旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

しんちゃんさんのトラベラーページ

しんちゃんさんのクチコミ(11ページ)全3,065件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 神戸のレトロな雰囲気のホテル

    投稿日 2023年04月16日

    ホテルヴィアマーレ神戸 神戸

    総合評価:4.0

    神戸の旧居留地・大丸前駅の近くにあるレトロな雰囲気のホテルで、
    外観の港町風の演出も洒落ていました。
    ハーバーランド・中華街や三宮の繁華街にも近く便利です。
    客室は広く、落ち着いた感じが良かったです。
    朝食バイキングもメニュー豊富で美味しかったです。


    旅行時期
    2021年12月

  • 日本最大級のレストランクルーズ船

    投稿日 2023年04月16日

    ルミナス神戸2 神戸

    総合評価:4.0

    ルミナス神戸2は神戸港のレストランクルーズ船です。
    これは日本最大級のレストランクルーズ船で、
    ランチクルーズやティクルーズ、そしてディナークルーズが楽しめます。
    神戸の海や山を眺めながら美味しいものをゆっくりいただくという
    優雅なクルーズで映画的な気分に浸れます。たまにはこういう贅沢も良いものです。

    旅行時期
    2021年12月

  • 多くの人が訪れる神戸の観光スポット

    投稿日 2023年04月15日

    神戸港 神戸

    総合評価:4.0

    神戸港は日本の主要な国際貿易港の一つとなっています。
    ここには海沿いに大きな綺麗な公園がつくられていまして、
    多くの人が訪れる観光スポットとなっています。
    特にここから見る神戸の夜景が綺麗で、人気のデートスポットともなっています。
    近くには大型モールやホテルなどもいろいろとあります。

    旅行時期
    2021年12月

  • 阪神大震災の傷跡をそのまま保存しています。

    投稿日 2023年04月15日

    神戸港震災メモリアルパーク 神戸

    総合評価:4.0

    神戸のメリケンパークには阪神大震災の傷跡をそのまま保存している
    神戸震災メモリアルパークが作られています。
    これを見ると地震の激しさやその被害がよくわかります。実に生々しい記録です。
    震災の写真パネルなども飾られていて当時のことを思い出しながらも
    今こうして平和に生きていることのありがたさが伝わってきました。

    旅行時期
    2021年12月

  • 城ケ崎の海にかかる人気の吊橋

    投稿日 2023年04月14日

    門脇つり橋(門脇灯台) 富戸・一碧湖・城ヶ崎

    総合評価:4.0

    城ケ崎ピクニカルコースの途中にある海にかかる吊橋です。
    高さ23m・長さ48mの吊橋で、ここは人気のスポットとなっています。
    風が強い日でしたので、吊橋が揺れてスリルがありました。
    ここから見る海の眺めは素晴らしいです。

    旅行時期
    2021年04月

  • ステンドグラス作品と四季の花が見れます。

    投稿日 2023年04月14日

    ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン 富戸・一碧湖・城ヶ崎

    総合評価:4.0

    伊豆の城ヶ崎海岸にあるミュージアムです。
    建物としては大使館風のつくりで、館内にはティファニーのテーブルランプ
    をはじめステンドグラス作品がいろいろと展示されています。
    またここには伊豆の海を見下ろす大花壇があって四季の花がとても綺麗です。

    旅行時期
    2021年05月

  • 富士山の麓にある大型牧場公園

    投稿日 2023年04月13日

    まかいの牧場 富士宮

    総合評価:4.5

    富士山の麓にある大型公園で、広大な牧場が広がり、
    動物とたっぷり触れ合えますし、アスレチックコーナーも充実しています。
    富士の御土産品などもいろいろとそろいます。
    またここには「富士山テラス」と呼ばれるソファー席があって
    富士山の雄姿をじっくりと見ることもできました。

    旅行時期
    2021年03月

  • 富士五湖の中でも最も華やかな感じ

    投稿日 2023年04月13日

    河口湖 富士五湖

    総合評価:4.0

    河口湖は富士五湖の中でも最も華やかな感じがします。
    湖の周囲にはホテル・御土産ショップ・工房・美術館・カフェなどが立ち並び、
    ちょっとしたリゾート気分が味わえます。
    ここから見る富士山もすごく良いながめです。

    旅行時期
    2021年03月

  • 国の名勝にも指定されている立派な庭園

    投稿日 2023年04月12日

    旧竹林院 大津

    総合評価:4.0

    竹林院は、門前町として栄えた滋賀県の坂本にある里坊で、延暦寺里坊のひとつです。
    この旧竹林院庭園は里坊庭園の中でも最大規模を誇り、国の名勝にも指定されています。
    緑が非常に綺麗な庭園で、回遊式庭園をゆっくり見て回ると心が癒されます。

    旅行時期
    2021年10月

  • ガラスショップや工房、ギャラリーなどが立ち並びます。

    投稿日 2023年04月12日

    黒壁スクエア 長浜

    総合評価:4.0

    長浜の町中にある、伝統的建造物群を生かした観光スポットで、
    ここには明治時代の古い銀行をリニューアルした「黒壁ガラス館」を中心として
    ガラスショップや工房、ギャラリーなどが立ち並んでいます。
    特にガラス工芸品がとても綺麗でぶらっと見て回るだけでも楽しめるスポットで
    ノスタルジックでとても良い感じのスポットです。長浜観光にははずせないでしょう。

