旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

postreさんのトラベラーページ

postreさんのクチコミ(8ページ)全513件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ハンバーガーはもちろん、ポテトも美味しい!

    投稿日 2013年04月04日

    サニーダイナー 本店 北千住・南千住

    総合評価:4.0

    近くに車をとめて、お店に向かったのですが行ってびっくり!
    14時過ぎだというのに10人ほど並んでました・・・
    せっかく来たので、並ぶことに。
    だいぶ待ってようやくお店に入ることができました。

    迷って決めたのは、チリビーンズベーコンエッグチーズ♪
    チリビーンズは、別添えタイプ。
    ほわほわバンズにしっかり味のジューシーパティ♪
    絶妙な卵加減にベーコンとチーズの旨み
    ときどき出てくるチリビーンズが最高でした。

    バランスがとても上手くとれたハンバーガー。
    カリカリポテトも美味しかったです。

    15時までなら、ドリンク付きです。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • お手頃なお値段のランチが美味

    投稿日 2013年04月04日

    重慶飯店 横浜中華街 新館1F 横浜

    総合評価:4.5

    この日は平日限定の特別ランチをセレクト。
    週ごとに内容は変わります。

    私が伺った日のメニューは
    スペアリブの黒豆ソース蒸し+ライス+スープ
    このほかに、コーヒーorデザート付き♪

    スープはさつまいも入りのコーンスープ、
    ほっこりとしたおイモにとろりとしたスープが合っていて美味。

    メインのスペアリブの黒豆ソース蒸しは
    蒸しものだったので、さっぱりしているかと思いきや
    意外にしっかりとしたお味でご飯がすすみました。

    デザートの杏仁豆腐も
    ぷるんと冷たく、美味しかったです。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 景色がきれいです。アフタヌーンティーでも夜でも楽しめます。

    投稿日 2013年04月04日

    ピーク・ラウンジ 新宿

    総合評価:4.5

    アフタヌーンティーや夜に何度も伺っています。
    夜は、ちょっと早めの時間にピークオブジョイというプランを予約。
    サラダやメイン料理等とお酒が好きなだけ楽しめてお得です。
    やっぱり景色がいいですね。41階にあるので、きらびやかな新宿の夜景を堪能できます。

    混雑しているから?!ドリンクなかなか来ないのが残念でした。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    3.5

  • ピザのメニューは、マルゲリータとマリナーラのみ

    投稿日 2013年04月04日

    聖林館 中目黒・祐天寺

    総合評価:3.5

    店内はすっきりとした感じです。
    らせん階段の上り下りがちょっとコワイので
    女性は気をつけましょう。

    ピザのメニューは、マルゲリータとマリナーラのみ
    ランチメニューはなし(訪問したのはお昼)。

    マルゲリータの生地はもっちり、
    なんといっても生地が発する香ばしさがたまりません。
    濃厚なトマトの旨みがしっかりと感じられるタイプです。
    マリナーラはにんにくの味がしっかり!

    もうちょっとお安いといいかな、と思いました。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 大好きな本格ピザ屋さん

    投稿日 2013年04月04日

    マッシモッタヴィオ 高井戸・千歳烏山・八幡山

    総合評価:4.5

    ナポリピザが食べられる、マッシモさんのお店です。
    オープンは2011年の11月。

    ランチは、普通のメニューに同料金でサラダと飲み物付き。

    サラダは普通かな。
    まずは基準のマルゲリータから。

    こちらのお店で美味しいのは、もっちりとした食感の生地だと思います。
    むっちりと発酵していて、程よい塩味
    小麦の味をしっかりと感じます。
    ただ、お腹にすっごくたまる♪
    食べきれない分は言えば、お持ち帰り用に包んでくれますよ。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    5.0

  • 今話題の蕎麦店。

    投稿日 2013年04月04日

    ら すとらあだ 中野

    総合評価:4.0

    住宅街の中にある、隠れ家的なお蕎麦屋さん。
    場所は中野坂上が最寄駅です。

    決まったメニューはなく、
    350円と650円だったかな?のおつまみが数種類ありました。

    ポタージュのようなやわらかさと口当たりが特徴の焼き味噌
    お酒が進みますね。

    お蕎麦は少しずつ3種類。食べ比べると全然違う。
    まずはお塩でいただいてお蕎麦の香り、食感、のど越しを楽しみました。

    それぞれ個性があって、どれが一番とは決められないですね。
    数種類いろいろ楽しめて大満足でした。




    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5

  • ペルーフェアで伺いました

    投稿日 2013年04月04日

    チェッカーズ 新宿

    総合評価:4.0

    期間限定でペルーフェアが行われると聞き伺いました♪
    今回ペルー料理を作ってくださるのは、
    在日ペルー大使館のエグゼクティブシェフ ペルシー・ブスタマンテ氏。

    大好きなセビッチェ(魚介類のマリネ)ほか、
    前菜もメインも食べきれないほどありました。
    どれも美味しかったのですが、
    ローストビーフはちょっとかたかったです
    (こちらはペルーフェアに関係なく常にあるそう)

    途中には、ペルーの方によるペルー音楽演奏も♪
    かなり盛り上がりました。


    旅行時期
    2011年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 美味しいもつ鍋、冬はコートににおいが付くので注意!

    投稿日 2013年04月04日

    博多もつ鍋 蟻月 恵比寿店 恵比寿・代官山

    総合評価:4.0

    相変わらず大人気で、
    予約をしようと電話をするけれど、電話すらつながりませんでした。
    1時間たったところで、ようやく呼び出し音がなり、無事予約完了。

    柚子胡椒との相性がバツグンの酢もつは必ず頼みます。

    もつ鍋は2人前から注文可能
    4種類のお鍋がありますが、人数が3人なので悩んだ末、
    白みそが濃厚な白もつ鍋と
    しょうゆ味の赤もつ鍋をオーダー。
    赤は初めて食べたけど、お野菜の味がしっかり感じられて美味しかったです。

    蟻月にいくと、にんにくが強烈
    においがすごいので大きなビニール袋持参でカバンやコートは袋の中に入れてます(笑)

    旅行時期
    2011年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5

  • 食べごたえあり、天然酵母のベーグル屋さんです

    投稿日 2013年04月04日

    LILY OF THE VALLEY BAKERY 代々木

    総合評価:3.0

    無添加天然酵母のベーグルのお店です。
    いろいろとベーグルを買い込んで、自宅でアレンジ。
    自家製のさつまいもとりんごのサラダをはさんで食べてみましたが、
    ぎゅぎゅっと重いベーグルは、
    生地の味、食べ応えともに十分な美味しさです。
    ただ、ちょっと一つ300円はお高いかな~という印象ですね。


    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • ゆっくり青山でピザランチ

    投稿日 2013年04月04日

    ナプレ 南青山本店 青山

    総合評価:4.0

    人気店ですが、13時過ぎに到着したのですんなり着席することができました。
    ピザがウリなので2人ともピザランチを。
    マルゲリータはミルキーなモッツァレラがとろ~り、トマトの酸味がよかったです。
    釜焼きピザなので香ばしい♪
    カフェラテはハートがかわいく書いてありました。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 落ちついた空間でいただく、絶品フレンチ

    投稿日 2013年04月04日

    モノリス 渋谷

    総合評価:4.5

    ジャパンレストランウィーク(各有名レストランが期間限定メニューを設定
    特別メニューをリーズナブルにいただくことができる企画)で伺いました。
    モナリザ出身のシェフ、石井 剛氏が手掛けているお店です。

    選べる前菜は、ブイヤベース 茶わん蒸し仕立てを。
    魚介類の味がしっかり!濃縮されたスープの下には
    やわらか~な茶わん蒸し。
    好みに合わせて、にんにくのきいたソースを入れていただくものでした。

