旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ちぇんふ~さんのトラベラーページ

ちぇんふ~さんへのコメント一覧(2ページ)全26件

ちぇんふ~さんの掲示板にコメントを書く

  • ありがとうございます

     ほとんど ものブログには自分参加してないんですけど・・
    (mixiで やっているもので・・・・)
    皆さんの口コミ楽しく拝見しています。

    イタリアに行くのに アエロフロートに 奇しくも当たってしまいました。
    泣いちゃう・・・
    と 思っていたら 

    中々よい コメントがあり 少しホットしています。

    空港の様子はどうですかね〜〜〜〜

    トランク開けられた  って 方が多くコメントしていましたが・・・
    やっぱり 恐いですか???

    12月1日 出発なんです・・・・
    気が重い・・・・
    アエロフロート・・・・・・

    2009年11月12日00時23分返信する 関連旅行記

    RE: ありがとうございます

    ねーべさん

    はじめまして。

    私も乗りたくない航空会社ワースト1でした。
    結果は、至って普通。いや普通より良かったです。

    キャビンアテンダントも親切で日本語で対応してくれる女性の方もいました。個人モニターもありましたし(日本語対応番組少)、機内食もなかなかイケました。機体も成田〜モスクワは最新型できれいでしたよ。
    モスクワから先のローマまでが、ちょっと心配です。短距離なので古い機体になる可能性があります。と言ってもロシア国内線のように旧ソ連製の機体では無いはずです。国際線はそこまで酷くはないと思います。私の乗ったモスクワ〜パリはいかにも古い飛行機でかなりくたびれてる感じでした。成田〜モスクワとの余りの差を感じました。

    モスクワの空港は、広くはありません。ブランド物の買い物など期待しないでください。アジアのハブを狙っている香港、バンコク、仁川、シンガポールとは比べ物になりません。

    私が搭乗した時も、日本人ツアーの団体さんがたくさん乗ってました。ロシア旅行の団体さんだけでは無く、トルコやイタリアや欧州周遊の団体さんも見かけました。モスクワ乗り継ぎで各地へ向かうようでした。

    私は仕方なく自分でアエロフロートを選びましたが、ツアーじゃ選べませんからね。過去のトラブルや国のイメージでどんなに頑張っても航空会社のイメージアップってなかなか難しいみたいですし。アエロフロートはイメージで損をしている会社だと思います。いろいろな航空会社に乗ってみるのも面白いですよ。ロシア人スッチーは美人揃いですし。。。

    それにロシア空軍上がりの敏腕パイロットが操縦してくれますから、無事に届けてくれます。何も心配要らないですよ。

    それでは、良いご旅行を!いってらっしゃい!!
    2009年11月13日02時18分 返信する

    ありがとうがざいました。

     貴重なご意見ありがとうございました。
    安心して 出発したいと おもいます。
    2009年11月15日12時20分 返信する
  • ごぶさたです。

    久しぶりに、訪問させてもらいました、相変わらずな食欲で、うらやましい限りです。小籠包と麺好きにはたまりません、バンコクでも食べ歩きしてますが台北には、かなわないでしょうね。出来ましたらその内東京で美味しい
    小籠包の店教えてもらえませんか ちぇんふーさんの記事を見て何時もよだれを流してます。前回の、こちらえの 訪問からバンコクに2度行ってましが機会がありません、感度こそ経由を取り、実現したいと思います。
                 では良いたびを
    2009年10月27日09時26分返信する

    RE: ごぶさたです。

    GP様

    ご無沙汰しております。返事が遅くなってごめんなさい。

    鼎泰豊の日本支店が東京でもあちこちに何軒かありそれなりに美味しいですが、

    『上海湯包小館』というチェーン展開している中華料理店の小籠包も美味いです。ホームページは次の通りです。

    http://www.fiverecipe.co.jp/nv03_rest/re_ginza.html

    でも、やっぱり台北の鼎泰豊本店は世界一だと思います。
    大変混みますので昼食、夕食時間帯を避けることをお勧めします。

    台北経由が実現するといいですね!
    2009年11月01日18時28分 返信する
  • 楽しく思い出せました

    ちぇんふ〜さん、こんばんは。
    シンガポールの旅行記を拝見させていただきました。

    ボクも2泊あれば東南アジアも行って
    楽しめると思っているのですが、
    ちぇんふ〜さんの旅行記を見て、
    すごく楽しめました。

    ボクも去年はタイに2泊で行ったりもしましたが、
    11月の燃料サーチャージ、
    今から見れば、鬼のような値段ですよね。
    金額を拝見して、ゲッて思っちゃいました。