    旅行時期
    2021年03月

  • 名古屋港駅近くの公共のホテル

    投稿日 2023年04月11日

    ハーバーロッジなごや 名古屋港

    総合評価:3.5

    名古屋港駅から徒歩2分くらいの公共のホテルです。
    ここは船員の方の福利厚生のために作られた施設で、一般の方も宿泊できます。
    客室や地下浴場は狭いのですが、とにかく宿泊料金が安いのが魅力ですし、
    名古屋水族館などもすぐ近くなので観光面でも非常に便利なところです。

    旅行時期
    2021年08月

  • 「水の宇宙船」がシンボルです。

    投稿日 2023年04月11日

    オアシス21 名古屋

    総合評価:4.0

    名古屋の中心地である栄にある有名な公園で、
    さまざまなお洒落なショップがはいっている人気のスポットです。
    ガラスの大屋根の「水の宇宙船」がシンボルとなっていて、
    ここは上に上ることもでき、地上14mの空中散歩が楽しめます。
    ここから見る名古屋のテレビ塔がなかなか良かったです。

    旅行時期
    2021年08月

  • 大阪駅近く、地下街からも行けるビル。地下のレストラン街がなかなか良い。

    投稿日 2023年04月10日

    大阪駅前第4ビル キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    大阪駅の近くにはビル群が並んでいまして第1~第4ビルがあるのですが、
    一番北側に位置する一番新しいビルが大阪駅前第4ビルです。
    3階にはオアシス的な休憩広場があってゆっくりとできますし、
    地下には安くて美味しいレストラン・カフェなどがいろいろと入っています。

    旅行時期
    2023年01月

  • 地下には安くて美味しい飲食店が数多く入っています。

    投稿日 2023年04月10日

    大阪駅前第3ビル キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    大阪駅前第3ビルは大阪駅前に建つ大規模なテナントビル群のひとつで、
    超高層オフィスビルなのですが、地下1階と2階には、
    安くて美味しい飲食店が数多く入っています。
    大阪駅近辺で夕食に悩んだ際はよくこちらに行きます。
    これだけお店があると選ぶのも楽しいですし、活気もあって結構面白いです。

    旅行時期
    2023年01月

  • 高山の町中を流れる趣のある川

    投稿日 2023年04月09日

    宮川 飛騨高山・古川

    総合評価:4.0

    高山の町中を流れる趣のある川です。
    風景としてはこの川にかかる赤い中橋の光景が有名でとても良い雰囲気です。
    穏やかな流れは見ていると結構癒されます。
    有名な宮川の朝市もこの川沿いで行われていて多くの人でにぎわいます。

    旅行時期
    2021年08月

  • 伝統工芸の実演を見学したり、 さるぼぼや木版画などの制作体験もできます。

    投稿日 2023年04月09日

    飛騨高山まちの体験交流館 飛騨高山・古川

    総合評価:4.0

    飛騨高山の観光エリアにある施設です。
    こでは高山の古い建物を生かして作られた施設で、
    その伝統文化や地場産業の振興をはかることが目的とのことです。
    ここでは 伝統工芸の実演を見学したり、
    さるぼぼや木版画などの制作体験ができますので、
    その伝統の文化に実際に触れることができます。
    高山観光の際にはなかなか良いスポットでしょう。

    旅行時期
    2021年08月

  • 道の駅に隣接する日帰り温泉施設

    投稿日 2023年04月08日

    ひだ荘川温泉 桜香の湯 飛騨高山・古川

    総合評価:4.0

    岐阜の道の駅である桜の郷 荘川に隣接する日帰り温泉施設です。
    温泉はウッディで開放感のあるつくりとなっていまして、
    庄川のせせらぎを聞きながら 田園風景を楽しめる露天風呂が良かったです。
    お湯もつるつるした感じで気持ちが良かったです。

    旅行時期
    2021年08月

  • 天橋立を一望できる観光スポット

    投稿日 2023年04月07日

    天橋立ビューランド 天橋立・宮津

    総合評価:4.0

    日本三景として有名な天橋立を一望できる宮津の有名な観光スポットです。
    ロープウェイで山頂まで上ると見晴らしの良い公園が広がっています。
    ここから見る天橋立は絶景です。天に登る龍のイメージがあるとのことでしたが、
    じっくり見ると確かにそんな風にも見えるなかなかすごい光景です。
    山頂には小さな遊園地もありました。

    旅行時期
    2022年08月

  • 世界最大級の淡水魚の水族館

    投稿日 2023年04月08日

    世界淡水魚園水族館アクア トトぎふ 各務原

    総合評価:4.0

    ここは淡水魚の水族館としては世界最大級で、
    25000点もの魚や海の生き物を見ることができます。
    建物は4階建てで、上の階では長良川の魚たちが見れますし
    下の階では世界の淡水域エリアの生き物のコーナーも作られています。
    魚たちに触れることのできるプールもあって子供たちには人気です。

    旅行時期
    2021年08月

  • 天王寺のアポロビルの4階に入っている映画館

    投稿日 2023年04月07日

    あべのアポロシネマ ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    大阪の天王寺のアポロビルの4階に入っている映画館です。
    規模としてはそんなに大きくはないのですが、
    スクリーン、音響設備はなかなか良いですし、
    会員になればかなりお得な割引価格で映画が観れる点が魅力です。
    駅からも近く周囲にはショッピング&グルメスポットが広がっているのも便利です。

    旅行時期
    2022年06月

しんちゃんさん

しんちゃんさん 写真

0国・地域渡航

22都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

しんちゃんさんにとって旅行とは

旅は人生だ!

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

道頓堀

大好きな理由

一番大阪らしい場所だから。華やかな中にそこはかとない哀愁が漂っています。

行ってみたい場所

信州の山

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在22都道府県に訪問しています