    パンも外はパリッ、中はもっちりふかふかで美味。
    メインは、若鶏のロースト シェリーヴィネガー風味
    鶏はもちろん、まわりに添えられているのはお野菜の味に感動しました。

    サービスもお味も、とてもよかったです。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • いろいろな種類のお肉が食べられます。

    投稿日 2013年04月04日

    バルバッコア 青山本店 表参道

    総合評価:4.5

    シュラスコランチは、サラダ・ドリンク・デザートバーに
    シェラスコ料理がセットになっています。

    お肉の前にまずは、サラダバーで前菜を
    種類が豊富、サラダの他にお肉料理やブラジル各種料理もありました!
    お肉は焼きあがると同時に
    パサドールと呼ばれるスタッフの方が各テーブルをまわり、
    都度切り分けてくれます。
    私は、ピッカーニャという部位と焼きパイナップルが特に気に入りました。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 錦糸町でベトナム料理♪

    投稿日 2013年04月04日

    サイゴンマジェスティック 錦糸町

    総合評価:4.0

    ランチはいろいろ種類がありますが、海鮮フーティウを選んでみました。
    このほかに、生春巻きとご飯が付きます。

    ちなみに、フーティウとは有名なフォーとは違うみたい
    南部の米麺で、歯ごたえが特徴とのこと。

    フーティウは思ったより海鮮がたくさん入ってます。
    甘めのスープに、食感のある麺
    フォーよりも私は好きかもしれません。
    さっぱり美味しかったです。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 炭火焼ならではの香ばしいパティ!

    投稿日 2013年04月04日

    THE BURGER STAND FELLOWS 表参道

    総合評価:4.5

    席は、中2階にカウンター4席、3階はテーブル席
    入店は平日13時を過ぎていたものの3階はいっぱいでした。

    オーダーしたベーコンチーズバーガーは、
    小麦の甘さがしっかりと感じられるバンズに
    炭火焼ならではの香ばしいパティ。

    肉感はありながらも、
    余計な味付けはないのでシンプルな味わい。

    炭火の美味しさをダイレクトに味わえる、他にはないハンバーガーが食べられます。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • セットランチはいろいろなお味が楽しめます

    投稿日 2013年04月04日

    チャベ 目黒店 目黒

    総合評価:4.0

    目黒駅からちょっと歩いたところにある
    本格的なインドネシア料理店。

    日替わりセット(サラダ、スープ、飲みもの付き1200円)をオーダー
    おかずは、チキンのトマトチリソース、生春巻き、海老のココナッツ煮、牛肉の串焼きでした。

    自家製のサンバルもついてきます。
    どれも食べやすく、一つひとつのおかずがしっかりと作りこんでありました。
    飲み物も付くし、お味も満足です。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 生地がとっても美味しいロールケーキ

    投稿日 2013年04月04日

    パティシエ エス コヤマ 三田(兵庫)

    総合評価:4.0

    噂の小山ロール、やっと食べることができました。

    今まで食べたどのロールケーキより美味しい!
    ふんわりと口どけのよいスポンジがポイント、
    しっとり、少しもちっとしている生地なんです。
    中のクリームは量が少ないですが、バランスがいい。
    生地を食べるロールケーキという感じですね。
    幸せな気分になりました。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    料理・味:
    4.5

  • もっちりクリームたっぷりのクレープ

    投稿日 2013年04月04日

    オレンジカウンティ 本店 経堂・成城

    総合評価:4.0

    ずっと行きたかったクレープ屋さん。
    とても生地にこだわっていらっしゃいます。
    お値段は普通のクレープ屋さんよりも良心的。
    伺った日は暑かったので、いちご生クリームに
    アイスをトッピングしてみました!
    Sサイズでお願いしましたが、それでも十分な大きさ。

    もちもちの皮と軽い感じの生クリームが好みでした。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 量り売りです。しっとり、口の中を幸せにするパン

    投稿日 2013年04月04日

    ラトリエ ドゥ プレジール 経堂・成城

    総合評価:5.0

    自家培養自然酵母を使用、オリジナルの製法・配合のパン屋さんです。
    かなりいいお値段ですが、手間を考えれば納得
    味も主役級、パンメインのご飯になりますね。

    気に入ったのは、水分は山ブドウ果汁のみ
    ピスタチオやクルミ、カレンズにピールなど具がたっぷりと入ったパン。
    口当たりがよく、ワインにぴったりでした。
    シンプルな全粒粉パンもほのかな酸味で美味しかったです。
    こちらはサンドイッチにぴったりでした。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    5.0

  • 噂の新橋「俺のイタリアン」に行ってきました

    投稿日 2013年04月04日

    俺のイタリアン 新橋本店 新橋

    総合評価:4.0

    コストパフォーマンスがよく
    立ち飲みのイタリアンとして、今人気ですね。

    運よく予約がとれ(予約分は立ちではなく席があります)訪問。
    ワインはすべて販売価格+999円(税別)でした。
    メニューはどれも、本当にお安い!
    どうしてこんな価格でできるの?というくらいです。

    大きなすり鉢サイズのサラダやピザ、
    ワタリガニのトマトクリームなど、どれもなかなか美味しい。

    メインに選んだのは、
    牛肉のミルフィーユフォアグラのせバルサミコソース。

    結構トリュフが乗っていてびっくり!
    お味もしっかりでした。
    フォアグラは、お高いお店に比べればアレですが1100円なら感動レベルですね。

    量が多いので数人で行くともっと楽しめると思います。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 薄くて大きなかりんとう

    投稿日 2013年04月04日

    HIGASHIYA man 青山

    総合評価:4.0

    手土産にこちらのかりんとうを購入。
    ついでに自宅用も買いました。(黒砂糖のかりんとう)
    ちなみに桐箱は別料金です。

    パリパリとした食感が楽しい大きなかりんとうが名物。
    甘すぎないのがいいです。
    お味は、白砂糖と黒砂糖の2種類あります。
    このほか、スタイリッシュな箱に入った豆菓子もおすすめです。

    旅行時期
    2011年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

postreさん

postreさん 写真

7国・地域渡航

19都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

postreさんにとって旅行とは

旅とは人生そのもの

旅歴 
タイ×4 、パラオ共和国、アメリカ×4、メキシコ×4・グアテマラ×2・
キューバ・コスタリカ×2・台湾・韓国×2
マレーシア×2・フィリピン・シンガポール×2・ ベトナム
カンボジア・オーストラリア、ミクロネシア共和国、
フランス×1、スペイン×1など。

最近のダイビング
【パラオで大物三昧〜♪】
【ヤップ島にマンタ】
【タオ島ジンベイザメニアミス!】
【沖縄、粟国島でギンガメアジ玉、巨大イソマグロ】

自分を客観的にみた第一印象

好奇心旺盛で、旅のことなら努力をおしみません。
訪問する国のことは、とことんリサーチ!

旅先では、とにかく美味しいものを食べて、飲んでリラックス。

最近では、ダイビングを中心とした旅行が多いです。
今まで一番ダイナミックだなと感じたのはパラオ、穏やかで美しいと感じたのはタイのタオ島。
現在タイ料理を習いながら、食についても研究中。

大好きな場所

タイ

大好きな理由

何度いっても、すぐに行きたくなるタイ。バンコクの喧騒も好きだけれど、プーケットやタオの海が大好き。美しい海の散歩を楽しんだ後に食べるタイ料理やシンハー。これ以上の幸せはありません。

行ってみたい場所

寒いところは苦手だけれど、オーロラが見てみたい。

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在19都道府県に訪問しています