ゲント旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「日記より抜粋」<br />お昼前にゲントへ移動。<br />東フランドル地方の中心都市のこの街はメルヘンチックな町並みが印象的なので<br />すが、やはり鐘楼から鳴らされる鐘の音色に雰囲気を感じてしまいます。<br />街の中心にある鐘楼がどこからでも見えますし、音も響きますし、いい街だなー<br />と感じていました。<br /><br />そして、西フランドル地方の中心の都市・ブルージュまで足を伸ばしました。<br />「水の都」と言われているように、ヴェネチアと比べても劣らないぐらいの水の<br />町並みが広がります!しかも、中世のメルヘンチックな雰囲気を残し、トラムな<br />ども街の中に入ってたいためか、変に騒々しくもなく、時間が止まったような雰<br />囲気です。<br /><br />観光の目玉は運河クルーズですが、人が多すぎなので乗れなかったです。<br />(ザ・ブングル風に言えば)悔しいです(≧へ≦)<br />代わりにマルクト広場にある鐘楼に行ってきました。<br />高さが88メートルあり、鐘があるてっぺんまで登れるのですが、実は歩きなのが<br />こたえました!<br />狭い狭い螺旋階段を登るのですが、上り下り兼用みたいで大変な思いしました。<br />まー、上に着いてしまうと感動ですが。<br />鐘が鳴り響く横でパノラマの風景が見えるのだから。大西洋沿いの風力発電群な<br />んかも見えてけっこうよかったです。<br />登ったかいがありました。<br />それにしても、ブルージュではカップルが大胆だ。<br />回りの景色が良いせいなのか、男がおもいっきりキザになっている。<br />それを見ながら、一人でキザな顔を自分もしてみたりする。<br />ただの阿呆だと実感して、足速にその場を立ち去る。<br />

2008 ヨーロッパの旅4日目~ゲント・ブルージュ編~ 

2いいね!

2008/02/24 - 2008/02/24

278位(同エリア325件中)

旅行記グループ ちょっと昔の海外の旅

0

67

ジェラード

ジェラードさん

「日記より抜粋」
お昼前にゲントへ移動。
東フランドル地方の中心都市のこの街はメルヘンチックな町並みが印象的なので
すが、やはり鐘楼から鳴らされる鐘の音色に雰囲気を感じてしまいます。
街の中心にある鐘楼がどこからでも見えますし、音も響きますし、いい街だなー
と感じていました。

そして、西フランドル地方の中心の都市・ブルージュまで足を伸ばしました。
「水の都」と言われているように、ヴェネチアと比べても劣らないぐらいの水の
町並みが広がります!しかも、中世のメルヘンチックな雰囲気を残し、トラムな
ども街の中に入ってたいためか、変に騒々しくもなく、時間が止まったような雰
囲気です。

観光の目玉は運河クルーズですが、人が多すぎなので乗れなかったです。
(ザ・ブングル風に言えば)悔しいです(≧へ≦)
代わりにマルクト広場にある鐘楼に行ってきました。
高さが88メートルあり、鐘があるてっぺんまで登れるのですが、実は歩きなのが
こたえました!
狭い狭い螺旋階段を登るのですが、上り下り兼用みたいで大変な思いしました。
まー、上に着いてしまうと感動ですが。
鐘が鳴り響く横でパノラマの風景が見えるのだから。大西洋沿いの風力発電群な
んかも見えてけっこうよかったです。
登ったかいがありました。
それにしても、ブルージュではカップルが大胆だ。
回りの景色が良いせいなのか、男がおもいっきりキザになっている。
それを見ながら、一人でキザな顔を自分もしてみたりする。
ただの阿呆だと実感して、足速にその場を立ち去る。

