旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

しんちゃんさんのトラベラーページ

しんちゃんさんのクチコミ(12ページ)全3,065件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 夜空にキラキラとしてすごく良い感じでした。

    投稿日 2023年04月06日

    あべのハルカス ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    今ではすっかり有名となった天王寺にそびえたつ地上300mの
    日本一の高さを誇る超高層ビルです。
    遠くからでもよく見えて目立ちますし、
    通天閣と並んでこの地のランドマーク的な存在です。
    年末にてんしばを訪れたときにここから見るあべのハルカスの姿が
    夜空にキラキラとしてすごく良い感じだったのが印象的でした。

    旅行時期
    2021年12月

  • ホテル内でゆっくりと楽しめる点が魅力です。

    投稿日 2023年04月06日

    アパホテル<淀屋橋駅前> 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:4.0

    地下鉄御堂筋線の淀屋橋駅から徒歩で2分くらいという便利なところにあります。
    料金は少々高めですが、通常のアパホテルよりもリゾート感が強く、
    サウナ付きの光明石温泉の大浴場が備わっていたり、ルームシアターが無料で楽しめたりと
    ホテル内でゆっくりと楽しめる点が魅力です。

    旅行時期
    2021年12月

  • 奈良県ゆかりの芸術家の方たちの作品展などを開催

    投稿日 2023年04月05日

    奈良県立美術館 奈良市

    総合評価:4.0

    近鉄奈良駅から歩いても5分くらいのところにある美術館です。
    結構立派な建物で、もともとは寄贈された近世日本画や美術工芸品などの
    コレクションを基にオープンした美術館とのことです。
    ここでは奈良県にゆかりのある芸術家の方たちの
    作品展などを行っておられまして、内容のある作品を見ることができます。

    旅行時期
    2021年10月

  • 閑静な地に建つ数奇屋づくりの家屋

    投稿日 2023年04月05日

    志賀直哉旧居 奈良市

    総合評価:4.0

    奈良市内の高畑町にある文豪志賀直哉氏の旧居です。
    閑静な地に建つ数奇屋づくり風の落ち着いた家屋で
    ここは志賀直哉自身が設計したものだそうです。
    館内は見学可能で、志賀直哉氏が名作「暗夜行路」を
    書き上げたという間などがなかなか印象的でした。

    旅行時期
    2021年10月

  • 今井町にある浄土宗のお寺です。

    投稿日 2023年04月04日

    西光寺 橿原

    総合評価:4.0

    奈良の橿原の古い町並みが続く今井町にある浄土宗のお寺です。
    八木西口駅からから歩いていくと6分くらいのところです。
    立派な瓦屋根があって、クリーム色の塀は明るいイメージです。
    こちらの本堂は今井小学校の前身校舎として開校していたとのことです。
    立派な瓦屋根の下に吊るされた釣鐘も堂々としていて見ごたえがありました。

    旅行時期
    2021年10月

  • 今井町に関する資料がいろいろと展示されています。

    投稿日 2023年04月04日

    今井まちなみ交流センター「華甍」 橿原

    総合評価:4.0

    今井町の役場であった施設を改築してつくりあげた観光施設です。
    明治の学校のようなイメージで、入館料は無料です。
    ここでは今井町に関する資料がいろいろと展示されています。
    映像シアターや図書閲覧室などもあって
    奈良の観光案内パンフなどもいろいろとそろえられています。

    旅行時期
    2021年10月

  • 茶屋町の人気のファッションビル

    投稿日 2023年04月03日

    ヌー茶屋町 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    NU茶屋町は2005年にオープンした複合型ファッションビルです。
    阪急梅田駅からも近くいつも多くの人が集まりにぎわっています。
    ここは最新ファッションや人気の雑貨などがいろいろそろっていまして
    感じの良いグルメショップもあります。
    特に年末にはライトアップされてその華やかさがいっそうアップします。

    旅行時期
    2022年12月

  • 広大な公園でリフレッシュ

    投稿日 2023年04月03日

    服部緑地 伊丹空港・豊中

    総合評価:4.0

    服部緑地は北大阪の広大な公園でいつ行っても結構楽しめます。
    芝生や季節の花が綺麗で広い園内をぐるっと歩いてみると
    気分的にも大いにリフレッショできます。
    6月の末に訪れたときは青空と緑の芝生のコントラストがみごとで
    実に開放的な気分になれました。ここは駅からも近いので便利です。

    旅行時期
    2022年06月

  • 「ハリー・ポッター」魔法ワールドとのコラボイベント

    投稿日 2023年04月02日

    グランフロント大阪 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.0

    2022年の冬はグランフロントの1階の広場で
    「ハリー・ポッター」魔法ワールドとのコラボレーションによるクリスマスイベントが
    開催されていました。高さ約13mのメインクリスマスツリーが建てられて
    幻想的な演出が展開されてはいましたが、例年のように派手なキラキラ感があまりなく
    盛り上がりが少し欠けていたように思えました。

    旅行時期
    2022年12月

  • 赤い観覧車のある 人気のショッピングモール

    投稿日 2023年04月02日

    HEPFIVE キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    HEPFIVEは阪急梅田駅のすぐ近くにある赤い観覧車のある
    人気のショッピングモールです。
    ここはやはりクリスマスの頃が一番華やかです。
    入口前がきらきらしたイルミネーションなどで演出され
    多くの人が前で写真を撮ったりしています。
    店内も若い人向けのショップなどがいろいろとあって
    見て回ると楽しいです。

    旅行時期
    2022年12月

  • 庭園露天風呂

    投稿日 2023年04月01日

    鴻の湯 城崎温泉

    総合評価:4.0

    久しぶりに城崎温泉を訪れた時に定番の外湯巡りに出かけました。
    まずは人気の鴻の湯です。こうのとりが足の傷をいやしたことから発見されたという
    有名な温泉でお盆の時期はすごく混み合っていました。
    ただここの庭園露天風呂はやはり気持ちが良く、まわりの景色も良かったです。

    旅行時期
    2022年08月

  • 古都らしい趣のある奈良駅

    投稿日 2023年04月01日

    JR 奈良駅 奈良市

    総合評価:4.0

    JRの奈良駅は観光都市である奈良の入口となる駅です。
    古都らしい趣のある建物も目立ちますが、駅の中にある
    ショッピングモールなどは結構新しい感じで奈良のお土産とかが
    いろいろとそろっています。大きな観光案内所もありますので、
    電車で奈良駅に着いたらここで情報収集もできます。

    旅行時期
    2022年09月

  • 復元された奈良時代の平城宮の正門

    投稿日 2023年04月01日

    朱雀門 奈良市

    総合評価:4.0

    平城宮跡の南方に位置する復元された朱雀門はなかなか立派な建物です。
    これは奈良時代の平城宮の正門だったとのことで確かに見ごたえはあります。
    ここは比較的人が少ないので落ち着いて見ることができます。
    その前には広場が広がり、博物館などもいろいろとあります。

    旅行時期
    2022年09月

  • ユニークな大阪土産などがあります。

    投稿日 2023年03月31日

    ミライザ大阪城 大阪城・京橋

    総合評価:4.0

    大阪城天守閣の見事な桜を楽しんだ後
    そのすぐ横にあるミライザに寄ってみました。
    ミライザはもともとは旧第四師団司令部庁舎の建物といいますから
    歴史的な重厚感がなかなかすごいです。
    この中のショップがなかなか楽しく、ユニークな大阪土産などが
    いろいろと揃っています。

    旅行時期
    2022年04月

  • 大阪城公園の桜

    投稿日 2023年03月31日

    大阪城公園 大阪城・京橋

    総合評価:4.0

    大阪城公園の桜を見に行きました。
    お堀と石垣と桜の取り合わせはすごく絵になる光景です。
    バックが青空ですからよりいっそう映えます。
    全盛期に比べるとやはり人は少ないのですが、
    それでも多くの人が大阪城公園の桜を楽しんでいました。

    旅行時期
    2022年04月

  • 大和西大寺駅の近くにある大型ショッピングモール

    投稿日 2023年03月31日

    ならファミリー 奈良市

    総合評価:4.0

    大和西大寺駅の近くにある1972年開業のショッピングモールです。
    ここは近鉄百貨店とイオンを核として数多くの専門店が集まっています。
    屋上のスカイデッキからは平城宮跡や春日山が一望できるのでおすすめです。
    ただ週末などは駐車場がかなり混雑する傾向にあります。

    旅行時期
    2022年10月

  • 安くて美味しいお店が多いです。

    投稿日 2023年03月31日

    天神橋筋商店街 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    天神橋を起点として全長2.6km程にもなる日本一長い商店街です。
    商店街の両側にはいろんなお店が並んでいますが、特に食べ物系のお店が多いです。
    もともとは大阪天満宮の参道に店が集まりそれが商店街に発展したということですが
    いかにも大阪らしいにぎやかな雰囲気で安くて美味しいお店が多いです。

    旅行時期
    2022年09月

  • 船の中から見る大阪の街の光景も良いものです。

    投稿日 2023年03月31日

    水上バス アクアライナー (大阪城港のりば) 大阪城・京橋

    総合評価:4.0

    アクアライナーは大阪城や中之島公園を水上から眺めながら
    クルーズが楽しめる大阪では人気の遊覧船です。
    お盆過ぎに子供たちと乗船しましたが、船の中は冷房がきいていて気持ちが良いです。
    船の中から見るといつもとは違う大阪の光景が良く見えてなかなか楽しいものでした。

    旅行時期
    2022年09月

  • 天然温泉とヘルシー朝食

    投稿日 2023年03月31日

    スーパーホテルJR新大阪東口 新大阪駅周辺・十三

    総合評価:4.0

    JRの新大阪駅の東口から歩いて5分くらいで
    大通り沿いにありますので場所はわかりやすいです。
    ここはこじんまりとはしていますが天然温泉の浴場があるのが魅力です。
    朝食は有機野菜がたっぷりのヘルシータイプで無料サービスとなっています。

    旅行時期
    2022年03月

  • からだに効く赤褐色の温泉

    投稿日 2023年03月30日

    花山温泉 薬師の湯 和歌山市

    総合評価:4.0

    和歌山インターから車で3分くらいの所にある日帰り温泉施設です。
    昔からある古びた温泉ですが、こちらのお湯は炭酸ガスやナトリウムがたっぷり
    含まれていてすごくからだに効く赤褐色の温泉です。
    少し硫黄の臭いがきついですが、美肌の湯としても有名で
    多くの人が毎日訪れています。

    旅行時期
    2022年10月

しんちゃんさん

しんちゃんさん 写真

0国・地域渡航

22都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

しんちゃんさんにとって旅行とは

旅は人生だ!

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

道頓堀

大好きな理由

一番大阪らしい場所だから。華やかな中にそこはかとない哀愁が漂っています。

行ってみたい場所

信州の山

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在22都道府県に訪問しています