momoyukiさんへのコメント一覧全291件
-
全部寄っちゃいそう
momoyukiさん
後半も楽しかったです。お土産のお菓子屋さんが味わいがあって、全部寄りたくなりそうです。
やっぱり乗ってましたね(笑)
ローカル線は本数が少なくて、本当に帰ってこれるだろうか?となかなかお試し出来ないんですが、こうやって増やしていくのっていいなぁ。(あまちゃんの北鉄に乗りたい!)
プラレールがあったらいいのにね。
MuffinRE: 全部寄っちゃいそう
Muffinさん
続けてみてくださってありがとうございました^^
お麩は色々あって楽しかったです^^
その土地ならではのお土産って楽しいですよね。
ローカル線はパパが時刻表を入念に調べて予定立ててましたよ(笑)
ある意味、鉄になりつつあるような・・・
あまちゃん、見ていないのですよ〜。
北鉄が出てくるのか〜。
momoyuki2013年04月30日20時15分 返信する -
こんなところに今行きたい!
momoyukiさん、こんにちは
山形を見せていただく度に、ゆったりとしていてThe Nippon!という感じで、あ〜こういうところに今一番行きたいんだなぁと思います。
お蕎麦を食べたり、お餅を食べたりしながら(笑)
ボクもお餅が好きだなんて渋いな〜。
今回は鉄ではなかったようですが、船もうれしいのかな?
MuffinRE: こんなところに今行きたい!
Muffinさん
旅行記見てくださってありがとうございます。
Muffinさんが行かれた秋田もそうだと思いますが、
東北ってのんびりしていて良いですよね^^
餅は食べたいけど、今は食べられない・・・(涙)
息子は蕎麦が好きだし、洋菓子も食べますが餅が大好きです。
こんにゃくとか高野豆腐とか変なものが好きなんですよね・・・
オムライスなどの洋食系は食べないし^^;
船はもう乗りたくないんだそうです・・・来年はどうしましょ^^;
鉄は後編にチラッと出てきます(笑)
momoyuki2013年04月30日10時50分 返信する -
鉄萌え
momoyukiさん、おはようございます
大人鉄もお子様鉄も目が輝きそうな大イベント…。
これはきっと面白そう。1日丸ごと満喫できそうです(笑)
グッズがいろいろというのも、鉄心を掴んだいい商売してるなぁ。買っちゃいます。
ボクは中に乗らなくてもいいんだ〜。でも石炭が香しいというのはなかなかたのもしい鉄になる。
線路が大好き? 戦時中に日本軍が作らせたタイービルマ鉄道は線路と「戦場に架ける橋」を歩けるよ〜。
MuffinRE: 鉄萌え
Muffinさん
こんにちは^^書き込みありがとうございます!
Muffinさんの旅行記、続々ですね!拝見して・・・書き込みしようとしたら
邪魔が入ってキ〜〜な毎日です(笑)
この鉄のイベント(?)は詳しくない私でも楽しかったですよ〜。
今流行の工場見学のような感じもし、お祭りのようでもあり。
一日中居る人も大勢いると思います。
お金も高価なグッズに手を出さなければ、あまりかからないし。
でも高価なグッズにぐっと来るのが鉄なのだろうなぁ・・・(笑)
線路、普段はなかなか歩けないですからねぇ・・・
タイービルマ鉄道の話なんてしたら大興奮だと思います。
けど暑さに弱い人だからどうだろう・・・
あと橋が怖いとか言いそうな気が・・・^^;でも楽しそうでそそられます。
momoyuki2012年10月08日15時43分 返信する -
テンション 上がりまくりです
momoyukiさん、こんばんは
行きたい!(…といきなり(笑))
入場の切符切りからやってみたくなったのは、私も鉄子?とはじめて自覚しました。
是非ボクの今年の様子が知りたいです。
SLになると乗ってみたいけどさすがに未知の世界のような気がしますが、国鉄列車には座りたい。
回転板が廻る間も座っていたい…。
と、こんなにお得な博物館があったとは…。
関東にいらしたら鉄道博物館にも行きたいけれど、こんなニュースをTVで知りました↓
本物の鉄道車両を自分で運転できる観光名所が登場「北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線(ふるさと銀河線)」
http://gigazine.net/news/20080407_gingasen/
まだやっているといいですね。
Muffin
おはようございます
Muffinさん
やっぱり・・・Muffinさん鉄分多めだとは思っていましたが・・・(笑)
そうですねぇ・・・息子を今年も連れて行かなくては(笑)
回転板が回る間は、たしか皆さん下ろされるんですよ〜。
乗っていたらどんな感じなんでしょうね?
