旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

リンガ・リンガさんのトラベラーページ

リンガ・リンガさんへのコメント一覧(10ページ)全106件

リンガ・リンガさんの掲示板にコメントを書く

  • リンガさん、こんにちわー。

    バリ島からお帰りナサーイ。
    拝見しましたよー\(^O^)/旅行記!!!!

    私の大大好きな石像がオンパレード!
    嬉しくなって即投票しました!!
    素敵素敵素敵!!!
    石像についたコケや、周りの緑もすてきぃ〜((o(^∇^)o))
    ((o(^∇^)o)) ((o(^∇^)o)) ((o(^∇^)o))


    (しつこい?)
    素敵デスネー。まだまだ旅行記増えますよね。
    毎日楽しみにお待ちしていますよー。
    ではではー

    魔女ランダ
    2005年04月12日23時59分返信する
  • やっぱり〜バリ島って癒されますねぇ〜

    リンガ・リンガさん♪足跡巡りで素敵なバリ島にたどり着けました(^O^)
    バリ島大好きチビケイですm(__)m

    本当にお写真を拝見しているだけでも癒されますねぇ
    ライステラス、大きな木、そして前作の「庭の守り神達 」どれも
    本当に心が暖まります〜(^^)

    17日から主人と恒例のバリ島行きですがその前に
    リンガ・リンガさんの素敵なバリ島に遭遇できて良かったです。

    庭の守り神達!一つ一つ拝見していると楽しくユニーク!でも訳もわからず癒されてしまうのは私だけでしょうか?

    素敵な旅行記を拝見させて頂き有難うございますm(__)m
    2005年04月12日20時30分返信する 関連旅行記

    RE: やっぱり〜バリ島って癒されますねぇ〜

    メッセージありがとうございます!
    チビケイさんは17日からバリ島ですか?
    強羅花壇とバリが重なったみたいで、何か不思議なご縁(?)を感じます。
    バリ島には毎年行かれているのでしょうか、恒例とは羨ましいです。
    私は今回5年振り3回目のバリだったのですが、滞在中には本当に何度も毎年訪れたいと思いました。
    もう十分バリにはお詳しいでしょうが気をつけていってらしゃいませ!
    そして素敵な時間をお過ごし下さい!
    2005年04月14日23時59分 返信する
  • リンガ・リンガさん バリの旅行記拝見しました。

    リンガ・リンガさん バリの旅行記拝見しました。

    庭の守り神達の写真、珍しいし、良く撮れていますね。
    ヒンズー教の神様がバリにあるのは普通ですが、観音様や仏様のような神様もあり、不思議に思いました。珍しい写真ありがとうございます。
    2005年04月12日18時14分返信する 関連旅行記

    RE: リンガ・リンガさん バリの旅行記拝見しました。

    さすらいおじさん様
    早速の書き込みありがとうございました!
    バリはやはり何度行っても、色々な楽しみ方の出来る素敵な所でした。
    7時間のフライトで5〜6日間の日程でもこんなに満足感が得られるのなら、来年もまた気軽に行きたいと思いました。
    さすらいおじさんはこの時期、確かドイツに居らしゃるのではなかったのでしょうか?
    旅行記楽しみにしています!
    2005年04月14日23時35分 返信する

    RE: RE: リンガ・リンガさん バリの旅行記拝見しました。

    >さすらいおじさんはこの時期、確かドイツに居らしゃるのではなかったのでしょうか?
    旅行記楽しみにしています!

    4月11日に戻り、旅行記UP中です。フランス パリの2冊はUPしましたので遊びにおいでください。
    2005年04月15日00時02分 返信する
  • はじめまして。。。

    娘さんの隣の国のオーストリア・ウィーンに住んでるAiです。
    娘さんはフランクフルトですか?

