旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

赤い獅子さんのトラベラーページ

赤い獅子さんのクチコミ(13ページ)全380件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 美味しい物ばかり!

    投稿日 2018年02月18日

    近江町市場 金沢

    総合評価:4.0

    仕事で金沢に行き時間があったのでお昼ご飯を食べに行ってみました。市場全体で約180のお店があるようです。市場内は旅行者の方が多く感じました。北陸、金沢と言うとやはり海鮮、市場内にもいくつかお店があり行列が出来ていました。私は海鮮やそれ以外の串焼きを4本ぐらい食べて堪能しました。

    旅行時期
    2017年10月

  • 伝統を感じます

    投稿日 2018年02月12日

    金沢白鳥路 ホテル山楽 金沢

    総合評価:4.0

    金沢駅からバスで約15分、金沢城バス停で降りて大手町の方に歩いて5分、ロビーに入るとそこには加賀百万石時代の四季をステンドグラスで表現、落ち着いた雰囲気。お部屋も伝統工芸を感じる調度品であったり、食事も海の物などまた行ってみたい!と思いました。

    旅行時期
    2017年09月

  • 曲線の石垣

    投稿日 2018年02月11日

    座喜味城跡 恩納・読谷

    総合評価:3.5

    那覇空港から約一時間、読谷村にある、座喜味城。2000年11月に首里城など世界遺産に選ばれています。他にもいくつかの城跡は沖縄にもありますが、曲線の石垣の美しさや緑の芝生の鮮やかさはとても印象的です。

    旅行時期
    2017年11月

  • 筑豊ラーメン!

    投稿日 2018年02月06日

    ばさらか 小倉駅店 小倉・北九州市中心部

    総合評価:3.5

    小倉駅の中にあるばさらかラーメンです。博多、久留米ラーメンでもなく、筑豊ラーメンのお店です。近くには他にもラーメン屋さんが軒を連ねています、豚骨スープなのですが食べてみるとスープもまろやかな感じで美味しかったですね。

    旅行時期
    2018年02月

  • 仕事で使うには良し

    投稿日 2018年01月31日

    ビジネスホテルYANAGI 小倉・北九州市中心部

    総合評価:3.5

    小倉駅新幹線口をエスカレーターで降りて前の横断歩道を渡って左に行くとすぐ、1分ぐらいでホテルに着きます。ビジネスマンの利用が大半だと思いますが、家族旅行やグループにも対応出来るように和室もありました。シングルのお部屋も白を基調で清潔感のある部屋です、仕事終わって一杯の居酒屋もすぐにありました。

    旅行時期
    2018年01月

  • ラーメン滑走路

    投稿日 2018年01月30日

    博多一幸舎 福岡空港国内ターミナル店 博多

    総合評価:3.5

    博多一幸舎のお店が、福岡空港内に新しく出来たラーメン滑走路の中に出店してました。クリーミーな豚骨スープとしっかりした細い麺やチャーシュー、とても美味しく思わず替え玉の事を忘れてスープを全部のんでしまいました。

    旅行時期
    2018年01月

  • 光、光!

    投稿日 2018年01月30日

    ハウステンボス 光の王国 ハウステンボス周辺

    総合評価:3.5

    昼間のハウステンボスには数回行っていましたが、夜のイルミネーションに行くのは始めてで楽しみにしていました。園内はブルーを基調としたイルミネーションで彩られていたり、雨をイメージしたイルミネーションなど寒さを感じさせない綺麗なイルミネーションばかりでした。

    旅行時期
    2017年12月

  • 全国のお土産集合!

    投稿日 2018年01月30日

    まるごとにっぽん 浅草

    総合評価:3.0

    地下鉄の駅から歩いて10分ぐらい。まるごとにっぽん!のネーミングにひかれて入ってみました。全国各地のお土産が集合していて店内を見てまわると、あっ、知っている、買った事ある!4階には食事をする所もあり便利だと思うのですが、、海外からのお客様向けなのかなぁ。

    旅行時期
    2017年10月

  • 沖縄料理を福岡で!

    投稿日 2018年01月30日

    沖縄料理 あだん KITTE博多店 博多

    総合評価:3.5

    博多駅にある、KITTE博多9階にある沖縄料理のお店です。夜の営業はもちろんですがお昼のランチもオススメ!沖縄の定番ソーキそば、ゴーヤーかき揚げがついている沖縄そば御膳やゴーヤーチャンプルー定食は美味しかったですね。

    旅行時期
    2017年10月

  • 合戦の地

    投稿日 2018年01月30日

    天王寺公園 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.0

    大阪阿倍野、天王寺公園の中?横、にある茶臼山、全体は大阪市内でも最大級の前方後円墳です。頂上までは木々の中を歩いて上がって行きますが至る所に赤くたなびく旗、大阪夏の陣では猛将真田幸村が本陣を置いた場所です。

    旅行時期
    2017年10月

  • 浅草観光の一軒目

    投稿日 2018年01月30日

    神谷バー 浅草

    総合評価:5.0

    地下鉄浅草駅からすぐにある神谷バー、浅草を代表するお店です。その神谷バーで有名なのが電気ブラン、詳細はわかりませんが(笑)多分、ブランデー、ジンなどが入っている味です。また浅草らしく洋食メニューも充実しています。

    旅行時期
    2017年11月

  • 美味しい食材が揃います!

