カクテルさんの旅行記全85冊 »
-
- 2018夏 中之島駅ホーム酒場
-
エリア: 心斎橋・淀屋橋
2018/06/21 - 2018/06/23
11票
-
- 2018.6.17 ベルギービールウィークエンドin大阪城公園
-
エリア: 大阪城・京橋
2018/06/17 - 2018/06/17
6票
-
- 2018.5.30 京都芸術花火
-
エリア: 伏見
2018/05/30 - 2018/05/30
8票
-
- 2018 タイフェスティバルin大阪城公園
-
エリア: 大阪城・京橋
2018/05/20 - 2018/05/20
3票
カクテルさんの写真全1,604枚 »
-
わりと毎回混んでて座席がなかなか取れないですが比較的空いてました京阪電...
エリア: 心斎橋・淀屋橋
-
ホーム酒場で購入したものとホーム酒場と関係ないけど京阪電車と言えばジュ...
エリア: 心斎橋・淀屋橋
-
サントリーのブースにはオールフリーのポスター京都の大山崎にあるサントリ...
エリア: 心斎橋・淀屋橋
-
色々なお店が出品この雰囲気が最高です
エリア: 心斎橋・淀屋橋
-
電車とビール普段は出来ないから嬉しいなでもこのホーム以外は稼働している...
エリア: 心斎橋・淀屋橋
-
京阪電車の中之島駅は近隣の学生のアートがいっぱい展示されてます
エリア: 心斎橋・淀屋橋
-
中之島の歴史なのかな?ホームの端にありました
エリア: 心斎橋・淀屋橋
-
中之島のホームの端にホーム酒場はありますですが一度改札を出てから違う入...
エリア: 心斎橋・淀屋橋
カクテルさんのクチコミ全21件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2009年08月14日
5.0京橋から近く雨が降っても濡れずにホテルにいけます。ダイエーも近いのでちょっとしたお買い物も出来るので便利。私は、使ってませんが大浴場もあるみたいです京橋が近いの...もっと見る
-
食べ比べ出来るのがいい
投稿日 2015年05月22日
-
投稿日 2015年05月22日
-
身近な親しみやすい水族館
投稿日 2015年05月22日
カクテルさんへのコメント全23件 »
Re:小籠包美味しいですよね | カクテルさん | 2015年12月26日 |
小籠包美味しいですよね(返信数:1) | ローラン・ペリエさん | 2015年12月26日 |
RE: パドマのクラブシャーレー! | カクテルさん | 2011年10月12日 |
カクテルさんのQ&A
回答(18件)
-
USJチケットについて
- エリア: 大阪ベイエリア
6月の土曜日に主人と息子がUSJに行きます
チケットはネットショップで買おうと思っています。
入園券?とエクスプレスパスを買うのですが、その受け取り方で迷っております。
スマホなどでのQRコード...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2016/04/25 18:51:08
- 回答者: カクテルさん
- 経験:なし
こんばんわ。
ダイレクトインはプリントアウトもあるので
スマホに転送じゃなくても大丈夫だと思います
プリントアウト出来ない環境でしたらコンビニで購入がいいんじゃないでしょうか?
確かローソン購入でしたらダイレクトイン出来ると思います
他のコンビニだとちょっと分からないですけど。
モバイルだとQRが読みにくい時もあるので
個人的には紙の方が好きです
楽しんで来て下さい ユニバーサルスタジオジャパン -
2015年10月価格変更後のタクシー(計程車)定額料金
- エリア: 九分
http://tour.ntpc.gov.tw/page.aspx?wtp=4&wnd=481
上記日本語サイトが更新されていないようです。
最近利用された方で、値上がり後の料金をご存知の方 ...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2015/12/15 03:37:51
- 回答者: カクテルさん
- 経験:あり
こんばんわ。
10月に値上がりしたんですね。
ついこの間行った時は九分から瑞芳までが205元でした
たしか180元くらいだった気がしたので気になってました。
他はあまりわかりませんが双連から台北駅までは110元でした タクシー -
ホテル京阪京橋ビルでの食事について
- エリア: 大阪城・京橋
いつもお世話になっております。
今回の大阪出張はホテル京阪京橋を予約しました。
駅ビルの上層階がホテルのようですが、
モーニングを食べれるようなお店はありますでしょうか。
できればおすすめ...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2015/10/19 12:22:42
- 回答者: カクテルさん
- 経験:あり
こんにちわ
ホテル館の一階のカフェもいいと思いますが
朝早いと開いてないかもしれません
でも、あまり気にしなければ京橋周辺は飲食店はいっぱいあるので
ドトールやマクドナルドなどは朝から開いています
喫茶店なら京阪からJRの駅を超えてすぐに平野屋と言う喫茶店があります
そこなら朝から営業してるみたいです
JR側は立ち飲みやさんとかが多くディープな感じなので
良かったら体験してみてください
たこ焼きやさんとかあります
ディープなのが苦手でしたら京阪側が普通のお店が多いです
出張頑張ってくださいね