    皆さんで一緒にバリもいいですネ☆
    楽しんで来てください。
    私もバリは好きなので、旅行記楽しみにしてます♪
    2005年04月08日01時53分返信する
  • もう春ですね

    昨年末、掲示板に書き込んでもらったのに、返事を書くのが大変遅れてしまいました。

    バーゼルは、もうすでに春の気配が漂っています。朝、鳥のさえずりが聞こえますし、木々も芽吹き始めています。

    もし、今年もドイツを訪ねる予定がありましたら、ぜひ、隣の小国スイスも訪れてみてください。ドイツとはまた違った「よさ」を見つけることが出来ると思います。
    2005年03月31日00時50分返信する

    RE: もう春ですね

    ご訪問ありがとうございました!
    バーゼルには25年くらい前にちょと立ち寄ったことがありますが、とにかく寒かったのを覚えています。
    昨年の5月にスイスへは久し振りに訪問しました。
    フィッツナウ、リギクルムとスイスとは思えないスイス・ルガノに友人達と行きました。
    リギクルムからの美しい360度の大パノラマは一生忘れられない思い出となりました。
    でもスイス暮らしは物価高で難くありませか? 
    以前はドイツ側から物価の安いスイス側にお買い物に行く、と言う友人の話を聞いたことがあるのですが。
    昨年はあまりの物価高に早々にイタリアに逃げ出しました。
    2005年04月15日10時37分 返信する

    物価高

    リンガ・リンガさん、

    そのとおり、物価は隣町でもあるフランスやドイツに比べるとやはり高いです。
    なので、週末にフランス国境沿いやドイツ国境沿いにある大型スーパーに
    買い出しに行く人が結構いて、検問のために行列ができることもしばしばです。

    ただ、スイスでは物価が高い分、それなりに収入も近隣諸国に比べて高いのも事実です。

    だから、スイスで働いてフランスやドイツ国境沿いに住むのがベストなんですが、
    外国人はビザの関係でそうもいかないわけで。残念。


    >昨年はあまりの物価高に早々にイタリアに逃げ出しました。
    イタリアは安いし食べ物も美味しいし太陽もサンサンとしているし、
    その気持ちはよーくわかります。バリもそうですが、強い日差しに
    憧れる今日この頃です。
    2005年04月16日02時05分 返信する
  • 穏やかなクリスマスがとってもいいですねぇ(*^^)v

    とっても優しいクリスマスを感じます♪
    日本のクリスマスと違って暖かさを伝えてくれるツリーですね。
    私もいつか海外でのクリスマスを迎えてみたいです。(クリスチャンではないけど・・でもクリスマスって何だか心が浮き立ってきます(^^))
    2005年03月16日15時07分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: 穏やかなクリスマスがとってもいいですねぇ(*^^)v

    ご訪問ありがとうございます!
    本当にクリスマスの時期のドイツは、家々の工夫を凝らした窓辺の飾りを通して、家族の大切さと暖かさ、優しさを伝えてくれます。
    見ず知らずのお家でもベルを鳴らしたら、両手を広げて迎え入れてくれそうな気がしてきます。クリスマスのドイツ訪問の際は是非、小さな街の住宅街をお散歩されるのをお薦めします。

    実は先週末、箱根強羅花壇に私も行ってきました。
    今朝チビケイさんの旅行記を見て”エッ!”と思わず誘い込まれてしまいました。本当にセンスの良い素敵な宿ですね!
    我が家のドイツ人のお婿さんもすっかり気に入ったようでした!





    2005年03月16日22時32分 返信する

    強羅花壇行かれたんですか(^.^)何故か私が喜んだりして〜

    リンガ・リンガさん♪こんばんわ(^^♪
    強羅花壇へ行かれたんですか(^.^)私もあのホテルに行かなかったら温泉への偏見が今も続いていたかも知れないんですよぉ〜
    何だか同じところにいらっしゃってたなんて奇遇で嬉しいです。

    ドイツ人のお婿さんも喜ばれたのでは?
    ドイツにはトランジットでフランクフルトに降りただけですが
    ドイツって何だかしっとりとした魅力のあるところですね。
    主人は随分若い頃にヨーロッパを回っている時、ドイツにもいた事があるらしく「冷蔵庫に鍵が掛かっている家にお世話になっていたんだぁ」と言っていました(笑)(夜中に主人が冷蔵庫の食べ物をつまみ食いするからかなぁ?)

