旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

大目付さんのトラベラーページ

大目付さんのQ&A(3ページ)

条件をクリア
エリア
並び順

  • 7月のオススメは??

    7月に1週間近く休みをとることにしたんですが、まだどこに行こうか悩み中です。
    1週間程度で楽しめるおすすめの場所ありませんか??
    なかなか場所が決まらなくて…。
    自然も遺跡も大好きです。
    1人...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2007/06/04 23:17:20
    • 回答者: 大目付さん
    • 経験:あり

    ☆今晩は!。はじめまして 大目付と言います。3年前の8月にフランスへ10日間旅行したとき、ラスコーへ行きました。クロマニョン人が描いた洞窟壁画(レプリカでしたが本物そっくりに復元されていました)も良かったですよ。本物はそこから800mほど離れたところにあり、現在は封印されているようです。レプリカといえども人数制限されていて厳重に警備されていました。後、モンサンミッシェル修道院とか・・・。

    ☆スペインもおすすめです。8日間のツアーもあり、モンセラート修道院とか中世の街並みがそのまま保存されているトレド、アルハンブラ宮殿等々見るところが沢山あります。それにフランス同様食べ物や飲み物(珈琲、ビール、ワインなど)が美味しかったです。

  • お盆休みの頃のマドリードは日本並みに暑い??

    8月の中旬、お盆休みの頃合に、スペインの旅行を検討しています。

    ?データによるとその頃のマドリードの最高気温は30度を越すようですが、体感の暑 さとしてはどんな感じでしょうか?たとえば東京などと...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2007/05/07 21:12:31
    • 回答者: 大目付さん
    • 経験:あり

    ☆今晩は、初めまして。お盆頃マドリッドに行かれるようですが日本の暑さと比較すると日本は湿度が高く、メッチャ蒸し暑いですがヨーロッパは湿度が低いので日向は暑くても日本ほど体感的に辛抱たまらんと言う暑さではないです。お盆過ぎに向こうではスペインのフライパンと言われているセビリアにも行きましたが直射日光の下では確かに暑いです。しかし、日陰に入ると風もあり、過ごしやすかったです。日本の夏の方が暑いです。なので比較的大きなホテルでも冷房設備がないところもあります。

    ★夏はバカンスで市場など閉まっているところもありますが(バルセロナの市場は3分の2くらいが閉まっていました)マドリッドの商店は開いていました。イングレスなど大きなスーパー(デパートとイオンのようなスーパーとの中間くらい)も開いていましたよ。

    スペインに行かれるのなら治安(置き引き、スリなど)には十分ご注意下さい。それさえ注意していれば素敵なところです。気をつけて十分楽しんで来て下さい。

    【参考URL】http://www.booking-by.net/Andalusia/usefullinks.htm

  • 5月中旬のルクソール〜カイロの服装について

    続けて質問させて頂きます。5月中旬にルクソール〜カイロを旅することになりました。まだまだ勉強不足なのですが、1ヶ月をいていまして、GW中にいろいろ考えないと、あっというまに旅立ちの日がやってきそ〜〜〜...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2007/04/29 10:43:09
    • 回答者: 大目付さん
    • 経験:あり

    ☆これからエジプトは段々暑くなります。日傘や帽子、バンダナ(普通サイズと少し大きめ)を持って行きましょう。向こうは埃っぽいのでバンダナが重宝します。首筋を日焼けすると日射病にかかりやすいのでバンダナを首に巻いたりマスク代わりにしたりと便利です。モンベルやパタゴニアと言ったアウトドア専門店に行くと機能的な商品が沢山ありますので暇があれば是非行ってみて下さい。

    ☆下痢止めの薬はビオフェルミンや正露丸では対処できないことが多いので必ずお医者さんでエジプトへ旅行する旨を伝え、ウイルス性の下痢止めの薬を処方してもらうことをおすすめします。

    ☆ミネラルウオーターを入れるペットボトルは500mlのものに保冷ケースを付けて持ち歩くようにすると良いですよ。ハトシェプス女王葬祭やアスワンなど、徒歩で炎天下を行くことも多いので。

    ☆ウエットテッシュがあるといろんな場面で重宝しますよ。

    ☆持ち物ではないですが向こうのお店(バザールなど)では日本人と見ると値段をふっかけてくるので粘り強く値切ることです。それがたとえホテルの売店であろうと空港のお店であろうと。免税店以外なら値切ることです。

    ☆向こうではチップのための小銭(1ドルくらい)がいります。たとえ空港のトイレでもいりますよ。
    警官に写真を撮ってもらったりしても取られますから・・・。

    では、お気を付けて行ってらっしゃい。(^_^)v

  • ルーブル美術館の鑑賞時間

    行く物の代理質問です。


    JTBの旅物語でツアーでルーブル美術館へ行くのですが

    所要時間はどんなものでしょうか?

    1時間くらいを、超有名作品だけまわる感じなのでしょうか?...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2007/04/28 17:01:28
    • 回答者: 大目付さん
    • 経験:あり

    3年前JTB旅物語《こだわりのフランス周遊10日間》と言うツアーで行きました。

    その時は2時間半くらいだったと記憶していますが、何しろ美術館内は広大で人も多く、中を移動するとき迷子にならないようにガイドさんについて行くのが精一杯でした。でも、モナリザや有名な作品を間近に見ることも出来、ノーフラッシュで写真を撮ることも出来ました。
    ただ、行きたかったミュージアムショップにまで入る余裕がなかったのが残念です。

  • 4月末にエジプトに行きます。現地での体調管理について教えて下さい。

    一番心配なのが「エジプト下痢」です。
    先週帰国した友人もサラダ、海老を食べなかったが、ナイル・クルーズ後に下痢で苦しんだそうです。
    正露丸が効かなかったとも。
    イスラム圏でのトイレ事情も少し心配...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2007/03/16 23:44:47
    • 回答者: 大目付さん
    • 経験:あり

    ◇今晩は、初めまして。大目付と言います。6年前エジプト航空の直行便で7泊8日の旅に行きましたが、その時の経験から言いますと・・・。

    ☆エジプトでの下痢には現地の薬局で買った薬が効きます。自分は向こうのホテルで買ったミネラルウォーターを飲んでもゆるいpupi〜状態になりました。友人は3日目に腹痛に見舞われ、添乗員さんに現地の薬局で買った薬をもらってそれを飲んだら翌日から良くなったそうです。
    それ以外なら日本からお医者さんでエジプトへ旅行する旨を伝え、下痢止めの抗生物質をもらっていった方が良いです。

    ☆旅行に行く前に添乗員さんに必要な持ち物を聞いたとき、添乗員さんは日本からミネラルウォーター(1L)を6本持って行きますと言っていました。

    ★また、向こうのレストランで出される野菜は必ず火を通した(温野菜)だけを食べるようにした方が良いです。生ものは厳禁です。なぜなら生野菜などはナイル川の水で洗ったものがそのまま出てくるようです。現地人のガイドさんがそう言っていました。

    ☆トイレですが、なるべくならホテルで用を済ませて行きましょう。アブシンベル神殿の所にあるプレハブのようなトイレは有料ですが綺麗でした。

  • 変換プラグについて

    みなさまには新婚旅行でエジプトへ行く件で相談に乗っていただき
    本当にありがとうございました。
    2人だけのツアーでホテルはラムセスヒルトン、
    ナイル川クルーズではprincess sarahに乗船...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2007/02/13 20:34:32
    • 回答者: 大目付さん
    • 経験:あり

    こんばんは。大目付と言います。電圧変換プラグについてですが、あれば便利です。以前電圧変換プラグと言えば小さくてもかなり重いものでしたが最近では小さくて軽く、一つで2,3種類のプラグに対応する物が安く(数百円程度)空港などでも売っています。今後あちこち海外へ旅行されるのなら買っておいて損はないと思います。

