旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

紅芋スープさんのトラベラーページ

紅芋スープさんのクチコミ全15件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • コスパよし!

    投稿日 2016年09月16日

    Scandic Hameenlinna City ハメーンリンナ

    総合評価:4.5

    街の中心にあり、散策するのに便利でした。
    アウランコ行きのバス停もすぐ近くでした。
    クルムスチェーンのホテルに初めて泊まり
    ましたが、清潔でシンプル、スタッフの方も
    感じがよかったです。
    シャワーのみでしたが、半透明の
    引き戸があり、床が濡れず助かりました。
    朝食もアサイ−のスムージー、フローズン
    ヨーグルト、春巻き、焼き菓子などもあり
    とても美味しかったです。
    料金も手頃で本当にコスパがよかったです



    旅行時期
    2016年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    4.5
    ハメーンリンナ駅前からは不便だが、バスタ−ミナルからは近い
    客室:
    4.0
    エキストラベッドの幅がもう少しほしかった

  • 快適な坂本ケーブル

    投稿日 2015年04月26日

    坂本ケーブル 大津

    総合評価:4.0

    80年以上前に走り始めた日本一長いケーブルだと知り
    楽しみにしていました。
    京阪の坂本駅から坂道を満開の桜を愛でながら、予想外に遠かったですが
    ケーブルの坂本駅へ・・・・
    レトロな有形文化財の坂本駅は懐かしい感じのする駅舎でした。
    スルット関西3daysを利用してでの乗車なので、かなり得した気分。
    平日なのでゆったりとしていましたし、かなりの坂道をぐんぐん登って行き
    両側の景色も十分に味わえました。
    自動車で行くよりケーブルの方がお勧めです。
    頂上の比叡山の駅舎の2階からの眺めもよかったです。

    旅行時期
    2015年04月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    3.5
    車窓:
    4.5

  • カルネの志津屋さん

    投稿日 2015年04月21日

    志津屋 三条店 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    駅中にある志津屋さんでは、何度も購入したことが
    ありますが、今回はテレビで見た三条店に行きました。
    地下鉄京都市役所前駅からちょっと迷ったので10分くらいで
    到着。
    フランスパンぽいバンズに溶かしバターとオニオンスライスとハムを
    はさんだカルネと卵とお野菜のサンドウィッチを購入。
    イートインできるのでコーヒーを注文して頂きました。
    パン屋さん激戦区の京都では、普通のおいしさのパン屋さんですが
    なんとなく安心して入れるお店です。
    カルネはシンプルで何回食べても飽きません。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 澤屋さん、最高

    投稿日 2015年04月18日

    粟餅所・澤屋 今出川・北大路・北野

    総合評価:4.5

    嵐電の北野白梅町駅から徒歩5分
    大好きな澤屋さんがあります。
    今回で5度目。
    600円で、こしあんに包まれている粟餅3個と
    きなこのかかった長細い粟餅2個に美味しい緑茶。
    柔らかめの薄黄色の粟餅とあんの絶妙なハーモニー。
    毎回このお味に癒されます。
    外国の方向きではないのか、まだ一度も海外の方と
    お店で遭遇したことがありません。
    目の前で手際よく作られていく粟餅を見るのも
    楽しみです。
    持ち帰れますが、絶対に店内で召しあがるのが一番です。
    私の京都の甘いもんの一押しです。

    日本茶をもう一杯戴けたらもっと最高なのですが・・・・

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 露天風呂からの眺めは最高です

    投稿日 2014年10月13日

    岬の湯(Misaki no You)しゃこたん 積丹半島

    総合評価:5.0

    露天風呂から見える積丹の海、神威岬、水平線、とても素晴らしい
    眺めでした。
    夕暮れの雲の動きや、鳥がするどく飛んでいく姿も見ることができました。

    残念ながら日の入りは見られませんでしたが、貸切状態で
    本当にゆっくりと温泉を堪能できました。


    泉質もぬるっとした感じが心地よく、温度もちょうどよかったです。

    町営とのことですが、お掃除も行き届いていましたし、
    とても立派できれいな施設でした。
    この辺りの方々が、とてもうらやましく思いました。



    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    泉質:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 露天風呂を堪能しました

    投稿日 2014年10月09日

    丸駒温泉旅館 支笏湖

    総合評価:4.0

    9月の集中豪雨で道路状況が悪いとの情報で、
    利用を迷いましたが、無事泊まる事ができました。

    支笏湖とつながっていて底から温泉が湧き出している露天風呂に
    惹かれての利用です。
    先日の雨のせいで、支笏湖の透明度はイマイチでしたが、
    145センチの深さの露天風呂を静けさの中、とてもリラックス
    できました。
    ただ大浴場から湖畔の露天風呂まで、想像していたより長く
    急な板張りの通路に、ちょっと驚きました。

    大浴場の横にある露天風呂、こちらの方が気に入りました。
    暮れていく支笏湖の湖面や山々・・・・、最高でした。

    夕食で一番気に入ったのは、炉ばた焼き風の串に刺された鱒の塩焼き。
    頭から美味しくパクパク頂けました。味付けも良く、期待以上の夕食でした。
    朝食のビュッフェも、派手さはありませんでしたが満足できました。
    小さなおはぎ美味しかったです。

    旅行時期
    2014年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 露天風呂がお気に入りです。

    投稿日 2014年06月10日

    有馬温泉 有馬グランドホテル 有馬温泉

    総合評価:4.0

    昨秋、日帰りプランで利用し、とてもよかったので
    今回は宿泊することにしました。

    一番のお気に入りは、大浴場の金泉、銀泉共にある露天風呂です。
    緑深い山々をながめながら、さわやかな風を感じての入浴、
    最高でした。

    お食事は夕食、朝食共に、どのお料理も丁寧に調理されていて
    おいしくいただくことができました。



    旅行時期
    2014年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0

  • 癒されました・・・・

    投稿日 2014年02月18日

    箱根強羅温泉 季の湯 雪月花 強羅温泉

    総合評価:3.5

    前日予約で久々の箱根を、心行くまで、温泉につかり、癒され満喫
    できました。お風呂がとても気に入りました。
    客室係がいないので、気を遣うことなく
    和洋室で、いつでも横になれてのんびりできました。
    また作務衣、浴衣共に種類が豊富で選べてよかったです。
    お部屋に下駄しかなく、少々不便でしたが、
    移動に使う籠バッグはナイスでした。
    湯あがりに用意されていた乳酸菌飲料とアイス、
    コーヒーや紅茶を無料で自由に頂けるスペースも
    あり嬉しかったです。

    朝夕食はは可もなく不可もなくという感じです。
    印象に残ったお料理がありませんでした。

    若いスタッフの方々が多く、元気で感じ良く
    気持ち良かったです。

    旅行時期
    2014年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • お部屋の窓から見えた富士山と日の出に感激

    投稿日 2013年11月27日

    ホテルアンビア松風閣 焼津

    総合評価:4.5

    全室から富士山と日の出を見られるとのことで
    決めました。
    運良く、天候に恵まれ素晴らしい日の出と共に、刻々と
    変化する富士山の雄姿にとても感動しました。
    ホテルは予想していた以上に豪華で、リッチな気分に
    浸れました。
    また露天風呂からも富士山が拝め、潮風に吹かれながらの
    入浴は最高でした。
    夕食も、さすが焼津、お出汁の味が抜群で、量質共に
    満足しました。
    朝食のバイキング、パン食にハムが無く物足りません
    でしたが、 和食の方は、とても充実していて好評でした。
    また是非泊まりたいと話しています。

    旅行時期
    2013年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5

  • とにかく便利なホテルです

    投稿日 2012年09月23日

    Hotel Bonciani フィレンツェ

    総合評価:4.0

    航空機とホテルのみのツアーでの宿泊。
    今まで海外で泊まった中で一番質素なタイプでしたが、
    満足でした。
    とにかく便利でした。
    駅、各名所、お買いもの、お食事、どれもこんなに便利な
    ホテルは初めて。
    ホテル自体がとても古い建物で、最初は少々びっくり。
    天井が高いせいか、お部屋も広く感じましたし
    エアコンもよく効き
    お風呂も改装されていて綺麗でした。
    ベットの寝心地も良かったです。
    でも、バスマットがなかった点はかなりマイナス。
    朝食はシンプルでしたが、私には十分でした。
    大きくてお高めのホテルより、安全ならば、このタイプの
    ようなホテルの方がイイなあと思いました。

    旅行時期
    2012年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    3.5

  • 便利なモノプリ

    投稿日 2012年09月21日

    モノプリ (オペラ店) パリ

    総合評価:4.5

    オペラ通りのお店に行きました。
    夜10時まで開いているので、夜パリ到着後に
    すぐ向かいました。
    ホテルから5分。ありましたモノプリが。
    まず1階で、思っていたより涼しかったので、
    娘の羽織れるものを探してうろうろ。
    ユニクロを少し高くしたくらいの価格で
    お手頃なロング丈の紺のカーディガンと
    ベージュの長袖Tシャツを購入。
    次は奥にある食品売り場へ。
    お菓子類が充実。低価格のモノプリブランドの
    お菓子も豊富。
    ばらまき用モンサンミッシェルのサブレを一番上の
    手の届きにくい場所に発見。ここだけ品物が少ない。
    やっぱり日本人観光客に人気なんでしょうね。
    生鮮品のある地下でも買い物して1階のレジへ。
    超無愛想なレジ以外はモノプリ大好きになりました。
    日曜日も開いていれば最高なのに。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0

  • コンパクトで便利なデパート

    投稿日 2012年09月13日

    リナシェンテ フィレンツェ フィレンツェ

    総合評価:4.5

    こちらの口コミを拝見して行ってみました。
    まず屋上のカフェ、眺めが良くて、気持ちよくお茶でき、
    疲れが取れました。
    品揃えは、日本のデパートとは程遠いですが、
    かえってコンパクトで短時間で効率的でお買い物しやすかったです。
    いわゆる超有名なブランド物は、近くに直営店が沢山あるから不要です。
    知識なく店員さんが強く勧めてくれたブランドの気に入ったバッグ、財布を数点購入。
    帰国後調べたら日本に入ってないけどイタリアの人気ブランドで大満足。
    お菓子も免税対象になるのでこちらで購入。免税対応、トイレも良かったです。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • シャルルドゴール空港で買えました

    投稿日 2012年09月18日

    ラデュレ (シャルル ド ゴール国際空港店) ロアシー=アン=フランス

    総合評価:4.5

    シャルルドゴール空港で帰国時の免税手続きの場所を探して
    ウロウロしていた時に、すぐ近くで見つけたのが、
    ラデュレのとても可愛いミントグリーンの馬車のような形の
    出店でした。
    最初は有名店の出店だと気付きませんでした。
    パリでマカロンを味わえなくて心残りだったところに
    カラフルな小ぶりのマカロンに出会えて心ウキウキ。
    可愛いオシャレな箱や手提げバッグなどにも心ひかれながら
    紙袋に入れてもらいマカロンのみ購入。
    後で考えれば、繊細なマカロン、少々お高くても箱に
    入れてもらえばよかったです。可愛かったし・・・
    飛行機の中ですぐに美味しく頂いた時はよかったのですが・・・
    気をつけたつもりが、家に着いた時には、半分は形が
    崩れ気味に・・・残念
    日本で何度か食べたマカロンより、あっさりめでサクットした
    感じが家族にも好評でした。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • 春 は 美しすぎました」

    投稿日 2012年09月14日

    ウフィツィ美術館 フィレンツェ

    総合評価:4.0

    とにかく混んでいるとの情報で、予約なしでも入館できるとのことで、
    フィレンツェカードを購入。
    どこから入れるのか少々迷いましたが、ほとんど待つことなく入館。
    とにかく宗教画のオンパレードに圧倒されながら、目的の「春」に到着。
    あまりに繊細で美しい作品にうっとりしてしまいました。
    あんなに細やかに描かれている小さい花を間近でみると、本物を見ていると
    実感できました。
    その他の施設を回り切れず、フィレンツェカードを上手く活用できなかったことが
    心残りです。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 本当に素敵な癒しの美術館です

    投稿日 2012年09月13日

    オランジュリー美術館 パリ

    総合評価:5.0

    素晴らしい絵画をすべて肌で感じられるほど間近で鑑賞できる美術館に
    驚きました。
    睡蓮も360度で、椅子に座りゆっくり鑑賞でき、癒されました。

    美術館全体にアットホームな感じがして、とても落ち着いた雰囲気に
    大満足でした。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

紅芋スープさん

紅芋スープさん 写真

4国・地域渡航

8都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

紅芋スープさんにとって旅行とは

久々にヨーロッパを旅して、旅行の素晴らしさ実感しました。
不愉快な経験もしましたが、それでも楽しい思い出の方がいっぱいで、
最高でした。
頑張って働いて、またヨーロッパに行くぞーーーー

自分を客観的にみた第一印象

陽気なおばさん

大好きな場所

シエナ
北海道 オンネトウ(漢字忘れました)

大好きな理由

シエナ、住んでみたいと思うほど、落ち着く街でした。
オンネトウ、まさに癒しの場所だと感じたから。

行ってみたい場所

ザルツブルグ音楽祭
北フランス、
ドイツ

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在8都道府県に訪問しています