バリ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
7泊9日間で以下のスケジュールでダイビングからバリ島の文化、グルメ、ショッピング、スパまで欲張って堪能してきました。 <br /><br />4月27日-4月30日:サヌール (主にダイビング) <br />4月30日-5月 2日:ウブド(文化・芸術を堪能) <br />5月 2日-5月 4日:クロボカン(最新ビラでホスピタリティを堪能) <br /><br />サヌールとウブドへ移動のついでに5時間車をチャーターし、タマンアユン、テガララン、ゴアガジャを巡ってきました。

GWバリ島旅行? 観光編

12いいね!

2007/04/27 - 2007/05/05

7445位(同エリア16724件中)

0

15

ポチポチ

ポチポチさん

7泊9日間で以下のスケジュールでダイビングからバリ島の文化、グルメ、ショッピング、スパまで欲張って堪能してきました。

4月27日-4月30日:サヌール (主にダイビング)
4月30日-5月 2日:ウブド(文化・芸術を堪能)
5月 2日-5月 4日:クロボカン(最新ビラでホスピタリティを堪能)

サヌールとウブドへ移動のついでに5時間車をチャーターし、タマンアユン、テガララン、ゴアガジャを巡ってきました。

PR

  • ★4月30日 晴天★<br />今回、現地旅行会社に送迎つきで3つのホテルを予約したので、サヌール→ウブド間に5時間の車チャーターをサービスで付けてくれました。<br /><br />まずは、サヌールの街の少し北に位置する「Inti Bali」に石鹸を買うために行ってもらいました。<br /><br />サヌールのダンキンドーナツの隣に位置してます。

    ★4月30日 晴天★
    今回、現地旅行会社に送迎つきで3つのホテルを予約したので、サヌール→ウブド間に5時間の車チャーターをサービスで付けてくれました。

    まずは、サヌールの街の少し北に位置する「Inti Bali」に石鹸を買うために行ってもらいました。

    サヌールのダンキンドーナツの隣に位置してます。

  • ここのオイルや石鹸は、リッツカールトンバリのスパで使われいます。<br /><br />

    ここのオイルや石鹸は、リッツカールトンバリのスパで使われいます。

  • 石鹸は、一つ日本円で250円〜300円くらいです。<br /><br />石鹸洗顔派の私はあらゆる石鹸を使ってきたので、石鹸に関してちょっとうるさいのですが、実際に使ってみて衝撃が走りました!<br />泡はきめ細かくまるでクリームのよう、仕上がりは、しっとりつるつる!これまで石鹸の中で一番??と思うくらいです。<br /><br />もっと買ってくるんだった〜〜〜!<br />あっまた行けば良いんだ!バリに行く口実がまた増えた。<br />

    石鹸は、一つ日本円で250円〜300円くらいです。

    石鹸洗顔派の私はあらゆる石鹸を使ってきたので、石鹸に関してちょっとうるさいのですが、実際に使ってみて衝撃が走りました!
    泡はきめ細かくまるでクリームのよう、仕上がりは、しっとりつるつる!これまで石鹸の中で一番??と思うくらいです。

    もっと買ってくるんだった〜〜〜!
    あっまた行けば良いんだ!バリに行く口実がまた増えた。

  • サヌールを後にして、北上し、タマンアユン寺院へ。<br />タマン・アユンとは、バリ語で美しい公園という意味だそうです。<br /><br />広大な園内は、芝が敷き詰められ、整備されていました。<br />

    サヌールを後にして、北上し、タマンアユン寺院へ。
    タマン・アユンとは、バリ語で美しい公園という意味だそうです。

    広大な園内は、芝が敷き詰められ、整備されていました。

  • この門を入ると、寺院がお堀に囲まれています。

    この門を入ると、寺院がお堀に囲まれています。

  • 寺院内に立ち入ることはできませんが、お堀の塀が低いので、美しい景観を特に問題なく見ることができました。<br /><br />蓮の花が綺麗。

    寺院内に立ち入ることはできませんが、お堀の塀が低いので、美しい景観を特に問題なく見ることができました。

    蓮の花が綺麗。

  • 10基のメル(塔)が整然と立ち並んでいています。<br /><br />バリの美しいヒンドゥー文化を味わえました。

    10基のメル(塔)が整然と立ち並んでいています。

    バリの美しいヒンドゥー文化を味わえました。

  • 境内に獅子が居ました。<br />よく見るとすべてビーンズで彩られてます。<br />

    境内に獅子が居ました。
    よく見るとすべてビーンズで彩られてます。

  • 次は、テガラランのライステラスへ。<br />

    次は、テガラランのライステラスへ。

  • ライステラスを見渡せる絶景レストラン「テラス・パディ・カフェ」でランチを頂きました。<br /><br />農家の方が実際に稲刈りしているところが見えました。<br />ライステラスは機械が入らないので、人手で苗を植えて、刈り取るそうです。

    ライステラスを見渡せる絶景レストラン「テラス・パディ・カフェ」でランチを頂きました。

    農家の方が実際に稲刈りしているところが見えました。
    ライステラスは機械が入らないので、人手で苗を植えて、刈り取るそうです。

  • ナシゴレン、ガドガド、カレーを頂きました。<br />美味しい!<br /><br />ガドガドのピーナッツソースが特に美味でした。

    ナシゴレン、ガドガド、カレーを頂きました。
    美味しい!

    ガドガドのピーナッツソースが特に美味でした。

  • 次にウブド近くの「ゴア・ガジャ」寺院へ。<br />ゴア・ガジャは、「象の洞窟」という意味だそう。<br />この大きな口を空けた洞窟の入り口が象ではなく、この洞窟の奥に象の顔をもつ神「ガネーシャ」が祀られています。<br />これは魔女ランダだそう。

    次にウブド近くの「ゴア・ガジャ」寺院へ。
    ゴア・ガジャは、「象の洞窟」という意味だそう。
    この大きな口を空けた洞窟の入り口が象ではなく、この洞窟の奥に象の顔をもつ神「ガネーシャ」が祀られています。
    これは魔女ランダだそう。

  • 女神像が彫られた王様の沐浴場。

    女神像が彫られた王様の沐浴場。

  • 三位一体の神様です。<br /><br />ゴアガジャを後にし、いざウブドの宿泊先「カジャネ・ムア」へ<br /><br /><br />「GWバリ島旅行? ウブド前編」 へ続く

    三位一体の神様です。

    ゴアガジャを後にし、いざウブドの宿泊先「カジャネ・ムア」へ


    「GWバリ島旅行? ウブド前編」 へ続く

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

インドネシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インドネシア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

インドネシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP