旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

わしわしさんのトラベラーページ

わしわしさんの写真全280 »

  • これが建物の中から撮った写真その1。

    エリア: 四万温泉

  • これが建物の中から撮った写真その2。幻の湯「竜宮」(混浴)方向へ撮影。...

    エリア: 四万温泉

  • 天下の名湯、草津温泉に到着したのだ!!これは、湯畑。周囲は硫黄のにおい...

    エリア: 草津温泉

  • わし達が一晩お世話になる、大阪屋旅館。2階の部屋に泊まった。部屋には檜...

    エリア: 草津温泉

  • 西の河原(さいのかわら)にも行ったのだ。ここの露天風呂は最高だね!!

    エリア: 草津温泉

  • こちらは、夜の湯畑なのだ!!寂れた温泉街が多いなか、草津には寂れ感がま...

    エリア: 草津温泉

  • セントレアの雰囲気。成田や関空に比べて、天井が低い感じがする。海上空港...

    エリア: ドバイ

  • 4階にある、『スカイタウン』というショッピングアーケード。真ん中にセン...

    エリア: ドバイ

写真をもっと見る

わしわしさんのクチコミ全17 »

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報

クチコミをもっと見る

わしわしさんのQ&A

回答(3件)

  • 変圧器と変換プラグについて

    お尋ねします。
    ビデオカメラやデジカメ、DSなどを持っていく予定です。
    レンタルの携帯電話に電源プラグは付いているので持って行きます。
    他の電気機器の充電は変圧器なしでも使用は可能でしょうか?
    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/12/15 21:10:40
    • 回答者: わしわしさん
    • 経験:あり

    DSやデジカメの充電器のACアダプターには、"INPUT AC100V 50/60Hz"や"INPUT 100V-240V AC 50/60Hz"のような記載があると思います。
    ドバイは220Vですから、"INPUT 100V-240V AC 50/60Hz"となっていれば変圧器なしで使えます。
    わたしもDS liteを持ってドバイに行きましたが、"INPUT AC100V 50/60Hz"と記載されていたので現地での充電は危険と判断してACアダプターは持っていきませんでした。

  • 一番賢い両替の仕方は?

    今週末(11/17〜)ドバイへ行ってきます。

    そこで質問ですが、両替はどこでするのが一番レートがいいですか?
    何かのガイドブックで、両替商→空港→ホテルの順にレートが悪くなると聞きましたが、
    ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/11/13 22:10:51
    • 回答者: わしわしさん
    • 経験:あり

    私がドバイに行った際、日本国内ではトラベレックスと香港上海銀行(HSBC)のマネーポートを使ってディルハムに両替しました。

    トラベレックスは空港の店舗ではなく、街頭の店舗(日比谷と赤坂)に行きましたが、ディルハムの在庫があまりになく、私の望んだとおりには行きませんでした。
    HSBCのマネーポートは券種が限られているものの、希望日に届いた点を考えると便利な気がします。

    日本でのレートですが、ドバイ空港にある両替所のレートに比べて、1Dhsあたり2〜3円悪かった気がします(この点は、ウル覚えです)。
    レートは、現地での両替が最も良かったと思います。

    両替商ですが、大規模なショッピングセンターにはほとんどあったと記憶してます。

  • ビッグバス?について教えてください

    11月中旬にドバイへの旅行を予定しています。

    ドバイにビッグバスという名の2階建の観光バスが走っていると聞きました。
    値段はおよそ4,000円くらい?

    それに乗るにはどのようにチケットを...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/10/26 20:50:57
    • 回答者: わしわしさん
    • 経験:あり

    私は9月に新婚旅行でドバイに行ってきました。

    私たちの泊まっていたシェラトン・クリークのコンシェルジュから薦められましたよ。
    ただ、本数が1時間に1本程度だった(気がします・・・ちょっと、ウル覚え)ので、結局タクシーを使いました。

    シェラトン・クリークからマディナ・ジュメイラまで50dhsでしたから、タクシーは日本に比べて気軽に使うことができる交通手段です。

    ビッグバスは、いろんな場所を回るのに適してるのかもしれません。
    料金は150dhsだったと思います。
    詳しくは、ビッグバスのホームページをご覧いただければと。

    【参考URL】http://www.bigbustours.com/

質問(0件)

わしわしさん

わしわしさん 写真

2国・地域渡航

12都道府県訪問

わしわしさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています