部分はいたって普通な洞窟。<br />ポストイナに比べると物足りないかもしれないけど、見学者のマナーが良いのでじっくり見れます。<br /><br />後半はホント凄かった!<br />何あの地底版グランドキャニオン!<br />突如洞窟が広くなって、ザー!!!と物音が聞こえてて、下を見ると川が流れてる!!<br /><br />絶景でした!<br />スロベニアまで来たなら行くべし。<br />写真で見せられないのが残念。

    前半部分はいたって普通な洞窟。
    ポストイナに比べると物足りないかもしれないけど、見学者のマナーが良いのでじっくり見れます。

    後半はホント凄かった!
    何あの地底版グランドキャニオン!
    突如洞窟が広くなって、ザー!!!と物音が聞こえてて、下を見ると川が流れてる!!

    絶景でした!
    スロベニアまで来たなら行くべし。
    写真で見せられないのが残念。

  • 出口にも世界遺産のマークが。<br /><br />いやしかし凄かったです。<br />来て良かった。

    出口にも世界遺産のマークが。

    いやしかし凄かったです。
    来て良かった。

  • トレッキングコースとケーブルカーとで分岐していたので、ケーブルカーの方へと向かいました。<br /><br />というのも、ディヴァーチャからポレチュに向かう1日1本のバスに乗らなくてはいけないので急いでました。

    トレッキングコースとケーブルカーとで分岐していたので、ケーブルカーの方へと向かいました。

    というのも、ディヴァーチャからポレチュに向かう1日1本のバスに乗らなくてはいけないので急いでました。

  • ケーブルカーで上へと向かいました。<br />意外とあっさり登れます。

    ケーブルカーで上へと向かいました。
    意外とあっさり登れます。

  • その後ビューポイントへ。

    その後ビューポイントへ。

  • このバスが無料シャトルバスです。<br />このバスの運転手さんにはいろいろお世話になりました。<br /><br />ただ、帰りのバスが言われた時間より5分も前に走り出したのにはかなり焦りました。<br /><br />まだ5分前だし良いかとか思ってトイレに行ってたらバスが動き出して、慌ててスーツケースをピックアップしてダッシュしてバスを呼び止めて何とか乗りました。<br /><br />そしてディヴァーチャ駅前で降りて、駅からちょっと離れたレストランで遅めの昼食を食べてからロヴィニ行きのバスに乗り込み、ポレチュへと向かいました。<br /><br />雲行きが怪しく、雷の音も聞こえていたのでこの先が心配でした。まあ、その後その予感が思いっきり的中するのですが。

    このバスが無料シャトルバスです。
    このバスの運転手さんにはいろいろお世話になりました。

    ただ、帰りのバスが言われた時間より5分も前に走り出したのにはかなり焦りました。

    まだ5分前だし良いかとか思ってトイレに行ってたらバスが動き出して、慌ててスーツケースをピックアップしてダッシュしてバスを呼び止めて何とか乗りました。

    そしてディヴァーチャ駅前で降りて、駅からちょっと離れたレストランで遅めの昼食を食べてからロヴィニ行きのバスに乗り込み、ポレチュへと向かいました。

    雲行きが怪しく、雷の音も聞こえていたのでこの先が心配でした。まあ、その後その予感が思いっきり的中するのですが。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スロベニアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スロベニア最安 426円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スロベニアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP