旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Cadyさんのトラベラーページ

Cadyさんへのコメント一覧(2ページ)全11件

Cadyさんの掲示板にコメントを書く

  • Re:沢山の投票ありがとうございます。

    Cadyさん

    こんばんわ。

    旅行記「オスプレイの中を通り抜けてきました。」”「広島」から「別府鉄輪温泉」にバスとフェリーで移動しました。”「軍艦島ほど有名じゃないけど<長崎造船所 史料館(旧木型場)>だって世界遺産の1つです。」「長崎駅から佐世保に移動。そして初めて<佐世保バーガー>を食べてアーケード街をウロウロしてきました。」「駅・港・シーサイドパークと夕暮れ」「ホテルの隣りの<三浦町教会>と<セイルタワー>の見学。そして高速バスで博多に移動しました。」に投票して頂いて有難うございました。

    色々と話題になっている「オスプレイ」ですが興味があったのでちょっとだけ見学してきました。
    C-130と違ってトイレがないんですね。
    そして真ん中の部分はほとんど邪魔になるものがなく思ったよりも広く感じられました。

    そして初めて持ち上げた海兵隊の銃は約15kg。
    「日本刀と比べると10倍以上も重い」とつぶやいたら(海兵隊員が)笑っていました。

    このOpen Dayはあまり宣伝がされていず、私の友達数人も「知っていたら行ったのに」と言ってました。

    あっという間の45分。楽しかったです。

    騒音に悩まされることも多いですが、こういう催し物もあるのでダーウィンの街が大好きです。

    楽しかった広島・呉の旅行も済みフェリーで大分に移動しました。

    鉄輪の街はただ歩いているだけでもポワッと暖かかったです。
    ホテルの人に聞いたら「冬は良いけど夏はその分暑いんですよ。」とのことでした。

    あちこちから湯気も上がっていました。
    それだけ温泉量が豊富なのですね。

    長崎さるくの方にお勧めされて「史料館」に行ったのですが時間を作って尋ねて良かったです。

    三菱造船がいかに長崎において大きな影響を持っているかがよくわかりました。

    記念の絵はがきは時間の流れをさかのぼるようなデザインで興味深かったです。

    「大和」ほど有名じゃないけど(長崎の方ゴメンナサイ)「戦艦武蔵」について色々なことを知ることが出来ました。

    世界遺産になったせいで今は大勢の方がいかれるのでしょうね。
    運よくツアーでない時期に訪れることが出来た幸運をありがたく思いました。

    ツアーは制限があるので苦手です。
    50分の見学じゃ忙しいでしょうね。

    セイルタワーが見たくて早めに長崎を出たのですが生憎の休館日。
    ちゃんと予定を立てないからですね。

    でもそのおかげで全く並ばないで「ヒカリバーガー」を食べることが出来ました。
    そして大好きな商店街のお散歩。

    ごく普通のお店屋さんを覗くのが大好き。
    そして¥100ショップも地域によって品ぞろえが微妙に異なるのです。

    そして「サトちゃん」と「カエルさん(名前を憶えていない!)」も子供の時に見たまんま。
    懐かしかったです。

    シーサイドパークからの夜景が綺麗という口コミを見たので日暮れ時に行ってみました。

    釣りをしている人がチラホラいるだけで観光客はゼロでした。

    五番街に戻ってくると灯も燈り始めていて綺麗でした。

    この後で駅の中を通り抜けたのに「フレスタ」のほうに行かなかったのが残念でした。
    研究不足ですね。

    ホテルの隣りの「三浦町教会」は真っ白で素敵だなと思ったのですが、戦争中は爆撃を避けるために黒く塗られていたそうです。
    被害が無くて良かった。

    そして「セイルタワー」。このために佐世保に来たのです。
    なかなか興味深い展示でしたが撮影禁止。
    写真を撮れないと見学時間が短くなる私です。

    まぁ博多で友達とご飯を食べる予定だったのでこれ以上は居れませんでした。

    体に優しいご飯屋さんの「ゆずり葉」。
    とても美味しかったです。

    夜にもランチメニューが食べられるなんて嬉しいですね。

    今日も有難うございました。

    ブルーパピー
    2015年08月25日20時22分返信する

    RE: Re:沢山の投票ありがとうございます。

    > Cadyさん
    >
    > こんばんわ。
    >
    > 旅行記「オスプレイの中を通り抜けてきました。」”「広島」から「別府鉄輪温泉」にバスとフェリーで移動しました。”「軍艦島ほど有名じゃないけど<長崎造船所 史料館(旧木型場)>だって世界遺産の1つです。」「長崎駅から佐世保に移動。そして初めて<佐世保バーガー>を食べてアーケード街をウロウロしてきました。」「駅・港・シーサイドパークと夕暮れ」「ホテルの隣りの<三浦町教会>と<セイルタワー>の見学。そして高速バスで博多に移動しました。」に投票して頂いて有難うございました。
    >
    > 色々と話題になっている「オスプレイ」ですが興味があったのでちょっとだけ見学してきました。
    > C-130と違ってトイレがないんですね。