    いつか落ち着いたお城や素敵なクリスマス、優しい町並みを歩く・・そんな夢をかなえるべく主人と一緒にドイツにも行ってみたいです。(主人の昔話を聞かされそうだけど・・30年以上前のヨーロッパ滞在話を未だに私に聞かせては喜んでいる主人です(笑)せめて10年前くらいにして欲しいんだけど・・「カビが生えてるゾォ〜」と言いつつ聞きたい私ですが^^;)

    またリンガ・リンガさんの綺麗なクリスマスツリーを拝見させてくださいね。有り難うございましたm(__)m

    2005年03月16日23時17分 返信する
  • リンガ・リンガさん いつも訪問ありがとうございます。

    リンガ・リンガさん いつも訪問ありがとうございます。
    以前ドイツにお住まいでお嬢様もドイツの方と結婚されたのですか。ドイツとは深い縁がおありなのですね。ドイツの田舎はのどかで美しいですね。4/4日からドイツのロマンチック街道、古城街道などに行く予定ですので、楽しみです。
    2005年03月12日12時12分返信する 関連旅行記

    RE: リンガ・リンガさん いつも訪問ありがとうございます。

    さすらいおじさん様
    書き込みありがとうございます!
    さすらいおじさんはもう毎月のように海外旅行していらっしゃるようですね?羨ましい限りです。スリランカの旅行記は今まで何もスリランカに対して知識のなかった私にとって、とても新鮮で素敵でした。
    来月はドイツですか?
    古城街道というのはホーエンツォーレルン城の辺りを通る街道の事を言うのでしょうか?ずっと昔、私が初めてホーエンツォーレルン城を見たのは飛行機の中からでした。真っ白な雲のじゅうたんの中にポツンと城の上部が浮かんでいて、まるで”ジャックと豆の木”という絵本の1シーンを見ているようで、とても感動したものです。
    そうなんです、私には2人の娘がいるのですが、ドイツとは本当に縁があるみたいで、2人ともドイツ暮らしなのです。今は下の娘がドイツ人の婿さんと一緒に里帰り中ですので、4月には4人で大好きなバリ島に行ってくる予定です。4月のドイツはまだ少し寒いかもしれませんが、どうぞ楽しんでいらしてください!旅行記楽しみにしています!
    2005年03月14日14時08分 返信する

    RE: RE: リンガ・リンガさん いつも訪問ありがとうございます。

    リンガ・リンガさん スリランカの旅行記をお読みいただきありがとうございます。スリランカについては何人かの方から行ってみたいというご意見もいただき、津波で激減の観光の多少でも支援になればと思っております。


    >古城街道というのはホーエンツォーレルン城の辺りを通る街道の事を言うのでしょうか?

    パックツアーなもので、恥ずかしながら、よく解らないのですが、ハイデルベルクからローデンブルクに向かう道となっております。
    皆さんでバリ島楽しみですね。ご健康にご留意ください。
    2005年03月14日14時37分 返信する
  • はじめまして

    旅行記を楽しく拝見させていただきました。

    ドイツの古城ホテル、楽しそうですね。
    雰囲気&風景はよくて当然かもしれませんが、中世晩餐会
    まであるんですね。面白そう。

    ria
    2005年02月14日00時44分返信する 関連旅行記
  • はじめまして、

    素敵な風景ですね。

    ドイツの町並みは、どこも緑に溶け込んで、とても美しいところですね。
    大好きな風景です。

    ヨーロッパは、ドイツしか行ったことはないですが、他の国へも是非、行ってみたいと思っています。

    2005年02月11日19時28分返信する 関連旅行記 関連写真
  • フランクフルトのクリスマスマーケットの写真きれいですね

    フランクフルトのクリスマスマーケットの写真きれいですね。私も昨年12月にモロッコに行く途中にフランクフルトのクリスマスマーケットに行きましたが、このようにきれいな写真はとれず、旅行記も作っていません。
    また、旅行記を書かれるのを楽しみにしています。
    2005年02月07日16時59分返信する

    RE: フランクフルトのクリスマスマーケットの写真きれいですね

    ご訪問ありがとうございます。
    フランクフルトはこれといって見所もなく、ドイツぽっくない街ですが、この時期だけはクリスマスマーケットの賑わいもあり、普段クールな都会人達もクリスマス気分を満喫している様子が伝わってきます。
    写真をお褒め頂いてありがとうございます!
    写真よりビデオ派の私ですが、4月に大好きなバリ島に行ってきますので、神々の宿る島・南国バリの雰囲気を少しでもお伝えできるような写真を撮れたら良いなとと思っています。
    2005年02月07日23時11分 返信する

リンガ・リンガさん

リンガ・リンガさん 写真

8国・地域渡航

2都道府県訪問

リンガ・リンガさんにとって旅行とは

若い心を保つには感動する心を持ち続けることだそうです。
私の場合は歴史を感じさせてくれる街々を訪ね、異文化を体験することからでしょうか。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在2都道府県に訪問しています

千葉 |

山梨 |