    投稿日 2018年01月22日

    JA糸島 伊都菜彩 糸島市・前原

    総合評価:4.0

    糸島にある道の駅、JAさんが運営している販売所です。取り扱い商品の豊富さにはびっくりします。週末などは遠方から訪れる人も多く駐車場も満車のようです、私のオススメは入口右側にあるヨーグルトとソフトクリームです。

    旅行時期
    2018年01月

  • 大満足!

    投稿日 2018年01月22日

    割烹よし田 博多

    総合評価:5.0

    お店は天神にあります。お昼は11時半からなのですが、すでにほぼ満席状態です。お昼のお客さんのほとんどが鯛茶だと思います。ごまだれの中に鯛の刺身が入っています。まず刺身を頂き、次にお茶漬け!最強のランチです。もちろん和食のお店ですから、烏賊や魚もオススメです。

    旅行時期
    2018年01月

  • ガラス張りの美術館

    投稿日 2018年01月22日

    金沢21世紀美術館 金沢

    総合評価:4.0

    金沢市内、繁華街の片町や香林坊の近く、金沢城公園、兼六園などの観光スポット。石川県立美術館、歴史博物館といったテーマの違う施設もすぐ近くにあります。建物は円形をしていることから、まるびぃ、無料ゾーンだけでも充分楽しむ事ができました。

    旅行時期
    2017年09月

  • 町並みと伝統文化

    投稿日 2017年12月29日

    ひがし茶屋街 金沢

    総合評価:4.0

    金沢駅から、金沢城下まち周遊号、路線バスに乗って行ける、ひがし茶屋街。ここは金沢にある茶屋街のなかでも一番大きく残っている茶屋街です。昔ながらの町並みを歩いたり、付近にある金沢の伝統工芸の資料館を観て回ると、あっ!という間に時間が経ちます。

    旅行時期
    2017年10月

  • 景色は最高です。

    投稿日 2017年12月29日

    伊計島 沖縄市・うるま市・伊計島

    総合評価:3.5

    那覇空港から沖縄自動車道で沖縄北ICで降りて県道36号線うるま方面へ約90分、真っ赤な橋とシーサーが迎えてくれる本島中部にある伊計島。夏場には有料のビーチで遊ぶ人も多い所ですが今回は他のスポットを周りドライブで島をまわりました。

    旅行時期
    2017年11月

  • 名古屋コーチン串焼きはオススメ

    投稿日 2017年10月29日

    はりや総本店 北千住・南千住

    総合評価:4.0

    地下鉄北千住駅西口からすぐにあるお店です。店内は古い民家を感じさせるつくりです、まずは飲み物と鶏皮、はつ、せせり、名古屋コーチンのねぎ間など注文、お通しの七厘焼きも美味しく頂きました。時間的には満席にもなるようです。

    旅行時期
    2017年10月

  • 金沢城の前です。

    投稿日 2017年10月29日

    KKRホテル金沢 金沢

    総合評価:3.5

    金沢駅からバスで10分、尾張町バス停下車そこらか歩いて5分ぐらい、ホテルの前に金沢城の石垣が広がっています。私は仕事でJR利用でしたが、車の利用でも駐車場もあり便利ですね。また、近くに観光地や市場もあって金沢観光にはオススメのホテルです。

    旅行時期
    2017年09月

  • あべの中心地

    投稿日 2017年10月29日

    あべのハルカス近鉄本店 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    新大阪から地下鉄で20分、梅田から15分。あべのハルカス近鉄本店です。タワー館とウイング館の2つからできています。レストラン街も充実しています。またウイング館の屋上にはあべのハルカスファームなる貸農園などもあり、今までの百貨店とは違う施設も充実しています。

    旅行時期
    2017年09月

  • 有名人の人も多く来店

    投稿日 2017年10月29日

    浅草 MJ 浅草

    総合評価:4.0

    浅草、国際通りにあるもんじゃ焼き屋さんです。予約をして行って正解でした、17時すぎにお店に入ったのですが18時にはほぼ満席になっていました。もんじゃ焼き、壁にかかっている大、中、小の3つの鍋からサイズを選んだり、もんじゃ以外のメニューも充実。店内が綺麗だったのも良かったですね。

    旅行時期
    2017年10月

赤い獅子さん

赤い獅子さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    380

    271

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2014年05月09日登録)

    58,523アクセス

0国・地域渡航

19都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

赤い獅子さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在19都道府県に訪問しています