旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

しるでぃさんのトラベラーページ

しるでぃさんのクチコミ全30件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • お城が見える宿

    投稿日 2013年07月05日

    ホテル ヴァインバウアー シュバンガウ

    総合評価:4.0

    お部屋からお城が見えました。
    お部屋は綺麗で、バスルームも新しく、快適でした。
    朝食ビュッフェは種類が多く、どれもおいしかったです。
    建物1階にはホテルとは別経営のレストランがあり、夜はここで食べましたが、値段も良心的でボリューム満点、味もおいしかったです。

    旅行時期
    2013年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 温泉につかりながらお城が見れます

    投稿日 2013年07月05日

    ケーニヒス クリスタル テルメ シュバンガウ

    総合評価:4.0

    世界でもここだけというナトロン風呂や、塩分濃度12%で死海のように浮けるお風呂など、屋内に4つ、屋外に3つのお風呂があります。
    ナトロンの効果か、塩の効果かわかりませんが、入った後は肌がツルツルになりました。
    屋外のお風呂からはノイシュヴァンシュタイン城を眺めることもでき、お城を眺めながらの温泉に浸かるのは至福の一時でした。
    約10ユーロの2時間券で入りましたが、2時間でちょうどよかったです。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    施術内容:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0

  • かわいらしいオレンジの街

    投稿日 2013年07月05日

    ソレル

    総合評価:4.0

    教会のある広場を中心に細い路地が広がる小さな街で、観光客はいましたが静かな街でした。
    (ちょうど午後のシエスタの時間だったからかもしれません)
    街中を通っている路面電車に乗ると港までいけます。
    この辺りはオレンジの産地のようで、街中にもオレンジの木がたくさんありました。

    パルマから25kmほど、レンタカーで移動しましたが、電車も出ているようでそちらの方が景色が良さそうです。車で行く場合は途中トンネルがあり(通行料5ユーロ)、途中の景色はそれほどよくありませんでした。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 自然の美しさと音楽の演出がナイスな洞窟

    投稿日 2013年07月05日

    ドラック洞窟 マヨルカ島

    総合評価:4.0

    マヨルカ島で一番大きな洞窟。想像していたよりも大きく圧倒でした。
    名前の通り、中はまるでドラゴンの口の中にいる気分になれます。
    入場料14ユーロと少し高めでしたが、洞窟内でミニコンサートがあること、地底湖をボートで移動できることも考えると妥当な料金かなと思いました。

    入場はツアー制で10~17時まで毎時ツアーがありました。途中13時だけは昼休みでツアーがないので、12時過ぎに到着した場合は14時まで待つことになるのでこの時間帯は避けたほうがいいです。

    アクセスは洞窟の前までバスがあったので便利でした。帰りは洞窟からポルト・クリストまで歩きましたが、歩いても10分ちょっとでした。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 豚好きにはたまらない博物館

    投稿日 2012年11月30日

    豚博物館 シュツットガルト

    総合評価:5.0

    以前Bad Wimpfenにあった豚博物館、今はStuttgartにあります。
    世界最大の豚博物館だけあって、展示量が多いです。
    展示等読みながら見学すると、約2時間ほどかかります(豚好きならそれ以上!)。
    博物館下にはレストランもあり、豚博物館を見てビアガーデンでまったりするなら半日は必要です。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    Stuttgart中央駅からU9、Schlachthof下車。徒歩すぐ
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • 少し辺鄙なところにある世界遺産の修道院

    投稿日 2012年11月15日

    マウルブロンの修道院群 その他の都市

    総合評価:5.0

    行き方:Stuttgartの中央駅から電車でMuehlackerまで行き、そこからバス。
    Muehlacker駅を出て左の方にあるバス停、700番のバスに乗ると約20分でマウルブロンまで行けます(降りるバス停はマウルブロンのAlte Post)。
    バスからも修道院の教会の塔が見えるので、降りる場所は間違えないと思います。
    バスの本数が少ないので、着いたら先に帰りのバスの時間を調べておいたほうがいいと思います。

    修道院は古く、世界遺産にも登録されているもので、一見の価値ありです。
    周りの雰囲気も良いです。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • 楽しいモーツァルトコンサート

    投稿日 2012年11月15日

    ウィーン楽友協会 ウィーン

    総合評価:5.0

    王宮周辺を歩いていたときに、路上でモーツァルトの格好をしてコンサートのチケットを売るお姉さんにつかまりました。
    値段は確か一人40ユーロぐらい(学割あり)、楽友協会のホールは一度見てみたいしと思い、予定していなかったモーツァルトコンサートに行くことにしました。
    行ってみて、まずホールの豪華さに感動!
    団員はみなモーツァルトの格好をして演奏します。
    曲目は、どれも知っている曲ばかりで、とっても楽しい2時間でした。

