旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

postreさんのトラベラーページ

postreさんのクチコミ(9ページ)全513件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ボリューム満点のケーキたち

    投稿日 2013年04月04日

    ジョトォ 三越銀座店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    ジョトォさんのケーキは、
    どれもボリュームたっぷり。
    この日は、クリスマス間近ということでモンブランに。
    中はクリームがたっぷりで食べ応えがありました。
    このほか、数量限定のシュークリームや
    高さのあるショートケーキもおすすめです。

    旅行時期
    2011年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 20日のみ限定販売のキャンドルナイトケーキを購入

    投稿日 2013年04月04日

    キル フェ ボン 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.5

    母の誕生日に何が食べたいか聞いたところ、
    銀座キルフェボンさんのケーキということで予約をして購入。
    ちなみに20日のみ限定販売している
    キャンドルナイトケーキのホールにしました。
    お値段は、25センチで6,000円ほどです。

    ずっしりとした重みを感じながら持ち帰り、オープン!
    見た瞬間ちょっとあれっと思いましたが
    (見本の写真よりいちごが小さい?それとも少ない?)お味はバツグン。
    バナナのキャラメリゼとホワイトチョコレートのプリンが入っているのでとても濃厚です。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • さっぱりとしたラーメン

    投稿日 2013年04月04日

    AFURI 原宿 原宿

    総合評価:4.0

    ラーメン屋さんはあまり行きませんが、
    こちらはきれいで清潔、柚子風味のラーメンがあるので
    女性でも満足できると思います。
    店内を見渡しても、結構女性がいましたね。

    油も多くなく、麺は細麺でするっと胃におさまる。
    卵のゆで加減もいい、スープもさっぱりとしていて美味しかったです。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • グリーンカレーつけ麺が大好きです

    投稿日 2013年04月04日

    銀座 佐藤養助 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.5

    老舗、稲庭うどん屋さんの直営店です。
    いつもこちらでいただくのは、
    オリジナルのタイ風グリーンカレーつけ麺。
    比内地鶏と秋田のしょっつるを使っています。
    つるつるとした稲庭うどんに
    濃厚なグリーンカレーがよく絡む。
    ランチについてくるご飯と一緒に食べても美味しいです。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 原宿にある四川料理の老舗

    投稿日 2013年04月04日

    四川料理 龍の子 原宿

    総合評価:4.5

    四川料理で有名。
    原宿ランチで迷った時に、訪問します。
    山椒がしびれる麻婆豆腐や濃厚な坦々麺も
    食べたことがありますが、この日は冷たい麺を選びました。
    ごまダレが濃厚、香味野菜もたっぷり!
    野菜の切り口一つとっても美しく、
    最後まで美味しくいただきました!

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5

  • オムレツが名物。ホテル内だけれど、気軽に食べられます。

    投稿日 2013年04月04日

    オールデイダイニング ハーモニー 汐留

    総合評価:4.0

    ランチブッフェに訪問。
    名物は、トリュフが香るフォアグラ入りオムレツです。
    ふわふわきれいに焼かれたオムレツは美味しいですが、
    かなり濃厚なお味なので初めの方に食べたほうがいいかも。
    前菜、メインともに、そこまで種類は多くないですが、なかなかでした。
    パンとデザートがもうちょっと美味しいとなおいいかな。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 台湾風のかき氷がいただけます

    投稿日 2013年04月04日

    三徳堂 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    たまたま銀座を歩いていて発見。
    下はお茶屋さんになっていて、2階は喫茶店のよう。
    銀座のど真ん中にありながら空いていたので穴場かもしれません。

    メニューで気になった台湾風かき氷の豆豆氷(ドードービン)を注文。
    山盛りの氷に数種類のお豆がたっぷりと乗っています。
    かき氷なのであっさりしているし、
    お豆なのでそこまで甘くなくて食べやすい。

    美味しくいただきました。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • アウトレットの休憩で、甘いものを。

    投稿日 2013年04月04日

    コールド・ストーン・クリーマリー 御殿場

    総合評価:3.5

    御殿場のアウトレットの中にあるので、
    休憩するにはいいですね。
    コールドストーンと言えばアイスだけど、
    この日はなぜかのどが渇いてドリンクに。
    (といってもアイス入りでかなりこってり)
    あまい飲み物に疲れがとれました~。
    歌う?パフォーマンスも健在で元気になれそう。


    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 10年以上通っています。本当に大好きなお店。

    投稿日 2013年04月04日

    グローブ デュ モンド 市ヶ谷

    総合評価:5.0

    学生時代からかれこれ10年以上も通っています。
    パリのビストロといった感じの
    ボリュームたっぷりのお料理がいただけます。

    付け合わせのお野菜もたくさんあるので、
    どんどん食べられちゃう。
    パンももちもちで大変美味。

    帰るころには、いつもお腹がいっぱい。
    毎回、とても幸せな気分で帰ります。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    5.0

  • 関西方面に行ったら必ず購入

    投稿日 2013年04月04日

    551蓬莱 JR京都駅店 京都駅周辺

    総合評価:4.0

    豚まんが有名。
    関東にも催事に来ていますが、すごく並ぶので
    関西方面に行ったら必ず買ってきます。
    (電車の中とか匂いが気になりますが・・・)

    ジューシーな豚まんはいつ食べてもあきません。
    個人的には、こちらのシュウマイも大好きです。
    お持ち帰り用のラーメンも購入したことがありますが、
    そちらは普通でした。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • デザートも充実、お腹いっぱい!

    投稿日 2013年04月04日

    ザ・テラス 恵比寿・代官山

    総合評価:4.5

    久しぶりに、ディナーブッフェに訪問。
    こちらは、夕方のデザートブッフェが大人気ですが
    夜は落ち着いています。

    ローズとビーフは程よくジューシーで合格点。
    その他も丁寧に作られていて、美味しくいただけました。
    中でもデザートの充実ぶりに目を見張ります。
    味ももちろん美味ですが、沢山は食べられませんね。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 豆大福は売り切れ注意

    投稿日 2013年04月04日

    虎ノ門 岡埜榮泉 三田・田町・芝浦

    総合評価:4.0

    久しぶりに岡埜栄泉さんへ。
    こちらは豆大福が有名なお店です。
    やはり大福なので、とにかく早めに食べるのがポイント!
    かたくなってしまうので。

    あんこも甘すぎず、大きめですがぺろっと食べられちゃいます。
    このほか、小さくてもずっしりとした
    栗饅頭もおすすめ。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 夜景を見ながら、濃厚なもつ鍋を。

    投稿日 2013年04月04日

    蟻月 東京スカイツリータウン・ソラマチ店 浅草

    総合評価:3.5

    ソラマチに、蟻月ができたので訪問。
    こちらは、空調がきちんとしているらしく
    もつ鍋の匂いが服にあまりつかないのがいいですね。

    酢もつ、めんたいこ入りの卵焼き、
    意外に普通だったから揚げと、みそ風味のしろもつ鍋を。
    ちょっともつ鍋は他の店舗よりも
    にんにく弱めで塩分が濃い気がしました。

    夜景をみながら食べられるのがいいです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • CPはバツグン!サムギョプサルが名物です

    投稿日 2013年04月04日

    韓国亭豚や 本店 渋谷

    総合評価:3.5

    16時に伺ったので空いていたけど、
    夜はとても混雑するみたいなので予約がおすすめですね。

    すごいところはサムギョプサルを2人前頼むと、
    サンチュセット、ネギサラダ、お通し3品、イイダコ(辛口)、
    スンドゥブチゲがサービスになります!

    ジューシーで美味しかったですよ。
    ちなみに、チヂミはボリュームがすごいです!!

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 上野店、平日限定の日替わりメニューにシビれました

    投稿日 2013年04月04日

    デリー 上野店 上野・御徒町

    総合評価:4.5

    デリーはいろいろありますが、
    ずっと行きたかった上野店へ。
    実は、こちら平日限定の日替わりプレミアムメニューがあるんです。

    訪れた水曜日は「タンドリーチキンドライカレー」の日♪
    しっかりと味のしみ込んだ柔らかいチキンにトマトとご飯がたっぷり
    一緒に食べると、まとまりのある味わいでとても美味しかったです。

    他の店舗に比べ、カウンター席がメイン、
    食べたらすぐに帰るスタイルなので落ち着きはありませんが、
    人気なのもうなずけます。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5

  • ウィーンの風♪カイザーシュマーレン最高でした!

    投稿日 2013年04月04日

    カフェラントマン 青山店 表参道

    総合評価:4.0

    1873年創業、ウィーンで最もエレガント、といわれるカフェの海外1号店。
    平日のランチメニュー、本日のおすすめセットに(パン・サラダ・メイン・コーヒー)
    デザートをプラスしました。

    お料理もなかなかですが、こちらに来たらやっぱりデザート!
    定番のザッハトルテは、じゃりっとお砂糖を感じるウィーン仕様。

    とっても気に入ったカイザーシュマーレン。
    パンケーキとフレンチトーストの中間のような
    しっとり、ふっかり食感が最高~!!

