旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

oginiさんのトラベラーページ

oginiさんのクチコミ全22件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 紅葉時期の竜頭ノ滝は必見です!

    投稿日 2013年02月19日

    竜頭ノ滝 日光

    総合評価:3.5

    紅葉を見に日光に足を延ばしました。

    紅葉のはじまった時期でいろは坂を登ると紅葉が綺麗に色づき始めたことでとても綺麗でした。竜頭ノ滝の近くでもとても綺麗に紅葉をみることができました。お勧めは、竜頭ノ滝の下にあるパーキングに止め滝を眺めながら遊歩道をあるくことです。

    紅葉時期なので大変混雑していましたが足を延ばしてよかったなぁと思いました。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    紅葉時期はかなり混雑しています!

  • 石垣島最北端!素晴らしい景色をみることができます!

    投稿日 2013年02月19日

    平久保崎 石垣島

    総合評価:4.0

    石垣島の最北端にある平久保崎。
    なにがあるのだろうとレンタカーをかりて足をのばしましたが想像以上に景色がよくおどろきました!青い海に白い砂浜。半島の先なので人があまり住んでいないからか自然の緑も豊かでコントラストがとても美しい。

    市内からは少しばかり遠いですがドライブがてらに行くにはもってこいの場所です!

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    レンタカーでないと中々難しい。石垣市内からゆっくり運転して1時間半程度。
    景観:
    4.0

  • 大人でも楽しめるスポット!

    投稿日 2013年02月15日

    カップヌードルミュージアム 横浜 横浜

    総合評価:3.0

    みなとみらいを散歩しているときに発見!
    日曜の午前中だったからか空いていたので入場しました。

    中には展示スペースもあり、カップヌードルの歴史を知ることができます。
    これが中々面白い。

    そして一番の目玉は「オリジナルカップヌードル」作成です。
    最初は参加するのを戸惑いましたが、いざ参加してみるととても面白い!
    時間を忘れカップヌードルのカップにデコレーションに夢中になりました。

    トッピングを選ぶのも楽しい!圧縮の作業まで見ることができて大満足でした!
    また、館内にある各国の麺料理を試食できるのもよい経験です。量は少ないですが様々な味を楽しむことができて満足しました!

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0
    アトラクションの充実度:
    3.5

  • 切り立った岩が並みの強さを語る

    投稿日 2013年02月15日

    城ケ崎海岸 富戸・一碧湖・城ヶ崎

    総合評価:3.0

    3月の終わりに訪れました。
    当日は天気が悪く、荒れ狂う波を見ることができました。

    海岸線には近づかなかったため怖さを感じることはありませんでしたが迫力がありました。切り立った岩が波の強さを語っていました。

    伊東駅からバスで行き、帰りは伊豆急行で帰ってきました。
    日帰りで訪れることもでき景色がよければ綺麗な太平洋をのぞむことができると思います。是非天候のよいときに訪れてください。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5

  • おいしい食事に綺麗な空気。夏の避暑に最適です。

    投稿日 2013年02月15日

    清泉寮 清里・八ヶ岳

    総合評価:4.0

    夏の避暑旅行として訪れました。

    名物のソフトクリームはもちろん◎
    清泉寮のコテージを借りて宿泊しましたが温泉もあり、食事もとてもおいしい!
    特に清泉寮付近で取れる野菜やジャージー牛乳は最高でした。

    清泉寮付近にはトレッキングコースもあり自然の中を歩いてリフレッシュもできます。
    天気がよければ清泉寮から富士山も見ることができます。

    清泉寮付近には特に「これ」といった観光地はありませんがのんびりゆっくりすごすには最適な場所だと思います。
    自然センターもあり色々なプログラムもあるのも魅力的でした。

    今回で6回目の清里でしたが本当に素晴らしい体験です。また今夏足を伸ばしたいと思います。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    3.0
    新宿からも直行バスが出ています
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 晴れた日の景色は絶景!

    投稿日 2013年02月15日

    洲埼灯台 館山

    総合評価:3.5

    天気のよい日に訪れました。
    景色がよく、館山市内を一望できました。風も緩やかにふいていてとても心地よかったです。

    近くに地元の方がやっている駐車場があるのでそこに止めて灯台に。
    (そもそもあんな場所で駐車代金を取れれるのは馬鹿らしいですが仕方なし!)

    霞がかかっていなければ富士山まで見えるらしいので次回訪れたときはそれに期待したいと思います。

    館山市内から少し距離があるので車があると便利かもしれません。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.5
    車でしか行けないので
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    4.0

  • ジブリファンならずとも一度は訪れてみてください!

    投稿日 2013年02月15日

    三鷹の森ジブリ美術館(三鷹市立アニメーション美術館) 吉祥寺・三鷹

    総合評価:4.5

    ジブリファンならずとも是非訪れていただきたい場所です。
    事前予約制なので時間をめがけて吉祥寺から徒歩で行きました。

    展示内容はひとつひとつとても興味深く、ゆっくり見ると3時間程度かかります。
    館内は写真撮影禁止なので写真は屋上で撮影しました。

    特に良かったのはミニムービーです!時期によって上映する作品が違うので次回は「めいと子猫バス」が上映している時期に行きたいと思います。

    天気のよい日に井の頭公園でピクニックしながら訪れてもよいと思います!

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0
    バリアフリー:
    3.5

  • マンダレーヒルからの眺望は素晴らしい。が、市内から自転車は少し遠い・・・

    投稿日 2013年01月16日

    マンダレー ヒル マンダレー

    総合評価:3.0

    マンダレー駅から自転車で約30分。マンダレーヒルの入り口到着。
    バイクタクシーで山頂まで往復2500チャット。
    なかなかの山道を登ること10分程度。山頂です。
    (歩くと1時間くらいかかるとのこと)

    山頂からの眺めはとてもよくミャンマーの田舎をみることができます。またマンダレーの街を一望できるので足を伸ばしてもよいかと思います。

    寺院自体はヤンゴンやパガンで見ているので特別驚きもありませんでしたが高い場所からミャンマーの街並みを眺めるのもよい時間かと思います。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • 治安の面では特に問題ありません

    投稿日 2013年01月16日

    バガン

    総合評価:4.0

    治安は安定しており特に危険を感じることはありません。
    観光地ということもあり西洋人が多いです。
    レストラン街は小さなカオサン通りといったところでしょうか。

    西洋人の女性でも夜歩いている方もいらっしゃいました。

    ただし、夜の散歩は交通量が多く街灯が少ないので交通事故等の問題で危険が伴います。


    旅行時期
    2013年01月

  • クレジットカード利用は難しい(ヤンゴン国際空港にATM(キャッシング可能)がありました)

    投稿日 2013年01月16日

    ヤンゴン

    総合評価:3.0

    ミャンマーは両替には苦労する国だと思います。ATMでのキャッシングはかなり限定されています。(2013年1月現在)

    一番はドルを持って行って両替するのが間違いないと思います。
    クレジットでのキャッシングはかなり難しいです。ヤンゴン国際空港等の限られた場所でしかキャッシングできません。

    なお2012年12月にヤンゴン国際空港で国際キャッシュカードで引き落としをしましたが手数料をとられたました。2000チャット引き落としにつき500チャット。高いです。
    これであればドルを持って現地両替のほうがルートがよいです。
    なお日本円の両替もかなり限定されていたので繰り返しになりますがドルを持っていってください。

    旅行時期
    2013年01月

  • ヤンゴンから少し遠いが訪れる価値◎

    投稿日 2013年01月10日

    ゴールデン ロック (チャイティーヨー パゴダ) ヤンゴン

    総合評価:4.5

    2012年の年末に訪れました。

    ゴールデンロックを見るためだけにヤンゴンからバスとバイクタクシーを乗り継ぎキンモンへ。キンモンで1泊した後、朝6時のトラックに乗りゴールデンロックへ。
    巡礼の時期なのかトラックはすぐに出発。しかし途中の道が片側通行のためか途中のポイントで30分ほどトラックの荷台に乗車したまま待機させられる。
    山頂到着は7:20頃。そこからゴールデンロックまでは歩いて15分くらい(人ごみがひどかったので時間がかかった)

    朝日を浴びたゴールデンロックはとても美しかったです。

    帰りは9:30位のピックアップトラックに乗ってキンモンへ。10時15分にキンモンに着き、10:30発ヤンゴン行き直行バスに乗れたので15:00過ぎにヤンゴンに戻れました。
    *巡礼シーズンのための臨時バスかも?

    1泊2日で訪れればかなり余裕があると思います。ゴールデンロック山頂にもいくつかホテルがありました。こちらに泊まるのもありかもしれません。

    【費用】
    ・ヤンゴン~キンモンまでは7000チャット。
    ・キンモンの宿はホットシャワーのでるツインの部屋を借りて1人12.5$
    ・キンモン~ゴールデンロック付近までのトラック2000チャット
    ・ゴールデンロック入場料5$(確か)

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    年末年始だったので巡礼者が多く混雑していました
    展示内容:
    4.5

  • 夕方から夜にかけてがおすすめ!

    投稿日 2013年01月16日

    シュエダゴン パゴダ ヤンゴン

    総合評価:3.5

    2012年の年末に訪れました。

    ヤンゴンは半日しか時間がなかったためミャンマーの聖地は訪れておこうと足を伸ばしました。ヤンゴン駅から歩くこと40分。遠回りをしてしまったのですがそれもまた楽しい。

    入場門から仏塔までは日本でいる露店街のようなところを歩いて進みます。
    入場料は5ドル(チャットの支払いも可)。入場料を払うとシールをもらえるのでそれをつけて入場。

    黄金に輝くバゴダを見て感動。想定したよりも大きく驚きました。
    年末ということもあってか巡礼者の方が多く境内が混雑していましたがそれも見ていて勉強になりました。ミャンマーの方々が熱心に仏教を信仰する様子をみるこができこの点でも大変勉強になりました。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 夕日鑑賞スポットです!

    投稿日 2013年01月16日

    シュエサンドー パゴダ バガン

    総合評価:3.5

    夕日をいい場所で見るためには1時間半前には行く必要があります。
    とにかく混むのです!!特に最上段は混雑。席取りが必要になります。

    急な階段を登る必要があるので動きやすい服装で行くことは必須です。

    夕日鑑賞を終えると皆一斉に帰りますが、ここからがポイント。茜色の空を見た後に出てくる星空もまた綺麗に見ることができます!

    ゆっくり鑑賞したい人には向きませんがそれをあまり気にしない人にはおすすめです!

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    ニャンウーから自転車で30分ほど。
    人混みの少なさ:
    2.0
    夕日を見る人の混雑はすごい!

  • この場所を越える絶景はこの先の人生で果たして出るか

    投稿日 2013年01月21日

    ウユニ塩湖 ウユニ

    総合評価:5.0

    2011年度の年末年始で訪れました。
    ペルーのリマから入り、マチュピチュを回りクスコ⇒プーノ⇒ラパス⇒ウユニと回って着ました。マチュピチュ~ウユニの飛行機の就航前だったのでマチュピチュ&ウユニのゴールデンルートで進みました。

    ウユニ塩湖はあまりに素晴らしすぎて言葉になりません。

    この先の人生でもあれだけの絶景を目にする機会にめぐり合えるかわかりません。
    それくらい素晴らしい場所でした。

    旅行時期
    2011年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    2日以上
    アクセス:
    2.0
    南米で遠いため2
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 意外に小さい

    投稿日 2013年02月09日

    時の鐘 川越

    総合評価:3.0

    花見のついでに川越の名所を巡りました。

    時の鐘は川越一の名所といっても過言ではありません!
    川越は多部未華子さん主演のつばさで脚光を浴びた街。

    楽しみにしてみたのですが・・・想像よりも小さくて少し残念。街のど真ん中なるのでうまく写真も取れませんでした。。。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    2.5

  • 長崎を訪れたら一度は足を延ばすべき!

    投稿日 2013年02月09日

    端島 長崎市

    総合評価:5.0

    軍艦島に上陸できるようになったと聞き足を延ばしました。

    軍艦島上陸にはツアーに参加することが必須です。
    ツアーには大・大・大満足!!
    軍艦島までの往復や軍艦島内でしっかりとした解説があり、長崎の歴史やグラバーさんのゆかりの話、三菱造船の話と大変勉強にありました。

    軍艦島自体は見学できるのは本当にわずかなスペースですが迫力がありました。直前の台風で柵が折れているところがあったのですがそこを通った際に、軍艦島の生活がいかに大変であったかを痛感させられました。

    今まで行った観光地の中でも本当におすすめな場所です!

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    バリアフリー:
    1.5
    足の悪い方は上陸する際に難しいかもしれません。要問合せです!
    見ごたえ:
    4.0

  • 宗谷岬は遠い!

    投稿日 2013年02月09日

    宗谷岬 稚内

    総合評価:3.0

    airasiaで行く北海道!

    airasiaのキャンペーンで札幌まで往復8,000円!
    とても安く札幌まで行けたので一度足を延ばしてみたかった宗谷岬へ!
    札幌から特急で5時間で稚内駅に到着。そこからバスで50分ほど。
    *私はバス代がもったいなかったので往復共にヒッチハイク。自己責任です!

    そこに日本の最北端がありました。ちなみに特急の往復は12000円。東京~北海道間よりも高い・・・

    旅をした時期が11月ということもありかなり寒い。かつ風も強く宗谷岬の記念碑の前で写真を撮るのも一苦労・・・
    しかし逆に日本の険しさを知ることができたかと思えばよい経験かと思いました。

    しかし宗谷岬だけのために北海道まで行くのは・・・と思い星は3つです。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    札幌から遠かったです。バスに乗り換えても遠い!
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 日本一の鍾乳洞は見事!

    投稿日 2013年01月21日

    秋芳洞 秋吉台

    総合評価:3.5

    社員旅行で秋芳洞を訪れましました。
    鍾乳洞を訪れるのは初めてでしたが大きさに圧倒されました!

    地球が何万年もかけて作り上げた自然を見てデトックスできました。
    また洞内の気温と洞外の気温差を感じることができ感動しました。
    (洞内の気温が低くて驚きました!)

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    2.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 群馬県のパワースポット 伊香保温泉と一緒に

    投稿日 2013年01月21日

    榛名神社 榛名・吾妻

    総合評価:4.0

    伊香保温泉に足を伸ばした際に立ち寄りました。
    群馬のパワースポットと言われているためか若い女性の方を多く見かけました。

    鳥居から本殿までゆっくり歩くと30分ほど。階段や坂道もあるのでなかなかの運動量です。本殿はお見事そのもの。裏手に見える岩がいつか落ちてきてしまいそうなほど迫力がありました。

    お参りと同時におみくじを引きましたが恋おみくじもありました。

    山の奥に有り確かにパワーを感じることのできる素敵な場所でした。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    伊香保温泉から車で1時間程度

  • 昔ながらの温泉街 ゆっくりと訪れたい

    投稿日 2013年01月21日

    伊香保温泉

    総合評価:4.0

    紅葉鑑賞を目的に伊香保温泉を訪れましました。(11月下旬)
    東京からの日帰りで訪れましたが十分楽しめました。

    伊香保温泉は昔ながらの温泉街の雰囲気が残りゆっくり散策をして楽しむことができます。温泉街での食べ歩きも楽しいです。特に温泉饅頭のお店も沢山あり味比べをしてもいいかもしれません。

    日帰り温泉施設も充実していて食事も良い(近くに水沢うどんという群馬名物のおいしいうどんも食べれます)また都内からの日帰りも可能のためとてもよかったです。

    来年も紅葉の時期に訪れようと思います。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0

oginiさん

oginiさん 写真

4国・地域渡航

12都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

oginiさんにとって旅行とは

人生をより豊かにしてくれる最高のスパイス!

短期休暇を有効的に使用し旅立っています!

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

カッパドキア(トルコ)
アンコール・ワット(カンボジア)
ウユニ塩湖(ボリビア)
香港
モン・サン・ミッシェル(フランス)

大好きな理由

行ってみたい場所

ボロヴドゥール
ネパール

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています