旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Robbinさんのトラベラーページ

Robbinさんのクチコミ(25ページ)全566件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 建物は若干期待外れ、でもスタッフさんが良かった

    投稿日 2015年11月24日

    プリシアリゾート ヨロン <与論島> 与論島

    総合評価:4.0

    ネットで見たホテルの写真があまりにも綺麗だったので、期待しすぎたかな?実際は古びた感じで見劣りしました。ただ古くて何かが壊れている、とかいうことではないので、最初から古いと分かって行くのであれば問題なしです。室内はリフォームしてあり綺麗でした。一戸建て感覚で隣を気にする必要がないのと、一人には贅沢過ぎるほどの広さは良いと思いました。
    事前に観光情報を入手するのが難しい与論島、到着後フロントの方にあれやこれや聞きまくりました。とても親切に対応してくれ、グラスボートの手配までして下さいました。お蔭で滞在中にしたかった事が全部でき、大変感謝しています。
    敷地内に売店があるので、お土産も買えます。与論島は交通の便が良くないしお土産屋さんも少なさそう、滞在時間も短いし買いそびれる恐れあり?と判断し、ここで買いました。
    朝食は十分な品数で満足できました。地元の食材(名前忘れました・・・)を使ったおひたしがとても美味しかったです。

    旅行時期
    2015年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.5

  • わざわざ行くほどでも・・・

    投稿日 2015年11月24日

    ミコノス通り 与論島

    総合評価:2.0

    ミコノス島の素晴らしい景観を彷彿とさせるような通りなのかな?と思い訪れたのですが・・・白いモニュメント風な建造物が少々、あとはギリシャの風景を彫ったような白壁が続いているだけ。古いのか壁は傷んでいたし、「まぁ、別に・・・」という感じです。ヨロンマラソンのスタート地点があり、なぜかそちらの方に興味が惹かれました(笑)。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    2.0

  • 与論で唯一(?)お洒落な場所

    投稿日 2015年11月24日

    海カフェ 与論島

    総合評価:4.0

    以前雑誌で見かけて「行ってみたい」と思っていた場所でした。ギリシャ風の白い建物がとてもお洒落です。オーナーさんは猫好き?とすぐに分かるほどの猫グッズ&本物の猫ちゃんがいます。猫は店内外で自由に過ごしている様子。メニューは普通のコーヒーのほか、フレーバーコーヒーも何種類かあり、サンドイッチなどの軽食も。素敵なインテリアに囲まれた癒し空間の中で、キャラメルラテをいただきました。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 幻の百合ヶ浜へ上陸

    投稿日 2015年11月24日

    百合ケ浜沖遊覧船 与論島

    総合評価:4.0

    初めてのグラスボートに乗り出発。船の中央部が掘りごたつのように深くなっていて、底の部分が透明で海の中が見えます。干潮時しか現れないという百合ヶ浜、下調べをしたわけではないのですが、行った時間にちょうど出現していて上陸できました。生憎の曇り空でしたが、それでも綺麗でした。百合ヶ浜の星の砂を年の数だけ持って帰ると幸運が訪れる、という話を事前に聞いていたのですが、着いた時すっかり忘れていました。これから行かれる方は、是非やってみて下さい。帰りはウミガメなどを見ながら戻りました。

    旅行時期
    2015年11月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    送迎していただきました

  • ちいさいです

    投稿日 2015年11月24日

    与論空港 与論島

    総合評価:3.0

    離島の空港らしく、小さいです。お土産屋さんと食堂はあります。島内では沖縄のお土産品も多く見かけますが、ここは比較的与論土産が置いてあります。建物は平屋で、屋上から見送りができるようになっています。小さい空港なので飛行機と見送り客の距離が近く、なんだかあったかい感じでした。

    旅行時期
    2015年11月
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 楽しいマイ海鮮丼

    投稿日 2015年11月24日

    塩釜水産物仲卸市場 多賀城・塩釜・利府

    総合評価:4.0

    大量に入ったマグロのパックが500円、などなど、嬉しい商品がたくさん。生ガキも店によって多少値段が違いますが、お得な値段で頂けます。購入した刺身類は、ご飯とみそ汁のセットを買って海鮮丼にできます。魚の種類が少ないですが(どこに行ってもマグロばっかり、という印象)種類より量優先なら十分楽しめます。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    2.5

  • ボリュームに満足

    投稿日 2015年10月14日

    熱血!!スタミナタンメン五郎ちゃん 下北沢・明大前

    総合評価:4.5

    前から気になっていた肉たっぷりのラーメン。なんつっ亭のラーメンも食べられるし、という事で、家族と2人で行って来ました。スタミナタンタンメンと黒マー油ラーメンを注文。タンタンメンの肉の量はイメージ通り、野菜もかなりの量入っています。そして普通盛りと同額の中盛りで、ボリューム満点状態。味も〇。黒マー油ラーメンも以前食べてお気に入りの一品だったので、2つの味を楽しめて満足でした。接客も丁寧で良かったです。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • 黒ゴマつけめん

    投稿日 2015年10月14日

    つけめん ばんえい 代々木

    総合評価:4.0

    4種類あるつけめんのうち、黒ゴマをチョイス。麺は普通、大盛り、特盛りが同料金で、大盛りにしました。真っ黒なスープはゴマが香ばしくてなかなか美味しかったです。辛いひき肉も良いアクセントでした。つけ麺はあまり食べなれないのですが、この黒ゴマスープは美味しかったです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5

  • 驚きの大きさ「生きてる餃子」

    投稿日 2015年10月14日

    でっかい餃子 曽さんの店 代々木店 代々木

    総合評価:3.5

    「生きてる餃子」と書かれたのれんがずっと気になっていて来店。台湾ラーメンと焼き餃子を注文しました。台湾ラーメンはオーソドックスな醤油ラーメンに辛みのあるひき肉が入っていて、好みの味でした。ラーメンを食べている間に餃子が来たのですが、その大きさにビックリ!ラーメン600円に対してなんで餃子が570円なのかな、と最初は思ったのですが、この大きさなら納得です。餃子の皮は分厚くてもちもちでした。肉汁たっぷりなのですが、噛むと全部こぼれてしまい、だからと言って一口で食べられる大きさではないので、どうしたものかと思いながら食べました。個人的には皮の厚さ、餃子の大きさに対して具が少ないかな、という印象。店員さん、愛想がないのが残念ポイント。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    喫煙可(分煙でない)なので煙草を吸わない人にはきつい
    料理・味:
    3.5

  • とても満足

    投稿日 2015年10月14日

    スマイルホテル仙台多賀城 多賀城・塩釜・利府

    総合評価:5.0

    検索した中で一番安いホテルでした。部屋が選べない「おまかせプラン」的なプランだったので、狭い部屋に当たっても仕方ないと、覚悟して行ったのですが、割り当てられたのはビジネスホテルにしては広めのダブルルーム。よくあるベッドでいっぱいいっぱいな感じではなく、余裕のある広さです。カウンターデスクも壁の端から端まであり、広々でした。ネットの写真は綺麗だけど実物は・・・というのもよくある話ですが、ここはネットで見たイメージ通り綺麗でした。一部に黄色い壁紙が使われ、明るく可愛らしい部屋です。部屋のお風呂は狭いけど、大浴場があるので問題ありません。フロントの方も暖かみのある接客で好感が持てました。驚いたのは、部屋の入口がアルコーブになっていたこと。ビジネスホテルでは初めて見ました。冷蔵庫がかなり小さく使い勝手は良くありませんが、他が良かったので許容範囲です。

    旅行時期
    2015年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0

  • 大人な感じのバー

    投稿日 2015年10月14日

    パールバー 新宿

    総合評価:3.0

    「バー」という所にあまり行ったことがないのですが、薄暗くてカウンター席があってピアノが置いてあるという、自分の中にあるバーのイメージそのものといった感じのお店です。お酒のメニューが豊富なのは当然なのかもしれませんが、料理のメニューも多くてビックリ。結構本格的なものが食べられそうです。私達は食事の後に行ったので、チーズなどのつまみ程度でしたが、連れて行ってくれた友人が「食事も美味しいよ」と言っていました。チーズもとても美味しかったので、食事が美味しいというのも納得できる気がしました。あとスタッフの方々がとても丁寧で、気持ちの良い接客をしてくれました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    友人
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5

  • お気に入りのタイ料理レストラン

    投稿日 2015年10月14日

    バンタイ 新宿

    総合評価:5.0

    味・雰囲気ともに良く、とても気に入っています。メニューは肉・魚・野菜など分かりやすく分類してあり、辛さを示すマークが3段階でついているので、慣れない人でも注文しやすいと思います。個人的には、シーフードサラダや春雨の炒め物などがお気に入りですが、イチオシはガイトー(鶏のから揚げ)。どうしたらこんなに香ばしいの?と聞きたくなるほど。唐揚げ自体は辛くないですが、一緒に出てくるタレが爽やかな辛さで、好みに合わせて食べられます。カップルでも友達と来ても楽しめるお店です。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    友人
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • カレー安い!美味しい!

    投稿日 2015年10月13日

    アジアン料理 サハラ 経堂・成城

    総合評価:4.5

    喜多見駅から徒歩5分程の場所にある、カレー中心のアジア系料理屋さん。特に賑やかな所でもないので、こんな場所でお客さん来るのかな?と余計なお世話ながら最初は思いましたが、いつ行っても結構お客さんが入っています。メニューはカレーを中心にタイ・ネパールその他アジア系の様々な料理を扱っています。味も良く値段もリーズナブルですが、特に持ち帰りのカレー500円はかなりお得なので、利用している人も多いようです。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 美味しい魚

    投稿日 2015年10月13日

    魚真 下北沢店 下北沢・明大前

    総合評価:4.5

    美味しい魚料理の店、とても人気のようです。週末の早い時間に行ってたまたますぐ入れましたが、予約をした方が良いようです。豊富な魚のメニューはどれも美味しいですが、ホロッとくずれるほど柔らかな鰆の揚げ出しが特に印象に残りました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    友人
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 接客も良く美味しい店

    投稿日 2015年10月13日

    野方ホープ 原宿店 信濃町・千駄ヶ谷

    総合評価:4.5

    会社の近くにあるのでたまに利用します。ここは従業員の方々がとても丁寧で気分の良い接客をしてくれます。こってりなイメージのある野方ホープですが、脂や味の濃さも調整できるので、さっぱりを好む方でも問題ないと思います。4個で100円のランチ餃子は嬉しいですね。昼と夜の間くらいに行ったときはゆで卵がサービスで、昼を食べ損ねてとても空腹な時だったので有難かったです。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    会社から近いが、公共の交通機関では不便かも
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 高級ランチビュッフェ

    投稿日 2015年10月13日

    ロビーラウンジ 「マーブルラウンジ」 ヒルトン東京 新宿

    総合評価:4.5

    憧れのホテルのビュッフェに初めて行きました。品数がとても多く、パン、サラダ、惣菜、カレーや麺類、そしてスイーツに至るまで、何をどう選んで食べるか悩んでしまうほど。特に気に入ったのはローストビーフ。とても美味しくて、2度取りに行きました。麺類は、注文すると温め直して出してくれますが、前もって茹でてあるので多少はのびています。これは仕方ないですね。全体的にはとても満足です。値段が値段なのでそうそう行けませんが、いつかまたチャレンジしたいです。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 味・ボリューム共に満足

    投稿日 2015年10月13日

    マンマパスタ 狛江店 調布・狛江

    総合評価:5.0

    お気に入りのレストランです。人気があるようで、休日はいつも混んでいます。夜はそれなりのお値段ですが、ランチはとてもリーズナブルでコスパ高し、時々利用しています。パスタは美味しくてボリュームがあり、満足できます。付け合せのパンも美味しいです。この日は少し奮発して、ランチメニューの他に豚肉のグリルを注文しました。美味しかったです。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    家から自転車で行けるので便利。電車だとどうなんだろう?
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0

  • 居心地のいいカレー屋さん

    投稿日 2015年10月13日

    K.C. 成城店 経堂・成城

    総合評価:4.5

    明るくてこじんまりとした、落ち着いた雰囲気のお気に入りのレストランです。成城の駅から1~2分とアクセスも良く、便利。ランチはカレーを2種類選べてリーズナブルです。味も良いです。現地の方らしきお兄さんが、はにかんだ笑顔で接客してくれます。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • あしたばソフトクリーム

    投稿日 2015年07月27日

    中田商店 八丈島

    総合評価:3.5

    あしたばソフトークリームが食べられるとガイドブックに載っていたので、温泉の帰りに寄りました。行って見るとメニューがとても豊富で、いろいろな種類のソフトクリームやかき氷があり迷ってしまいそうでしたが、初めてなので先ずは名物(?)であろうあしたばソフトクリームにトライ。古いガイドブックに250円と出ていたのですが、400円でした。ほんのりあしたばの風味が香る、美味しいソフトクリームでした。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • いい眺め

    投稿日 2015年07月27日

    末吉温泉 みはらしの湯 八丈島

    総合評価:4.0

    もっとこじんまりした感じかと思っていましたが、内風呂・露天風呂・休憩所ともわりと広々していました。高い場所にあるので海を見下ろすことができて、気分よく入浴ができます。セルフサービスでお茶やお水も頂けます。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    雰囲気:
    4.0

Robbinさん

Robbinさん 写真

13国・地域渡航

14都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

Robbinさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在14都道府県に訪問しています