旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

postreさんのトラベラーページ

postreさんのクチコミ(7ページ)全513件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 便利な東京の玄関口

    投稿日 2013年04月05日

    羽田空港 第3旅客ターミナル 羽田

    総合評価:4.0

    国際線ターミナルができて、
    今では本当に便利になった羽田空港!
    この日は見学&飛行機の写真を撮りに訪問。
    何回か利用しましたが仕事帰りでも、
    夜飛行機に乗れるのでとっても便利です。
    飲食店が充実しているのもうれしい。

    旅行時期
    2011年02月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    4.5

  • ハンス・ホールベックで本格ドイツランチ!

    投稿日 2013年04月05日

    ハンス・ホールベック 取手・守谷

    総合評価:4.5

    友人とつくばエクスプレスに乗って、茨城県の守谷に遠征。
    TX守谷駅からは、徒歩で20分くらい?
    外観はとってもかわいらしいです。

    酸味のあるブラウンソースで牛もも肉を煮込んだ
    ドイツ風の赤ワイン煮ザウアーブラーテンをチョイス。
    前菜のクミンがきいたコールスローは、
    さっぱり&スパイシーですごく好みでした。

    メインはお肉がホロホロ、とってもやわらか
    口の中に感じるほのかな酸味がドイツ風でしょうか。
    ちょっとシチューのようで濃厚な美味しさが身体に染みました。
    付け合わせのソーセージもぷりぷりで美味しかったです。

    旅行時期
    2011年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • ふわとろハムカツが名物

    投稿日 2013年04月05日

    加賀屋 錦糸町店 錦糸町

    総合評価:4.0

    店内はキレイで安心、
    従業員の方の爽やかな対応に好感がもてました。

    名物らしい「ハムカツ」をオーダー、
    普通のハムカツと違って、オムレツが上にのっています。
    一緒に食べないといけないか?というと
    そうでもない気がしたのですが(笑)

    つくねもふっくら美味しかったです。


    旅行時期
    2011年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • なぜか落ちつく、新宿の不思議カフェ

    投稿日 2013年04月05日

    カフェ アルル 新宿

    総合評価:4.0

    友人が連れて行ってくれた新宿のカフェ。
    飲み物は、水だしのアイスコーヒーを、
    じっくりと味わいたくなるコク深さ。
    するりと素直なのど越しで美味しかったです。

    飲み物を頼んだら、自動的についてきたのが
    バナナ&ジャイアントコーン。
    友人によると、こちらのお店はそういうシステムだそうです。

    本当は看板ねこちゃんがいるらしいのですが、
    この日は会えなくて残念でした。

    旅行時期
    2011年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    3.5

  • アツアツ広島焼きが食べられます。

    投稿日 2013年04月05日

    広島風お好み焼 もみじ屋 神楽坂・飯田橋

    総合評価:3.5

    運良く10分程度並んだだけで入れました。
    お好み焼き好きの友人と訪問。

    定番の肉玉いか天そばを注文。
    かみしめるごとに、いか天の味がじゅわ~っと染みてきて美味しい♪
    きゃべつとおそばもたっぷり入っていました。
    もう一つは牡蠣入りそばに。
    大ぶりのカキがゴロゴロ
    ソースとも意外にあって、美味しくいただけました。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • ゆったりした空間でイエローカレーランチ

    投稿日 2013年04月05日

    タイランド 錦糸町

    総合評価:4.0

    ランチは2種類のみ、どちらもお値段1,000円です
    イエローカレーの気分だったので、Bランチをオーダーしました。

    店内はとっても広いので、ゆったりできるのがいいです。
    揚げ春雨の軽いサクサク食感が楽しいサラダに
    すっきりとしたスープ、そしてイレローカレーという構成。

    あっさりしていて美味しかったのですが、
    ご飯の量が多くて・・・・食べきれませんでした。

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • お酒たっぷり、ヴィロンのババ オ ラム

    投稿日 2013年04月05日

    ブラッスリー・ヴィロン 丸の内店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    ババ オ ラムを食べたくて訪れました。
    濃厚なホイップもりもり♪予想以上のビジュアルにびっくり。
    フォークをいれるとじゅわっとラム酒が溢れだしました。
    ホイップを付けて口に運ぶと、
    スパイスのきいた香り高いラムに、やわらかなクリームのハーモニー
    鼻に抜けるラムがたまりません・・・・。
    ちなみに、自分でラム酒がかけ放題!!
    もともと、たっぷり染み混んでいるのですが、
    ラムのボトルを置いて行ってくれるので味を調節できるのがいいです。

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • お味噌仕立ての馬肉鍋

    投稿日 2013年04月05日

    馬肉料理専門店 吉松亭 大塚・巣鴨・駒込

    総合評価:4.0

    ランチにも馬肉メニューがあります。
    味噌鍋定食をオーダー、
    コンロに乗せられてやってきたみそ鍋。
    下には厚切りの馬肉入り。
    ねぎやお豆腐、もちもちの南部せんべいも入っていました。

