1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 茨城県
  5. 土浦
  6. 土浦 観光
  7. 浄真寺
土浦×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

浄真寺

寺・神社・教会

土浦

このスポットの情報をシェアする

浄真寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11355778

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
浄真寺
住所
  • 茨城県土浦市立田町3-28
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
たびたび さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(7件)

土浦 観光 満足度ランキング 16位
3.3
アクセス:
3.30
人混みの少なさ:
4.10
バリアフリー:
3.00
見ごたえ:
3.30
  • 土浦にある

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    土浦の市街地にある浄土宗の寺です。アクセスは悪くなかったですね。
    門を入ってすぐ右手に鳥居がありました。弁財天と稲荷神を...  続きを読む祀ったもので、結構立派な祠でした。
    歴史上の人物たちがここの墓に葬られているそうです。蘭学者の高野長英もその一人であるということでした。  閉じる

    投稿日:2023/03/09

  • 土浦散策で浄真寺に行きました

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    浄土宗の一寺、中興は1601年、中興開基は松平信一、開山は真誉一諸上人、本尊は阿弥陀如来像です。石柱の門を入ると、家門圓稲...  続きを読む荷福寿弁財天、松平信一の供養塔 、正面には向拝に葵の紋の入った本堂があります。境内には高野長英の墓があります。本堂の裏に墓があるのですが、標識がないため見つかりません。境内におられた人に尋ねたら、親切に案内していただけました。墓は片岡家の先祖代々の墓に一緒に埋葬されていました。見つけるのは中々困難です。標識が欲しいものです。高野長英は仙台水沢藩出身の医者・蘭学者で、幕府批判の罪で獄死する。水沢出身の薬種問屋片岡家が自宅墓地に埋葬。片岡家が土浦移住の際にも浄真寺に改葬される
    「日時」2020年9月15日 
    「アクセス」JR常磐線土浦駅下車、徒歩17分
      閉じる

    投稿日:2021/10/03

  • 初代土浦藩主松平信一が開基

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 0

    浄真寺は、JR土浦駅から徒歩20分くらいのところにある浄土宗の寺院です。この寺院の創建は不詳です。松平信一(初代土浦藩主)...  続きを読むが開基となり真誉一諸上人を招いて中興開山した寺院です。松平家の菩提寺です。現在の本堂は、1855年に再建された入母屋、瓦葺のものです。ガラス扉の葵の紋が印象的でした。神社仏閣に興味がある方は参拝されては如何でしょうか。  閉じる

    投稿日:2021/03/13

  • 徳川一門が創建

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    土浦城から歩いて5分ほどのところにある寺院です。松平利長の子信一が土浦城主になった時、菩提寺として創建されたもので、本堂の...  続きを読む大棟には葵の紋が載せてありました。また、墓地には幕末の蘭学者として有名な高野長英の墓があるそうです。  閉じる

    投稿日:2017/10/03

  • かつては土浦城郭の中だった

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 0

    土浦の亀城公園から警察署の前を歩くと大きなお寺が見えました。
    かつてはこの辺りまでが土浦城郭の内側だったそうです。幕末の...  続きを読む蘭学者・高野長英はこちらにお墓があります。
    本堂の手前には幾つかの石仏が並んでいました、どれも穏やかなお顔で印象に残りました。   閉じる

    投稿日:2017/07/09

  • 1601年に松平家によって造営されました。

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    土浦城の北側にあります。この寺は土浦城藩主になった松平家が建てたものです。損保ための本堂内には葵の紋があります。寺は古さを...  続きを読む感じさせます。またこの寺の墓所には高野長英や明治時代の小林渉(土浦藩士)などの墓があります。この寺の東側には「がまの油」で有名なガマの油発祥の地の碑がある白水稲荷があります。立ち寄ってみてください。  閉じる

    投稿日:2015/02/06

  • 幕末の蘭学者・高野長英の墓

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 0

    浄真寺は、土浦市内。土浦城主松平信一が菩提寺として創建しました。ただ、ここを訪ねたのは幕末の蘭学者・高野長英の墓があるから...  続きを読む。高野長英は罪人として処刑されるのですが、神崎屋という薬問屋を営む片岡家がこれを密かに引き取り、この寺の片岡家の墓地に埋葬しました。お寺の人に場所を教えてもらったのですが、経緯を書いた簡単な案内書もいただきました。  閉じる

    投稿日:2013/11/05

1件目~7件目を表示(全7件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

浄真寺について質問してみよう!

土浦に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ディアーヌさん

    ディアーヌさん

  • zenkyou01さん

    zenkyou01さん

  • BENさん

    BENさん

  • ブラリさん

    ブラリさん

  • Katsumi1956さん

    Katsumi1956さん

  • ゲンさん

    ゲンさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

土浦 ホテルランキングを見る

茨城県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP