旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

newcrossgirlさんのトラベラーページ

newcrossgirlさんのクチコミ(4ページ)全118件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 極上の抹茶ティラミス

    投稿日 2019年02月04日

    MACCHA HOUSE 抹茶館 京都産寧坂店 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.5

    ここの抹茶とほうじ茶のティラミスが大好きです。整理券を配っていることもありますし、そのまま列に並んで待つ日もあります。行列は苦手ですが、ここの甘味はふわっと口にとけてなくなる感覚でとても美味しいので、ついついまた来たくなってしまいます。

    旅行時期
    2018年03月

  • 安くて美味しい

    投稿日 2019年02月04日

    壹銭洋食 東山・祇園・北白川

    総合評価:3.5

    安くて美味しく、こんにゃくが入っているからかボリューミーで意外とお腹にたまります。お好み焼きよりもっとおやつに近い感覚で、B級グルメという名称がぴったりです。店内は独特な飾り付けで、ちょっと昔の日本のお店にタイムスリップしたような感覚ですが、それも含めて楽しめばいいと思います。

    旅行時期
    2018年03月

  • うどんより記憶に残った骨付鳥

    投稿日 2019年02月04日

    骨付鳥 一鶴 土器川店 丸亀・宇多津・多度津

    総合評価:5.0

    丸亀に来た目的はうちわと骨付鳥、そして骨付鳥といえば一鶴、という評判を聞いて訪れました。ひな鳥は柔らかく熱々ジューシー!味付けはシンプルですが、滴る肉汁と脂をキャベツにかけて食べるのがまた美味!うどんよりこの骨付鳥を食べに香川に再訪したいといっても過言ではありません。なぜか暑い中Googleマップを頼りに丸亀駅からこちらの店舗まで歩いて行ったのですが、もっと近くにも店舗はあったようで、今度はそちらに行きたいです。

    旅行時期
    2018年07月

  • カルボナーラのようなうどん

    投稿日 2019年02月04日

    手打十段 うどんバカ一代 高松

    総合評価:4.0

    平日の昼前でもお店の前には行列が出来ていました。回転は速いので、比較的待たずに入れましたが。ネットで見て気になっていた釜バターうどんを注文。何人かも評されていたように、たしかにカルボナーラっぽい感じもします。うどんの熱々モチモチさを楽しむ分には、とても美味しかったです。正統派のうどんに飽きて、ちょっと変わり種が食べたくなった時にまた来ます。

    旅行時期
    2018年07月

  • 中が斬新!

    投稿日 2019年02月04日

    赤かぼちゃ 直島・豊島・小豊島

    総合評価:4.0

    宮浦港の近くにあり、そのユニークな色とフォルムで子供から大人まで魅了している赤かぼちや。個人的には昼間よりも夕方~夜にかけてのライトアップ、そして見た目だけでなく中に入った時のデザインが斬新で好きです。

    旅行時期
    2018年07月

  • 本場のうどん

    投稿日 2019年02月04日

    うどん さか枝 高松

    総合評価:4.5

    店内は地元の方が多い雰囲気で、お昼時はとても賑わっていました。揚げ物の種類が豊富で、迷ってしまいましたが、アジフライをトッピング。うどんはやわらかめで、とても美味しかったです。女性一人でも気軽に入れたのが良かったです。

    旅行時期
    2018年07月

  • 死ぬまでにもう一度行きたい場所

    投稿日 2019年02月04日

    豊島美術館 直島・豊島・小豊島

    総合評価:5.0

    死ぬまでにもう一度行きたい場所のひとつです。豊島美術館内は写真撮影禁止なので、受付から見える景色とポストカードの写真のみですが、あの空間は本当に美しく、独特の静けさと穏やかさがあり、実際に体験しないとわからない良さが多々ありました。またその日の天候、時間帯、その場にいる人数などによっても変わると思うので、またぜひ再訪したいです。

    旅行時期
    2018年07月

  • 自分の心臓音も残したくなる

    投稿日 2019年02月04日

    心臓音のアーカイブ 直島・豊島・小豊島

    総合評価:4.5

    想像していたよりかなり小さいスペースでしたが、暗闇の中でいくつもの心臓音が響く空間は今までにない体験で、色々と考えさせられました。名前や場所からこれまでに心臓音を録音した人を検索することができます。当初は自分の心臓音を登録する気はなかったのですが、検索機で発見した友人の心臓音とメッセージから、自分も登録しようと決意しました。この瞬間、この心臓音を残すということの意味を考えさせられます。

    旅行時期
    2018年07月

  • 楽しいけど暑い!

    投稿日 2019年02月04日

    勝者はいない - マルチ バスケットボール 直島・豊島・小豊島

    総合評価:4.0

    心臓音のアーカイブへ向かう手前にあったので、自転車でふらっと立ち寄りました。バスケットボールで全部にシュートしようと頑張りましたが、さすがに難しかったです。この日は暑すぎるからか人が全くおらず、完全貸し切り状態でした。

    旅行時期
    2018年07月

  • まさに海のレストラン!

    投稿日 2019年02月04日

    海のレストラン 直島・豊島・小豊島

    総合評価:5.0

    豊島で行きたいと思っていたレストラン。その名の通り、海の真ん前に面しており、晴天にも恵まれたため、食事中は海の青さ、波の音、風を五感で楽しむことが出来ました。注文したオリーブ牛の定食、冷たいオレンジジュースはどちらもとても美味しかったです。本当に景色のいいところにあって、自転車でお店を後にする爽快感は今でも忘れられません。

    旅行時期
    2018年07月

  • ひとつひとつ異なる面白さ

    投稿日 2019年02月04日

    家プロジェクト 直島・豊島・小豊島

    総合評価:4.5

    ひとつひとつが少しずつ離れた場所にありますが、ほとんど徒歩で回れて、歩く時間もとても楽しかったです。自分のお気に入りを見つけたり、新しい発見があったりと、家プロジェクトを見て回ることで、直島をより満喫できる気がしました。

    旅行時期
    2018年07月

  • 美しい美術館

    投稿日 2019年02月04日

    地中美術館 直島・豊島・小豊島

    総合評価:5.0

    とても静かで美しい美術館でした。美術館内にあるカフェテリアからの景色も穏やかで美しく、ゆったりとした時間を楽しむことが出来ます。最後に、館内は写真禁止だと思うのですが、こっそり写真撮影している観光客がかなり多くて、なんだか残念に思いました…。

    旅行時期
    2018年07月

  • ユニークなアート銭湯

    投稿日 2019年02月04日

    直島銭湯 直島・豊島・小豊島

    総合評価:5.0

    大きなゾウが目に飛び込んでくるユニークな造りで、不思議とリラックスできる音楽、虹色のステンドグラス風の天井を眺めながら入るお風呂は格別です。休日には一般公開しているようで、入湯料はかかりますが、自由に写真を撮らせてくれました。

    旅行時期
    2018年07月

  • 洗練されたパフェ

    投稿日 2019年02月04日

    パフェ、珈琲、酒、佐藤 札幌

    総合評価:5.0

    札幌旅の夜のメインともいっても過言ではないほど楽しみにしていたしめパフェ。こちらのパフェは見た目からして他店のしめパフェより群を抜いて美しいデザインで、お味も期待を裏切らない美味しさ。特に塩キャラメルとピスタチオ、数量限定の桃、栗、紅茶のパフェが美味しかったです。かなりの行列ですが、並ぶ価値ありです。

    旅行時期
    2018年08月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 贅沢でボリューミーな海鮮丼

    投稿日 2019年02月04日

    海鮮処 魚屋の台所 本店 札幌

    総合評価:4.0

    朝から二条市場に行き、蟹を購入したお店のご主人からおすすめされて行きました。最初にサービスしてもらった蟹汁がもう美味しい!海鮮丼もお刺身が溢れんばかりに乗っていて、朝から贅沢に海鮮丼を楽しむことができました。店の外で少し並びましたが、二条市場から近く、アクセスも良いのでおすすめです。

    旅行時期
    2018年08月

  • あっさり美味しいスープカレー

    投稿日 2019年02月04日

    スープカリー スアゲ プラス 本店 札幌

    総合評価:5.0

    お昼時を過ぎた中途半端な時間でしたが、店の外には列ができていました。が、店員さんが親切かつテキパキと案内してくれて、とても好印象でした。スープカレーはさらっとしつつコクがあり、具材は鶏肉や野菜といったシンプルなものばかりですが、とっても美味しかったです。

    旅行時期
    2018年08月

  • 美味しいジンギスカン!

    投稿日 2019年02月04日

    味の羊ヶ丘 札幌

    総合評価:4.5

    夕食時刻に伺ったのですが、少し列は出来ていたものの、意外と早く入店することができました。初めてジンギスカンを食べたのですが、臭みがなく柔らかくて、とっても美味しかったです!タレが特にクセになる美味しさでした。また札幌に行く際はぜひ行きたいお店です。

    旅行時期
    2018年08月

  • 美しい夕焼け

    投稿日 2019年02月04日

    プーニッキ展望タワー タンペレ

    総合評価:5.0

    天気のいい日だったので、美しい夕焼けを見ることができました。冬場でかなり寒くて風も強かったのですが、この景色を見るためだけでも来た甲斐があったと思います。下にはドーナツの美味しいカフェもあるので、ゆったり観光におすすめです。

    旅行時期
    2019年01月

  • 景色最高のカフェ

    投稿日 2019年02月04日

    カフェ レガッタ ヘルシンキ

    総合評価:4.5

    湖のそばのカフェレガッタ。冬場は湖が凍っており、外でソーセージを焼くことができました。寒さに震えながらも、外のテラスで美しい景色を眺めながらお茶を飲んだり、焼き上がったソーセージをパンに挟んで食べたりする時間は格別でした!

    旅行時期
    2019年01月

  • お洒落なインテリア

    投稿日 2019年02月04日

    アルテック ヘルシンキ

    総合評価:4.5

    アカデミア書店の隣にあるインテリアショップで、店内はインテリアセンス抜群の人の自宅に招待されたような感覚です。小物がいちいちお洒落で、魅力的なディスプレイに目を奪われてしまいます。お値段はお高めのものが多いですが、上質で洗練されたデザインのものばかりで見ていて楽しいです。

    旅行時期
    2019年01月

newcrossgirlさん

newcrossgirlさん 写真

14国・地域渡航

4都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

newcrossgirlさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

香港・メルボルン

大好きな理由

行ってみたい場所

現在14の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在4都道府県に訪問しています