PR

  • ゲント駅、到着。<br />ブリュッセルから35分ぐらいでした。

    ゲント駅、到着。
    ブリュッセルから35分ぐらいでした。

  • 街の中心まではトラムで移動。<br />トラムで10分ほどでコーレンマルクト広場に行けます。

    街の中心まではトラムで移動。
    トラムで10分ほどでコーレンマルクト広場に行けます。

  • いきなり見えるのが聖ニコラス教会。

    いきなり見えるのが聖ニコラス教会。

  • 鐘楼<br /><br />高さ91mのこの建物から、鐘の音が響き渡ります。

    鐘楼

    高さ91mのこの建物から、鐘の音が響き渡ります。

  • 迫力に圧倒されてしまいます。

    迫力に圧倒されてしまいます。

  • 聖バーフ大聖堂<br /><br />「神秘の子羊」が印象的です。

    聖バーフ大聖堂

    「神秘の子羊」が印象的です。

  • 市庁舎

    市庁舎

  • ゲントの町並み

    ゲントの町並み

  • 旧肉屋<br /><br />今は中にカフェが入っています。

    旧肉屋

    今は中にカフェが入っています。

  • 旧魚市場(だったと思います。)

    旧魚市場(だったと思います。)

  • フランドル伯居城

    フランドル伯居城

  • 居城の屋上からのゲントの風景。<br />色彩が鮮やかですねー。

    居城の屋上からのゲントの風景。
    色彩が鮮やかですねー。

  • (真ん中の)鐘楼は、やはり目立ちますねー。

    (真ん中の)鐘楼は、やはり目立ちますねー。

  • 聖ミカエル橋

    聖ミカエル橋

  • 聖ミカエル教会

    聖ミカエル教会

  • 聖ミカエル橋からレイエ川を望む。

    聖ミカエル橋からレイエ川を望む。

  • さよなら、ゲント!

    さよなら、ゲント!

  • 続いて、「水の都」・ブルージュへ。<br />ゲントから30分ほど移動してきました。

    続いて、「水の都」・ブルージュへ。
    ゲントから30分ほど移動してきました。

  • 駅から10分ほど歩けば、早速こんなきれいな景色が。

    駅から10分ほど歩けば、早速こんなきれいな景色が。

  • ちなみに、ここは日本語で言えば、「愛の湖」<br />ということで、カップルが大勢いました。

    ちなみに、ここは日本語で言えば、「愛の湖」
    ということで、カップルが大勢いました。

  • トラムのないブルージュでは馬車が大活躍。

    トラムのないブルージュでは馬車が大活躍。

  • いよいよ運河が見えてきました!

    いよいよ運河が見えてきました!

  • レースのお店。<br />ここブルージュはレースの産地でもあります。

    レースのお店。
    ここブルージュはレースの産地でもあります。

  • マルクト広場

    マルクト広場

  • 州庁舎

    州庁舎

  • 鐘楼

    鐘楼

  • さらに近づいてみる。

    さらに近づいてみる。

  • 最上部に登るまでが大変でした。<br />せまい螺旋階段を上り下り兼用って。。。<br /><br />でも、頂上からの景色は絶景です!

    最上部に登るまでが大変でした。
    せまい螺旋階段を上り下り兼用って。。。

    でも、頂上からの景色は絶景です!

  • これが頂上の鐘です。

    これが頂上の鐘です。

  • なんかいろいろなギアがかみ合って、あの鐘が鳴っているようです。

    なんかいろいろなギアがかみ合って、あの鐘が鳴っているようです。

  • アートフルな置物ですね。

    アートフルな置物ですね。

  • おしゃれな看板です!

    おしゃれな看板です!

  • 聖母教会にて

    聖母教会にて

  • どの道を通っても雰囲気がありますね。

    どの道を通っても雰囲気がありますね。

  • ベギン会院<br /><br />何気に世界遺産です!

    ベギン会院

    何気に世界遺産です!

  • ノスタルジックな幻想的な世界ですね。

    ノスタルジックな幻想的な世界ですね。

  • さよなら、ブルージュ!

    さよなら、ブルージュ!

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

ちょっと昔の海外の旅

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ベルギーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ベルギー最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ベルギーの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP