旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ディアーヌさんのトラベラーページ

ディアーヌさんのクチコミ(14ページ)全6,205件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 桜の花

    投稿日 2023年03月27日

    茨城県庁展望ロビー 水戸

    総合評価:4.5

    茨城県庁は花見スポットとしても知られています。敷地内の桜はちょうど満開で見事だったので、展望デッキから眺めたらどんな感じだろう?と思い、早速覗き込んみました。下に見える優しげな桜色がいかにも春らしかったです。高いところからのお花見も悪くないかも。

    旅行時期
    2023年03月

  • 桜の季節

    投稿日 2023年03月25日

    護国神社 水戸

    総合評価:5.0

    桜の季節がやってきました。ずっとコロナで自粛が続いていましたが、ようやく普通にお花見が出来るようになったので、出店が出ていました。
    ここの桜は茨城県でも有数のお花見スポットだけあって、さすが見事でした。そしてそれは英霊たちの気高さを思い起こさせました。

    旅行時期
    2023年03月

  • 春の緑地

    投稿日 2023年03月22日

    逆川緑地 水戸

    総合評価:4.0

    散策に気持ちのいい季節がやってきました。池の上の遊歩道を歩いていたら、亀が泳いでいるのが見えました。遊歩道を歩けるのはここだけで、他のところはまだ工事中でした。
    土手の桜はまだでしたが、満開の時はそれは見事です。その時が楽しみです。

    旅行時期
    2023年03月

  • 観梅シーズン

    投稿日 2023年03月15日

    偕楽園 水戸

    総合評価:4.5

    一年で最も観光客が集まる観梅シーズンに訪れました。園内では、黄門様御一行との記念撮影会や、茨城県の特産品の即売などをしていました。とても賑やかでしたよ!コロナ禍の自粛ムードが嘘みたいでした。
    もちろん、梅の花もとても美しかったです。

    旅行時期
    2023年02月

  • 四ツ谷にある

    投稿日 2023年03月13日

    サンパウロ東京宣教センター (書籍) 四ツ谷

    総合評価:4.0

    カトリックの書籍やグッズなどを扱う商店です。
    ここの階段は狭いしちょっと急なので、身障者の方などはエレベーターを使った方が良いです。
    ここでの買い物では、カードは使えませんません。支払いは現金のみということです。

    旅行時期
    2022年12月

  • クリスマス

    投稿日 2023年03月13日

    聖イグナチオ教会 四ツ谷

    総合評価:4.0

    コロナ禍になって三度目のクリスマスシーズンがやってきました。今年も例年通り降誕人形が敷地に飾られていました。でも、ミサは相変わらず制限があるようでした。
    教会の売店や図書室は通常通り開いていました。
    次回のクリスマスからは、皆んなでお祝い出来ますように。

    旅行時期
    2022年12月

  • 下館の神社

    投稿日 2023年03月10日

    下館羽黒神社 筑西・下館

    総合評価:4.5

    街中にあるのでアクセスしやすかったです。結構立派な神社でした。
    社務所の前に何やら石が置かれていました。「貫通石」と名付けられた、上から見るとハート型をした石です。トンネルを全線貫通させる際の、最後の発破で掘られた石だそうな。触ると難関を突破出来るそうです。

    旅行時期
    2021年02月

  • クリスマス

    投稿日 2023年03月09日

    ドン ボスコ 四ツ谷

    総合評価:4.5

    クリスマスシーズンに再訪。ウインドウにはプレゼピオが飾られていました。店内はクリスマスグッズを求める人々で、いつもより混んでいる感じでした。ここのクリスマスカード、輸入品のもあり、修道院オリジナルのもあり、とても美しいので目移りがしてしまいます。

    旅行時期
    2022年12月

  • 土浦にある

    投稿日 2023年03月09日

    浄真寺 土浦

    総合評価:3.5

    土浦の市街地にある浄土宗の寺です。アクセスは悪くなかったですね。
    門を入ってすぐ右手に鳥居がありました。弁財天と稲荷神を祀ったもので、結構立派な祠でした。
    歴史上の人物たちがここの墓に葬られているそうです。蘭学者の高野長英もその一人であるということでした。

    旅行時期
    2023年02月

  • 梅まつりシーズン

    投稿日 2023年03月08日

    弘道館 水戸

    総合評価:4.0

    梅まつりシーズン到来です。
    受付には、特別に説明員の方が待機していました。
    梅の花はまだ満開ではありませんでしたが、結構咲いていて、ふわりとした香りが漂っていました。品のある甘い香りです。そのせいか、厳粛な弘道館がどこか優しいイメージを醸し出していました。

    旅行時期
    2023年02月

  • タワー

    投稿日 2023年03月07日

    アートタワーみとスターライトファンタジー 水戸

    総合評価:3.0

    長いことコロナ禍で入場出来なくなっていましたが、ようやく再開。
    一階のフロアの自販機でチケットを購入します。職員さんが二人ほどいて対応してくれました。
    エレベーターで一直線に展望階に行くのですが、途中で景色が見えるわけでもなく、展望階もわずかな窓からしか景色見えません。
    一度行けばもういいかな。

    旅行時期
    2023年02月

  • 神秘的

    投稿日 2023年03月07日

    小御門神社 成田

    総合評価:5.0

    この辺りを代表する大きな神社です。でも騒ついておらず、静かで、敬虔な気持ちになれる場所でした。
    拝殿の前に身代わり石というのがありました。撫でると厄災を取り払ってくれるそうな。
    コロナ禍ゆえ、ちゃんと側には消毒液がありました。

    旅行時期
    2021年01月

  • 駅前の橋

    投稿日 2023年03月04日

    四ッ谷見附橋 四ツ谷

    総合評価:4.0

    JR、東京メトロどちらの駅からも近い橋です。欄干のデザインがアンティーク調でなかなか風情がありました。
    この橋の上から、駅の屋根に設置されたソーラーパネルがよく見えました。これも時代の風景ですね。この先はどう変わるのかなと思いました。

    旅行時期
    2022年12月

  • 梅まつり

    投稿日 2023年03月02日

    常磐神社 水戸

    総合評価:5.0

    コロナ禍で長いこと観光客が遠のいていた常磐神社ですが、今年の梅まつりはコロナ前とほぼ変わりない賑わいでした。ここ常磐神社も、参拝客がずらりと並んでいました。神楽殿には、愛らしいお雛様が飾られていました。
    ここの御朱印は紙に書いて渡すタイプです。

    旅行時期
    2023年02月

  • 一休み

    投稿日 2023年03月02日

    茨城県近代美術館 水戸

    総合評価:5.0

    千波湖畔を散策の際に立ち寄りました。ちょうど美術館の外、千波湖が見える位置に椅子が並べられていました。飲食OKとのことです。ちゃんとゴミ箱もあったのが嬉しい。天気の良い暖かい日だったので、こんな良いところをタダで使わせてもらっていいのかなあという感じでした。要チェックですよ。

    旅行時期
    2023年02月

  • 東門そば

    投稿日 2023年02月27日

    見晴亭 水戸

    総合評価:4.5

    観光客が一番出入りする門の直ぐそばにあるお土産屋さんです。弁当などは扱っていませんが、カップのコーヒーだけは購入出来ました。奥の休憩スペースで座ってゆっくりと飲むことが出来ました。その他、持ち込んだ飲食物をここでいただいても大丈夫だそうです。

    旅行時期
    2023年02月

  • 平日の訪問

    投稿日 2023年02月23日

    道の駅 日立おさかなセンター 日立

    総合評価:4.0

    以前訪れた時は週末でした。なので商品が無くなるのが早かったのですが、今回は平日に訪れたからか、お昼過ぎても比較的商品が残っていました。色の良い、立派なシャケやタラの切り身が驚くほど安かったですね。移動の途中でなければぜひ買いたかったです。

    旅行時期
    2023年02月

  • 天王さま

    投稿日 2023年02月23日

    八坂神社 取手・守谷

    総合評価:4.0

    古くから天王さまと呼ばれて地元の人々から親しまれてきた神社です。静かな住宅街にありました。
    参道を歩いて行くと、真正面に拝殿が、その脇には社務所がありました。拝殿などの建物は文化財になっているそうですね。確かに、存在感がありました。

    旅行時期
    2023年02月

  • 土浦の寺

    投稿日 2023年02月22日

    善応寺 土浦

    総合評価:4.0

    真言宗豊山派の寺院です。山門がとても立派で、すぐここが寺だと分かりました。
    ここの観音堂および六地蔵石幢は市指定文化財となっているそうで、境内にはそれらの解説がありました。
    山門脇に駐車場があるので、車でも訪問しやすいです。

    旅行時期
    2023年02月

  • 戦争の記憶

    投稿日 2023年02月21日

    水戸つばさの塔 ひたちなか

    総合評価:4.0

    以前から気になっていた場所です。
    かつてこの辺りは陸軍の飛行場があったのですね。祖国を守るということは、愛する者を守るということ。強い思いを抱いた人たちがいた。
    戦後、彼らの存在を後世まで語り継げるように、この塔を建てた方々に心から敬意を表したいですね。
    運動公園の隣にあります。静かな場所です。

    旅行時期
    2022年12月

ディアーヌさん

ディアーヌさん 写真

18国・地域渡航

5都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ディアーヌさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在18の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在5都道府県に訪問しています

福島 |

茨城 |

栃木 |

千葉 |

東京 |