旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Rumiさんのトラベラーページ

Rumiさんのクチコミ(9ページ)全806件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ベーグルおいしかった

    投稿日 2022年10月08日

    ブラザーベーカリー 三条店 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    堀川通りから三条会商店街に入ってすぐにある町のパン屋さん。ハード系、スイーツ系がバランス良くそろっています。ベーグルを買ったのですが個人的にむちむちの生地が好きな私には大当たり!クランベリーもこれでもかと入りすごくおいしかったです。

    旅行時期
    2022年10月

  • 快適でした

    投稿日 2022年10月07日

    メルディアステイ 二条城 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.5

    歩いて数秒で交通量の多い堀川通りがあるのですが騒音もなくとても快適に過ごせました。必要最低限のものはある普通のビジネスホテルですがいくつかのアメニティが有料なので歯ブラシは持参がおすすめです。三条会商店街がすぐそばにあるのでぶらり歩くのもおすすめ。

    旅行時期
    2022年10月

  • 新旧の店が混在した商店街

    投稿日 2022年10月07日

    京都三条会商店街 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.5

    800mの長~いアーケード商店街。180店舗ほどあるそうですが営業してる?!と思うような古い店もあり新旧の店が混在していて懐かしい雰囲気にひたれる商店街です。ぶらぶら歩きが楽しいけれど歩行者天国ではありません。地元の方の自転車がすごいスピードで往来しているのでスマホを見ながら歩いてると危険です。

    旅行時期
    2022年10月

  • 昭和の香り

    投稿日 2022年10月07日

    ユニオン 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.5

    天窓があるレトロ喫茶。外観から小さな店かと思いきや意外に奥行きがあり広い!落ち着いたジャズのBGM、昭和から使われているであろうテーブルや椅子、ゲーム台。おしゃれで洗練されているわけではないですがまったりできます。軽食はいさぎよくトーストとサンドイッチのみでした。全席喫煙可で分煙されておらず煙が充満…苦手な人にはキツイです。

    旅行時期
    2022年10月

  • おいしい!

    投稿日 2022年10月07日

    フリップアップ 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    2組入れば狭いと感じるくらい小さなお店でしたが種類は多く次々お客さんがやってきました。パンは全体的に小さい代わりに値段は抑え気味でたくさんいろんな種類を食べたい人には良いと思います。チェリーチョコッティーナというパンを買ったのですがコーヒーに合いとってもおいしかったです。

    旅行時期
    2022年10月

  • 金色の鳥居

    投稿日 2022年10月07日

    御金神社 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.5

    本来は金型や造船、建築に関わる方たちからの信仰が厚い神社だったそうですが、今は宝くじの高額当選や資産運用の成功を願う人が多く訪れる神社に。週末や連休にはすごい行列ができるので平日がおすすめです。住宅街の中にあるのですが騒音が度々苦情になっているとか。今後もマナーには気をつけて参拝したいです。

    旅行時期
    2022年10月

  • 落ち着きます

    投稿日 2022年10月02日

    カフェ ブリックス 天理

    総合評価:3.5

    緑に囲まれたすてきなカフェでした。カントリー調の内装はとても落ち着き、窓際を向いたカウンター席はお一人様でものんびりできます。この日は食事はせずスイーツを注文。この季節ならではの甘い梨が乗ったシフォンケーキおいしかったです。

    旅行時期
    2022年10月

  • おしゃれ!

    投稿日 2022年10月02日

    コーヒースタンド moi 天理

    総合評価:4.0

    設計事務所が経営するコーヒースタンド。 コンクリート造りの内装、緑や木材のインテリアがたくさんあったからか無機質さを感じず開放感があるおしゃれな空間でした。酸味が苦手だと言うといくつかおすすめを教えてくれフレンドリーな対応。一人でも気軽に行けます!

    旅行時期
    2022年10月

  • 住宅街の中のカフェ

    投稿日 2022年10月01日

    cafe すず音 奈良市

    総合評価:4.0

    一般のお宅の敷地内にあるカフェ。お客さんも地元の方がおしゃべりを楽しんで来られているようなアットホームで居心地良い雰囲気。コーヒー1杯390円に種類豊富な150円のミニケーキを付けました。りんごとシナモンのブロンディ、しっとりおいしかったです。

    旅行時期
    2022年10月

  • 2階のレストラン

    投稿日 2022年09月30日

    京都八百一本館 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    八百一本館の2階にあるレストラン「きょうのおかず」に行きました。おしぼりと一緒に一保堂の煎り番茶が提供され温かく香ばしい味にホッとします。二種ある主菜どちらかを選べるランチ(¥1,380)では酸っぱすぎず優しい味付けの鮭の南蛮漬をいただきました。味の染みた野菜がおいしく大満足。誰を連れて行っても喜ばれるお店です。

