旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

アライグマの湯さんのトラベラーページ

アライグマの湯さんへのコメント一覧(5ページ)全102件

アライグマの湯さんの掲示板にコメントを書く

  • 八ヶ岳

    アライグマの湯さん、ご無沙汰しております。

    北横、入笠山、大菩薩嶺と沢山投票いただき、ありがとうございます。
    大好きな丹沢がしばらく出入り禁止、奥多摩もほぼ登り尽くしたので、最近は山梨県の山々に興味津々です。
    (と言っても、雲取山がまだなのですが)

    行きたい山はそれこそ山ほどあって、時間と予算と体力の兼ね合いが難しいです(笑)
    2014年05月11日23時32分返信する
  • こんにちは(#^.^#)

    アライグマの湯さん、はじめまして。

    岩手の旅行記にご訪問&投票して頂きまして

    本当にありがとうございます<(_ _)>

    関宿城まつりの旅行記にお邪魔しています。

    火縄銃を打つのですか、斬新ですね。

    始めてみました。

    イベントでゆるキャラが来てましたね。

    千葉のお祭りでも最近はふなっしーは忙しくて

    なかなか来られないのでしょうね。

    fuzz
    2014年04月24日19時16分返信する 関連旅行記

    RE: こんにちは(#^.^#)

    fuzzさん こんばんは。

    IEにバグが見つかったとのことで
    しばらくネットを開かず返事が遅れすいません。

    SL銀河、レトロで豪華な客車、黒い煙を上げる蒸気機関車
    風情があり、また、迫力もあり、
    楽しませて頂きありがとうございます。

    また、関宿城まつりの旅行記訪問&投票も頂きありがとうございます。
    初めての火縄銃見たさに訪ねたまつりは、
    春らしいのどかな祭りでした。

    これからも宜しくお願いいたします。

    アライグマの湯
    2014年05月06日23時29分 返信する
  • 橋の名前に

    アライグマの湯さん

    日本橋という響きがいいな〜と。 フルーツケーキもたまに食べるといいですね。 (普段はあまり甘いものは食べないので?)

     大将
    2014年03月17日02時49分返信する 関連旅行記

    RE: 橋の名前に

    大将さん おはようございます。

    めったに外で食べる事は無いのですが、

    フルーツケーキあまり綺麗だったので、
    ついつい、寄ってしまいました。

    アライグマの湯さん
    2014年03月17日05時46分 返信する
  • 侮るなかれ、弘法山

    アライグマの湯さん、こんにちは

    弘法山の旅行記に投票いただき、ありがとうございます。
    「山」と言う名の「丘」が連なる、昔ながらの“裏山”でした。
    私は4座歩き通しましたが、自分の都合に合わせて短くも長くもできるコース、さすが“裏山”ですね。

    とても整備されていて、花や野鳥を楽しむには良いコースです。
    サクラの名所でもあり、ゆえに地元では大変メジャーな場所、、、というのは後で知りました。

    あんな裏山が近所にあるといいのになぁ、とつくづく思います。
    2014年03月11日22時17分返信する
  • 投票ありがとうございました

    始めまして、投票ありがとうございます
    2014年03月10日22時55分返信する
  • 雪原

    アライグマの湯さん、ご無沙汰しております。

    スノーシューハイク、楽しそうですね〜
    雪原の風景が何とも言えず素晴らしい。
    ガイドツアーではなかったのですか?

    日光エリアでのスノーシューは一度やってみたいな〜

    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

    栗の木洞の旅行記に投票いただき、ありがとうございます。
    人が全くいなくて、ほとんどノートレース状態を歩けたのはラッキーでした。
    栗の木洞は「なんだ、これ?」でしたが、櫟山は解放感があってとても良かったです。
    2014年03月09日00時58分返信する 関連旅行記

    RE: 雪原

    琉球熱さん こんばんは。

    西丹沢の櫟山と栗ノ木洞の旅行記
    ほとんどノートレースのところを歩くのは、気持ちよいだろうなと
    楽しく読ませていただきました。

    でも、トレースが無い雪の山を歩くのは、十分な準備と共に、
    結構勇気がいりますね。

    12月に、栃木の鹿沼市の奥の古峰ヶ原に行った時は、
    予想外の雪だったので、トレースが無くなったところで
    躊躇してしまいました。

    奥日光は、多くのハイカーもいるのと、エリアが限られるので
    比較的安心して歩けるので助かっています。

    ガイドツアーに参加すると安心なのですが、
    自由が制限されるので、つい1人で歩いてしまっています。

    これからも宜しくお願いします。

    アライグマの湯
    2014年03月09日23時20分 返信する
  • コガモですね。ヾ(^o^)

    アライグマの湯さん、こんばんは! ヾ(^o^)
    毎度、訪問&投票ありがとうございました。

    > 凍っていないところには、マガモも

    この鴨さんは、コガモ(小鴨)ですね。ヾ(^o^)
    お尻の横の黄色い三角の模様のある鴨は、俗に「黄色いパンツ」と称して、コガモのオスの特徴です。

    ではまた・・・。(^o^)/~~~
      (潮来メジロ)
    2014年03月07日19時21分返信する 関連旅行記

    RE: コガモですね。ヾ(^o^)

    潮来メジロさん こんばんは。

    度々、ありがとうございます。

    鴨さん難しいですね。
    ちょっとカラフルだから、てっきりマガモと
    思ってしまいました。

    また、旅行記ご訪問と投票もありがとうございます。

    鳥の写真も、時々カメラに収まるので、
    これからも、宜しくお願いします。

    アライグマの湯
    2014年03月07日21時51分 返信する
  • 冬には鍋が一番

    アライグマの湯さん

    日本の宿は(特に旅館関係)一人では泊り、お断りというところが多いのかな、と思ってましたが、次回挑戦してみます。やはり寒い中を歩いて来られた後は鍋があったまりますね。

    小さなかまくら、サルたち、かわいいですね。 しかし、この寒い自然にも耐えているんですね。

     大将
    2014年03月05日08時31分返信する 関連旅行記

    RE: 冬には鍋が一番

    大将さん こんばんは。

    この度も、旅行記訪問&投票も頂きありがとうございます。

    > 日本の宿は(特に旅館関係)一人では泊り、お断りというところが多いのかな、

    以前は、旅館に電話でお願いしても、2名で、予約なら可能ですと
    さりげなく断られていましたが、

    数年前からは、観光地の多くの旅館やホテルで、シーズンオフには、
    土曜and祝日前日でも、ネットで予約が可能になり助かっています。
    お値段は、二名/部屋に比べ、数千円高くなりますが、
    接客なども、丁寧に対応していただいています。

    > 小さなかまくら、サルたち、かわいいですね。 しかし、この寒い自然にも耐えているんですね。

    気温が氷点下でも日が差していると、気持ちよく、結構温かいです。
    外来種のアライグマは天然系でも、さすがに夜は厳しいですが、
    在来種の生き物は、夜もどこかで耐えているのですね。

    これからも、宜しくお願いいたします。

    アライグマの湯
    2014年03月07日18時48分 返信する
  • 投票下さり恐縮です。

    アライグマの湯様

    お世話になっております。
    いつもご投稿拝見させて戴きまして有難うございます。
    最近も殆ど旅行に行っておりませんので、
    ご投稿を拝見させて戴き楽しませて貰っております。
    今後のご投稿も楽しみにしております。

    この度は私の拙い投稿をご覧下さり、更に投票まで頂戴し大変恐縮です。
    今後共宜しくお願い申し上げます。
    それでは失礼致します。
    どうも有難うございます。
    jmb_sr
    2014年03月02日08時12分返信する
  • どれも雪景色

    アライグマの湯さん

    寒さが伝わってきました。関取りのぶっとい指で、米粒を拾うというようなカメラ調整。想像させていただきました。 私のほうは昨日、アーモンド満開の山に行って2時間半歩きました。暑くなってきましたよ。

     大将
    2014年02月24日06時56分返信する 関連旅行記

アライグマの湯さん

アライグマの湯さん 写真

0国・地域渡航

8都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

アライグマの湯さんにとって旅行とは

日常をはなれ、リフレッシュ!

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在8都道府県に訪問しています