旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ウリ坊さんのトラベラーページ

ウリ坊さんのQ&A

条件をクリア
エリア
並び順

  • ホーエンツォレルン城に行かれた事のある方。

    みなさん、こんばんわ!今度、ドイツの知り合いの所へ遊びに行こうかなと思っているのですが、先方に「どこに行きたい?」と聞かれ、ガイドブックとにらめっこをしているところです。
    そして、ガイドブックの中で...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/06/19 00:05:27
    • 回答者: ウリ坊さん
    • 経験:あり

    現在もドイツ皇帝の居城となっているお城でまさに中世のお城って感じでした。
    旅行記にUPしているので良かったら見てください。
    私はこちらの方が生活観があって好きです、

    英語のツアーはガイドブックにあると書かれていると思いますが、無い場合が多いかも。

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/uriuri_cat/album/10049761/

  • ルフトハンザドイツ便 フランクフルトの乗り換えについて。

    成田からオランダのAMS(スキポール空港)に行くために、ルフトハンザドイツ(LH)で、行こうと考えていますが、
    フランクフルトでの、乗り継ぎに不安を感じています。
    もし、空港の様子、預かり手荷物(...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2007/12/19 02:46:22
    • 回答者: ウリ坊さん
    • 経験:あり

    インターネットカフェは利用した事が海外では無いんです(^^;
    モバイル用の小さなPC(B5の半分より小さいサイズ)を持って行って、ホテルでネット接続が可能な場合は繫いでいました。
    パソコン用のACアダプターは変換用のコンセントを持参しないでも使えましたよ。
    ちなみにデジカメもダイレクトに刺して充電していました。
    アダプターのINPUTが100V〜240VまであればOKです。
    まぁ現地で撮った写真をPCにデータを毎回移すのでPC&デジカメはいつも持参しています。

    ヨーロッパはイギリスを除いて右側通行ですよ(^-^)
    ドーバー海峡を越えてEUに上陸した車は右ハンドルなので直ぐに分ります。
    車でEUを回るのならスイスへの車での入出国は高速を利用しないのをお勧めします。
    レンタカーで回れば交通の便の悪い場所へも行けますし、アウトバーン沿いのモーテルに泊まれば移動時間の節約も出来るし、街中でホテルを探す手間も省けます(^▽^;
    アウトバーンでお手洗いへ行く時は「P」で泊まると入り口でチップ取られませんよ。

    何処の国を回られるのでしょう?? 分ればアドバイスも出来ると思います。

  • ルフトハンザドイツ便 フランクフルトの乗り換えについて。

    成田からオランダのAMS(スキポール空港)に行くために、ルフトハンザドイツ(LH)で、行こうと考えていますが、
    フランクフルトでの、乗り継ぎに不安を感じています。
    もし、空港の様子、預かり手荷物(...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2007/12/14 16:31:52
    • 回答者: ウリ坊さん
    • 経験:あり

    現地ではレンタカーを借りるのでしょうか?
    EU内ではオランダが一番安いと思います。
    「ミニ」のクラスで、VWのボーラでした。

  • ルフトハンザドイツ便 フランクフルトの乗り換えについて。

    成田からオランダのAMS(スキポール空港)に行くために、ルフトハンザドイツ(LH)で、行こうと考えていますが、
    フランクフルトでの、乗り継ぎに不安を感じています。
    もし、空港の様子、預かり手荷物(...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2007/12/12 22:41:49
    • 回答者: ウリ坊さん
    • 経験:あり

    同じルートでスキポール空港へ行った事があります。
    荷物はスキポール空港まで何もしなくてもOKですよ。
    フランクフルト空港はとにかく巨大でかなりの距離を移動した記憶があります。
    次の便のターミナルを確認していけば問題ないと思います。
    エレベーターに乗ったり、ムービングウォークで移動した記憶があります。

    帰りもフランクフルト乗り換えですか?
    キロのスキポール空港では、国内線のカウンターへ行けといわれた記憶があります。
    言われてみればとりあえずフランクフルトへ移動ですもんね。

    フランクフルト⇒成田の件ですが、乗り継ぎゲートにいる日本人スタッフが男性なら問題ないのですが、年配の女性が居た場合は気をつけてください。
    出発30分前にゲートに居ないと、「搭乗口も外したしあなたの荷物は機体から降ろしたから乗れません!」と言われます。
    (ネットで調べたところ、一部では有名な人みたいです)
    男性の場合は出発時間が過ぎても「もう少しお待ちください」と客席の人達に言ってまってくれます。

  • Ronnefeldt の LEMON SKY というお茶について

     去年、スイスやドイツに行った時にも、Ronnefeldtのティーバックがホテルに置いてある事が多かった記憶があるのですが、先日ソウルに行ったときもホテルにおいてありました。ロッテデパートでも尋ねてみ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2007/12/11 21:58:39
    • 回答者: ウリ坊さん
    • 経験:なし

    ネット販売で「ヒーリングキャビン Sei」
    というお店で扱っているようですよ。

    【参考URL】http://www.sei-h.jp/index.html

  • お勧めのダイビングショップを教えていただけませんか?

    こんばんは!

    昨年ダイバーの仲間入りをさせて頂いたものです。
    如何せん、まだ経験本数が19本!
    そこで、7月14日からの3連休でサイパンにダイビングに行くことにしました。
    今年の5月にロタ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2007/06/22 02:30:57
    • 回答者: ウリ坊さん
    • 経験:あり

    私はMOCが好きです。
    ファンダイビングでもダイビングの色々な事を教えてくれて行く度にスキルアップ出来ています。
    ただ案内するだけではなくて、いまより楽しく楽にダイビングが出来る様になっています。

  • サイパンでマリン以外のアクティビティは?オススメ体験を教えて!!

    3人でサイパンへ行きます!
    4日間ですが毎回マリンスポーツというのも味気なくて。。。

    そこでみなさまから、マリン以外のアクティビティを教えてほしいんです!
    ハワイで言うなら、キラウェア火山で...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2007/01/07 03:06:28
    • 回答者: ウリ坊さん
    • 経験:あり

    スカイダイビングかな?
    サイパンへは毎回スキューバーダイビングに行っていますが、
    スカイダイビングも毎回行っています。
    島が全部見渡せて気持ちいいですよ。

    【参考URL】http://www.skydivesaipan.com/index.html

  • 気候と服装

    11月8日から11月16日までの日程で、
    リューデスハイム、ヴェルツブルグ、ローデンブルグ、フッセン、ホーエンシュバンガウ、ザルツブルグとドイツをメインに観光旅行に行きます。
    現地の気温やどのよう...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/11/02 11:17:02
    • 回答者: ウリ坊さん
    • 経験:あり

    3年前の同じような時期にドイツを北から南へ旅していました。

    その時の服装は、ボトムはジーンズ&スニーカー。
    トップは、Tシャツ&アウトドア冬用のゴアテックスのジャケット(真冬の普段着です)。 ジャケットの下に長袖を着て歩いたら夜でも大汗かいてしまいました。
    (極度の寒がりです・・・)

    ヨーロッパはレストランや、ホテルの中は暖房が効いているのでTシャツ1枚でも平気です。(これはドイツ人の友人から聞いていました)
    一緒に行った旦那もヨーロッパで暮らしていた経験があるので全く同じような服装でした。 なるべく荷物は少なく必要最小限だけ持っていって現地で必要なら買う(自分用のお土産にもなります)主義なので・・・(^^;

    ヨーロッパ各地のウェブカメラがリンクされているサイトのURLを貼り付けておきます。
    参考になるでしょうか?

    【参考URL】http://www.sekainomado.com/eur.htm

  • サンドキャッスルディナーショーについて

    今回が、初のサイパン旅行になります。
    オプショナルで、サンドキャッスルディナーショーを申し込むつもりでいます。
    ショーをご覧になった感想や、座席のこと
    料理のことなど、ぜひ教えてください!!
    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/04/06 00:36:57
    • 回答者: ウリ坊さん
    • 経験:あり

    昨年の11月に観てきました。
    料理は美味しかったです。日本のホテルのディナーショーより美味しいと思いました。
    12月に行った時に、次のアイスショーのスタッフにも知人に紹介してもらい、マジックショーのアンソニーさんとも直接話したのですが「ラスベガスへ帰る」って言っていたんだけど・・・まだマジックショーはやってるのかな???

    ショーは面白かったですよ、ピエロのマジシャンもいました。

  • バンコク観光&ザ メナム リバーサイドホテルについて

    旧正月中に初めてタイへ行きます。掲示板の情報を見るとあまりいい印象をもてなかったんですが、ホテル周辺及びホテルについて何か情報ありましたら何でも教えてください。(ホテルから中心部までのタクシー料金など...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/01/21 23:03:44
    • 回答者: ウリ坊さん
    • 経験:あり

    泊まった経験があります。
    市街地から不便でTAXも利用しましたが、混んでいてなかなか着かない記憶が残っています。
    BTSが利用できるホテルの方が便利だと思います。
    蚊が多くて「窓は開けないでください」と書かれていて、夜は廊下が蚊だらけで咬まれまくりました。
    無線LANは有料で使えるのですが、全く通じない・・・。

    航空券とホテルのパックだったのですが、途中でツアーをキャンセルして自分達でホテルを捜して変わりました。

    私は二度と泊まりたくないです。

  • ゆったり寛げるホテルって・・・

    現在サイパン旅行を計画している者です。具体的に時期も決まっていないんですけれど、半年以内をメドに、と思っています。できればお買い得ツアーで行きたいので、シーズンオフになる4月以降かな?希望としては、一...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/01/21 22:55:44
    • 回答者: ウリ坊さん
    • 経験:あり

    No1の者です。

    ハイアット、マリアナに泊まったのでそれぞれ気が付いた所をいくつか・・・

    ハイアット
    ・日常的な買い物は便利
    ・カードキーなので一人で出かける時に便利。
    ・朝、庭で飼っているオウムの鳴き声がうるさい。
    ・ホテル前の海に排水が流されていて上空から見ると汚い
     (日本と比べるととても綺麗ですが)
    ・ホテル内のパン屋が24時間空いていて、ドリンクもガラパンで買う値段と変わらない。
    ・レストラン、数件あってどこも美味しかったです。
    ・バスタブが上級クラスの部屋でないとアメリカのモーテルサイズ。
    ・ゴールドクラブに入ってから行くと毎朝、宿泊人数分の飲み物を部屋まで届けてくれます。
    ・買い物がしたい人向き?
    ・部屋に湯沸かし器がない。

    マリアナ
    ・とにかく静かで海が綺麗
     (なまこが多いですが、なまこは綺麗な海にしかいません)
    ・スパの海側のお風呂で夕日を見ながら入れる。
    ・スタッフが、フレンドリーで顔を覚えてもらやすい。
    ・レストランは3件のみ、イタリアレストランは美味しかったです。
    ・部屋が広い(リーフサイド)、75平米
    ・オーシャンビラは専用の屋外のお風呂があります。
    ・一番北部なので買い物には不便。
    ・飲み物は高いです・・・。
    ・部屋に湯沸かし器があった。
    ・大人がゆったりのんびりするのに向いています。

  • ロスアンゼルスでのレンタカードライブについて

    2006年春にロスアンゼルスに家族4人で旅行しようとおもっています。移動手段にはレンタカーを考えていますが、初心者で注意する事はありますか?海外での運転はカナダ(バンクーバ〜ウィスラー〜ビクトリア)で...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/01/18 01:17:54
    • 回答者: ウリ坊さん
    • 経験:あり

    信号の無い所でも「STOP」と書かれていたら必ず止まって下さい。
    カメラが設置されています。
    ロサンゼルスは結構この点は厳しく取り締まっています。

    高速は2人以上乗っていると一番右側の「カップルゾーン」とう優先ゾーンを走れませす。日本みたいに違反する人はほとんどいないし、快適に走れますよ。

    ガソリンを入れる時はカード(JCBは全く使えないと思ってください)があると便利です。現金で入れる場合5$毎に購入して不便でした。まぁ余った分はちゃんと現金で返してくれますが(^^;

    後、JAFに入っていたら「Show Your Card & Save®(SYC&S®)割引サービス」もチェックしてから行くとお得かもしれません。

    【参考URL】http://www.jaf.or.jp/inter/showcard/showcard.htm

  • ゆったり寛げるホテルって・・・

    現在サイパン旅行を計画している者です。具体的に時期も決まっていないんですけれど、半年以内をメドに、と思っています。できればお買い得ツアーで行きたいので、シーズンオフになる4月以降かな?希望としては、一...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/01/09 23:22:46
    • 回答者: ウリ坊さん
    • 経験:あり

    一番北側にある「マリアナリゾート」は如何ですか?
    繁華街からは離れていますが、静かでのんびり出来ます。
    リーフサイドに泊まれば全てオーシャンビューですし、バスタブとシャワーも分かれています。

    レディースパック(65$)を購入すれば朝食付きでスパも好きなだけ自由に使えます。
    夕日を見ながらの場所もあります。

    買い物に行くのならDFSまで片道はTAXは無料です、帰りは大半のレストランが送迎無料なので食事後に送ってもらえますよ

  • マロングラッセについて教えて下さい。

    フランス初心者です。

    マロングラッセというと、とても厚い “砂糖コーティング” で、歯に染みるように甘い、というイメージで 苦手だったのですが、昨年 南仏のクリスマス市の露店で買った 量り売りの...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2005/12/18 03:56:32
    • 回答者: ウリ坊さん
    • 経験:あり

    GODIVAの限定品のマロングラッセは砂糖コーティング状態じゃないですよ。
    栗全体に染込んでるって感じですが、1粒300〜400円くらいします(^▽^;
    日本国内ではほとんど見かけませんが・・・。

  • ベルリン個人旅行  英語で大丈夫?

    英語圏以外のヨーロッパではじめて個人旅行をしようとしています。しかも子連れ。英語でなんとかなるでしょうか?...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2005/10/17 10:42:26
    • 回答者: ウリ坊さん
    • 経験:あり

    ドイツに旅行した事もあり、友人も住んでいますし、仕事関係で日本でドイツの人達にも会う機会がありますが。
    英語が出来れば問題ないと思います。
    田舎のお年寄りだと話せない人もいるかもしれませんが、ドイツの人達に聞いたのですが
    今は、日本の小学校3年生程度の年齢から英語を学校で習うそうです。
    子供も英語で話しかけてきました。

    「日本は中学生から学校で英語を教える」と言ったら
    「遅すぎる!」と即答されてしまいました(--;

  • トイレ事情について教えて下さい

    テイクアウトや、マルクトなどで食べたときは、どこにいけばよいのでしょう?
    料金や入り方など教えて下さい。以前に洗浄のため回るトイレがありましたが、一瞬驚きました。ドイツにもあるんでしょうか?切実な問...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2005/10/17 10:23:39
    • 回答者: ウリ坊さん
    • 経験:あり

    ドイツ国内はレンタカーで1週間ほど滞在したので、大半はアウトバーン沿いのパーキングのお手洗いか、ホテル、レストランしか利用していないので余り参考にならないと思いますが。

    出ようとして、オロオロしたお手洗いがありました。
    使用後、洗浄のスイッチorセンサーを捜したけれど何処にもないんです!
    それまではセンサーかスイッチが多かったのですが、外には並んで人も待っているし。
    実はドアを開けた時に流れる仕組みでした(^^;

    「where is restroom ?」と聞くのが一番早いと思います。
    とりあえず私が旅行の時はまず最初に、現地の言葉で覚えるようにしています。
    ドイツは現在、日本の小学校3年生くらいから英語を習うので英語でも大丈夫だと思います。

ウリ坊さん

ウリ坊さん 写真

7国・地域渡航

1都道府県訪問

ウリ坊さんにとって旅行とは

国内は仕事で毎年全国を回っているのであまり旅行へ行きたい気分にならないのでオフシーズンは海外へ行っています。
最近はアクティビティ系にはまってオープンウォーターのライセンス取得しました。
旅先で動物に出会うのも大好きです。
海外って、言葉が違うだけで対個人だとあまり変わりはないかなぁ〜?と思うこの頃です。
もっと英会話勉強しないと(^^;
一応、一人旅はなんとか出来た?

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在1都道府県に訪問しています