旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

motooqさんのトラベラーページ

motooqさんのクチコミ全10件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 心地よい宿です。

    投稿日 2009年01月17日

    磐梯熱海温泉 ぬくもりの宿 旅籠松柏 磐梯熱海温泉

    総合評価:4.0

    適度に構ってくれ、適度に放っておいてくれる程よい距離感の宿でした。
    夜露天から見た雪景色は幻想的でとても印象に残っています。

    旅行時期
    2008年02月
    1人1泊予算
    12,500円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0

  • 宿の方とゆったり話したい方におススメ。

    投稿日 2008年01月29日

    カフェ ホテル イソラ ベッラ 千倉

    総合評価:4.0

    部屋はきれいに整頓されていて心地よかったです。
    個人的には、夕飯がついておらず食べたい人は1Fのカフェで、というスタイルがとても気に入りました。

    朝食後チェックアウトまで、付近のおススメスポットを教えてくれたりいろいろと親切にしていただき、最後に宿の前で写真を撮ってもらい、後日Emailで送ってもらいました^^

    また千倉に行く機会があったらぜひお邪魔したい宿です。

    旅行時期
    2003年08月
    1人1泊予算
    15,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0

  • 佐渡金山

    投稿日 2006年07月23日

    佐渡島

    アクアラインは海ほたるなように。
    中華街に行ったら肉まんなように。
    札幌にいけば時計台なように。

    佐渡に行ったら佐渡金山。

    驚くものはないけれど、
    目新しいものはないけれど、
    これぞ日本の観光名所。

    坑道の中は寒いです。
    海に入れる季節に行きましたが
    長袖は持っていったほうがいいです。
    パーカーでちょうどよかったです。

    堀下げられた坑道を抜けると金山の歴史、盛衰を記した資料館に行き着きます。
    改めてじっくりと記述を読むと、栄えていた時期の活気を
    僅かでも垣間見れるようで感慨深く。
    なんと平成元年まで操業していたそうです。

    金箔を普通に売っているので
    料理で使うことがある人にはちょっと魅力的かもしれません。

    旅行時期
    2006年06月

  • アルコール共和国

    投稿日 2006年07月23日

    佐渡島

    まるで私のためにあるような共和国!!
    http://www.sado.co.jp/alcohol/main.htm

    佐渡ヶ島南西部の真野地域にあります。
    佐渡地酒酒造を中心に、周辺の商店も店頭に「アルコール共和国」のポスターを掲げています。

    その中で先輩のお知り合いがいるという「尾畑酒造」を訪れました。
    隣にいる観光バスツアーの皆様がたに内緒で、
    与三作純米大吟醸を試飲させていただきました!
    http://www.manotsuru.com/yososaku/seihin.htm

    それまでに試飲させてもらったものとはさっぱり感と飲みやすさが段違いでした。
    もちろんお買い上げ。

    代表的な作品の真野鶴は、エールフランスのファーストクラスで
    機内酒として採用されているとのことでこじんまりではなく
    ワールドワイドに活躍している酒造さんのようです。

    ただ、酒造見学と銘打っていますが、お酒を作っているところを
    順を追ってじっくり見学できるつくりにはなっていないので、
    酒造りの工程をしっかり見学したいというかたには少し物足りないと思います。

    私は専ら飲むほうでしたので満足でした^^


    旅行時期
    2006年06月

  • 海の見えるカフェ? 海辺の茶屋

    投稿日 2006年07月23日

    知念・玉城・八重瀬

    宮本亜門さん宅に程近い知念近くにある有名なカフェ。

    南部は那覇から車で近いので、短い期間での旅行でも
    十分楽しめるのでよく立ち寄ります。

    特にカフェは沖縄全般でも、南部のカフェが随一です。
    中部・北部はどうしても少し内陸に入ったところに建っていて
    海の雄大さが肌で感じられないので。。。

    チーズケーキとコーヒーのセットを注文しました。
    テーブル席もありますが、カウンターで海を眺めながら
    のんびりとコーヒーを飲むためにいきたいような雰囲気です。

    お店の造り自体は結構豪快で、手作り感満載なので
    こちらはビーサン、ハーフパンツでも海に入って濡れた髪でも違和感なし^^

    海の見え方は、高い場所から見て青がキレイに見えるのではなく、
    間近に、青どころではなく透明に海が望めます。
    ただ潮の満ち干きで、干潮時に行ってしまうと土しか見れないときが
    多々あるのでご注意ください(^^;

    こちらも多少待つのを覚悟で行きましょう!

    旅行時期
    2005年06月

  • 海の見えるカフェ? やぶさち

    投稿日 2006年07月23日

    Cafe やぶさち 知念・玉城・八重瀬

    友人に会いに土日で沖縄に行ってきました。
    南部は那覇から車で近いので、短い期間での旅行でも
    十分楽しめるのでよく立ち寄ります。

    特にカフェは沖縄全般でも、南部のカフェが随一です。
    中部・北部はどうしても少し内陸に入ったところに建っていて
    海の雄大さが肌で感じられないので。。。

    今回立ち寄ったのはやぶさち。
    http://greeting.nifty.com/view/nifty/035988474628236430
    店内は白一色、さっぱりしてかなりキレイ!なカフェでした。
    海の青と店内の白の対比が目と心に残ります。

    ビーサンとハーフパンツで行く・・・というよりかは
    ミュールとサブリナパンツで行く海カフェです。

    ランチで言ったのですが早めに行かないと
    並ぶ羽目になってしまうのでご注意ください!
    サラダがブッフェスタイルで食べ放題、ランチの味もなかなかでした^^



    旅行時期
    2006年03月

  • 札幌ロイヤルホテル

    投稿日 2006年06月21日

    札幌ロイヤルホテル 札幌

    少々古いですが居心地の良いホテルでした。
    窓からは月寒川?が見え、景色はとてもよかったです。

    ただ、駅から少し歩くので車ではない場合真冬は避けたほうがいいと思います。
    またコンビニも遠いのでビジネスでの利用には向かないかも知れません。

    旅行時期
    2005年03月

  • ヒルトン ボストン ローガン エアポート

    投稿日 2006年06月18日

    Hilton Boston Logan Airport Hotel ボストン

    英語があまり話せず不安があったのですが、Bostonの従業員の方は
    辛抱強く話し、私の言うことを理解しようとしてくれとても助かりました。

    帰りの便が早かったため、空港直結のブリッジがあるという
    ここのホテルにしたのですが、直結されているのはTerminalAのみで
    私はUAだったためTerminalCまで行かなくてはならず、
    結局TerminalAからバスに乗り移動しました。。
    ブリッジがあるから・・・とここにする方は予約した空港会社の
    発着ターミナルを確認したほうがいいと思います。

    また、乗り継ぎの関係でシカゴのHiltonにも滞在したのですが
    そちらは従業員の方の応対が全く違い、かなり気分を害しました。。

    ボストンのほうがエントランスも開放的で滞在しやすかったです。

    旅行時期
    2006年06月

  • クインシーマーケット

    投稿日 2006年06月19日

    ファニュエル ホール マーケットプレイス ボストン

    ダウンタウンにあるショッピングモール。
    真ん中のクインシーマーケットとNorth/Southの各モールが
    並行して連なっています。

    お店はボストン土産、飲食店(軽食中心)、
    ボストンおなじみのインテリアショップや、
    他にはCOACH等のブランド店も入っていました。

    何がいいかというと、とにかく景色。
    高層ビルの中に緑と一緒に佇む古いモールは
    ずっと見ていてもまったく飽きません。
    モールでは、あえてこてこての「BOSTON」とお尻に書かれた
    トレーニングパンツを買いました。
    なかなかかわいかったもので(^^;


    旅行時期
    2006年06月

  • Legal Seafood

    投稿日 2006年06月19日

    リーガル シーフード (プルデンシャル センター店) ボストン

    ボストンに行ったらここに行け!と
    知り合いからも勧められていたシーフードのお店です。

    USなので量の多さはもちろん言うまでもなく。
    メニューは頼めば日本語版もあるので
    何が何だかわからず注文してしまうこともないと思います。

    ロブスターは皆さん勧めなくても注文すると思うので他のおススメを。
    ・クラムチャウダー
    ・ツナステーキ

    クラムチャウダー、他のお店は少し塩が強すぎることろが多かったんですが
    リーガルシーフードが塩加減もちょうど良く自分の中ではベストでした☆
    ツナステーキはパサパサしておらず、予想以上にジューシーで
    食べ応えがあったので推薦。

    旅行時期
    2006年06月

motooqさん

motooqさん 写真

5国・地域渡航

19都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

motooqさんにとって旅行とは

食、酒、そしてアクティビティ。

郷に入らば郷に従え。


自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在19都道府県に訪問しています