    旅行時期
    2022年09月

  • おいしかったです

    投稿日 2022年09月30日

    ル・パティシェ ヤマダ 京田辺

    総合評価:4.0

    平日閉店ギリギリの時間に来店しましたがお客さんがひっきりなしで人気の高さがうかがわれます。イートインで「ほうじちゃのお菓子」というケーキを食べました。あっさりの甘さの中にほうじ茶の香りと苦味が感じられ軽い口当たりにぺろっと完食してしまいました。

    旅行時期
    2022年09月

  • アマドゥファ

    投稿日 2022年09月26日

    阿?豆花 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    「マ」の漢字が表示されていませんが「アマ」は台湾語でおばあちゃんという意味だそう。店主奥さんのおばあちゃんが遺されたレシピから再現した豆花はめちゃくちゃ優しい甘さでした。数量限定の魯肉飯も見た目よりずっとあっさりで必ずリピートしたいお店です。

    旅行時期
    2022年09月

  • 穴場です

    投稿日 2022年09月25日

    珈琲館 亜耶西大寺店 奈良市

    総合評価:4.0

    開店当時から何も変わっていないであろうレトロな内装。とくに店の奥にあるステンドグラスが素敵でした!ただし喫煙可能、分煙もされていないです。挽きたての豆から入れたブレンドコーヒーは酸味を感じましたが飲みやすかったです。

    旅行時期
    2022年09月

  • シナモンロールがおすすめ

    投稿日 2022年09月24日

    カフェ アアルト 京都店 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    フィンランドの同名カフェ店の海外初出店舗。アアルトというのは同国の有名建築家さんだそう。シナモンロールはカルダモンがしっかりきいていました。甘いけど日本のものより清涼感がありコーヒーにとっても合います。いつかヘルシンキの本店に行きたいなと思いながらのんびり過ごせました。

    旅行時期
    2022年09月

  • コンセプトが良い!

    投稿日 2022年09月23日

    珈琲艇キャビン 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:4.0

    地下、小さな丸窓、と薄暗い空間なのでほんとに船内にいるようでした。ピリっと辛味が特徴のほうれん草ソテーとボンレスハムのポパイサンドイッチ、ハーフサイズだったのにボリュームがありおいしかったです。

    旅行時期
    2022年09月

  • 穴場です!

    投稿日 2022年09月23日

    アジアンティー 一茶 心斎橋茶寮 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:4.0

    一本向こうが心斎橋筋商店街とは思えない静けさ。キッチンには店長さんらしき中年男性が一人。早口で淡々とした口調で面食らったけど過剰な接客はなく二階席は居心地◎。コンセントあり、コワーキングスペースとして使えるのでパソコン持ち込みのお客さんもいました。注文したキームンはほんのり甘い香りがあり渋みは一切なし。冷めても最後までおいしかったです。

    旅行時期
    2022年09月

  • レトロ喫茶

    投稿日 2022年09月23日

    アラビヤコーヒー ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.5

    大阪市のレトロ喫茶で調べると必ず名前が挙がるお店。コーヒーゼリーを食べたのですが平均的なデザートグラス一杯分で770円。大人気のかためプリンも770円と正直強気な値段設定かな。大人気なだけあってお客さんは途切れず雰囲気も良かったです。

    旅行時期
    2022年09月

  • チキン南蛮

    投稿日 2022年09月17日

    宮崎県 塚田農場 あべのハルカスダイニング店 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.5

    ランチでいただいたタルタルソースがたっぷりかかったチキン南蛮はすごく柔らかくお値段も1000円と良心的。味付けも濃すぎず良い塩梅です。一番人気は宮崎地鶏の炭火焼きランチとのことですが周りのお客さんはほとんどチキン南蛮でした!

    旅行時期
    2022年09月

  • 値段はしますが

    投稿日 2022年09月11日

    覚王山 フルーツ大福 弁才天 四天王寺店 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.5

    キウイ大福を購入しました。ゴールドキウイを一個まるごと使ってありサイズも大きい!フルーツの甘さを上品な白あんが引き立てめちゃくちゃジューシーで贅沢な気分にひたれます。正直価格は高いのですがその価値はありました。

    旅行時期
    2022年09月

  • 安くてボリュームあり

    投稿日 2022年09月11日

    雷屋 伏見店 伏見

    総合評価:3.5

    たまたま通りがかった時目にしたお弁当の価格にびっくり。安かろう悪かろうかなとあまり期待はしていなかったのですが味は濃過ぎずボリュームもあり、400円もしない値段でこれなら十分満足です!お弁当の種類も5、6種ありました。

    旅行時期
    2022年09月

Rumiさん

Rumiさん 写真

5国・地域渡航

23都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

Rumiさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています