旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

keicyacomさんのトラベラーページ

keicyacomさんのQ&A(3ページ)

条件をクリア
エリア
並び順

  • ロシアの5月1日の件について

    来年の4月29日から5月5日までロシアに行くことにしました。かなりタイトスケジュールになります。

    心配していることはロシアもちょうど日本のGWのような時期にあたるということです。5月9日がお休み...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/11/13 20:49:54
    • 回答者: keicyacomさん
    • 経験:あり

    エカテリーナ宮殿には、現地ツアーで行きましたが、午後1時か2時の出発で、半日です。自由時間は少ないけど、チケット買ったりという手間がないので、楽でした。デパートの前で、英語のツアーの申し込みをやっています。ただ、私は、8月だったので、年中やっているのかどうかはわかりません。

    エミルタージュは、広いので、一日いてもよいのですが、かなり歩き疲れるので、メインのところ半日にして、他のところを見てもよいと思います。これは個人の好みだと思います。

    もう半日あるのなら、ツァールスコエ・セロー(プーシキン)がおすすめです。

  • バウチャー

    来月サンクトペテルブルクへ旅行しようと思いバウチャーをtravelrussia.suにて取得しました。
    ざっくりサンクトペテルブルクとモスクワで取得したのですが、
    これではペテルゴフとエカテリーナ...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/09/27 18:31:26
    • 回答者: keicyacomさん
    • 経験:あり

    バウチャーを使って、ご自分でビザを取得すれば、入国できるので、エカテリーナ宮殿でもどこへでも行けます。ビザなしでは入国できないので、必ず日本で「ビザ」を取っていってください。(ちなみに私は、東京のロシア大使館でビザを取得しました。)

  • エルミタージュ美術館&エカテリーナ宮殿or夏の宮殿 木曜日

    こんにちは。ご意見お願い致します。

    来年8月10日〜8月12日までサンクトペテルブルグに個人で行く計画を立てています。
    丸一日フリーになるのは8月11日(木)のみです。
    エルミタージュ美...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/09/03 20:41:15
    • 回答者: keicyacomさん
    • 経験:あり

    昨年8月に、現地英語混在ツアーで、エカテリーナ宮殿に行きました。1時か2時ごろデパートの前から出ているものです。空きがあれば、当日予約も可能。(大抵空いているようです。)エカテリーナ宮殿は、混雑で、チケットを買うのが大変なので、ツアーはおすすめです。ガイドさんがすべてやってくれます。

    ということなので、ツアーにする場合は、前日までに予約して、朝一で、エミルタージュを見学し、時間を見て、移動するとよいです。バス中で、1時間くらい休めます。ペテルゴフにする場合も同様の理由で、午後のツアーがお勧めです。個人でチケット買うのは大変らしいです。 エルミタージュ美術館

  • ロシアのビザ申請準備について

    来年のGWにロシアのモスクワとサンクトペテルブルクを計画しています。

    いつもHISで航空券を買い、ホテルはネットで予約しています。

    ロシアだけはビザの申請がややこしいようなので、ぜひ教えて...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/07/16 21:05:42
    • 回答者: keicyacomさん
    • 経験:あり

    私は、ロシアのビザを自分で取りました。東京の大使館に行けるので、必要書類をそろえて提出するだけです。

    http://www.rusconsul.jp/hp/jp/visa/visa.html

    ネットで自分でビザを取る方法を検索すると、体験談などが出てくるので、参考にされるとよいと思います。

  • 今月の気候と持ち物、気を付けることなど教えてください。

    9日間ツアー(モスクワ、サンクトぺテルスブルクなど)で7月18日から成田1泊で出発します。日本も寒かったり暑かったりですが、どんな服そうか、傘、帽子、蚊取り線香などが必要かなど、教えてください。またお...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/07/15 20:50:25
    • 回答者: keicyacomさん
    • 経験:あり

    昨年、8月末に行きましたが、寒波が来て、最高気温14度くらいでした。夜は、10度くらいで寒かった。世界の天気などで予報が出るとは思いますが、念のため、ポケッタブルダウンなどをもっていくことをおすすめします。列車は、待合室が寒いかもしれません。

  • トランジットの際はホテル?or空港内?

    こんにちは。
    先日こちらで質問させていただき、大変有意義で優しいご回答をたくさんいただくことができました。

    今回もトランジットに関する質問をさせていたきたいと思います。

    17時頃に着き、翌朝6時頃...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/07/05 09:16:18
    • 回答者: keicyacomさん
    • 経験:あり

    帰国便の時刻変更があり、空港に14時間も居る羽目になりました。空港内なので、当然チケットを持っている人のみです。空港は、10年くらい前はひどかったですが、今は、新築のところと、改装されたところばかりなので、ベンチもたくさんあり、お店もたくさんあります。お店は、夜間は閉まっているところが多く、カフェも値段は、高いです。私は、カーペット敷きのフリースペースのようなところで寝ていたり、カフェに入ったりしました。

    貴重品に気を付けるのは当然ですが、外にいるような危険はないです。ポケッタブルダウンのようなもので、防寒などをするとよいと思います。8月でも急に寒波がくる場合があります。

  • シェレメチヴォ空港での乗り換え・トランジットを利用した観光について

    2015年8月、トランジットを利用した観光を考えています。飛行機の時間としては空港着4:30、空港発19:00です。
    この間にモスクワを少し観光できればと思っています。ロシア語は全く分かりませんが、...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/06/30 21:10:42
    • 回答者: keicyacomさん
    • 経験:あり

    アエロエクスプレスは、快適です。直通なので安全だし、ベラルーシ駅に着いたらすぐに地下鉄に乗り、赤の広場に行けばよいと思います。地下鉄の乗り場がわかりにくいのですが、焦らず路線を探し、正しい方向に乗ってください。切符売場で、ガイドの路線図を見せて指させば、切符も買えるし、乗り場も教えてくれます。

    クレムリンには、インフォメーションがあって、英語が通じました。切符に種類があるので、まずは、どれを買ったらよいのか聞くとよいと思います。切符の種類は、そのときによって違うので、ガイドに載っていないかもしれません。

    ワシリー寺院は、3時ごろ閉まってしまうので、一番にいくとよいと思います。

    赤の広場

  • ロシア乗換、滞在時間とビザについて

    宜しくお願いします、お世話になります。

    8月下旬にロンドンへ行くためアエロフロートの航空券を検討しています。

    成田発モスクワ乗換の場合、16:50モスクワ着で
    翌日8:50発もしくは10...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/06/15 20:37:51
    • 回答者: keicyacomさん
    • 経験:あり

    私もアエロフロートで、ロシア経由で、ギリシャに行きました。何度も行くものではないので、ロシアも観光しましたよ。

    飛行機が数時間以上遅れないこと前提ですが、到着後、空港で時間をつぶして、地下鉄で、サンクトペテルブルグ行きの夜行列車に乗りました。チケットは日本からオンライン予約できます。ホテルもネットで取り、3泊しました。その後夜行で、モスクワに戻り、さらに3日観光して、ギリシアに行きました。

    昨年は、レートのせいもあり、物価は高いですが、中級ホテルもあるし、食事は、フードコートなどに行きました。地元のパイやケーキの店もたくさんあります。

    ビザは東京や大阪なら自分で取れます。高い飛行機代払うのなら、観光してみてはいかがでしょうか。

  • モスクワとサンクトペテルブルグを代理店へ航空券とホテル、列車のみ手配依頼しました。

    1.ロシアの通貨を両替するときどのような方法がありますか?ちなみに、旅行代理店から宅配での依頼書が送付されてきました。\10万を超えると手数料が無料ということです。着払いです。小銭も要りますね。ロシア...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/06/12 06:08:41
    • 回答者: keicyacomさん
    • 経験:あり

    ランチがいくらくらいか忘れましたが、ランチタイムは定食のセットなどをやっているようなので、それほどではないと思います。気を遣うのが嫌ならデパートのフードコートや、とって食べるカフェがおすすめです。ガイドや旅行代理店の人に聞くと教えてもらえることもあります。ケーキ屋がたくさんあるので、パイやケーキを買って食べるのもよいと思います。スーパーもありましたよ。

  • モスクワとサンクトペテルブルグを代理店へ航空券とホテル、列車のみ手配依頼しました。

    1.ロシアの通貨を両替するときどのような方法がありますか?ちなみに、旅行代理店から宅配での依頼書が送付されてきました。\10万を超えると手数料が無料ということです。着払いです。小銭も要りますね。ロシア...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/06/11 21:06:07
    • 回答者: keicyacomさん
    • 経験:あり

    私は、まず、空港で日本円を両替しました。一度外に出てしまって、ターミナルの両替所はレートが、悪かったので、3階あたりの銀行に行きました。

    途中お金が足りなくなり、赤の広場の横の有名なデパートの3階の銀行で、また、両替をしました。こちらも日本円です。フードコートもあり便利なところです。

    ホテルの料金や送迎などがついているならあまりお金は使わないと思いますが、入場料などは高いので、ある程度のキャシュはいると思います。

  • ペテルゴフへ高速船を利用した場合のチケットについて

    ペテルゴフへ行くのに、エルミタージュの裏から高速船を利用していこうと思っています。
    高速船で行くと、船着き場のところにチケット売り場があるようですが、ここで公園のチケットと宮殿の入場券の両方を購入し...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/05/28 20:53:50
    • 回答者: keicyacomさん
    • 経験:あり

    ロシアまで行って、宮殿を見ないのは、残念だと思います。子供さんがいるなら、チャーターのツアーも考えてみてはいかがでしょうか? 

  • ペテルゴフへ高速船を利用した場合のチケットについて

    ペテルゴフへ行くのに、エルミタージュの裏から高速船を利用していこうと思っています。
    高速船で行くと、船着き場のところにチケット売り場があるようですが、ここで公園のチケットと宮殿の入場券の両方を購入し...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/05/26 20:38:23
    • 回答者: keicyacomさん
    • 経験:あり

    昨年、私も高速船で行こうと考えましたが、どうも外国人料金があるらしく、英語の表示とロシア語の表示がありました。ロシア語は読めませんが、英語の料金がすごく高かったです。(公園の料金が入っているのかはよくわかりませんでした。)

    結局、現地英語のツアーと比較して、英語のツアーの方がよいと考えたので、そちらの方で行きました。バス代とチケット代とガイド料が込みでした。もちろん、ガイドがチケット買うので、私たちは待っているだけす。九月だったので、それほどならばないようでした。英語ツアーは、デパートのところから出ていて、簡単に申し込めます。

  • ビザの申請は何日前から可能でしょうか

    個人旅行で7月8〜12日にロシアを訪問するため、自力でビザの申請をするつもりです。

    いろいろな方の体験談を読み、基本的な流れは理解しました。おたずねしたいのは、申請のタイミングです。

    ロシ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/05/22 21:51:45
    • 回答者: keicyacomさん
    • 経験:あり

    ロシア大使館

    http://www.rusconsul.jp/hp/jp/visa/visa.html#kanko

  • モスクワでの長時間乗継について

    こんにちは。

    いつも役に立つ情報を頂いて、助かっています。

    今、夏休みの行き先を検討中で、アエロフロート便を利用した
    場合、シェレメーチエヴォ空港に真夜中12時過ぎに到着し、
    次の便乗...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/01/30 08:54:36
    • 回答者: keicyacomさん
    • 経験:あり

    私もアエロフロートでトランジットしましたが、帰国便の時間が急に変更になり、空港に、14時間も居る羽目になりました。制限区域内も空港内ですので、お店もあるし、絨毯敷きのエリアで、ゴロ寝をしていることもできます。オリンピック前に、空港は改装されているので、きれいになったし、ベンチもたくさんあります。(10年位前はひどかった・・・)お店は、夜間は、ほとんど閉まっているようです。

    ご質問の「行き」の場合ですが、入国審査のところが24時間かどうかわかりませんが、飛行機を降りると、トランジットエリアと入国の通路に分かれているので、入国の方に行って、入国できれば、朝まで空港内に居て、両替して、アエロエクスプレスで、ベラルーシに出て、そこから地下鉄で、クレムリンなどを観光するとよいと思います。

    (重要)一度でも、外に出るとなると、ビザが必要になりますので、必ず日本で取っておいてください。
    シェレメーチエヴォ国際空港 (SVO)

  • アテネの空港⇔ホテルの移動 及び サントリーニ島への飛行機、高速船の予約について

    4トラの皆さん、こんにちは。
    沢山の貴重な情報を頂き、ありがとうございます。
    お陰様でアテネ&サントリーニ島へ6月中旬に行く準備中です。


    何度も恐縮ですが、色々調べても(調べ方が悪いのか...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/01/24 18:17:32
    • 回答者: keicyacomさん
    • 経験:あり

    私は、昼間15:00ごろ、空港から地下鉄で、モナスティラキ駅に行き、そこから徒歩5分くらいのCecilホテルに泊まりましたが、駅周辺は、特に危険を感じませんでした。地下鉄も旅行者が多く、駅構内も、特に不安は感じませんでした。スーツケースが持ち上がる程度だったら、地下鉄で移動できると思います。エスカレータもありますが、すべての出入口ではないと思います。

    ラリッサ駅の周辺はよくわかりません。徒歩での観光を考えると、モナスティラキかシンタグマが便利かと思います。タクシーは、当たり外れがあると思います。私は、9月初めのシーズン中だったので、観光客が多く、町にも活気があったので、問題なかったのかもしれません。

  • 空港からのアクセスとホテルの立地

    こんにちは。

    5月に北欧旅行を考えています。
    ヘルシンキからサンクトペテルブルクにアレグロで入り、2泊。
    その後、サンクトペテルブルクの空港から22時頃日本へ帰国する予定です。

    そこで...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/01/19 17:48:41
    • 回答者: keicyacomさん
    • 経験:あり

    地下鉄で移動できる時間及び荷物の量であれば、地下鉄を利用されるとよいと思います。

    ホテルは、ネフスキー大通り沿いかエミルタージュ美術館に徒歩で移動できるあたりがよいと思います。この辺に宿泊すれば、市内は徒歩で観光できます。エカテリーナ宮殿等にいかれるのでしたら、ツアーなどを利用すればよいと思います。

    私は、ネフスキーアスターホテルに泊まりました。中級ホテルで、夏のシーズン以外は、それほど値段も張らないと思います。まだ時間はあるので、予約サイトで比較するとよいと思います。人気のホテルは早めに埋まりますが、5月ならまだピークではないので、大丈夫だと思います。

  • 夜にシェレメチェボ国際空港についてからアエロエクスプレスに乗ってベラルーシ駅でタクシーに乗れますか?

    夜の22:50にアエロフロートでシェレメチェボ国際空港に到着する予定です。
    大きな遅れが無ければ、入国審査、両替等をして、0:30のアエロエクスプレスの最終に間に合うと思ってます。間に合わなければ、...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/01/07 06:23:07
    • 回答者: keicyacomさん
    • 経験:あり

    深夜に地下鉄があるかどうかはわかりません。たぶんないと思います。ベラルーシのアエロエクスプレス駅は、外にあって、降りると改札もなく、すぐに道に出られます。降り口の辺は、小さな道ですが、駅の建物の反対側には、大きなローターリーがあるので、タクシーはあると思います。深夜のタクシーはちょっと心配でしょうが、利用することになると思います。空港で、ルーブルを作っておいてください。

    私の時の入国審査は、並んでない割には、時間がかかりました。結構きびしいようで、時々止められる人がいます。初めての入国で、ちゃんとしたビザがあれば問題はないと思うので、チェックが終わったら、すぐにアエロエクスプレスの駅に行ってください。ここは、空港建物からそのまま行けて、チケットも自動販売機で買えます。(おつりも出ます。)電車が来るまで、ホームには出られないですが、建物内にカフェなどもあります。 ベラルーシ駅

keicyacomさん

keicyacomさん 写真

6国・地域渡航

1都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

keicyacomさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在1都道府県に訪問しています

長野 |