旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

エックスさんさんのトラベラーページ

エックスさんさんのクチコミ(3ページ)全1,193件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 宮本武蔵が造った庭園があります

    投稿日 2024年02月15日

    本松寺 明石

    総合評価:3.0

    本松寺は明石城跡から徒歩10分ほどの距離にある寺院で開山400年を誇る日蓮宗のお寺です。境内には枯山水の庭園があり、宮本武蔵作と伝えられています。明治時代の神仏分離で本松寺と妙見社に分かれました。妙見社は明石のツツジの名所として知られている

    旅行時期
    2024年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 明石を巡る回遊路です

    投稿日 2024年02月15日

    時の道 明石

    総合評価:3.5

    東経135度日本標準時子午線が通る明石は「時」をテーマに町おこしをしています。明石を巡る回遊路を「時の道」と称して、観光案内の標識を設置しています。明石城から文化博物館、天文科学館を結び、人丸前駅へと続く約2kmの回遊路です

    旅行時期
    2024年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 明石公園の隣にあります

    投稿日 2024年02月15日

    明石市立文化博物館 明石

    総合評価:3.5

    博物館では明石の歴史と文化を「自然環境と人々のくらし」と題して八つのテーマで紹介しています。明石は今から200万年前の大きな湖の底であったと考えられています。このころ湖の近くには、アカシゾウやシカマシフゾウや明石原人の化石が発見され、博物館に展示されています。

    旅行時期
    2024年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 明石城址を中心とした公園

    投稿日 2024年02月15日

    明石公園 (明石城) 明石

    総合評価:3.5

    江戸時代に築城された明石城の城跡を中心に芝生広場や野球場などを備えた公園です。他に図書館等もあります。明石城は、江戸時代に小笠原忠真により築城されました。現在は天守閣もなく、巽櫓(たつみやぐら)、坤櫓(ひつじさるやぐら)のみが残っています。

    旅行時期
    2024年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 明石藩の家老を務めた織田家の長屋門です

    投稿日 2024年02月15日

    織田家長屋門 明石

    総合評価:3.0

    明石公園のお堀沿いに西へ4ー500m歩くと、「織田家長屋門」があります。織田家は織田信長を輩出した織田一族の後裔にあたり、代々明石藩の家老を務めたということです。明石城築城の時、林崎の船上城にあった屋敷を移築したと伝えられています。

    旅行時期
    2024年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 明石観光はここからスタート

    投稿日 2024年02月15日

    明石観光案内所 明石

    総合評価:3.0

    明石駅を出て(明石公園と反対側)、東側へ約50m歩くと「あかし案内所」があります。
    明石を観光する際はまず「あかし案内所」に寄りましょう。観光案内所やマップをもらって、散歩に出かけましょう。お土産もたくさん置いてあります

    旅行時期
    2024年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 今年1年の福をもとめて

    投稿日 2024年02月03日

    大阪七福神めぐり ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.5

    JR大阪環状線の玉造駅から反時計回りに大阪メトロ天王寺駅まで歩いて「大阪七福神めぐり」ができます。玉造にある「三光神社」で七福神の色紙を購入して、七ケ所で御朱印を頂きます。どこから、どんな順番で廻るかは自由です。廻る時期も自由ですが、1年の福を頂くので、なるべく早くに行くのがいいと思います。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 文楽劇場の前にあります

    投稿日 2024年02月05日

    二ツ井戸 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.0

    文楽劇場の前に珍しい二つ並んで掘られた井戸「二ツ井戸」があります。長方形の井げたを真ん中で2つに仕切った井戸で、以前から片方は水がなく、真田幸村が大阪城から脱出するときの抜け道に使ったという伝説が残っています。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 浄瑠璃が上演されています

    投稿日 2024年02月05日

    国立文楽劇場 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.5

    「国立文楽劇場」は大阪メトロ堺筋線・千日前線、近鉄「日本橋駅」より徒歩1分の便利な場所にあります。人形浄瑠璃の竹本義太夫と作者の近松門左衛門が生まれた大阪が浄瑠璃の本場となっている。1階の資料展示室では文楽関係の貴重な資料が展示されています。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 石濱恒夫は、作家・作詞家として活躍しました

    投稿日 2024年02月05日

    石濱恒夫歌碑 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.0

    石碑には、昭和の歌謡曲でヒットした「大阪ぐらし」の一節が刻まれています。「がたろ横丁で行き暮れ泣いて、ここが思案の合縁奇縁(あいえんきえん)、おなごなりやこそ願かけまする恋の思案の法善寺」。大阪市に生まれた石濱恒夫は、作家・作詞家であり、川端康成唯一の内弟子でした。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • お不動さんが苔むしています