    ボクもインドより西の料理も食べたかったのですが、
    今回は上手く出会えず。。。
    バナナの葉っぱに乗ったカレーとか、魅惑的です。

    ボクは料理とかに並ぶのって苦手で、
    並ばなくても美味しいものに出会えるのが好きですが、
    ちぇんふ〜さんは、結構ならんで、
    がっかりが多かったみたいですね。
    写真だと美味しそうなのですが、
    何となく参考になります。

    まだまだ記憶に新しいシンガポールを、
    思い出しながら楽しませていただきました。
    2009年06月17日00時31分返信する 関連旅行記

    RE: 楽しく思い出せました

    Komuさん こんにちは。

    2泊3日の旅行は短くて時間も足りないのですが、
    もっといたいと思ううちが楽しい旅だと感じ、
    不景気でも帰ったら仕事があるだけでも。。。
    と自分に言い聞かせて、また来ればいいと思って
    束の間の週末旅行を楽しんでます。

    今は信じられない安いパックツアーや格安航空券
    が出てますよね。不景気とインフルエンザの影響で
    しょうか。
    これは行くっきゃないと思い先週末有給1日を足し
    て大連に旅行に行って来ました。五ツ星ホテルの
    フリーツアーで29800円+空港税/使用料でした。

    私も並ぶのは嫌いだし、時間が勿体無いのですが、
    有名な屋台なので、きっと超うまいんだろうと思っ
    たのですがね〜。ミーハーなもんで。
    自分はいつも期待しすぎなんですよ。

    何も知らず食べたら旨かったってのが、徳した気分
    で良いんですがね。

    2泊3日だと胃袋にも限界があったので、また食べ
    に行きたいです。
    2009年06月18日00時12分 返信する
  • ガンジスについて

    はじめまして!tamamaと申します。

    ガンジスの写真見ました。
    現地の空気が伝わってくるような
    とても素敵な写真でした。

    私も3年ほど前にインドに行ったんですが、
    その時にガンジス河を見られなかったことが心残りでした。

    忘れかけてた行きたい気持ちが
    ちぇんふ〜さんのブログを見せていただき、
    またフツフツとわいてきちゃいました。(笑)
    2009年06月13日00時52分返信する

    RE: ガンジスについて

    tamamaさん
    はじめまして!

    なかなか行けなかったインド、それもガンジス河から
    上がる日の出を見た時は、ついに、本当に、インドに来た!
    と感動しました。

    ガンジスの水は思っていたより冷たく、流れも速かった
    ですが、言われるほど汚くはなかったですよ。

    ベナレスの街も見るところがたくさんありましたので、
    今度、機会があればガンジス河を見に行けるといいですね。
    2009年06月14日22時48分 返信する

    RE: ガンジスについて

    返信ありがとうございます!

    日の出もみたいし、沐浴する人も見たい…。。。

    やはり一度は行くべきですよね、ガンジス。

    というよりも
    いつかきっと行くと思います。
    なぜかそんな気がしています。

    実はそれほどインドが好き、
    というわけではないのですけど、
    インドには不思議な魅力がありますね。
    2009年06月16日00時21分 返信する
  • 10回目の訪問ありがとうございます

    こんにちは〜
    みにくまです。

    10回目の訪問ありがとうございます<(_ _)>

    これからもよろしくお願いします^^
    2009年06月01日15時50分返信する
  • 待ってます!!

    ちぇんふ〜さん
    こんにちは!!
    台湾旅行記まだですか〜??楽しみにしてま〜す!!
    2009年03月13日15時38分返信する

    RE: 待ってます!!

    swalさん
    こんにちは!

    台湾へはゴールデンウィークに行って来ま〜す。
    過去4回行ってますが、食べ歩きに夢中で故宮博物館には
    行ってないので、今回は白菜と角煮を楽しみにしてます。

    いつもswalさんのアクティブな旅行には感心しています。
    思いついたら、時間的制約は別として行きたいところに
    自由に行動出来て羨ましく思います。

    帰国後なるべく早く台湾旅行記をアップします。

    swalさんの濃いい弾丸ツアー記また楽しみにしてます。



    2009年03月14日00時47分 返信する
  • シンガポール旅行記みました!

    ちぇんふ〜さん
     こんばんは!

    ブログ訪問ありがとうございます。
    シンガポールは、まだ行ったことがないので、旅行記興味をもってみました。
    シンガポールの街なかは、清潔でしたか?
    ちょっと「香港」と同じような国際都市という、イメージを浮かべますが、やや落ち着いたところではないですか?

    私の次回のクルージングですが、「バルト海・ロシアサンクトぺテルブルグ・クルーズ13日間の旅」を6月に予定しています。
    ユーロダム号でコペンハーゲンを出港し、ドイツ、エストニア、ロシア(サンクトぺテルブルグ)、フィンランド、スウェーデン、ドイツ、コペンハーゲンの行程で、見どころは「エルミタージュ美術館」、「エカテリーナ宮殿」です。うち世界遺産を、4ヵ所廻ってきます。
    また、帰りましたら、ブログで旅行記を書き込みします。
    では、またの訪問と情報交換を!

    駿府の国・ninja風 魔
    2009年02月22日23時43分返信する

    RE: シンガポール旅行記みました!

    駿府の国・ninja風 魔さん

    こんばんは、

    シンガポールは、ガーデンシティーと呼ばれていて、緑の多い町で清潔ですよ。肌の黒い人、顔を布で覆ったイスラム教の女性、ターバンを巻いたインドのシーク教徒等々いろんな人々がいて香港より国際色豊かで面白いです。

    声の高い中国系は多いですが、アジアにしては皆さん振る舞いがスマートで落ち着いてますね。

    バルト3国、フィヨルド、エルミタージュ美術館どれも行ってみたいです。それにクルーズの旅なら、さらに贅沢。羨ましい限りです。いまから心待ちですね!
    帰国後のブログ旅行記を楽しみにしています。

    byちぇんふ〜
    2009年02月24日23時51分 返信する
  • いろんな訪問地のブログ、みました!

    ちぇんふ〜さん 
      こんばんは!

    はじめまして、弾丸ツアーのいろんな旅行記みせていただきました。
    お仕事をもっていると、長期休みをとれないので仕方ないですね。

    でも、日程を上手く使ってかなりの頻度で行っておりますね。
    中国、東南アジア方面は、時間的にも比較的楽に行けるのでイイですね。

    私も、香港が中国へ返還した直後に行きましたが、英国系の街の雰囲気と
    中国の「なんでもアリ」の社会の対比には、興味をもちました。
    香港島ではトラムに乗り、スター・フェリーで九龍へ渡り、フェリーから見た
    ビルの夜景はキレイで印象にのこりました。

    今は寒いので、冬眠中で近場の旅行記などを書いています。

    またの訪問と情報交換を!

    by駿府の国・ninja風 魔
    2009年01月21日00時56分返信する

    RE: いろんな訪問地のブログ、みました!

    風魔さん
    はじめまして、こんにちは!

    クルージングの船旅
    いいですね〜〜。
    昨年7月に福岡から釜山までフェリーで行き、
    船が港に入って行きだんだん街が見えて来て
    すごい旅情を感じました。
    船旅には憧れますね。

    私も大の映画狂です(でした)。以前は映画を
    見ることもさながら映画館にも興味があり、
    遠出していろいろな映画館で映画を見ていま
    したが、今は個性の無いシネコンばっかり、
    つまらないです。

    また、船旅の感想をお聞かせください。よろしくお願いします。
    2009年01月21日23時08分 返信する
  • さっすが!!