    > そして真ん中の部分はほとんど邪魔になるものがなく思ったよりも広く感じられました。
    >
    > そして初めて持ち上げた海兵隊の銃は約15kg。
    > 「日本刀と比べると10倍以上も重い」とつぶやいたら(海兵隊員が)笑っていました。
    >
    > このOpen Dayはあまり宣伝がされていず、私の友達数人も「知っていたら行ったのに」と言ってました。
    >
    > あっという間の45分。楽しかったです。
    >
    > 騒音に悩まされることも多いですが、こういう催し物もあるのでダーウィンの街が大好きです。
    >
    > 楽しかった広島・呉の旅行も済みフェリーで大分に移動しました。
    >
    > 鉄輪の街はただ歩いているだけでもポワッと暖かかったです。
    > ホテルの人に聞いたら「冬は良いけど夏はその分暑いんですよ。」とのことでした。
    >
    > あちこちから湯気も上がっていました。
    > それだけ温泉量が豊富なのですね。
    >
    > 長崎さるくの方にお勧めされて「史料館」に行ったのですが時間を作って尋ねて良かったです。
    >
    > 三菱造船がいかに長崎において大きな影響を持っているかがよくわかりました。
    >
    > 記念の絵はがきは時間の流れをさかのぼるようなデザインで興味深かったです。
    >
    > 「大和」ほど有名じゃないけど(長崎の方ゴメンナサイ)「戦艦武蔵」について色々なことを知ることが出来ました。
    >
    > 世界遺産になったせいで今は大勢の方がいかれるのでしょうね。
    > 運よくツアーでない時期に訪れることが出来た幸運をありがたく思いました。
    >
    > ツアーは制限があるので苦手です。
    > 50分の見学じゃ忙しいでしょうね。
    >
    > セイルタワーが見たくて早めに長崎を出たのですが生憎の休館日。
    > ちゃんと予定を立てないからですね。
    >
    > でもそのおかげで全く並ばないで「ヒカリバーガー」を食べることが出来ました。
    > そして大好きな商店街のお散歩。
    >
    > ごく普通のお店屋さんを覗くのが大好き。
    > そして¥100ショップも地域によって品ぞろえが微妙に異なるのです。
    >
    > そして「サトちゃん」と「カエルさん(名前を憶えていない!)」も子供の時に見たまんま。
    > 懐かしかったです。
    >
    > シーサイドパークからの夜景が綺麗という口コミを見たので日暮れ時に行ってみました。
    >
    > 釣りをしている人がチラホラいるだけで観光客はゼロでした。
    >
    > 五番街に戻ってくると灯も燈り始めていて綺麗でした。
    >
    > この後で駅の中を通り抜けたのに「フレスタ」のほうに行かなかったのが残念でした。
    > 研究不足ですね。
    >
    > ホテルの隣りの「三浦町教会」は真っ白で素敵だなと思ったのですが、戦争中は爆撃を避けるために黒く塗られていたそうです。
    > 被害が無くて良かった。
    >
    > そして「セイルタワー」。このために佐世保に来たのです。
    > なかなか興味深い展示でしたが撮影禁止。
    > 写真を撮れないと見学時間が短くなる私です。
    >
    > まぁ博多で友達とご飯を食べる予定だったのでこれ以上は居れませんでした。
    >
    > 体に優しいご飯屋さんの「ゆずり葉」。
    > とても美味しかったです。
    >
    > 夜にもランチメニューが食べられるなんて嬉しいですね。
    >
    > 今日も有難うございました。
    >
    > ブルーパピー
    ブルーパピーさん、今晩は。
    夜分遅くに申し訳ありません。
    楽しみに拝見させて貰い、ありがとうございます。
    また、御丁寧に掲示板への書き込み、ありがとうございます。
    オスプレイ、反対派ばかりの意見がテレビや紙面を賑わせており残念で仕方ありません。沖縄で飛行している姿を見て、あの機体に比べてプロペラの大き過ぎるバランスの不恰好さと逞しさに惹かれて、沖縄のオスプレイファンクラブのポロシャツまで注文してしまいました。^o^ 着心地とデザインの良さから休みの日は欠かさず着ています。
    オーストラリアはシドニーとケアンズ、ウルル、グレードバリアリーフに行った事が有ります。いつか、また、行きたい!です。
    私は大阪市在住です。 大阪の事なら任せてくださいね(^^)
    今後ともよろしくお願いします。
    2015年08月26日03時32分 返信する

Cadyさん

Cadyさん 写真

2国・地域渡航

18都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Cadyさんにとって旅行とは

気分転換

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

離島

大好きな理由

島時間

行ってみたい場所

ウユニ塩湖

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在18都道府県に訪問しています