旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

papayamilkさんのトラベラーページ

papayamilkさんのクチコミ(11ページ)全1,146件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ニュースポット

    投稿日 2016年09月25日

    宜蘭火車站 幾米廣場 宜蘭

    総合評価:4.0

    幾米広場斜め向こうにニュースポットができた。わざわざ宜蘭にたちよりにいってきた。駅から徒歩10分距離で、アクセスがいい。注目はゾウさんとキリンの遊具で、あまりあつくて、まるで鉄板の上に、すぐ退散w。有料エリアはボールプールあるけど、冷房あり、となり幾米ギフトショップ。

    旅行時期
    2016年08月
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 据え置き

    投稿日 2016年09月25日

    黒岩古早味黒砂糖剉氷 (錦州店) 台北

    総合評価:4.0

    臭豆腐を食べて、口直しに斜め向こうの黒岩。改装されたと伺いて、バッグヤードのところもイートインすべーすに、前より席増えてきたきがする。去年5月と同じマンゴーかき氷、100ドル、マンゴー不作のなか、値段据え置き、素晴らしい。しかも、マンゴーの量も減ってないし、ちゃんと甘い、愛文ブランド。ナイス。

    旅行時期
    2016年08月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 夜市

    投稿日 2016年09月25日

    松江市場 台北

    総合評価:4.0

    夜になると、松江市場は夜市に、スケールは小さいけど、名物の牛肉麺、臭豆腐、流麺様々なB級グルメがたのしめる。まず、臭豆腐の屋台へ。席は臭豆腐屋台の席に、もちろん違う店で注文した物も一緒にたべられ、フードコートな感じ。臭豆腐は三角にカットされ、カリカリ揚げら、あまりすきじゃない。いままでのナンバーワンやっぱり松山饒河夜市店の方がジューシーで、美味しい。

    旅行時期
    2016年08月
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5

  • 祓い体験

    投稿日 2016年09月25日

    行天宮 台北

    総合評価:4.0

    払い体験は夜8時までなので、終了時間ギリギリにあまり並ばず、体験してみた。払いの人につたえ、3分間くらいかかります。雨の日かもしれないが、週末なら、長い行列できるらしい。偶然に体験できてよかった。よるの行天宮ライトアップして、とっても綺麗で、おすすめ。

    旅行時期
    2016年08月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • 中元節クーポン

    投稿日 2016年09月25日

    頂好超市 (ウェルカムスーパー) <林森店> 台北

    総合評価:5.0

    300ドル以上買い物上に50ドル現金クーポンをゲット。使用期限は帰国のあとなので、つかえず、残念だったけど、今度同じく300ドル以上買い物する場合は50ドルのクーポン使用できる。600ドル以上100ドル使用可能。中元節キャンペーン様々ありますが、お楽しみに。

    旅行時期
    2016年08月
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.5

  • 貸切

    投稿日 2016年09月25日

    北投青磺名湯 台北

    総合評価:4.0

    2人の個室をかりて、一時間400ドルで子供は60ドル、大人1人と子供2人で合計460ドル。個室だけ、温泉魚足湯ついていて、それは30分となってます。施設はまぁまぁきれいだけど、おそらく台北市内唯一温泉魚体験スポットなので、リピート。温泉は暖かいと冷たいがあって、夏場でもれ快適に入浴できる。

    旅行時期
    2016年08月
    アクセス:
    3.5
    施設の快適度:
    3.5
    泉質:
    4.0

  • 薄焼餅

    投稿日 2016年09月25日

    阜杭豆漿 台北

    総合評価:5.0

    今回も新しいメニューチャレンジ。飯団と薄焼餅に卵焼きをトライ。飯団は甘いから、子供に不評。薄焼餅はサクサクして、厚焼餅より軽く、いいかも。夏休みなのか、雨に平日なのに、30分近く待っていた。帰りさらに行列。

    旅行時期
    2016年08月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • スリッパー

    投稿日 2016年09月25日

    北投温泉博物館 台北

    総合評価:4.0

    土足厳禁なので、入り口は下駄箱あります。番号ついてるので、番号をわすれなく、ちなみに、子供達の靴脱ぎ場は大人と離れて、子供達が靴をぬいたら、スリッパーの棚におくか、親と一緒にロッカーにおくか、それから、見学済みのお客様とは着替え交代、混んでる時、結構混乱…。子連れなら、子供をしっかり見張ってね。

    旅行時期
    2016年08月
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    4.0

  • ミルクティー

    投稿日 2016年09月25日

    十三座牛雜 香港

    総合評価:4.0

    早めに士林にやってきたので、17時開店するまで、待ちました。もつにミルクティーを注文。香港スタイルのミルクティー、味とかおりも合格だけど、もっとエバミルクいれたら、もっとうまい。60ドルってやすくないけど、本格のをたのしめて、いいじゃない。

    旅行時期
    2016年08月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • チーズ入り回転焼き

    投稿日 2016年09月25日

    士林観光夜市 台北

    総合評価:4.0

    ビッグオーダーがあったせいで、20分以上ならんでいた。注文のながれは伝票を記入、屋台上の棚にならんで、それから、自分で料金はらい、回転焼きできたら、商品もらう。店主ひとりしかいないので、混んでる時、すごくまたれたけど、チーズ入り回転焼きはめちゃ美味しいので、ぜひ。