    ちぇんふ〜さん
    ご無沙汰しております。
    釜山のいい旅、旅行記拝見しました。海を越えて・・、よくわかります、そのお気持ち!!
    関釜じゃなくてカメリアで行ったんですね。いいですよね、玄海を船で渡り大陸への旅!!
    また、次の旅行記楽しみにしています!!
    2008年08月31日17時16分返信する

    恐れ入りました!!

    swalさん

    1泊2日でここまで大連をあちこち堪能出来るとは!!!すごい行動力ですね!!。

    私も大連と旅順を2泊3日でいにしえの旧満州に浸る旅の計画を立てたことはあるのですが、未だ実行出来てません。大連賓館に泊まるのも憧れです。
    いつかは行きたいものです。

    大連港の向えのビルに上がれるとは知りませんでしたし、旧ロシア人街は開発で、もうとっくに壊されていると思ってました。参考になる情報ありがとうございました。

    また、短期間の海外旅行記を楽しみにしています。そして参考にさせてくださいね。
    2008年08月31日22時15分 返信する
  • はじめまして

    ちぇんふ〜さん、はじめまして、こんにちは。

    香港旅行記、楽しく拝見しました。
    短い旅程なのにすごく充実していてびっくりしました。
    私もゴールデンウィークに香港旅行をしたのですが、もっとうまく時間をつかえなかったかなと思ってしまいました。

    香港島の裏側のビーチも全く知らなかった・・・

    蓮香楼へは私も行きました。ちぇんふ〜さん同様、店の雰囲気に圧倒され、食べずにでてきました。夫もたいへん残念がっていました。

    また、香港へ行ける機会があったら、ちぇんふ〜さんのような旅をしてみたいです。

                          じんまま
    2008年07月21日09時31分返信する 関連旅行記

    RE: はじめまして

    じんままさん

    初めまして、こんにちは。

    蓮香楼には予想外の雰囲気でびっくりしましたよね。
    今度行くなら開店と同時に入店しないと無理なんじゃないかと思うくらいでした。

    香港は何度か行ったことはあるんで、土地勘が有りあちこち行けたのですが、初めての街は、なかなかそうはいきませんよね。
    香港の街は面白く、行きたい所がたくさんあり、いつもハードスケジュールになってしまい、ゆっくり食事する。ゆっくり観光する。ゆっくり……等々は無く、次から次へ動きまわってます。
    今回も行けなかった所がたくさんあったので、また行くつもりです。

    じんままさんも今度、機会があれば蓮香楼へ再挑戦で行けたらいいですね。
    2008年07月21日13時53分 返信する

ちぇんふ~さん

ちぇんふ~さん 写真

24国・地域渡航

3都道府県訪問

ちぇんふ~さんにとって旅行とは

どっか行きたい!と常に思ってます。
毎日毎日残業だけど、3日休みあれば海外に行って来ます。

★旅のスタイル★
3連休かせいぜい金曜日有給休暇+土日の週末トラベラーが基本です。8月か9月に会社からの半ば強制的有給消化の5日間+週末土日のグランドバカンスでの遠出旅行が年1回あることです。それ以外は、なかなか有給切り出してまでも長期旅行に行けない小心者サラリーマントラベラーです。

団体ツアーは利用せず、自由度のある航空券とホテル予約をインターネット駆使しています。
インターネットが主流でなかった学生時代にバックパッカーを経験しているので、英語が出来なくてもフリーで行っちゃてます。

●旅の目的

世間でよく言われるリフレッシュではなく、現実からの逃避。。。

仕事への活力源ではなく、この仕事をあとこのくらいしたら旅行に行く事が出来る。。。あと何日寝れば…。。ご褒美みたいなもの?


●旅の行き先

週末で行ける所は限られてしまうので、直行便のあるアジア、グアムがほとんど。

年に1回、5日から6日間の長期休暇(自分基準で)でアジア以外へ遠出します。

●旅の予算

航空券は安いが一番。料金によって現地滞在時間に影響しますが、移動にはあまりお金掛けたくないのです。

インターネットで安いのをあれこれ検索、比較検討する事自体が好きです。

羽田、成田にもっとLCCが就航することを切実願望してます。

ビジネスクラス乗るならその分エコノミーで何度も行きたいと思う貧乏性旅行人です。

ホテルは、都市部なら10,000円から15,000円までを一つの目安としています。

●旅の宿

ホテルは、旅の行動拠点となるので重要視して決めています。

繁華街で無駄な移動時間が取られないところを選んでいます。街の中心地は割高になりますが、滞在時間の少ない週末トラベラーにとって重要です。ホテルの判断を誤ると旅の楽しさ充実さも半減してしまうと思っています。

都市部のホテルは、1万円から1万5千円がひとつのラインとしています。小奇麗なビジネスホテルで充分満足しています。もっと安いに越した事は無いのですが、安くて良さそうなホテルを選ぶと失敗するリスクが大きくなるので、このくらいの宿泊料で手を打ってます。

高級なラグジュアリーホテルでリラックスも好きですが、結局、昼間は街歩きで、寝るだけになってしまうので、高級なホテルは必要はない結論に成ります。

グアムなどビーチリゾートは、もっと重要視してあちこちの口コミを参考としてます。
リゾートではホテル代を奮発しています。寝るだけではないので。

予約サイトでは、エクスペディア、楽天トラベル、agodaを良く利用します。


●旅の行動

名所旧跡巡りより街中を散策して地元の人が食べているもの、B級グルメを食べることが現地での1番の楽しみです。
屋台も衛生面うんぬんより食欲が勝ってしまうので、目に入いる食べ物は全部食べたいと思うくらいです。

それと写真。1日100枚以上を目標にしてます。一眼レフカメラでベストショットでは無くて、デジカメできれいに取れればそれで充分です。デジカメを必ず2台、そしてバッテリーを4つ持って行きます。そして最近ではiPhoneでも撮影しています。

●旅の持ち物

かばんは、
小…2005年に購入した黒い布製の2輪キャリア。とっても軽くて気に入ってます。
中…2002年にカタログギフトから選んだ灰色の4輪ソフトキャリアケース。4輪の動きがとてもスムーズ。ポケットがたくさん有って重宝。(2012年秋ついにオシャカ)
大…2010年についに奮発して購入した紺色のRIMOWA。使うのがちょっと勿体無いです。空港で乱暴に扱われて傷が付きそうなので。
この大中小からその旅行に合わせて持って行ってます。

それにショルダーバックかDバック(リュック)。
リュックサックじゃ、ちょっと街に合わない(パリなど小ジャレタところ)場合はショルダーですね。一応TPOわきまえてるつもりですが?

モバイル関係は、iPhone7を現地でSIMカードを購入して使っています。SIMカードを販売しているところを見つけて、設定が面倒ですが、繋がった時の達成感がたまりません。

●旅の格好

汚れの目立ちにくい紺色の綿パン又は茶色の綿パンでいつも行きます。南国なら現地で短パンに履き替えてます。

靴は、JTBのるるぶがデザインした旅行用特製シューズ。最近はもっぱらこれです。かかとが簡単に折れて飛行機内で便利な靴です。履き心地もとてもいいですが、見た目はダサいです。

胸ポケットのあるシャツは絶対です。搭乗券を胸ポケットに入れるのが癖になってますから。

●旅の交通機関(現地)

いろいろな乗り物に乗るのが好きです。鉄ちゃんが入ってます。船、ロープウエイ、路面電車など日常乗らない物を見ると乗りたくなります。それで旅行記では乗り物の写真も多い事になっています。

しかし、時間が限られた週末トラベラーなので、仕方なくタクシーも使います。

●旅の食べ物

その土地での名物料理、現地の人が普通に食べてる食事やB級グルメを食べることを旅の最大の楽しみにしています。

それと普段からファーストフードマニアなので、日本にもあるチェーン店で日本には無いメニューなど食べて、あれこれ比べるのが楽しいです。

高級店には入らないですねぇ?。東京にいれば世界各国の料理が食べれますし、B級グルメこそ海外旅行に行かなきゃ食べれないですからね。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

香港が今まで行った旅行先のベスト。

大好きな理由

東洋(中国)と西洋のごちゃまぜが楽しい町です。
中国が好きで、海外で各国のチャイナタウンに寄っています。ニューヨークのチャイナタウンは私が想像していたそのもののチャイナタウンがあり感動しました。
バンコクのチャイナタウン〝ヤワラー”の雰囲気も好きです。

行ってみたい場所

現在24の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在3都道府県に訪問しています

千葉 |

広島 |

沖縄 |