旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

papitaさんのトラベラーページ

papitaさんのクチコミ(10ページ)全321件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 並んでるからやっぱり美味しいのかな?

    投稿日 2014年01月23日

    麺屋武蔵 武骨外伝 渋谷

    総合評価:3.0

    渋谷付近でつけ麺が食べたくなった時に利用します。
    初めて食べた時は感動しましたが、今では普通になりました。
    スープは相変わらず濃厚です。
    そんなにラーメンは語れないのですが、結構飽きる味かも?
    なので年1~2回伺ってます。
    未だに「これだ!」っていうつけ麺に出会ってません(涙)。

    旅行時期
    2013年12月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 伝統を感じるトンカツの味!

    投稿日 2014年01月23日

    とんき 目黒

    総合評価:4.0

    かれこれ30年以上通っている、山の手では一番好きなトンカツ屋さんです。
    まず、水が美味しい!
    ロースもヒレもどちらもお勧め。
    キャベツとご飯はおかわり無料。

    お一人様だとスポーツ新聞を持って来てくれます。

    あと夜はいつも並んでいますが、カウンター裏の席はつめて座るのではなく、勝手に何処でも座って下さい。
    ちゃんと来た順番で案内してくれますので。

    旅行時期
    2013年12月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 牡蠣好きにはたまらない!

    投稿日 2014年01月18日

    東京オイスターバー 大崎・五反田

    総合評価:3.0

    品川・大崎・恵比寿とオイスターバーがいくつかあるエリアで、気に入っているお店です。
    牡蠣は新鮮そのもの(じゃない日もある)。
    その他シーフード料理も豊富なので牡蠣が苦手な方の同伴も問題ありません。
    シャンパンに合いますね~。

    旅行時期
    2013年11月
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 人気のピンチョスバル!

    投稿日 2014年01月22日

    イラティ バルセロナ

    総合評価:3.5

    食べた本数を自己申告する明朗会計な人気店です。
    こちらも殆どが観光客。
    安いので結構な本数を食べましたがどれも美味しかったです。
    が、どれもパン付き(まあ当たり前)なので直ぐにお腹いっぱいに。
    パンの大きさ、もうちょっと小さくても?

    勿論立ち食いですが、奥に席があったような?
    多分値段設定が違うかと。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 正確には「エル・シャンパニュット」

    投稿日 2014年01月22日

    エル シャンパニェト バルセロナ

    総合評価:3.5

    バルセロナでも有名なボデガ(立ち飲み系居酒屋)です。
    客はほぼ観光客で、いつも満員状態。
    名物アンチョビ美味し!

    ほぼ缶詰料理とでも言いましょうか。
    まあ驚く味ではないですが、凄くバルセロナを感じさせる雰囲気の飲み屋さん。

    旅行時期
    2013年03月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • お洒落なインテリアショップ。アウトレットも充実!

    投稿日 2014年01月22日

    ヴィンソン バルセロナ

    総合評価:4.0

    グラシア通りになるインテリアのセレクトショップです。
    キッチン用品
    収納
    文具
    照明
    家具
    などなど、生活に必要な雑貨&インテリアグッズが沢山あり、
    店内も相当広いです。

    奥にアウトレットコーナーがありお買い得!
    RIEDELのグラスを日本の半額で購入しました。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.5

  • バスク地方の料理が超美味い 危ないエリアなので23時前には引き上げましょう!

    投稿日 2014年01月22日

    サガルディ バルセロナ ゴシック バルセロナ

    総合評価:4.0

    ゴシック地区にある沢山のバルでもトップクラスのピンチョスを味わえます。
    そして安い。
    このエリアでバル巡りをするなら必ず行った方が良いかと。
    あだ危ないエリアなので23時までにはホテルに帰った方が良いでしょう。
    現に24時近くまで飲んでいて帰りに道でヤングなお兄さんとひと悶着ありました。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 普通の中華ですがテナントに入っているのでCP悪し

    投稿日 2014年01月22日

    謝朋殿 アトレ恵比寿店 恵比寿・代官山

    総合評価:3.0

    JR恵比寿駅上のアトレ恵比寿店の飲食街にあります。
    味はごく普通。
    この日は五目チャーハン(1150円)をオーダー。
    少々油っぽい。
    テナント料の関係か、この味でこの値段は高いかと。
    量はあるので若者でもお腹いっぱいになります。

    旅行時期
    2014年01月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • まあお上りさんが行くバル 日本語メニューあり

    投稿日 2013年04月11日

    タパ タパ バルセロナ

    総合評価:3.0

    グラシア通り沿いにある大きなバル(レストラン?)です。初めてのバルセロナなら行くべきお店です。店内はほぼ旅行客。ヨーロッパ中の観光客が集まっていて、現地の人は殆どいません。っといってもまずい訳ではなく、料金もリーズナブルなので、そういう意味ではお勧めです。スパークリングワインもナミナミ注いでくれますよ。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • グラナダ→バルセロナ 部屋は相当狭いがシャワーはある!

    投稿日 2014年01月21日

    トレンオテル ( Renfe 夜行寝台列車 ) グラナダ

    総合評価:3.0

    夜グラナダを出て朝バルセロナ着。
    その昔マドリッド→バルセロナの夜行寝台車に乗りましたが、その時の半分以下の狭さです。
    シャワーはありますが、チョロチョロ位の水圧なので期待はしない方が良いです。
    食堂車があり、到着前に軽く食べれました。

    旅行時期
    2013年03月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    3.0
    利便性:
    2.5

  • グラナダに行ったら、絶対ここのバル!