    甘すぎないのもイイ!!
    少し酸味のあるりんごとスモモジャムとの相性もバツグンでした。
    雰囲気もよく、気持ちよく過ごせます。テラス席もあり。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • 昔から通ってます!クリームパンが絶品

    投稿日 2013年04月04日

    サンドウィッチパーラーまつむら 日本橋

    総合評価:4.5

    昔から大好きな、人形町にあるサンドウィッチパーラーまつむらのクリームパン。

    ふんわりとした生地に、懐かしいとろりとしたクリームが絡んでとっても美味。
    どんな高級クリームパンにもかなわない、やさしい味わいです。
    もちろんクリームパンの他にも、サンドイッチや
    焼きそばパンなどいろいろな種類があります。
    私の中ではずっと、ずっと大好きな味ですね。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • パンの名店、ここまで足を運ぶ価値があります

    投稿日 2013年04月04日

    バックシュトゥーベ ツオップ 松戸

    総合評価:5.0

    パンが好きな人なら、一度は聞いたことがあると思うZopf(ツォップ)。
    パンの聖地とも言われていますね。

    お店は失礼ながら狭くてびっくり。
    店内ぎゅうぎゅうです。

    食パンだけで何種類も!
    いろいろなパンが並ぶ姿は圧巻。

    普段は、ハード系、ベーグル専門店、天然酵母などなど
    何かに特化したパン屋さんに行くことがほとんどですが、
    ツォップさんは、全てが揃っています。
    しかも、どれもレベルが高い。
    例をあげると、マンゴーとココナッツの特別ベーグル。
    生地は思ったより引きが強く、ココナッツの香りが豊か、
    むぎゅっとして美味でした。
    ベーグル専門店にも負けない美味しさです。

    誰が食べても、とても美味しいというレベルにあることがすごいと思いますね。
    今まで行ったパン屋さんの中で、一番楽しかった!
    選ぶ楽しみ、パンを全身で感じる楽しみがあります。

    お店にいるだけで、幸せになっちゃうのがツォップマジック♪
    混雑していますが、接客もとてもよかったです。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • もっちりパン&デニッシュが美味しかったです

    投稿日 2013年04月03日

    ベーカリー テテ 佐久

    総合評価:4.0

    長野県佐久ICを降りてすぐのところにある
    ベーカリー テテ (bakery tete)さん。

    商店街を抜けると、シンプルな外観の建物が目に入ってきます。
    一見、ベーカリーっぽくないので知らないと見過ごしてしまうかも?

    いろいろ買いましたが、一番気に入ったのは、クロッカンカソナード
    香ばしいナッツにザックザクの生地。

    やさしいサトウキビの甘さがよかったです。

    ドーム型のソイは翌日に
    口に入れた瞬間、豆乳の香りが抜けていきます。

    もっちもちの食感も素晴らしい。
    お食事パンとしても最高で、とっても気に入りました。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5

  • なみなみワインの屋台スタイルイタリアン

    投稿日 2013年04月03日

    バンカレッラ ジョイア 日本橋

    総合評価:3.5

    やっと予約がとれて訪問。
    まずは、白ワインで乾杯♪
    こぼれそうな、なみなみワインにびっくりしました!!

    おぼれダコはトマトの味が濃厚。
    野菜もたっぷりなタリアータもなかなか。

    デザートはちょっとパサパサしていて残念な感じでした。

    似たようなハーブ使いが多かったので、
    ちょっぴり最後の方は飽きてきちゃったかな?

    お手頃価格でワイワイ飲めるイタリアンでした。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

postreさん

postreさん 写真

7国・地域渡航

19都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

postreさんにとって旅行とは

旅とは人生そのもの

旅歴 
タイ×4 、パラオ共和国、アメリカ×4、メキシコ×4・グアテマラ×2・
キューバ・コスタリカ×2・台湾・韓国×2
マレーシア×2・フィリピン・シンガポール×2・ ベトナム
カンボジア・オーストラリア、ミクロネシア共和国、
フランス×1、スペイン×1など。

最近のダイビング
【パラオで大物三昧〜♪】
【ヤップ島にマンタ】
【タオ島ジンベイザメニアミス!】
【沖縄、粟国島でギンガメアジ玉、巨大イソマグロ】

自分を客観的にみた第一印象

好奇心旺盛で、旅のことなら努力をおしみません。
訪問する国のことは、とことんリサーチ!

旅先では、とにかく美味しいものを食べて、飲んでリラックス。

最近では、ダイビングを中心とした旅行が多いです。
今まで一番ダイナミックだなと感じたのはパラオ、穏やかで美しいと感じたのはタイのタオ島。
現在タイ料理を習いながら、食についても研究中。

大好きな場所

タイ

大好きな理由

何度いっても、すぐに行きたくなるタイ。バンコクの喧騒も好きだけれど、プーケットやタオの海が大好き。美しい海の散歩を楽しんだ後に食べるタイ料理やシンハー。これ以上の幸せはありません。

行ってみたい場所

寒いところは苦手だけれど、オーロラが見てみたい。

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在19都道府県に訪問しています