旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

montaさんのトラベラーページ

montaさんのクチコミ(26ページ)全643件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • トマトドリンク美味

    投稿日 2012年07月25日

    新橋

    総合評価:4.0

    ふらっと入りましたが、日曜日のためか空いていてゆっくりできました。

    注文したのはソルベージュトマト&ジュレ。
    トマトドリンクがチェーン店カフェで飲めるなんて珍しいと思い注文。
    これがおいしかった!!
    トマトがとても甘くてサッパリしています。お勧めです。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • ベットがふかふか

    投稿日 2012年07月25日

    アパホテル<新橋御成門> 新橋

    総合評価:4.0

    部屋はダブルでもかなり狭かったのですが、料金を考えたら問題なし。
    ロビーに入るといい匂いが。

    部屋のベットはふかふかで気持ちいいです。
    フロントには無料の新聞もあり、電子レンジもありとても便利でした。
    エレベーターもルームキーが必要なセキュリティータイプで安心です。

    旅行時期
    2012年07月
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    2.5
    食事・ドリンク:
    2.0
    バリアフリー:
    4.5

  • カキのキムチチゲ

    投稿日 2012年07月25日

    チェゴヤ 日比谷通り新橋店 新橋

    総合評価:3.5

    スンドゥブを食べようと思い入ったのに、掲示されていて目に入ったカキのキムチチゲを注文してしまった私。

    これはこれでおいしかったです。でもスンドゥブも食べたかった。。
    カキは大きめのが2つ。だしはさほどでていませんでしたが、この季節に頼んだ私も悪いのでしょう。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 野菜カレーがおいしい

    投稿日 2012年07月25日

    トック 亀有・柴又

    総合評価:4.0

    今回は20周年だったようで、野菜カレーが650円でした。

    セットでドリンクやプリン、スープ、サラダから2種類選べて、コスパが高い!!

    野菜カレーは見た目の彩りも奇麗ですが、手作りの素朴感もありバランスがいい。

    ランチ時はお客さんの回転がいいのですが、常に賑やかに混んでます。

    旅行時期
    2012年07月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • コンパクトで見やすい

    投稿日 2012年07月25日

    トナリエつくばスクエア つくば

    総合評価:4.0

    つくば駅直結のためとても行きやすいです。
    車の場合も駐車場が大きいので便利。

    飲食店がいくつも入っており、またフードコートもあるため軽く食事をする場合にもいいと思います。

    できた当初はフランフランが入っているなど洗練された雰囲気でしたが、最近地元色が強くなってきているような…

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    4.5

  • 新しくて洗練されている

    投稿日 2012年07月25日

    つくば駅 つくば

    総合評価:4.0

    つくばエキスプレス開通によりできた新しい駅です。
    駅構内にいると一見どこか都内の地下鉄の駅にいるような気分なるくらい洗練されています。

    構内にはスタバもありますが、その隣のコンビニではつくば産地のブルーベリーが売っているなど、地元色もしっかり残っている駅でした。

    旅行時期
    2012年07月
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • ランチが安い!

    投稿日 2012年07月25日

    ロイヤルベンガル 鎌ヶ谷・印西・八千代

    総合評価:4.5

    らんちのAセットはカレー1種類にナン、サラダとドリンクつきで580円!
    びっくりする安さでした。

    ホウレンソウのカレーが食べたかったのですがセットはその日の5種類のカレーから選択のためなし。よってバターチキンにして、ナンはチーズナンへ変更(有料200円)しました。

    辛さは5段階から選べますが今回は無難に3。
    ドリンクはラッシーにしました。

    980円の食べ放題もやってますが、ランチセットでも満腹です。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 広めの店舗で開放的

    投稿日 2012年07月25日

    つくば

    総合評価:4.0

    駅に直結したショッピングモールの中にありとても行きやすく、またガラス張りで開放感があり明るい店舗です。

    今回は曜日限定半額ドーナッツとカフェオレにてのんびりとしてきました。
    禁煙と喫煙がしっかりと分かれているので小さなお子さん利用も多いです。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 冷麺がおいしい

    投稿日 2012年07月25日

    柏・流山

    総合評価:4.0

    冷麺がおいしかったです。

    季節ごとに変わるメニューに今年は冷麺の赤いスープと白いスープがありどちらも食べてみましたが美味しかったです。
    欲を言えば、別盛でキムチがたくさん付いてくるとより満足度は高いのですが。

    ミニ丼とのセットもありましたが、量が多いため単品で十分お腹いっぱいです。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 創作系スンドゥブ

    投稿日 2012年07月25日

    スンドゥブバル食堂 ポジャンマチャ (柏店) 柏・流山

    総合評価:3.5

    ランチにて利用。
    以前高島屋にあった時にも1度伺いました。

    海鮮スンドゥブを注文、950円とちょっと高額ですが、ドリンク飲み放題が◎
    エビやムール貝入りのスンドゥブでしたが、私の好みとしては王道のアサリだしが効いている方が好みでした。エゴマ油がかなり多く使われたスンドゥブでした。

    チーズや納豆のトッピングができるようなので、次回チャレンジしてみたいです。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • のどごしと香り

    投稿日 2012年07月21日

    そば匠かづさ 柏・流山

    総合評価:4.0

    のどごしと香りがよいそばを食べることができます。
    10割そばもありますが。8割でも十分なおしいさ。

    店舗はとても新しく清潔感がありますが柏で長いこと繁盛している蕎麦屋さんです。

    今回はサッパリとおろしせいろにしてみました。暑いときにはこれが一番。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    2.0

  • リニューアル

    投稿日 2012年07月18日

    STONE 柏・流山

    総合評価:4.0

    リニューアルにより以前よりもメニューがかなり減っていました。
    大好きだった山芋のドリアはもう食べられない…

    15時過ぎはコーヒーや紅茶が飲み放題。中でもホットだけでなくアイスも飲み放題な点は、日本では珍しいのでは??

    定番メニューのオムライスは変わらないおいしさでした。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 駅近パスタ

    投稿日 2012年07月18日

    イタリアンダイニングDONA 柏店 柏・流山

    総合評価:4.0

    ランチパスタとしては、提供が早くまた女性1人でも入りやすい雰囲気です。

    季節メニューがあるため何度来ても飽きずにおいしい。
    セットの場合、サラダやスープ、ドリンクから2品選択できます。

    夏はやはりトマトのメニューが豊富でおいしかったです。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 柏の代表的カレー

    投稿日 2012年07月18日

    ボンベイ 柏・流山

    総合評価:5.0

    復活以前の相席が当たり前だったころのボンベイが大好きでしたが、今のボンベイも新しく生まれ変わり女性が1人でも行きやすくなりました。

    私の一押しはチキンカレー、同僚はポークカレー。
    それぞれ好みが出ますが、どれをとっても本当においしい。

    ひとつ難点は、机といすの高さがあってないのでは??

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 和食ファミレス

    投稿日 2012年07月18日

    我孫子

    総合評価:3.0

    近くの有名そば店へ行こうと思っていた時、通りかかったこちらのお店の天丼の写真にひかれ入店。

    天丼とうどんのセットを注文しました。
    天丼はメニュー写真よりもスリムなてんぷらでしたが、まあこれくらいの方が胃もたれせず食べられていいのかもしれません。

    しゃぶしゃぶ食べ放題もやってるみたいでした。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    2.5

  • おしゃれ韓国料理

    投稿日 2012年06月11日

    妻家房 柏高島屋ステーションモール店 柏・流山

    総合評価:3.0

    おしゃれな韓国料理屋さんで、日本人向けに食べやすいようアレンジされているのか食べやすい味です。
    夜はケジャンなど個人経営の韓国家庭料理屋さんでは食べられないメニューもあります。

    今回は17時ころお昼を食べていなかったのでスンドゥブを食べに行ったのですが、ライスがセットではなく1500円程度のとても高い食事となってしましました。

    旅行時期
    2012年06月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 足湯

    投稿日 2012年06月10日

    熱川温泉街巡り 熱川温泉・北川温泉

    総合評価:4.5

    足湯が駅前と海の近くにあります。
    あまり賑やかな温泉地ではないのですが、ふらふら散歩するにはこじんまりしているため行きやすいと思います。

    散策途中にひもの屋さんを覗くのも楽しみ。
    伊豆のきんめ鯛みそ漬けは絶品ですね。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    2.5

  • から揚げそばの弥生軒

    投稿日 2012年06月11日

    天王台駅 我孫子

    総合評価:3.0

    我孫子駅で有名な弥生軒が隣の天王台駅にもありました。
    我孫子駅ほど店舗はなく1店のみ。そして時間によっては閉まっているみたいです。
    あやめ祭りで天王台へ行ってみた時行きは開いていましたが帰りは閉まっていましたので。
    有名な弥生軒のから揚げそば360円でした。

    旅行時期
    2012年06月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 文化人のゆかりの地だった我孫子

    投稿日 2012年06月11日

    我孫子駅 我孫子

    総合評価:3.0

    駅のローターリーに写真のような案内がありました。
    ここは、以前志賀直哉や武者小路実篤など文化人ゆかりの場所のようです。
    そのような文化的な場所がら、ウナギやそばの名店が昔から多いとか。

    高台に建てられた家などが並び、落ち着いた街だなと思いました。

    旅行時期
    2012年06月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 庭の景色が素敵

    投稿日 2012年06月11日

    茶房&体験工房 さくら坂 熱川温泉・北川温泉

    総合評価:3.5

    庭の景色が素敵な茶房です。
    混んでおらず、ゆっくりできました。
    時間つぶしにかき氷を注文。

    併設されたキャンドル工房が人気の様で皆さん熱心に作っていらっしゃいました。
    吊るし雛が飾られており、稲取まで行かなくても華やかな吊るし雛が見れて嬉しかったです。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    5.0

montaさん

montaさん 写真

5国・地域渡航

16都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

montaさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在16都道府県に訪問しています