そして、りくべつ鉄道ご存知なのがビックリ!
で、私も知っている自分にビックリ??
札幌からだと遠いのですが、いつか連れて行ってあげたいな〜と思っていました。
でも運転するには身長制限があるから、もう少し大きくなってからかな〜と(笑)
いまも人気なようですよ^^
鉄道博物館も喜ぶだろうな〜。
momoyuki2012年09月22日08時53分 返信する -
私も鉄子に
こんにちは〜
お久しぶりです☆
もしかしてお2人目ご懐妊中ですか?
おめでとうございますー!
私は随分前に2人目流産してしまいました(T_T)
もう歳だしあきらめ気味ですぅ
と個人的近況はさておき…
小樽鉄道博物館、気になってたんだよね〜〜〜〜
SLメインな感じでしょうか?
転車台みたい〜〜〜
我が家の息子も鉄で鉄で。
・大井川鉄道SL
・名古屋リニア博物館
・北斗星の旅
などなど体験させてます。
そして自分も前から鉄分多め?と思っていましたが
今では間違えなく鉄子に…
鉄道ってほんといいですよ。
旅情がすごい。
akic私は鉄子ではないですよ(笑)
akicさん
お久しぶりです^^書き込みありがとうございます。
小樽の総合博物館、まぁまぁ味のある施設ですよ〜。
我が家は名古屋のリニア博物館に連れて行ってあげたいのですが、
なかなか腰があがりません・・・^^;遠いし・・・
小樽の総合博物館もまぁ良いですけど、個人的に鉄道関係でオススメは
JR苗穂工場の一般公開(年に一回だけで今年は9月8日でした)です。
鉄道技術館は、第二第四土曜日に見学できますけど
工場の一般公開は見ごたえありましたよ〜。私でも楽しめました!
写真を撮ってきたので、そのうち旅行記にしようかな〜と思います。
またふらっと遊びにきてくださいな^^
子供が鉄道好きだと、親も詳しくなってきますよね。
そしてお金もけっこうかかる・・・北斗星すごいです。カシオペアは?
トワイライトエクスプレスなんて乗車時間長すぎてたぶん無理。
我が家は北斗星も(金銭的に?)無理なので、
SLニセコ号に乗せてあげようかな〜と。
旭山動物園号は1回乗って満足したようです。帰りはスーパーカムイがいい!
と指定されました・・・往復乗車券を買っていたのに変更しましたよ^^;
でも私、そんなに鉄道旅に旅情感じな〜い(笑)やっぱり鉄子じゃないな・・・と。
akicさん、二人目のお話し残念でしたね・・・
私も今ようやく第二子妊娠中ですが、バニシングツインを経験しましたよ。
子供を授かるって、普通に産まれてきてくれるのって、
やっぱり奇跡なんだと思います。
って何か湿っぽくなっちゃった^^;
momoyuki2012年09月20日19時25分 返信する -
いいな〜
momoyukiさん
近くに動物園とか水族館があるのっていいな。
日本の我が町にあったら年間パスポートを買っちゃいそうです。
今こちらでは近くにもあるけど、1000B(3000円弱)…。(外国人とタイ人2本立て価格ですが)
円表示かと思ったぐらいに高い!雨期に恰好の場なのに…。
カワウソの手が出る穴はすごいアイデアですね。ちゃんとカワウソも覚えて手を突っ込んでる!指に触ってみたいなぁ。
熊が着ぐるみにみえるのはどうしてだろう…?
MuffinRE: いいな〜
Muffinさん
旅行記見てくださってありがとうございます。
北海道へお越しの際は是非〜☆
年間パスポート1000Bって高い!!
小樽水族館は入場料1300円するからなぁ〜高いよな〜
年間パスポートもあるけど2600円は高いよな〜
て思って行きそびれている私には無理な値段です(笑)
旅行記にはまとめていませんが、旭山動物園だって
入場料800円だけど、年間パスは1000円ですもの〜。
やっぱり1000Bは高い・・・
カワウソは触らないでね〜って飼育員さんに言われるんですよ〜。
それにモグモグタイム以外は手が出ないようになっているんですよ〜
なのでつまんない^^;
マレーグマ(だったっけ??)ってたしかに着ぐるみに見えるかも・・・
今年の親子遠足も円山動物園でしたが、何が見たい?って聞くと
パンダ!!象さん!と答えた息子でした・・・どっちもいない・・・
momoyuki2012年09月14日13時09分 返信するRE: いいな〜
Muffinさん
え〜〜〜?!1回の価格??
それは気軽にしょっちゅう行けるお値段ではないですね・・・
象さんに乗ったこと覚えてるのかな・・・^^;
後日、園でお絵かきをしたら(動物園の思い出)
見てもいないウサギを描いてきたみたいです。なんでやねん。
momoyuki2012年09月14日16時14分 返信する -
サンピアザ水族館&円山動物園!
momoyukiさん、こんばんは!
サンピアザ水族館!
初めて知りました。
照明に照らされて水槽がとっても鮮やか!
こんな綺麗な水族館が新札幌にあるんですね〜。
そして、四季折々の円山動物園!
今や北海道の動物園といえば、旭山動物園となってしまいましたが、
かつては円山でしたよね。
とても懐かしく拝見しました!RE: サンピアザ水族館&円山動物園!
むんさん
こんにちは^^旅行記見てくださってありがとうございます。
そうなんです・・・札幌にも水族館があるのです一応。
でもさすがむんさん、新札幌って言われてもイマイチ分かっていない私ですが
お分かりになるんですものね。すごいな〜。
いまはもう旭山の方がすっかり有名ですが、
円山もまだまだ頑張っていますよ^^
ただ・・・どっちも象さんいないんですけどね・・・
(息子にいつも象さんは〜??って聞かれます^^;)
momoyuki2012年09月12日10時34分 返信する -
お疲れ様でした
台風で5時間の遅延大変でしたね。
自分ひとりなら何とかなっても息子君も一緒だと大変ですよね。
台湾のお土産ありがとうございました。
パイナップルの缶詰、私も買って帰ろう。
台湾で何を買おうか迷ってたんです^^
息子君がまた台湾行ってくれると良いですね。
本当、パンダ凶悪(笑)RE: お疲れ様でした
ゆきよねさん
旅行記見てくださってありがとうございました。
もう一泊してもいいんだけどなぁ〜って空港で思っていましたが
飛行機は飛びました・・・(笑)
目の前に飛行機があるので、もう乗って帰りたい〜って息子はうるさいし
でも飛行機堪能したから良かった(?)みたいです。
見られたのはチャイナエアばかりでしたけど^^;
パイナップルの缶詰、重いけど荷物の重量に余裕がありましたら是非^^
パイナップルケーキとかいっぱい買ったら、
それだけでずっしりだと思います。
今回は暑い時期の旅行だったので買わずに帰って来ましたが
牛軋糖(ヌガー)もお土産で買いたかったです〜。
あと冬の旅行なら果物はイチゴとレンブですよ〜^^
私は夏のマンゴーよりそっちが好きです。
凶悪パンダクッキーってどこかで売っているのでしょうか??
ホテルオリジナルかなぁ??お土産にしたらウケるかも??(笑)
momoyuki2012年09月11日09時53分 返信する -
楽し〜
momoyukiさん、こんにちは
台湾っぽいお買い物で、見ているだけで楽しかったです。
椅子もスーツケースに入っちゃったのね!(笑) ナイスです。
日本で見かけないものばっかりで、台湾ならではですよね。石鹸を使うのが楽しみ。
最初のパンダクッキーはインパクトがありすぎでした。なんて凶悪(笑)。
Muffinありがとうございました
Muffinさん
旅行記見てくださってありがとうございました。
なんかすごいくだらない物しか買っていない気がします・・・
本当はもっとお洒落雑貨とか買いたかった・・・
椅子もスーツケースに入りました〜。重くないし安物だけど・・・
嵩張りましたね・・・(笑)
石鹸、お肌に合うといいなぁ・・・私は出産後に使おうかな〜と思っています^^
というか赤ちゃん用を今自分に使いたい・・・
パンダクッキー、かなり凶悪ですよね。
息子がこんなにパンダじゃない!と申しておりましたっけ・・・
momoyuki2012年09月10日10時24分 返信する