  • GWにフランスに行く予定をしてます、色々と教えて下さい

    今回初めてフランスに旅行します(7泊9日)。シャルル・ド・ゴール空港に17時頃到着しますが、その後のホテルお勧めがあれば教えて下さい(昨年イタリア旅行の時にトラベラーの方に教えて頂いた場所が良かったの...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2007/01/27 20:36:19
    • 回答者: 大目付さん
    • 経験:あり

    色々行程を組んだりその過程を楽しむ事が好きなら別ですが、ロワールの古城巡りはやはりツアーを利用した方がよけいな時間や神経を使わなくて済むので良いと思います。ゆったりした気分でいろいろな景色を楽しみながらあちこち連れて行ってくれると思いますので。パリ市内の美術館は色々沢山ありますね。ルーブル美術館は一度は行ってみると良いと思いますが人が沢山居ますし、なにしろ広すぎて迷子になりそうです。オルセー美術館も混んでいますが9時頃行って並んで入るくらいだと(開館は9時30分)ゆっくり見る事が出来ました。大きさも手頃で見やすいです。印象派の作品から近代までの著名な作家の作品があります。G・モローに興味があるなら自宅を改装したギュスターブ・モロー美術館も良いと思います。そのほかプチパレ美術館も良いと聞きました。夕方、セーヌ川のディナークルーズに行くと船からエッフェル塔のイルミネーションを見る事が出来ますよ。

  • ディナーの服装

    2月1日から卒業旅行でフランスに行きます。
    初めての海外旅行なので、ガイドブックなどで勉強しているのですが、
    ディナーの服装で悩んでいます。

    ジーンズやスニーカーは駄目なのはわかるのですが、...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2007/01/21 22:34:55
    • 回答者: 大目付さん
    • 経験:あり

    女性でしたらワンピースでも良いと思います。ブーツもウエスタンブーツのようなラフな物でなければ良いと思います。男性はネクタイか上着着用でないと良くないようですが。上着の下はポロシャツでも良かったと同じツアーの人から聞きました。

    ☆気になるようでしたら旅行社で尋ねてみればどうでしょうか。

  • 南ドイツのウェストハイデンと言う地名をご存知ありませんか?

    私の持っている情報は「南ドイツのウェストハイデン」と言う地名しかわからないのです。機会があれば又、機会を作って訪れたい場所なのですがこれしか情報がありません。地図検索をかけてもヒットせず、ドイツに疎い...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2007/01/14 20:20:57
    • 回答者: 大目付さん
    • 経験:なし

    ハイデンと言うのはドイツ語の発音じゃないかと思いますがどうなんでしょう?。日本語だとハイデルべルクと言っていますが向こうでも同じ発音なのかな?。よく分からないです。大層かも知れませんが日本のドイツ総領事館に問い合わせしてみては如何でしょうか?。

大目付さん

大目付さん 写真

10国・地域渡航

9都道府県訪問

大目付さんにとって旅行とは

旅は生活の潤いと明日への活力。自分自身を見つめ直す場所。色々な人やもの、こと、その土地の食べ物や飲み物との出会いが楽しみ。海外は文化、石造りの建造物など歴史のあるヨーロッパが大好きです。
先月行った台湾も好きな国になりました。

自分を客観的にみた第一印象

好奇心が旺盛。こまめ。ずぼらと几帳面が同居しています。

大好きな場所

バルセロナ、トレド、セビリア、ニース、エクサンプロバンス、パリ、マドリッド、イスタンブール、パムッカレ、イズミール、プラハ、ブダペスト、台北

大好きな理由

歴史があり、その場所にはいくつもの物語がある。降り注ぐ太陽と広い大地、イスラム教とキリスト教文明との深い関わりがある。

行ってみたい場所

サンティアゴ・デ・コンポステラ、アフリカ大陸南東部(ケニヤ)、ルーマニア、ニーベルング、ポルトガル、モロッコ、サン・トリーニ島、フィレンツェ、アマルフィー、ボリビア、アルゼンチン、クロアチア

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在9都道府県に訪問しています

愛知 |

三重 |

滋賀 |

京都 |

大阪 |

兵庫 |

奈良 |

徳島 |

香川 |