    投稿日 2014年01月21日

    ボデガス カスタネェーダ グラナダ

    総合評価:3.5

    バルのハシゴで二軒目に伺いました。
    地元の人であふれています。
    ホント普通の街のバルですが、人気は味とCPでしょうか?
    料理は日本人には少々しょっぱいかと思いますが、これが地元の王道の味です。
    高級な味を求めるのならレストランへどうぞ!

    あっ、立ち食いです。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 後楽本舗の中華そばは隠れた絶品岡山ラーメン!

    投稿日 2014年01月21日

    岡山中華そば 後楽本舗 新橋

    総合評価:3.5

    岡山で王道を行く、濃い醤油味のラーメンがそのまま都内で食べられる唯一のお店かと!
    そんな中華そばが何と550円!
    それに餃子を加えたそばセットが700円!
    瓶ビール(500円)を頼んで計1200円は天にも昇る心地!

    この味は取り合えず進歩させようなどと思わずにずっとキープして欲しいお店です!
    絶対に味は変えないでね。

    旅行時期
    2013年04月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • ここと築地場内の「豊ちゃん」とカツカレーはいったいどっちが元祖なんだ??

    投稿日 2014年01月21日

    銀座スイス 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.0

    「元祖カツカレー(1050円)」を上ロースにしたのが「千葉さんのカツレツカレー」。
    いつも思うのですが元祖の方が美味しくないですか?

    今となってはこちらのカツカレー以上に美味しいところは多々ありますが、
    幼少期から食べてる方にはたまらない味なんでしょうか?

    で、場内の豊ちゃんは、ここよりもっと前にカツカレーを考案しているとの事。

    どっちなんだ!元祖は!

    旅行時期
    2014年01月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 中の上のイタリアン

    投稿日 2014年01月21日

    ristorante della collina 恵比寿・代官山

    総合評価:3.5

    ランチ時は結構混んでます。
    夜もそれなりに。

    完全禁煙なのは嬉しいですね。

    料理ですがイタリアの何処という訳ではなく、イタリア全般の美味しいところ取りでしょうか?
    毎回ランチで色々なパスタが出て来ますがどれもレベルの高い味です。

    ワインはリストランテにしては充実感無し!

    お店に歴史感がまったくないのでこれから長続きして行けば期待できるお店かと。

    旅行時期
    2013年10月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 老舗イタリアン キャベツパスタの元祖!

    投稿日 2014年01月21日

    ダノイ 日本橋 日本橋

    総合評価:3.5

    取り合えずはお洒落な感じですので、デートで使えば株は上がります。
    小皿料理も充実してますので、アラカルトでも楽しめます。
    当たり前ですがイタリアワインも揃っています。
    まあこの雰囲気でこの味なら、日本ではCPはこんなところかと。

    旅行時期
    2013年05月
    一人当たり予算
    10,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • イカ好きにはたまらないがごく普通の居酒屋

    投稿日 2014年01月21日

    渋谷イカセンター 渋谷

    総合評価:3.0

    大手飲食店経営会社のお店で、イカセンターだけで6店舗を展開。
    生け簀の活イカを食べさせてるコンセプトが大当たり。
    世の中イカ好きな方が多いんです。
    (タコセンターもついでにやって欲しい)

    活イカは3000円~とちょっとCP悪し!
    で、驚く鮮度&味ではない。
    その他の肴は普通の味でCPも普通。
    刺身は鮮度悪し。

    せめて完全禁煙にして欲しい!

    旅行時期
    2013年12月
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.0

  • 関東を代表するおでん屋 とうめしを知らずしておでんを語る事なかれ!

    投稿日 2014年01月20日

    日本橋 お多幸本店 日本橋

    総合評価:4.0

    普段は夜に利用してますが、この日はお初のランチ。
    そうです、とうめしが目当て。
    実は初めて食べた時の衝撃が凄く、その夜に夢に出て来た程です。

    で、ランチはこの量で650円。並ぶはずです。
    もうB級グルメのトップのひとつ!
    毎月(年12回)でも飽きないかと。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 穴子専門店 美味しいですよ!

    投稿日 2014年01月21日

    日本橋 玉ゐ 日本橋室町店 日本橋

    総合評価:3.5

    経営は色々な形態の飲食店をやられている会社で、本店なんか外観は老舗そのものなど、お店の演出が上手いです。でもそれだけでは客が集まらないのが飲食店!
    味は若干本店の方が好きですが、個室を使用したい時にこちらの支店を使います。
    焼きや天麩羅、刺身等穴子を楽しめます。
    その他穴子以外の肴もそれなりに美味しい。
    お勧めは穴子寿司!
    これだけは(笑)絶品です。

    旅行時期
    2013年07月
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 立地は最高に便利!

    投稿日 2014年01月21日

    ソフィテル ロサンゼルス アット ビバリーヒルズ ロサンゼルス

    総合評価:3.5

    ロスでは定宿のひとつ。
    こちらでは移動は車が必要ですが、
    このホテルは目の前が大きなショッピングモールのビバリーセンター。
    そして歩いてビバリーブルバードでもショッビングが楽しめます。
    夏には野外プールで泳げるし、バーも楽しいです。

    フランス系なので英語とフランス語が飛び交っています。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    3.0

  • 行列必至の大人気店。並ぶ価値あり。深夜はちと危ない!

    投稿日 2014年01月21日

    カル ペップ バルセロナ

    総合評価:4.0

    ピカソ美術館の直ぐそばにあるバルです。
    グルメさんならバルセロナで必ず押さえたいバルのひとつ!
    いつも行列でカンターの後ろで並んでいるとドリンクがオーダーできます。
    オーダーはお勧めを聞いてから頼むと良いかと。
    ダミ声の名物オヤジと話すのも面白いです。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

papitaさん

papitaさん 写真

5国・地域渡航

17都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

papitaさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

ただ単に食い道楽のお兄ちゃんです。

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在17都道府県に訪問しています