    投稿日 2024年02月05日

    水掛不動 (法善寺) ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    「西向不動明王」は「水掛不動尊」の名で親しまれています。老若男女、たくさんの人から願掛けの水を掛けられ、緑あざやかな苔に包まれています。法善寺の西向不動明王は、梅田の太融寺、高津の清水寺と並ぶ「大阪三大不動」です。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 水かけ不動で有名です

    投稿日 2024年02月05日

    法善寺 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.5

    「法善寺」は浄土宗の寺院で、江戸時代初期からミナミの地にありました。「水かけ不動」で有名ですが、念ずることでご利益を与えてくださり、どんな願いごとでも手助けをしてくださると信じられています。朝の仕事前に立ち寄れたり、法善寺横丁内で食事をされた方が夜中に参拝できたりと、24時間いつでも参拝できます。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 織田作之助の「夫婦善哉」の店があります

    投稿日 2024年02月05日

    法善寺横丁 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.5

    「法善寺横丁」は、ミナミの繁華街にありながら、静かななにわ情緒を漂わせています。法善寺を中心に長さ80m、幅3mの2本の路地が東西に伸びています。横丁内には、老舗の割烹やバーがあり、浪花の風情を感じられます。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 「くいだおれ太郎」がお出迎え

    投稿日 2024年02月05日

    中座くいだおれビル ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.0

    一時閉店していたくいだおれビルが再オープンしました。「くいだおれ太郎」が入り口で出迎えてくれます。回転すし、串カツやカニ料理がはいっています。観光客が「くいだおれ太郎」
    といっしょに写真を撮っています。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 大阪のお土産が集まっています

    投稿日 2024年02月04日

    大阪名物くいだおれ 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:3.0

    「大阪名物くいだおれ」はくいだおれが造ったお土産専門のショップです。くいだおれ太郎グッズを中心に大阪みやげを多数販売されています。大阪人の私が入ることはありませんが、日本人や外国人の観光客がたくさん買い物をしています。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 道頓堀にあったいくつかの劇場の一つです

    投稿日 2024年02月04日

    大阪松竹座 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.5

    大正12年に日本初の洋式劇場としてミナミの繁華街の道頓堀に誕生し、2023年に開場100周年を迎えた。1997年にシンボルのネオ・ルネッサンス様式の正面の大アーチを残し、最新設備を導入した演劇専門の劇場として生まれ変わりました。現在は歌舞伎や現代劇、レビュー、ミュージカル、コンサートなど舞台芸術を上演している。表には曾我廼家喜劇の碑が建っている。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 道頓堀の顔、「グリコのネオン」

    投稿日 2024年02月04日

    グリコのネオン ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    大阪屈指の観光地「道頓堀」にある「道頓堀グリコサイン」は昭和10年に、日本を代表するお菓子メーカーグリコの創業者・江崎利一が1日20万人が通る大阪の道頓堀に目をつけ、ネオン塔が建設されました。周辺には大阪名物おおきな看板が目立ちます

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 道頓堀に架かる橋です

    投稿日 2024年02月04日

    戎橋 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    道頓堀川に架かる橋で、この橋を境に北には心斎橋商店街、南には戎橋商店街のアーケードが続きます。阪神タイガースの優勝に、この橋から多数の若者が道頓堀川へ飛び込んだことでも有名です。南西側にはグリコの看板があり、記念撮影スポットとしても人気である。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 大阪南の繁華街を流れる川です

    投稿日 2024年02月04日

    道頓堀川 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    道頓堀川は、元和元年に完成した堀川です。この道頓堀川の周辺では、歌舞伎の中座などの芝居小屋が集積し、劇場の街として栄えました。現在は大阪を代表する繁華街で観光客や買い物客で賑わっています。天神祭の時には船乗り込みが行われ、川面一面を船が彩り、賑わいのある水の都・大阪の風景を感じることができます。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • ビルの中にあるお寺です

    投稿日 2024年02月04日

    三津寺 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:3.5

    大阪市中央区心斎橋にある真言宗御室派の寺院です。ご本尊は「十一面観世音菩薩」です。
    昔は御堂筋と三津寺筋の角に建つ普通の寺院でしたが、15階建てのビルに生まれ変わりました。1階には一旦、江戸時代の寺院を曳家で移設し、完成後に戻しました。1階はお寺、上階はホテルが完成しました。

    旅行時期
    2024年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

エックスさんさん

エックスさんさん 写真

5国・地域渡航

11都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

エックスさんさんにとって旅行とは

タイには77の県があるそうです。全部行ってみたいなと思っています。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

タイ

大好きな理由

友達がいる、食事がおいしい、暮らしやすい

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在11都道府県に訪問しています