    浅草の中江さんとは違って、
    こちらの馬肉鍋は味噌仕立て。
    馬肉のしっかりとした歯ごたえに負けないコクのある味噌
    野菜のさっぱり感が合っていました。

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • チェリー&ミントデザートフェアを満喫

    投稿日 2013年04月05日

    ロビーラウンジ 「マーブルラウンジ」 ヒルトン東京 新宿

    総合評価:3.5

    チェリー&デザートフェアのブッフェ時に訪問。
    美味しかったのは、チェリーシフォン。
    小さいサイズなのでいろいろと食べられます。
    グラス系スイーツは正直甘くて飽きてしまいました。
    この他、サンドイッチやワッフル、アイス、スープもありました。

    旅行時期
    2011年06月
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • カオソーイを食べてみました

    投稿日 2013年04月05日

    タイの食卓 クルン・サイアム 六本木店 六本木

    総合評価:3.0

    ランチにチェンマイのカレーラーメン「カオソーイ」がいただけるとのことで伺いました。
    1,050円で生春巻きと小タイライス付き。

    スープはコクがあり美味しいのですが、麺が残念・・・
    やわらかすぎてスープと調和していないというか、
    私には合いませんでした。
    鶏肉がごろごろたっぷり入っているので
    ボリュームはあります。

    店員さんのサービスはとってもよかったので、
    気持ちよく過ごせました。

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • ホイップもりもりパンケーキ♪

    投稿日 2013年04月05日

    エッグスンシングス 原宿店 表参道

    総合評価:4.0

    平日に訪問、30分ほど並んで入店できました。
    オーダーしたのは、
    ストロベリーホイップクリームとマカデミアナッツ1,050円にアイスのトッピング!

    まるでお山のようなホイップクリームですが、
    軽い感じなので、思ったよりも食べられます。
    あっさりめのオランデーソースがかかったエッグスベネディクトも
    ボリュームがあってなかなかでした。

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 仲間とワイワイにはぴったり、新橋のイタリアンバルUOKIN

    投稿日 2013年04月05日

    イタリアンバル UOKIN 新橋店 新橋

    総合評価:3.5

    コストパフォーマンスが良いUOKINグループのお店です。
    チキンと白レバーのテリーヌ 480円は、
    と~っても大きくて、くさみもないので
    前菜としてワイワイみんなで食べるのにぴったりでした。
    カルパッチョやピザなどもお味は普通かな。
    全国的なチェーン系居酒屋と同じくらいのお値段で、
    仲間と気軽に食べられるお値段設定はうれしいです。

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 「油揚げ」という名のカフェで、美味しい野菜を

    投稿日 2013年04月05日

    油揚げ 羽田

    総合評価:4.5

    羽田空港近くの穴守稲荷にある野菜を食べるカフェ「油揚げ」。
    玄米菜食がテーマとのことで、
    お肉やお魚はもちろん、卵や乳製品は不使用
    皮を含めた野菜のみでいただくメニューがたくさんあります。

    農薬、化学肥料を使わない安全な野菜を使うこだわりも。

    添加物、化学調味料を使っていないので安心です。

    選んだのは、よくばりランチプレート 1,250円。
    有機野菜のメインに揚げ物、本日のお総菜、サラダ、おしんこ、スープ付き。

    大豆のハンバーグはお味噌のお味がしっかりついていて
    最初は味が濃いかな?と思いましたが、
    ご飯と一緒に食べるには、このくらいパンチが必要ですね。
    身体も喜ぶランチでした。

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 現地に近い雰囲気、食材店もかねたタイ食堂

    投稿日 2013年04月04日

    タイランドショップ 錦糸町

    総合評価:4.0

    店内の半分は、タイ食材店、半分は食堂になっています。
    ちなみに食材店では、生のハーブ類をはじめ
    冷凍品など、だいたいのものが揃うので便利。

    食べ物は、ポーションが他のタイ料理店に比べて小さいものの
    お値段も安くいろいろと食べられるのが魅力です。
    店内には、お持ち帰り用お総菜コーナーがありますが、
    こちらのものも言えば店内でいただけます。

    この日は極太麺をタイ醤油(シーユー)で炒めたパットシーユーや
    ガイサテなどを食べました。

    ちなみに、ビールがとっても安いです。

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 夏のビアテラスは最高

    投稿日 2013年04月04日

    スラッシュカフェ 白金

    総合評価:4.0

    氷点下のスーパードライアサヒエクストラコールドが飲めるビアテラスがあります。
    もちろん、お庭が見えるテラス席を予約
    解放感が室内のお席と比べて、格段に違います。

    食べものは、ビュッフェ形式。
    いくつかの冷たい前菜は、最初からお皿に盛りつけてあるので
    自分で冷蔵庫からとる仕組みでした。

    ホットミールは、ポテトやからあげ、ソーセージ等の定番が少し
    種類は他のビアガーデンに比べてそれほど多くはないかな。

    落ちついた空間でビールが飲めて大満足でした。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • サーテイメンと揚げワンタンをどうぞ

    投稿日 2013年04月04日

    味覚飯店 浅草

    総合評価:3.5

    とんねるずの番組にも出ていた、味覚飯店。
    名物は、揚げワンタンとサーテイメンとのこと。
    揚げワンタンは量がスゴイです!!
    ワンタンの皮に包まれた、しっかり味のひき肉に
    酸味強めの自家製の甘酢あんがたっぷり。

    重そうな見た目と違い、皮がサックサク
    軽い仕上がりに加え、酸味のあるたれがよく合っていました。

    サーテイメンも野菜たっぷり!
    麺と具がしっかりと絡みます、少しピリ辛。
    個性的な味で美味しかったです。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 味・価格・ボリューム、総合的にみるとバランスがとてもいい

    投稿日 2013年04月04日

    タイ料理 パヤオ 浅草

    総合評価:4.0

    水曜日なのにいつの間にか店内は満席、人気店です!
    海老と卵のサラダ、ヤムヤイはさっぱり味。
    どこに行っても頼む、ハーブたっぷりのラープガイは、
    スパイシーな味付けとハーブの清涼感がよかったです。

    蟹の卵カレー炒め、プーパッポンカリーも♪
    パヤオさんはソフトシェルで食べやすいですね。

    ガツンとした個性の光るタイ料理ではなく
    普通に美味しいタイ料理。
    バランスがとてもいいと思います。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 個性的なタイ料理店

    投稿日 2013年04月04日

    亜州食道 木場・東陽町・清澄

    総合評価:4.0

    名物のナム・ギョウはキャベツの盛りにびっくりします。
    キャベツの奥にある麺を一口!
    ピリピリするほどしびれる辛さ!!
    たぶん、普通の辛さが好きな方は一口も食べられないかと・・・
    私は辛いもの大丈夫なので、かろうじて食べられました。

    カオソーイ(カレー麺)もあるのですが、
    味がぼやけていて、これはちょっと・・・だったかな。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 肉汁たっぷり、もっちり小籠包

    投稿日 2013年04月04日

    南翔饅頭店 六本木ヒルズ店 六本木

    総合評価:4.5

    平日の13時すぎだからか、すんなりと入店できました。

    平日ランチのセットは全部で4種類、Cセットをオーダーしました。
    上海蟹みそ入り春巻きはパリパリでアッツアツ!
    好きな点心の一つです。

    Cセットの小籠包は、豚肉、海老、蟹みそが2つずつ、
    こちらの小籠包の皮は他店と比べて少し厚めですが
    その分もっちりとしていて、私は好きですね。

    肉汁がたっぷりと出てくるので、やけどに注意!

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5

  • 落ち着いたこちらのアフタヌーンティーが大好きです

    投稿日 2013年04月04日

    ル・ジャルダン 目白

    総合評価:4.5

    駅からの坂道やアクセスの悪さが難点ですが、
    だからこそ、静かな中でゆったりと過ごせる良さがあります。
    窓が見える座席がうれしい♪
    12時から予約ができるのも、高ポイント、
    ランチとして、アフタヌーンティーをいただきました。

    3段に重ねられたトレイには、
    スイーツやスコーン、サンドイッチがたっぷり!

    紅茶は茶葉のチェンジが自由なので、
    いろいろな種類がいただけるところも好みです。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

postreさん

postreさん 写真

7国・地域渡航

19都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

postreさんにとって旅行とは

旅とは人生そのもの

旅歴 
タイ×4 、パラオ共和国、アメリカ×4、メキシコ×4・グアテマラ×2・
キューバ・コスタリカ×2・台湾・韓国×2
マレーシア×2・フィリピン・シンガポール×2・ ベトナム
カンボジア・オーストラリア、ミクロネシア共和国、
フランス×1、スペイン×1など。

最近のダイビング
【パラオで大物三昧〜♪】
【ヤップ島にマンタ】
【タオ島ジンベイザメニアミス!】
【沖縄、粟国島でギンガメアジ玉、巨大イソマグロ】

自分を客観的にみた第一印象

好奇心旺盛で、旅のことなら努力をおしみません。
訪問する国のことは、とことんリサーチ!

旅先では、とにかく美味しいものを食べて、飲んでリラックス。

最近では、ダイビングを中心とした旅行が多いです。
今まで一番ダイナミックだなと感じたのはパラオ、穏やかで美しいと感じたのはタイのタオ島。
現在タイ料理を習いながら、食についても研究中。

大好きな場所

タイ

大好きな理由

何度いっても、すぐに行きたくなるタイ。バンコクの喧騒も好きだけれど、プーケットやタオの海が大好き。美しい海の散歩を楽しんだ後に食べるタイ料理やシンハー。これ以上の幸せはありません。

行ってみたい場所

寒いところは苦手だけれど、オーロラが見てみたい。

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在19都道府県に訪問しています