    路上でお姉さんにつかまって、チケットを買ってみて、よかったです♪

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の快適度:
    5.0

  • 一度は行くべき

    投稿日 2012年11月15日

    オシフィエンチム (アウシュヴィッツ第一強制収容所) / アウシュヴィッツ博物館 アウシュビッツ

    総合評価:5.0

    夏の間は午前10時~はガイド付きでしか入れないようですが、ゆっくり見たかったので、早起きし、クラコフ駅の裏にあるバスターミナルを7時に出発するバスに乗って行きました。
    現地には確か9時前には着いたと思います。この時間帯は個人で入場できました。

    第一収容所を見学した後は、無料のシャトルバスで第二収容所へ移動できます。
    朝9時前に着いて、両方見終えたのは14時でした。
    夫と一緒でしたが、5時間ほぼ無言の見学でした。言葉がでなくなるところです。

    旅行時期
    2010年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • シュヴァーベン地方の美しい泉

    投稿日 2012年11月15日

    ブラウトプフ湖 ウルム

    総合評価:5.0

    吸い込まれそうに青い美しい泉です!
    カルスト泉で、石灰分を多く含んでいるためこういう色になるようです。
    泉のそばには、古い修道院もあります(見学可)。
    周りには遊歩道もあり、のんびり散歩するにもいいところです。
    ブラウボイレンの街も、木組みの家の並ぶ可愛らしい街なので、泉を見た後は街もぜひ!

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    Ulmから電車で10分ほど。駅から泉までは徒歩約15分。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 12世紀に建てられた修道院

    投稿日 2012年11月15日

    ベーベンハウゼン修道院 テュービンゲン

    総合評価:5.0

    テュービンゲンの駅からバス826または828で約15分、Bebenhausen Waldhornで下車してすぐです。入場料は4ユーロ。
    世界遺産に登録されているマウルブロン修道院と雰囲気は似ています。
    戦後、州議会として使われていた時期もある建物です。

    周りはとっても静かでのんびりとしたところで、見学したあとお散歩するのも楽しいです。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • ブダペストで緑が恋しくなったら…

    投稿日 2012年11月14日

    マルギット島 ブダペスト

    総合評価:5.0

    ブダペストに何日か滞在する予定ならば、半日ほどマルギット島でのんびり緑に囲まれて過ごすのもいいと思います。
    広い芝生の公園あり、ミニ動物園あり、ビアガーデンあり、家族連れやカップルで賑わっています。

    行きはトラムでマルギット橋まで行き、そこからは歩きました。マルギット橋から国会議事堂方面を眺めるのも、綺麗です。
    帰りはマルギット島内にあるバス停から西駅行きのバスに乗って戻りました。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • ブダペスト⇔エゲル間はバスが便利

    投稿日 2012年11月14日

    エゲル

    総合評価:5.0

    エゲルへは、ブダペストのメトロ2号線のStadion駅にあるバスターミナルから出発するバスが便利です。Stadion駅で降りて、階段を上って少し進むと左側にバスターミナルへの入り口があります。
    毎時約2本出ていて、値段は一人片道5020Ft(1700円)、所要時間は約2時間。
    チケットはバスの入り口で運転手さんから直接買えます。
    バスは冷房がよく効いていて、快適でした。エゲルまでの道のり、車窓から見える田舎の風景も良かったです。
    エゲルのバスターミナルは町の中心にあるので、その後の移動も楽です。バスターミナルからエゲル城まで徒歩で移動可、バスターミナルから美女の谷までも徒歩で15分ほどでした。
    (エゲル城と美女の谷はバスターミナルを挟んで、離れているため、エゲル城から美女の谷まで徒歩は少し距離が長くなるかと思います)。

    旅行時期
    2012年06月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    5.0

  • 事前予約がおすすめ

    投稿日 2012年11月14日

    国会議事堂 (ブダペスト) ブダペスト

    総合評価:5.0

    去年ブダペストに行った際、当日では入場券が手に入らず見学し損ねたため、今年は事前に予約をして行ってきました。
    http://www.mkogy.hu/angol/faq.htmにのっているTourism Departmentのアドレスに直接メールすると、予約できます。参加したい日・言語・人数を書いてメールするとバウチャーのようなものを添付して返信してくれました。当日はそれを持って国会議事堂前に行き、入場券に引き換えました(購入しました)。
    6月中旬の日曜日、午前10時にはどの言語もすでに完売になっていました。

    ハイシーズンは当日券はすぐに完売になってしまうようなので、個人行かれる際はあらかじめ予約をして行った方がいいと思います。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • 駅に近く、モダンなホテル

    投稿日 2012年11月14日

    ソーホー ブティック ホテル ブダペスト

    総合評価:5.0

    地下鉄、トラムの駅がすぐそばにあって立地条件は良いです。
    周りにはレストランやファーストフード店もあり、食事にも困りませんでした。
    エゲルに行く予定だったので、Stadion駅まで地下鉄ですぐいけるここにしました。
    客室は少し狭めでした、綺麗で心地よく過ごせました。
    客室とバスルームの壁がガラスなので、友人同士などはあまり向かないかもしれません。
    フロントのスタッフは英語が話せ、親切です。

    旅行時期
    2012年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    5.0

  • プールのある居心地の良いホテル

    投稿日 2012年11月14日

    クラウン プラザ デュッセルドルフ ノイス デュッセルドルフ

    総合評価:5.0

    デュッセルドルフの旧市街側とライン河をはさんで反対側、ノイスという地区にあるホテルです。
    Sバーンの駅も近くにあり、中央駅までも乗ってしまえばすぐなので、観光には便利でした。近くには大きなショッピングセンターもありました。
    プールがあるところが良かったので、ここを選びました。他にもサウナやフィットネスルームあり、設備も全て新しく、綺麗でした。
    朝食ビュッフェがとても充実していたのも良かったです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    5.0

  • 衛兵交代

    投稿日 2012年11月14日

    プラハ城 プラハ

    総合評価:5.0

    毎日正午からプラハ城の正門前で衛兵交代があります(音楽付き)。
    11時半頃から正門の周りに人だかりができ始めます。
    交代にあたる衛兵さんたちは正門入って左手にある扉から出てきます。
    音楽も、正門入って左側の建物の窓から演奏されます。
    正門入ってすぐ右側のあたりから見ると、よく見えます。
    前の方で見たい場合は、遅くとも15分前までにはスタンバイした方がいいと思います。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • ろ過されていないピルスナーウルケルの飲めるレストラン

    投稿日 2012年11月14日

    ナ パルカーヌ プルゼニュ

    総合評価:5.0

    ビール醸造博物館のすぐ裏にあるレストランです。
    ビール醸造博物館の入場料には、ビール一杯が含まれていて、見学の最後にこのレストランで飲むことができます。
    ここではろ過されていないまろやかなピルスナー・ウルケルが飲めます!
    ピルスナー・ウルケルの工場のお姉さん曰く、ろ過されていないものは、このレストランと工場見学でしか提供していない、とのことなのでレアです。
    平日の夕方6時前に行きましたが、ほぼ満席、地元の人も多く来るレストランのようで賑わっていました。
    お料理はおいしく、値段もメインディッシュが100Czk~と安かったです。
    ウェイターさんも感じがよく英語が通じます。おすすめです。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • プルゼニュに行ったらマスト!

    投稿日 2012年11月07日

    プルゼニュスキー プラズドロイ醸造所 プルゼニュ

    総合評価:5.0

    ピルスナーウルケルの工場見学に参加しました。
    見学の最後に試飲タイムがあります。
    ここで飲んだろ過されていないピルスナーウルケルは、本当においしかったです!
    試飲は200mlと300mlのカップが用意されていて、選べます。
    (はじめは200mlしかおいてありませんでしたが、後から大きいほうが出てきます)
    工場見学の所要時間は約1時間半。料金150Czk。
    英語のツアーは一日3回、ドイツ語は1回ありました。予約は不要です。
    別の銘柄、ガンブリヌスの工場見学ツアーもありました。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • ミュンヘンのオクトーバーフェストに引けをとらない大きなお祭り

    投稿日 2012年11月13日

    カンシュタットフォルクスフェスト シュツットガルト

    総合評価:5.0

    アクセスは中央駅からSバーンの1,2,3に乗って一駅、Bad Cannstattで降りて人の流れについていけばすぐです。
    土曜日は混んでいることが多く、テント内は予約客のみで入れないことが多いです。
    平日なら予約なしでも座ることは可能だと思います。テント内はライブ音楽あり、ドイツ人も飲んで踊って、楽しい雰囲気です。
    テントに入れなくても、会場内には大きなビアガーデンもあるので、ビールはそこでも飲めます。
    9月下旬~10月中旬にシュトゥットゥガルトを旅行する機会があれば、行ってみる価値アリです。日本にはないお祭りです。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    催し物の規模:
    5.0
    雰囲気:
    5.0

  • オーガニックコスメが好きな人にオススメ

    投稿日 2012年11月09日

    ボタニクス プラハ

    総合評価:3.5

    店内には中国人と思われる男性(店員?)がいて、アジア人だけ2%引きになるというクーポンをくれました。
    石鹸、クリーム、バスソルト、どれも香りがよく店中がいい香りに包まれています。
    クリーム等は試すこともでき、いろいろ試しながら店内を見ていると時間があっという間に過ぎてしまうので、コスメが好きな方は時間に余裕を持って行った方がよいかと思います。
    お土産用というと、紙袋を余分に何枚かもらえます。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    5.0

しるでぃさん

しるでぃさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    30

    6

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年10月24日登録)

    10,949アクセス

9国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

しるでぃさんにとって旅行とは

旅行は、実際に旅行している期間以外に、出かける準備をしているとき、帰ってきて思い出に浸っているときと長く楽しめるので好きです。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

イスタンブル

大好きな理由

街も人も食べ物も、全部好き!

行ってみたい場所

南極

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています