旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

miyoさんのトラベラーページ

miyoさんのクチコミ(16ページ)全522件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 圧巻!

    投稿日 2013年08月25日

    湯畑 草津温泉

    総合評価:4.0

    宿から近かったので、歩いて湯畑まで向かいました。お土産物屋さんに囲まれるようにして湯畑の湯けむりと圧倒的な湯量が圧巻です。周りには湯があふれ出していて触れたり、足湯もあってのんびりできます。タオル持参していくと良いと思います!

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • お漬物と温泉卵

    投稿日 2013年08月25日

    頼朝 草津温泉

    総合評価:4.0

    湯畑からすぐそばにあり、本家ちちやと同じ並びにあるお土産物屋さんです。
    中にはお漬物がずらりと並び、全部試食できます。お値段もリーズナブル。
    また、看板に大きく書いてある通り温泉卵がひとつ100円で買えて、
    その場で食べられます。スプーンもついているので、小腹が空いたときに良いです。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 湯畑となりのお土産物屋さん

    投稿日 2013年08月25日

    本家ちちや 湯畑店 草津温泉

    総合評価:3.5

    湯畑のすぐそばにあり、目の前なのですぐわかりました。
    お店の前では、温かいおまんじゅうを一つ百円で売っていて、すぐ食べることができます。
    とても美味しかったですよ。一口サイズなのでぺろっと食べられました。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 湯畑よりすぐ

    投稿日 2013年08月25日

    草津温泉

    総合評価:3.0

    湯畑よりすぐ見える場所にあり、周りの建物との調和を考えて雰囲気をこわさないように茶系でまとめられた色合いの変わったセブンイレブンです。ちょっと買い出ししていくのにとても便利で、場所も観光地の中心にあるため人が多いです。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 羽田から伊丹へ

    投稿日 2013年07月07日

    大阪国際空港 (伊丹空港) 伊丹空港・豊中

    総合評価:3.0

    羽田から伊丹へ、神戸に旅行する際に利用しました。
    お土産物屋さんも数そろっており、神戸だけでなく大阪、京都のお土産もあったりで帰りの際には重宝しました。神戸に行ったのに、全然関係ない京都八橋が食べたくなって買ってしまいました。インテリアのお店が入っていたりと、出発までの時間が結構つぶせました。

    旅行時期
    2013年06月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 異人館で歩いた後の休憩に。

    投稿日 2013年07月07日

    カフェ、アンティーク マルカ 神戸

    総合評価:3.5

    異人館めぐりで疲れた後の休憩に立ち寄りました。
    階段で二階に上がったところにあります。
    カフェスペースは少なく、3席ほど。
    店内はどちらかというと雑貨がおいてあり雑貨屋さんの雰囲気。
    本棚にあるインテリア系の本を読んで過ごせます。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 上島珈琲三宮

    投稿日 2013年07月06日

    神戸

    総合評価:3.5

    ポートライナー三宮駅の真下にあり、便利な立地で
    待ち合わせなどにも都合が良いです。
    その為、平日でも結構混雑します。
    居心地が良く、学生も少ないので適度に落ちつけて良いです。
    三宮地下街でショッピングを楽しんだ後に利用します。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 北野外国人倶楽部

    投稿日 2013年07月06日

    北野外国人倶楽部 神戸

    総合評価:3.5

    異人館の密集した中にあります。
    北野外国人倶楽部では、外国人の社交場を再現した室内となっており、
    大型暖炉がありますのでこちらが見ものだそうです。
    ドレスを着て、お庭をバックに写真撮影もできます。(1000円)

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • ウィーンオーストリアの家

    投稿日 2013年07月06日

    ウィーン オーストリアの家 神戸

    総合評価:3.5

    異人館が密集する中にあります。
    モーツァルトの部屋を再現した室内。
    当時のフォルテピアノの複製や直筆の楽譜が展示されてあり、
    他の異人館とはまたちょっと違った雰囲気。
    前庭のテラスでウィーンのスイーツもいただけます。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 洋館長屋

    投稿日 2013年07月06日

    仏蘭西館(洋館長屋) 神戸

    総合評価:4.0

    異人館が立ち並ぶ大通りに沿ってあります。
    シティーループバスの停車場の近くにあります。
    もと外国人向けのアパートメントということで、
    シンプルながらもコンパクトです。現在はシャガールなど
    フランスの芸術作品が展示されています。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • テイクアウトでスイーツ

    投稿日 2013年07月06日

    スマートキャンプ ロート製薬 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.5

    元町駅より南京町へ向かう、商店街の一角にあります。
    テイクアウトでいちじくのスイーツを買いました。
    スプーンも付けてくれました。冷えていませんでしたが、美味しかった。
    ロート製薬の経験から生かした美を追求したスイーツとのことです。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 地下にあるティールーム

    投稿日 2013年07月06日

    tea room mahisa 神戸

    総合評価:3.5

    繁華街の雑居ビルの地下にあります。
    まったりできますが、地下なので携帯の電源が届きませんでした。
    店内は暗めで、落ち着く感じ。
    暑かったのでアイスティーにしましたが、
    レモンがきつくて飲みきれませんでした。
    全体的に、ポットサービスでなければ値段が高いと思います。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 巨大なショッピング地下街

    投稿日 2013年07月06日

    さんちか (三宮地下街) 神戸

    総合評価:3.5

    阪神電車と神戸市営地下鉄、阪急とが乗り入れている
    中心の地下ショッピングエリア。
    麺ロード目的でうろうろしました。
    神戸のお土産も扱っていて、雨の日などの観光は
    こちらでショッピングに費やしても良いと思います。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 抹茶ソフトクリーム

    投稿日 2013年07月06日

    神戸六甲牧場 北野本店 神戸

    総合評価:4.0

    異人館めぐりで疲れていたので、暑かったので
    抹茶ソフトクリームを買いました。そばのベンチで食べましたが、
    風見鶏前の広場で食べると景色もいいので良いかも。
    普通のソフトクリームです。特に特色はないです。
    観光客で行列ができていました。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 紅茶のパウンドケーキ

    投稿日 2013年07月06日

    ボックサン 三ノ宮店 神戸

    総合評価:4.0

    ボックサンが神戸では有名とのことで、
    こちらにも行きましたが混んでいたのであきらめて、
    神戸大丸のデパ地下に入っているので持ち帰りで
    紅茶のパウンドケーキを買いました。
    しっとりしていて美味しくて、一気に食べられました。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 南京町でコロッケ

    投稿日 2013年07月06日

    神戸コロッケ 元町本店 神戸

    総合評価:3.5

    南京町の真ん中にあるテイクアウトのコロッケ屋さんです。
    ジュースも売っていました。
    平日の夕方で並ばずにすぐ買えましたが、ショーケースには売り切れのものも
    ありmした。さくさくで美味しい!
    ちょっとお高めですが、食べ歩きにちょうど良い。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 北野最古の異人館のひとつ

    投稿日 2013年07月06日

    ベンの家 神戸

    総合評価:3.5

    北野最古の異人館のひとつであるベンの家は、異人館の立ち並ぶ大通り沿いにあります。
    建築当時のままという貴重な外観と内装で、
    中には動物の剥製コレクションが展示されています。
    窓口のおばちゃんがかなり強引だったのがちょっといただけないですが。。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 明治後期の建物

    投稿日 2013年07月06日

    山手八番館 神戸

    総合評価:3.5

    明治後期の建物で、サンセン氏の邸宅。
    各国の芸術や彫刻が一堂に会した、見ごたえのある建物。
    座ると願いがかなうというサターンの椅子は、
    向かって右が女子、左側に男子が座るのだそうです。
    周りもとても静かで、平日がおすすめ。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 静かな高台の神社

    投稿日 2013年07月06日

    北野天満神社 神戸

    総合評価:4.5

    異人館街にあり、風見鶏の館の裏手側にあります。
    かなり高台なので急な階段を上りますが、
    景色はとてもきれいでした。
    平日だったためか、誰もいなくてとても静かでした。
    入り口側には、有名な鯉も置いてありました。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 駅目の前という立地

    投稿日 2013年07月06日

    神戸プラザホテル 神戸

    総合評価:4.0

    元町駅の目の前という立地が最高でした。どこへ行くにもとても便利。
    また、スタッフがきびきび働いていて、とても気持ちの良い接客でした。
    大満足です。朝食付きでしたが、850円払えば食べられます。バイキングでしたが、
    850円は高いなあ・・と思うものでした。

    旅行時期
    2013年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

miyoさん

miyoさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    522

    31

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年06月16日登録)

    73,664アクセス

8国・地域渡航

19都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

miyoさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在19都道府県に訪問しています