    旅行時期
    2016年08月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5

  • B級グルメ

    投稿日 2016年09月25日

    永楽米苔目 台北

    総合評価:5.0

    豚のもつ、米台目(太めのビーフン)だけ売っています。もつの種類おおく、皮から肺まで。今回は肺、肝連と粉腸をチョイス。それもきれいにしこんでいて、臭みまったくなく、ゆでぐあもいいし、美味しくいただいました。ビーフンはこしがないけど、柔らかく、つるつるなんです。ニラと油ネギトッピング、非常にシンプルだけど、うまっ。

    旅行時期
    2016年08月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 鹵味

    投稿日 2016年09月25日

    台北圓環 台北

    総合評価:3.5

    寧夏夜市の入り口近くにある小春園なんです。西門町の鹵味老舗とも有名そうです。味見にとりのもみじとカモのもみじを購入。それと濃厚な八角香りして、好みの問題ですが、あたしはあまりすきじゃない。食感といえば、かものほうがこりこりして、美味しかった。

    旅行時期
    2016年08月
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0

  • 苦瓜汁

    投稿日 2016年09月25日

    西門町 台北

    総合評価:5.0

    2.3軒の苦瓜汁屋さん並んでるけど、一番お客様集まってる店へ。100パーの苦瓜にちょっと蜂蜜を調理。一口のむとあっさりして、普通のジュースみたい。のどにとおったら、少し苦味がかんじた。でも、ぜんぜんいやな苦味じゃなく、ついついすいていく。

    旅行時期
    2016年08月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • シール

    投稿日 2016年09月25日

    金興發生活百貨 (城中店) 台北

    総合評価:4.0

    士林店、中山店と城中店も訪ねたことあって、そのなか、士林天と城中天の品物の配置はほとんど一緒。一階はスキンケア、お菓子、お土産コーナー、二階は文房具コーナーになっている。シールコーナーも結構充実で、綺麗に陳列され、みやすいし、えらびやすいです。そとはあついから、子供達とゆっくり時間をつぶした。

    旅行時期
    2016年08月
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 饅頭

    投稿日 2016年09月25日

    古亭駅 台北

    総合評価:4.0

    雪菜竹の子饅頭美味しかったから、リピートしに。それとタロイモ饅頭も。タロイモ饅頭は記事に刻んだ芋と練りこみ、饅頭をかじると、芋、そのままがたのしめる。生地は薄味ですが、おやつより主食の感じ。雪菜饅頭に、高菜、竹の子以外、うすあげも入っていて、菜油でいためたもので、肉入ってないけど、香りなどぜんぜんまけない。まさにはまっちゃう。今回も5個ゲット。

    旅行時期
    2016年08月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 癒される

    投稿日 2016年09月20日

    前鎮31期公園 高雄

    総合評価:4.0

    高雄のガス爆発事故のあと、高雄市民に勇気をつけ、前槙公園に竹と牡蠣殻など素材を使って、アートなルミネーションを作った。昼間より、夜、ライトアップの時はさらにきれいです。施設の真中に広場あって、よこで横になって天井をみながら、休憩して、すごく癒やされる。

    旅行時期
    2016年08月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 1900まで

    投稿日 2016年09月20日

    小米之家 台北

    総合評価:4.0

    営業時間は1900までで、宜蘭から帰ってきて、圓山からダッシュ。閉店時間ギリギリ間に合ってよかった。買い物の流れは買い物チケットを記入、それから、支払い、あとは商品のお渡し。小米は最初の激安からランクアップして、一番安いスマホでも5000台湾ドルする。コスフォをかんがえたら、イマイチです。スマホいごい、イヤホンや、モーバル電池もあって、品揃えはなかなか。

    旅行時期
    2016年08月
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • もちナンバーワン

    投稿日 2016年09月20日

    玉華珍餅行 彰化

    総合評価:5.0

    彰化駅裏にある餅屋さんですが、もちは小豆、胡麻とピーナツのみ。小粒で、たべやすいサイズ。かわは非常に薄く、あんたっぷりで、いままでおもちのナンバーワン。一個6ドルだけで、激安なのに、味はぐー。まとめかうなら、さらにお安く。店のスタッフもとっても親切で、リピート決定。

    旅行時期
    2016年08月
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • あさからモツスープ

    投稿日 2016年09月20日

    東市場 嘉義

    総合評価:5.0

    嘉義にきて、鶏肉めし以外、東市場の牛モツスープをぜったいたべたいとメモしておいた。ホテルから徒歩20分、東市場王家牛雑湯にやってきた。日曜日なのか、内用とおもち帰り、大忙しい。メニューは牛モツスープと白ご飯のみ。牛モツスープは雑味なし、旨味のみ、スープも油こくなく、あっさり、生姜と甘口醤油をつけてたべて、絶品。

    旅行時期
    2016年08月
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.0

  • 阿湯兄もち

    投稿日 2016年09月20日

    西門市場 台南

    総合評価:4.0

    台湾1001物語に取材された、阿湯兄おもちではす。古代コメ使用のおもちは売りなんです。20ドル一個で、やすくないけど、アンもたっぷりで、味もぐー。古代コメのおかげで、食感はさらにQQ^^。それとアイスonおもちも。

    旅行時期
    2016年08月
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5

papayamilkさん

papayamilkさん 写真

4国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

papayamilkさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています